二人暮らし アラフォー夫婦のインテリア・レイアウト実例


ぶーちん
わがやの第二のリビング、
アウトドアリビングとして使っているウッドデッキ。
平日は私のDIY空間に( ̄▽ ̄)
天気の良い週末はここでバーベキューをしたり
テラス席気分で外飲みを楽しんだりしています♪
引越し前はご近所等、色々心配していましたがら
立地的に通りからみえない場所にあることや
ご近所さんも同じように庭でバーベキューなど
外での時間をたのしんできることが多いので
常識を守りつつ気兼ねなく楽しむことができてます\( ˆoˆ )/
引越し早々に付けたお気に入りのアウトドア用タープは
この夏の日差しで見事に一年目なのに
だいぶ色抜けしてしまいましたが(涙)
やっぱりお気に入りの空間ですd(^_^o)


ぶーちん
リビングに憧れの暖炉を置きましたʕ•ᴥ•ʔ
…諸々考え、本物ではなく電気暖炉ですが^^;
その代わり、(我が家的にはかなり)奮発して、
火のクオリティーにこだわって選びました。
「ディンプレックスのグラスゴー」
水蒸気を使った煙で火の雰囲気がリアル!です☆
ストーブ機能は使わないので上に雑貨を飾って
(自己責任で…です)
間接照明代わりに夜は焚き火のライトを眺めたり
すっかりお気に入りです♪


ぶーちん
裏庭の記録。
引越ししてきた時は全面に砂を敷いていて
本当に何もない状態でした
↓
去年の秋、夫と2人、丸2日かけて
芝の土づくりと木を植える花壇を作り
↓
ジューンベリーの木を植え
↓
大量のTM9芝を敷き
(タイミング悪く、ちょうど腰痛が酷い日に届いてヒーヒー言いながら作業しました(^◇^;)
↓
今の状態。
芝が繋がるまではだいぶかかりそうですが
雰囲気はガラリと変わって嬉しいです


ぶーちん
おうち時間が長い暮らしを楽しむため、
コーヒーは豆で買い、
毎回挽きたてを淹れています♪
楽天でいろんなお店から
美味しそうなコーヒーが出ているので
色々試すのが楽しいですʕ•ᴥ•ʔ
ちなみに写真では手動ミルですが
朝や時間のない時は電動のミルを使ってますσ(^_^;)


ぶーちん
ちょこちょこ映り込んでましたが😅
改めて今年もクリスマスツリー飾りました☆
今年は…
ツリーの星はkitchenkitchenで買ったものを利用、
付いてた飾りを取ってシンプルにしたものを使ってます
ツリーの根本は前の家で使っていた
コーヒー豆の麻袋で包んでいます
これなら掃除の時も楽でなかなか気に入っています
お気に入りのクリスマスツリー、
年末まで楽しもうと思います🤗


ぶーちん
おひるごはん に豚まんを作りました♪
かつて資格を取るのにもの凄く練習したのに
久しぶりに作ったら包み方を忘れてて
思い出すまでいくつか
ちょっと怪しい包み方になりました(^◇^;)
中華のおかずと共に美味しくいただきましたd(^_^o)
残ったのを朝ごはんにしようと思っていたのに
ほとんど残らず(; ̄ェ ̄)


ぶーちん
お料理が続いていたので
たまにはインテリア。
今のリビングダイニング。
夫が綺麗好きなのに
(その代わり私よりまめに家の掃除をしてくれます(>人<;))
私が掃除が苦手なので掃除しやすいように
できるだけものは少なく
飾るものは厳選してお気に入りを飾ってます♪
でも実は雑貨をいっぱい並べたインテリアも好きです( ̄▽ ̄)
掃除上手になりたい(^◇^;)


ぶーちん
くまパン焼きましたʕ•ᴥ•ʔ
この日はあまり時間がなかったので、
試しに発酵しないレシピで焼いてみました
やっぱり発酵が足りない感じと、
焼きムラが結構出ましたが
食べられないレベルではなくひと安心^^;


