想い出のフォトまとめ


モコねこ大好き

yukirin


KOBIBU 73
今日はお休み🎵
お天気もばっちりでお家の事が
ガンガン出来ました👍
ガラスの器に入っているのは
旦那さんとふたりで飲んできた
ワインのコルク達😃
何年分?いくつあるかな?
寝室に飾ってある
結婚式の時に旦那さんのママに作ってもらったブーケ🌸
どちらも大切な宝物🎵


くれは
私の好きなお酒のひとつ✨
リンゴのブランデーのカルヴァドスです〜🍸
BARでも呑んだのですが、
年代物は高くて1杯¥4000くらいからですかね?
初めて呑んだのはかなり昔で
当時付き合っていた社会人の彼氏がお高い年代物のカルヴァドスを沢山海外で購入してマンションに置いてありました(笑)
カルヴァドスはチョコ🍫と相性が良くて、当時の彼はGODIVAと一緒におつまみで呑んでましたね!
それから成人してから、働いてお金を貯めると、素敵なBARにカルヴァドスを求めて通うようになりました✨
当時の素敵な想い出と共にカルヴァドスを呑みながら楽しくすごすのが、私のささやかなひとときです!
アンティークの物が置いてあるセンスが良いBARで呑むのが最高です(*´ω`*)


くれは
懐かしいポラ発見!
昔、松本にある田立屋さんにて
makeしてもらったポラ( ∩'-'📷⊂ )
アルビオンのファンデだったと思う(笑)!
ポラを貼る代わりにmakeは無料と言う言葉につられてしまった笑😃
24歳くらいだなー
若いな…(笑)


sai
旦那さんと買い出しついでにある物を求めて駄菓子屋へ。
ある物は無事にあったので一安心したものの子供のようにあれもこれもと目移りしてしまい…結局¥2000ほどの買物になってしまった。(⌒-⌒; )
大好きだった『カステーラ』①
くじで当たりが出ると大きいのがもらえた。
お友達は当たってたけど私は中々当たらなくて何とも悔しい思いをした記憶がある。
因みに旦那さんはくじではなかったようです。
地域によって違うのかな?


くれは
14歳…の時の私の写真。
顔は見えないですが、22歳だった初めての彼。
彼はかなり頭が良く、13歳でハーバード大学に入る強者。彼の家系も皆ハーバード一家(笑)家柄も凄くてオマケに美形…。本人は、自分の顔が嫌いで伊達メガネをしてましたね(笑)
出逢ったのは大学の学祭。
向こうは白衣を着ていたので補導かと思った!
ヤバい!と思ったら、一言。
ここ、高校性には危ないよ!との事。私、中二なんだけどなー(^ω^;);););)老けて見えたのか?
それから何となく、当時、男子にされたレイプを話してしまった…。行きずりだから良いかな…って。そしたら、俺を殴れよ!と言った。え?と思った。彼は見抜いてた、私が足にリスカしてた事。
それから付き合いが始まった。私が14歳って聞いて、俺、犯罪じゃん!と苦笑い😅
写真の中の彼は22歳で亡くなった。病気だった………。
亡くなったのは3月。卒業式の日で私は生徒会の仕事に追われていた。何度もなるピッチ。よく、化粧して、変装して飲み仲間のフランス好きのお姉さんが車で迎えに来てくれた。間に合わなかった……。ごめんね、何度も思った。私達は結婚の約束をしていた。イギリスに住んでた彼はダイヤのGOLDの指輪💍を私に用意してた。イギリスは結婚指輪、GOLDだからって。私は彼に追いつこうと必死だった。何処の国に行っても、ついていけるように。
彼が好きだった物の中にヴィヴィアンがあった。イギリス土産のヴィヴィアンのかわゆい水色のシャツ。デートで良く着ていた。重ね着してヴィヴィアンのカーディガンを着て。写真の私は初めてティファニーの指輪をもらった時に写真を撮ってもらった物。本当に嬉しかった…。
今年の3月、彼の命日が来る。生きていれば、42歳。
きっと結婚していたと思う。
だって、ダイヤのGOLDの指輪は今でも私の左手の薬指に嵌っているから、私を救ってくれたのは彼だった。
だから、一生忘れない。
ずっと…。
私のそんな想い出。
今でも彼を想ってる…
有難うね!私を見つけてくれて。


くれは
私が14歳の頃の写真。
makeしてウィッグをつけています!
大好きな人との写真です✨
お相手は病気で亡くなり散々当時は泣きました…
もうすぐ命日です。
これからも頑張って生きるよ!
という意味でお部屋に飾っています!


