オフィスのインテリア・レイアウト実例


LIMIA 開発チーム
再びLIMIAオフィスのご紹介です😊
ハロウィンの時には、こんな感じでオフィスがハロウィンモードになりました🎃👻
このようにLIMIAスタッフは、LIMIAユーザーさんのように暮らしを楽しんで働くことをモットーに、日々LIMIAの運用を頑張っています🙌🏻


LIMIA 開発チーム
今日はLIMIAのオフィスをご紹介します☺️
LIMIAオフィスは、8月に東京の渋谷区青山にお引越しをしました。
毎日渋谷から、皆さまへコンテンツをお届けしています😊
自慢の景色は、東京が一望できて圧巻なのです🏙🥰


LIMIA 開発チーム
リミアオフィスのリニューアル工事が終わり、新しいエリアができました🙌✨
今朝はとってもいいお天気だったので、明るく素敵なオープンとなりました🌈🙏🏻☺️
いつかユーザーさんをお呼びしてイベントなどやれたらいいなーと夢を見ています💓😌


セイキ販売株式会社
ハニカムサーモスクリーンはオフィスでもよく採用されています。
オフィスでは西日対策など遮光・遮熱する目的が多いと感じます。
特にビル上層階の西面は西日でお困りの方が多いのではないでしょうか?
大手企業の社長室にも施工例がありますよ!


Hii❥·・
ビーズネックレス パールネックレス ハンドメイド ホワイト❁グリーン ビーズアクセサリー
❀✿シーグリーンのビーズとパールを合わせた、大人可愛いビーズネックレスです。
お手持ちのネックレスと重ね付けもオススメです♩
柔らかい色合いで、カジュアルやオフィスなど様々なシーンでご利用できます。
⟴ハンドメイドアクセサリーを
⟴Minneにて販売しています❥·・
URLはプロフィールより*⋆✈︎


EST(イースト)「暮らしにアートを」
湘南のオシャレなオフィスからご注文いただいた際に作りました🤗 カリフォルニアが大好きなオーナー様へ、西海岸を感じれるアートを。
オフィスインテリアってなかなか探すの大変…


夕花野
エゾマツの曲げわっぱお弁当箱!
北海道の天然木を使いハンドメイドで作成しています!
#minne、#creemaからご購入いただけます!
[曲げわっぱのお弁当箱]
曲げわっぱのお弁当箱は、日本に古くから伝わる伝統工芸品なのに、とっても機能的ということをご存知でしたか? エゾマツのお弁当箱は見た目の可愛さだけでなく実は機能性も高いのです。日本が誇る伝統工芸品のなかでも、身近な存在の『曲げわっぱ』のお弁当箱。天然木を使用した曲げわっぱは、木本来の調湿作用が余分な水分を吸収してくれるので、冷めてもご飯がふっくら美味しいと評判です。


kasa
今日はどこに座ろうかな♪
ワークスペースや打ち合わせ、会議、
イベントや面談、そしてランチスペースという
いろんな顔をもったこの場所。
元々は従業員の方がランチをするだけのスペースだったんです。
もっとワクワクする、そして、いろんな人がたくさんのアイデアが生まれる
そんな空間へと生まれ変わりました😊


EST(イースト)「暮らしにアートを」
【壁画アートプロジェクト No.4 2021/02】
神奈川県藤沢市の辻堂駅前にある税理士法人テラス様からのご依頼でした。
お客様や働いてるスタッフがくつろげるよう、カフェのような空間をご希望とのことで、オフィスから見える江ノ島と海を意識しながらのデザインにしました。


**yasu66**
*8/10 なにわ淀川花火大会*
毎年、夏
旦那くんのオフィスの会議室から
この花火を見るのが
楽しみになってます
ガラス越しなので
音は少しズレて聞こえてしまうけど
クーラーの効いた部屋で
貸し切り状態で見られるので
贅沢言えません💦
今年、旦那くんは一旦定年
あと5年は延長雇用されるみたいなので
悪天候でなければ
ココからあと4回は見られそう🎆


株式会社 大香
meditate aroma water (メディテイト アロマウォーター)
――メディテイトのアロマウォーターは、精油のみで香りづけしたアロマウォーターです。加湿器のお水にお好みの量を加えていただくだけで、手軽に精油の香りをお楽しみいただけます。
自然本来の香りでメディテーションを~
「meditate」(メディテイト)は自然本来の香りにより、瞑想をしたようなクリーンな心へ導き、毎日のセルフメンテナンスのお手伝いをします。香りには精油(エッセンシャルオイル)のみを使用。今のあなたの心とからだは、どんな香りを求めているでしょうか。
アロマウォーターの他に、ハンドクリーム・ボディミスト・ボディオイル・インセンス・バスソルトなどを展開。精油のみをブレンドした香りは3種類。


無垢杉フローリング材と国産無垢材「家具の森」
カンタン組立式「小上がりユニット」は、継ぎ手金具により簡単に組み立てられます。
予め加工された取付用の溝や穴に接続金具で固定することで、短時間に組立てることができます。
ボックスの側板には厚さ20ミリのスギ集成材を使用し、上蓋には強度をもたせるために合板の上にスギ材をを貼っています。
また、上蓋は取り外しできますので、小上がりボックスを収納スペースとして有効利用できます。
「小上がりユニット」ロングタイプのサイズは、長さ120x巾60x高さ32センチです。ショートタイプは長さ60x巾60x高さ32センチです。
側板のスギ集成材の厚みは20ミリあり、十分な強度をもたせた構造となっています。
上蓋は取り外しできるので、ボックスは収納スペースとして利用できます。
ロングタイプとショートタイプを組み合わせることで、オフィスから住宅のリビングまで様々なスペースに設置できます。