ぶーちん
200円商品なのですが…σ(^_^;)
ダイソーでソーラー式のガーデンライト買いました☆
外の通路部分が夜になると
本当に真っ暗なので少しだけ明かりが欲しくて
手頃なこちらを試してみました♪
ほんのり明るい程度ですが
(※写真では明るく写ってますが実際は暗めです)
求めていた明るさでそこはいい感じだけど、
電気の色が白っぽいのが気になる…
オレンジの油性ペンで無理やり?!
電球色にしました( ̄▽ ̄)
あとはどのくらい持つか
耐久性が気になるところ…


ぶーちん
去年買って良かったおうちグッズ
ホームセンターで買った工事用照明です♪
夜まったりする時に、ソファーの横に
程よい照明を探していて
ホームセンターでプチプラで発見\( ˆoˆ )/
確か1000円程度だった筈です♪
ペンキでダークブラウンに塗り、
電球は家で余っていたエコ電球?に変えています
手軽に良いものを見つけられました☆


ぶーちん
暮らしを楽しむためにしていること、
イベントを楽しむことです♪
大人二人暮らしなので
楽しむといっても食事で楽しむ形になりますが
イベントごとのメニューを楽しむようにしています
写真は今年の節分。
巻き寿司が大好物なのでたっぷり作りました( ̄▽ ̄)
もちろん恵方巻きもちゃんと美味しく食べました☆


ぶーちん
去年買って良かったおうちグッズシリーズ…
たぶん…そろそろネタがなくなると思いますので´д` ;
もう少々お付き合い下さい(>人<;)
北の工房YSさんの木の鏡餅です
何年か前に一目惚れしたものの
それなりのお値段なので迷ったり、
決心したら品切れで再販を待ったりして
やっと去年の年が明けてから買えましたヽ(*^ω^*)ノ
優しい雰囲気で、部屋にも馴染みやすいし
何よりやっぱりかわいくて買って大満足d(^_^o)
が、残念ながら去年喪中になり
2021年のお正月には飾れず(涙)
もう2022年まで飾れないかな?だと思っていたら
お月見の時、三方だけは使えましたσ(^_^;)
来年のお正月飾るのが楽しみです♪


ぶーちん
かなり前に作ったおうちおやつの
いちごショートケーキ🍓
小さなのとか不揃いのいちごを
ジャム用と安く売られているのを見つけると
ウキウキで買ってきて
美味しく「普通に」頂きますσ(^_^;)
この時は形が綺麗なのを飾り用にして
卵一つの小さなスポンジでショートケーキに🍰
普段のおやつなので生クリームも
100円くらいのお財布に優しいのですが💦
美味しいおやつになりました(*´꒳`*)


ぶーちん
夫へのバレンタインケーキU・x・U
わんこが大好きなので
フレンチブル(…に見えるのでしょうか?)の
チョコケーキ作りました٩( 'ω' )و
なかなか可愛いのができて
わたしが満足してます( ̄▽ ̄)


ぶーちん
LIMIAさんのフォトコンテストの
「アウトドアインテリア」で
賞をいただきました\( ˆoˆ )/
お気に入りがたくさんの写真で賞を頂き
とっても嬉しいです♪
今回はありがとうございました\( ˆoˆ )/


ぶーちん
使っていないスイッチ?パネルを隠したくて
ファブリックパネル?ファブリックボード?
作りましたʕ•ᴥ•ʔ
ちょうど良い大きさのお菓子の箱があったので
それに両面テープとホチキスで布を貼っただけの
かなり簡単な作りです(^◇^;)
リサラーソンのかわいい布を
たまたま手芸屋さんで見つけられて
お気に入りのものができました( ̄▽ ̄)