Yukesa
いわき市田人町旅人
自然の緑と空の青、夏雲の白とのコントラストが映えるキャンバスに佇む素朴な小学校。夏の日差しと蝉の声にとけこんで、緩やかに時が流れていました。幼い頃の麦わら帽子とスイカ、花火と瓶玉ラムネといった夏模様が甦る、なにか優しく心落ち着くスポットでした。


HOKUSHIN
https://lin.ee/jfha9Im
想い出を素敵なインテリアに!!
撮り貯めた写真を素敵なインテリアに‼️
銀塩写真、フィルム、デジタルデータのどれからでも大丈夫です👍👌🎞🏞🍀
また、トリミングやサイズ調整した画像をメッセージでやり取りできて安心です。
#hokushin
#素敵なアートパネル
#おもいで


南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
リビングで10年以上愛用していたテーブル。
ソファを変えた事でお役目ごめんとなりましたが、なかなか手離せない><
テーブルのキズも子どもがいつの間にか貼った小さなシールも愛おしい( *´艸`)
でもそんなテーブルが使い道がなくなってしまってからは
少しずつ邪魔な存在になってきてしまいました。
本当に嫌な存在になってしまわない内に手離す事にします。
関連するキーワードのフォト


クルミ
初めての5人女子旅!
横浜から車で片道500キロの伊勢に向かう。
この旅1番のお楽しみの赤福氷。
二見興玉神社の夕日。
出会った事のない草履のようなエビフライ。
初めての伊勢神宮。
御朱印ガールにもなりました⛩
お天気にも恵まれ最高の想い出になりました。


KOBIBU 73
今日はお休み🎵
お天気もばっちりでお家の事が
ガンガン出来ました👍
ガラスの器に入っているのは
旦那さんとふたりで飲んできた
ワインのコルク達😃
何年分?いくつあるかな?
寝室に飾ってある
結婚式の時に旦那さんのママに作ってもらったブーケ🌸
どちらも大切な宝物🎵


ひとみん
長男が生まれてから、子供の成長やエピソード、我が家の出来事などを、写真を添えて1ヶ月ごとにまとめています。長男が16歳になったので180枚超。子供たちが大きくなるにつれ、「写真を撮ってない!」月もありますが、まだまだ続けます。子供達が、自分史を書くときなどに、小さい頃の事を聞かれる機会があるので、結構役にもたちますよ!もちろん、家族で懐かしんで楽しむこともできます!
3
3
0


くれは
14歳…の時の私の写真。
顔は見えないですが、22歳だった初めての彼。
彼はかなり頭が良く、13歳でハーバード大学に入る強者。彼の家系も皆ハーバード一家(笑)家柄も凄くてオマケに美形…。本人は、自分の顔が嫌いで伊達メガネをしてましたね(笑)
出逢ったのは大学の学祭。
向こうは白衣を着ていたので補導かと思った!
ヤバい!と思ったら、一言。
ここ、高校性には危ないよ!との事。私、中二なんだけどなー(^ω^;);););)老けて見えたのか?
それから何となく、当時、男子にされたレイプを話してしまった…。行きずりだから良いかな…って。そしたら、俺を殴れよ!と言った。え?と思った。彼は見抜いてた、私が足にリスカしてた事。
それから付き合いが始まった。私が14歳って聞いて、俺、犯罪じゃん!と苦笑い😅
写真の中の彼は22歳で亡くなった。病気だった………。
亡くなったのは3月。卒業式の日で私は生徒会の仕事に追われていた。何度もなるピッチ。よく、化粧して、変装して飲み仲間のフランス好きのお姉さんが車で迎えに来てくれた。間に合わなかった……。ごめんね、何度も思った。私達は結婚の約束をしていた。イギリスに住んでた彼はダイヤのGOLDの指輪💍を私に用意してた。イギリスは結婚指輪、GOLDだからって。私は彼に追いつこうと必死だった。何処の国に行っても、ついていけるように。
彼が好きだった物の中にヴィヴィアンがあった。イギリス土産のヴィヴィアンのかわゆい水色のシャツ。デートで良く着ていた。重ね着してヴィヴィアンのカーディガンを着て。写真の私は初めてティファニーの指輪をもらった時に写真を撮ってもらった物。本当に嬉しかった…。
今年の3月、彼の命日が来る。生きていれば、42歳。
きっと結婚していたと思う。
だって、ダイヤのGOLDの指輪は今でも私の左手の薬指に嵌っているから、私を救ってくれたのは彼だった。
だから、一生忘れない。
ずっと…。
私のそんな想い出。
今でも彼を想ってる…
有難うね!私を見つけてくれて。


