浴室暖房乾燥機のフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴室暖房乾燥機のフィルター掃除をしました。
.
.
これから大活躍する浴暖!
.
.
夏の間付けてませんでしたが、それでもこんなに埃が付いてました…。
.
.
無印良品の隙間ブラシシリーズのブラシで埃を取り除きます。
.
.
フィルターを少し濡らして、ホームリセットを吹きかけて、サンサンスポンジで軽く優しく擦ってから洗い流します。
.
.
本体にも埃が付いてますので、隙間ブラシで埃を落とし、落ちた埃を掃除機で吸ったらおしまいです。
関連するキーワードのフォト


モリモトアトリエ 一級建築士事務所
現在のキッチンはステンレスやビニール素材、コーティング材のような人工素材で作られています。しかし、それ以外の選択肢のとして、人体にやさしい自然素材を適所に用いたキッチンをつくりました。
この写真はそのキッチンに用いた家電メーカーの食器乾燥機の仕上材として使用した漆和紙です。ちょっと考えてみると漆は昔からお椀や箸など清潔で耐水性が必要なところに使用されていました。その性能を活用し、暖かで機能的なキッチンを創作しました。


DIYMAN
洗濯機の大掃除。
ネジを外す前にLIMIAで見た洗濯機の洗濯槽洗浄したけど乾燥が全然乾かなくてネジ外して
普段見れない箇所のわたゴミ回収。
洗濯後と乾燥後はゴミなんて全然出なかったのに乾燥しても、生乾き。 。
故障かなと専門業者に聞いて見積もり出したら2〜3万かかると。無理。。
色々聞いたらそもそもドラム式洗濯取り外しできる乾燥フィルターの下のフィルターが詰まるとのことで最近はそこを
取り外して洗えるように取り替えが可能のとこことでしたが、やはりお金かかる。
買ってもう数年立ってるので買い換える覚悟で考えた結果固定されてるフィルター一部切りました。
結果半年以上乾燥機能おとろえしらす!
(取り扱い説明書にはよくないと書いてあるので自己責任で。)


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
2台分のビルトインガレージとウッドデッキの中庭がある平家の自然素材の家の浴室です。
防水施工後床と腰壁は300角天然黒御影石、壁天井は無垢の桧の羽目板で仕上げました。
冬は床暖房と温風乾燥換気扇で暖かくします。
脱衣室も床暖房なのでヒートショックの心配がありません。
夜は浴室の明かりを調光器で暗くし、窓を開け外のスポットライトで目隠しした坪庭の植栽をライトアップし露天風呂気分で入浴できます。
メンテナンスも楽で我が家は20年以上快適に入浴しています。
既製品のシステムユニットバスでは味わうことができないヒノキの香りと温もりに癒されるのでお風呂好きの方におすすめします。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
床暖房で冬でも暖かい浴室。
防水施工後床と腰壁は300角天然御影石、壁天井は無垢のヒノキの羽目板仕上げです。
既製品のシステムユニットバスとは違いヒノキの木の香りと温もりで癒され入浴できます。
お風呂好きの方にお勧めします。
家づくりを検討中の方やリフォームを検討している方へ
ユニットバス以外で浴室を検討する際は防水を必ず施工する旨を工事業者さんにお伝えください。
なぜならほとんどの建築業者さんはユニットバス以外の施工経験がないためです。
経験がないことは面倒で誰でもやりたがらないので、営業マンではなく注文住宅を多く手掛けたベテランの現場監督さんに直接相談すると良いです。
手順は下記の通りです。
1 ベタ基礎施工前浴槽や洗い場の排水目皿の配管設備
2 ベタ基礎施工
3 浴槽設置部と洗い場嵩上げコンクリート施工(金鏝仕上げ)
4 防水施工(バルコニーと同じように入口、排水管及び配管取り合い注意)
5 仕上げ工事
脱衣室戸の段差や浴槽の仕上がり高さなど図面を書いてもらって確認してください。
仕上がり高さはユニットバスの段差を参考に自分の使い勝手に合わせると良いと思います。
浴槽やシャワー水栓はTOTOやリクシルのカタログに掲載されています。
床暖房はあると快適です。
ユニットバスではなく自分のこだわりの浴室にしたい方の何かしらの参考になれば幸いです。


seikatsu_bigaku
浴室がこれだけ広いって、
まさに非日常❗️
脚を思いっきり伸ばせる大きい浴槽は憧れの象徴…😭
でも、最近は「エコベンチ浴槽」といって、脚を乗っけられるベンチが浴槽内に設けられているタイプが人気です。
半身浴も出来るし、節水にもなります❗️
※ 筆者も体験しましたが、実際脚を乗っけるスタイルのほうが快適でした。
4
0
0


まきこ
家にふとん乾燥機がやって来た(´▽`)
友達の家で、寒い時期に
ふとん乾燥機で布団を温めているのを
見てから、ずっと欲しかった‼️
TVの通販で、値引きされていたので
思いきって電話で申し込みました❗
これで、寒さもダニも怖くないね❣️


AND・DECO
この丸いモダンなデザインのアイテム。パッと見て何かわかりますか?
実はこれ、造形美と機能美にこだわったAND・DECOの布団乾燥機なんです!
素晴らしいのはデザインだけではありません。コンパクトなのにパワフルで、シングルサイズの布団なら約30分で乾燥終了!ダニ退治モードで布団を清潔に保ってくれるんです。
汗ばむ夏や寒い冬はもちろん、外に干せない花粉の時季や梅雨どきなど、年中使えるのでとっても重宝。
靴や衣類の乾燥にも使える、機能性豊かなオシャレ布団乾燥機。人気を集めているのも納得です!


AND・DECO
この丸いモダンなデザインのアイテム。パッと見て何かわかりますか?
実はこれ、造形美と機能美にこだわったAND・DECOの布団乾燥機なんです!
素晴らしいのはデザインだけではありません。コンパクトなのにパワフルで、シングルサイズの布団なら約30分で乾燥終了!ダニ退治モードで布団を清潔に保ってくれるんです。
汗ばむ夏や寒い冬はもちろん、外に干せない花粉の時季や梅雨どきなど、年中使えるのでとっても重宝。
靴や衣類の乾燥にも使える、機能性豊かなオシャレ布団乾燥機。人気を集めているのも納得です!


AND・DECO
この丸いモダンなデザインのアイテム。パッと見て何かわかりますか?
実はこれ、造形美と機能美にこだわったAND・DECOの布団乾燥機なんです!
素晴らしいのはデザインだけではありません。コンパクトなのにパワフルで、シングルサイズの布団なら約30分で乾燥終了!ダニ退治モードで布団を清潔に保ってくれるんです。
汗ばむ夏や寒い冬はもちろん、外に干せない花粉の時季や梅雨どきなど、年中使えるのでとっても重宝。
靴や衣類の乾燥にも使える、機能性豊かなオシャレ布団乾燥機。人気を集めているのも納得です!


苺グッチ🍓
朝、夜ホットカーペットかエアコン暖房つけると乾燥しますね❣️
なので納戸から各部屋に加湿器出してきました❣️
まだ使わないけど除湿機、乾燥させアルコール消毒して箱に📦入れ片付けてるためには加湿器出さないとしまえません😅
歳とると唾液も出なくなるので色々対策しないとね❣️
マスクで口呼吸になっている人多いそうなのでお口の乾燥気にしてくださいね😊