ぶーちん
ある日のおやつの時間、
酒粕入りのスイートポテトケーキ焼きました☆
ケーキスタンドはちょこちょこ登場してますが
kitchen kitchenのカップとお皿で
自作したもの。
プチプラで出来たけれど
お気に入りで本当によく使っています♪


ぶーちん
バレンタインデーの晩ごはん。
少し体調を崩していて、冷蔵庫にあった食材で
なんとなくそれっぽくしましたσ(^_^;)
キャロットラペ ナッツ 生ハム
チーズ ドライフルーツ
キッシュ
八朔とわさび菜のサラダ
鱈と白菜のクリーム煮 蒸し野菜そえ
チョコケーキ


ぶーちん
ある日のおひるごはん 。
高校生の頃によく作っていた
コロッケを作りました♪
少し前にかなり久しぶりに作ったけど
(夫が食べた記憶がないと言っていたので
下手すると高校卒業以来とかだったかも?!)
微妙に違っていたのと
食べてて少しずつ思い出したので
リトライしました٩( 'ω' )و
-----
具は炒め玉ねぎと刻みハムとチーズ、
母の友人のアドバイスで加えた荒く刻んだゆで卵、
本当はこれにコーンが入るのですが
この日は家になかったので残念💦
味付けは「味塩コショウ」的なもののみで、
今回はお肉を食べる用に自分で適当に作った
ハーブソルトもどきを使いました
味付けをシンプルにして、
食べる時にケチャップとマヨとソースを混ぜたものを
つけながら食べます。
-----
そんなこんなでできたコロッケ、
そうそうこの味!
久しぶりに懐かしい味ができましたd(^_^o)
また気が向いたら作ろうと思います☆


ぶーちん
バレンタインギフト用に
毎年恒例になっているブラウニー作りました☆
お菓子作りを習い始めた頃に習った
お気に入りレシピのキャラメルブラウニーです♪
ここ何年かクッキーブラウニーにしていて
今年は思いつきで
お花のクッキーをたっぷりのせたら
なかなか可愛くできましたd(^_^o)
ただ、切り分けるのがなかなか難しくて
綺麗に切れなかった分は
おうちおやつに味見したら
今年も美味しくできてました(*´꒳`*)


ぶーちん
自粛&在宅生活な毎日、単調になりがちな
暮らしを楽しむため
おやつの時間をするようにしています☆
毎日3時前後の、二人とも切りが良いタイミングで
コーヒーや台湾茶、緑茶などと
おやつを食べつつ話をして息抜きしています
この日は台湾茶と、
ゴマとお豆腐で作った胡麻汁粉でしたʕ•ᴥ•ʔ


ぶーちん
去年買った食器シリーズ、
そろそろ100均を卒業しようと買ったお箸です。
楽天で見つけて一目惚れ♡
とはいえ、長年歴代100円で買っていたので
なかなか悩んだのですが、
(といっても千円もしないものです…^^;)
あまりにかわいいから思い切って買ったら
見た目はもちろん、先が細くて使いやすく、
また去年はおうちごはんが増えたので
毎回かわいいお箸でご飯が食べられて
良かったですd(^_^o)


ぶーちん
2020年買って良かったものをキャンプグッズからひとつ。
ニトリの小さいサイズのダッチオーブンです☆
大きめのダッチオーブンを持っていたけれど
良いものを買った割に、使用頻度が少なかったのですが
特に去年はコロナの影響で
完全に夫と二人だけでしかキャンプに行けなかったり、
シーズインが遅かった分、
いつもより寒い時期までキャンプに行っていたりしたので
焚き火やストーブで煮込み料理を作るのに
二人で使いやすい小さいサイズが欲しくなり
シーズン終わり直前になって^^;
手頃な値段で買えるのもあり買い足しました♪
これが本当に二人でちょうどいい大きさで、
小さいからキャンプに持って行きやすいですし、
心配していた手入れも言うほど面倒ではなく
シーズンオフも家で揚げ物用の鍋にも使えますし
来シーズンは本格的に大活躍しそうです(о´∀`о)