Yukesa
いわき市田人町旅人
自然の緑と空の青、夏雲の白とのコントラストが映えるキャンバスに佇む素朴な小学校。夏の日差しと蝉の声にとけこんで、緩やかに時が流れていました。幼い頃の麦わら帽子とスイカ、花火と瓶玉ラムネといった夏模様が甦る、なにか優しく心落ち着くスポットでした。


tomboy
久しぶりの投稿‼︎😊
ある物を収納したくて、ディスプレーシェルフを探していたのだけど、なかなか思うようなサイズのものが見つからず、いーなと思うとお値段が😱
それなら作ってしまえ‼︎と、今回のDIY。
そのある物とは…
スーベニアカップ💕💕💕
20周年から30周年にかけて通い続けて集めたものが、食器棚の中に眠り続けていましたが、なんとか陽の目を浴びさせたい‼︎と、専用のシェルフを作ってみました。
構想半年wwwカインズに通い詰めること10回www
安くて加工が楽で手をかけずに見た目もそこそこにできるかなと、焼き杉をチョイス。
ディスプレー用なので、背面の鏡もはずせませんよね⁇ところが、本物のガラスを使うとなると、当然カットが必要になる。そのためには専用の道具が必要。もちろんそんな物を買う気はありませんwww次いつ使うかわからないですもの。
サニーマットって言う手も考えましたが、面積埋めると意外と高価になってしまう。そこで、鏡面シールなるもので妥協しました。近くで見るとやはりそれなりなんですけど、遠目で見たらなかなか👌そこは自己満足の世界なので、充分満足でした。
前面の扉、本来はフォトフレームで手抜きをしたかったのですが、作ってはみたものの、どうしてもサイズが微妙に合わず、仕方なく再度解体して、木材を買い足して作り直しました。初めからそうすればよかった😢手を抜くことばかり考えてはいけないと、今回の教訓です😂😂😂
さて、次は何作ろうかな⁇🤔


南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
リビングで10年以上愛用していたテーブル。
ソファを変えた事でお役目ごめんとなりましたが、なかなか手離せない><
テーブルのキズも子どもがいつの間にか貼った小さなシールも愛おしい( *´艸`)
でもそんなテーブルが使い道がなくなってしまってからは
少しずつ邪魔な存在になってきてしまいました。
本当に嫌な存在になってしまわない内に手離す事にします。


くれは
私が14歳の頃の写真。
makeしてウィッグをつけています!
大好きな人との写真です✨
お相手は病気で亡くなり散々当時は泣きました…
もうすぐ命日です。
これからも頑張って生きるよ!
という意味でお部屋に飾っています!


くれは
懐かしいポラ発見!
昔、松本にある田立屋さんにて
makeしてもらったポラ( ∩'-'📷⊂ )
アルビオンのファンデだったと思う(笑)!
ポラを貼る代わりにmakeは無料と言う言葉につられてしまった笑😃
24歳くらいだなー
若いな…(笑)


モコねこ大好き

yukirin


HOKUSHIN
https://lin.ee/jfha9Im
想い出を素敵なインテリアに!!
撮り貯めた写真を素敵なインテリアに‼️
銀塩写真、フィルム、デジタルデータのどれからでも大丈夫です👍👌🎞🏞🍀
また、トリミングやサイズ調整した画像をメッセージでやり取りできて安心です。
#hokushin
#素敵なアートパネル
#おもいで


くれは
私の好きなお酒のひとつ✨
リンゴのブランデーのカルヴァドスです〜🍸
BARでも呑んだのですが、
年代物は高くて1杯¥4000くらいからですかね?
初めて呑んだのはかなり昔で
当時付き合っていた社会人の彼氏がお高い年代物のカルヴァドスを沢山海外で購入してマンションに置いてありました(笑)
カルヴァドスはチョコ🍫と相性が良くて、当時の彼はGODIVAと一緒におつまみで呑んでましたね!
それから成人してから、働いてお金を貯めると、素敵なBARにカルヴァドスを求めて通うようになりました✨
当時の素敵な想い出と共にカルヴァドスを呑みながら楽しくすごすのが、私のささやかなひとときです!
アンティークの物が置いてあるセンスが良いBARで呑むのが最高です(*´ω`*)