二人暮らし ナチュラルのインテリア・レイアウト実例


ぶーちん
わがやの第二のリビング、
アウトドアリビングとして使っているウッドデッキ。
平日は私のDIY空間に( ̄▽ ̄)
天気の良い週末はここでバーベキューをしたり
テラス席気分で外飲みを楽しんだりしています♪
引越し前はご近所等、色々心配していましたがら
立地的に通りからみえない場所にあることや
ご近所さんも同じように庭でバーベキューなど
外での時間をたのしんできることが多いので
常識を守りつつ気兼ねなく楽しむことができてます\( ˆoˆ )/
引越し早々に付けたお気に入りのアウトドア用タープは
この夏の日差しで見事に一年目なのに
だいぶ色抜けしてしまいましたが(涙)
やっぱりお気に入りの空間ですd(^_^o)


ぶーちん
リビングに憧れの暖炉を置きましたʕ•ᴥ•ʔ
…諸々考え、本物ではなく電気暖炉ですが^^;
その代わり、(我が家的にはかなり)奮発して、
火のクオリティーにこだわって選びました。
「ディンプレックスのグラスゴー」
水蒸気を使った煙で火の雰囲気がリアル!です☆
ストーブ機能は使わないので上に雑貨を飾って
(自己責任で…です)
間接照明代わりに夜は焚き火のライトを眺めたり
すっかりお気に入りです♪


ぶーちん
裏庭の記録。
引越ししてきた時は全面に砂を敷いていて
本当に何もない状態でした
↓
去年の秋、夫と2人、丸2日かけて
芝の土づくりと木を植える花壇を作り
↓
ジューンベリーの木を植え
↓
大量のTM9芝を敷き
(タイミング悪く、ちょうど腰痛が酷い日に届いてヒーヒー言いながら作業しました(^◇^;)
↓
今の状態。
芝が繋がるまではだいぶかかりそうですが
雰囲気はガラリと変わって嬉しいです


ぶーちん
ちょこちょこ映り込んでましたが😅
改めて今年もクリスマスツリー飾りました☆
今年は…
ツリーの星はkitchenkitchenで買ったものを利用、
付いてた飾りを取ってシンプルにしたものを使ってます
ツリーの根本は前の家で使っていた
コーヒー豆の麻袋で包んでいます
これなら掃除の時も楽でなかなか気に入っています
お気に入りのクリスマスツリー、
年末まで楽しもうと思います🤗


ぶーちん
ある日の朝ごはん、
前の日に買ってきた美味しいパンを色々味見♪
色が綺麗な食器といえば
やっぱりルクルーゼ!小さなココットは
卵一つ分にちょうど良い大きさでよく使います☆
お料理を引き立ててくれる紺のお皿とコップは
ニコアンドのもので、
私の好みをよく分かってくれている
姪っ子からのプレゼントですd(^_^o)


ぶーちん
ペーストから手作りした
グリーンカレーのおひるごはん ♪
作るのは無理かも?っと思っていたけれど
自粛生活で時間ができて作ってみたら
意外に難しくなく美味しくできて
ハマっています( ̄▽ ̄)
新しいお料理に挑戦するのも
なかなか楽しいです♪


ぶーちん
お料理が続いていたので
たまにはインテリア。
今のリビングダイニング。
夫が綺麗好きなのに
(その代わり私よりまめに家の掃除をしてくれます(>人<;))
私が掃除が苦手なので掃除しやすいように
できるだけものは少なく
飾るものは厳選してお気に入りを飾ってます♪
でも実は雑貨をいっぱい並べたインテリアも好きです( ̄▽ ̄)
掃除上手になりたい(^◇^;)


ぶーちん
くまパン焼きましたʕ•ᴥ•ʔ
この日はあまり時間がなかったので、
試しに発酵しないレシピで焼いてみました
やっぱり発酵が足りない感じと、
焼きムラが結構出ましたが
食べられないレベルではなくひと安心^^;


ぶーちん
おうち時間でお菓子作り☆
この日は半端に余ったチョコクリームと
失敗して固くなってしまったスポンジを使い
ティラミス風の簡単おやつを作りました♪
オレンジとミントを添えたら
あまりもの感なく美味しいおやつになりました(*´꒳`*)


ぶーちん
去年買って良かったおうちグッズ
ホームセンターで買った工事用照明です♪
夜まったりする時に、ソファーの横に
程よい照明を探していて
ホームセンターでプチプラで発見\( ˆoˆ )/
確か1000円程度だった筈です♪
ペンキでダークブラウンに塗り、
電球は家で余っていたエコ電球?に変えています
手軽に良いものを見つけられました☆


ぶーちん
去年買ったお気に入りの食器をもう一つ。
アウトドアイベントで見つけた木のお皿です
ラップスアウトドアというメーカーのもの、
しっかりもした厚みがあって、
キャンプで使うために買いましたが
家でもかなり使っています♪
和風でもカフェ風でも、
カジュアルでもちょっとかしこまった感じでも
割といろんな雰囲気に合うので便利です☆


ぶーちん
ある意味お金をかけないインテリア?!
今の家のリビングダイニング、
チェストは家族のふるさと納税を使わせてもらい
我が家にやってきましたd(^_^o)
他の家具も、今は前の家のままですが
これから身内のふるさと納税を総動員で^^;
少しずつ変えていく予定にしてます


ぶーちん
暮らしを楽しむためにしていること、
イベントを楽しむことです♪
大人二人暮らしなので
楽しむといっても食事で楽しむ形になりますが
イベントごとのメニューを楽しむようにしています
写真は今年の節分。
巻き寿司が大好物なのでたっぷり作りました( ̄▽ ̄)
もちろん恵方巻きもちゃんと美味しく食べました☆


ぶーちん
去年買って良かったおうちグッズシリーズ…
たぶん…そろそろネタがなくなると思いますので´д` ;
もう少々お付き合い下さい(>人<;)
北の工房YSさんの木の鏡餅です
何年か前に一目惚れしたものの
それなりのお値段なので迷ったり、
決心したら品切れで再販を待ったりして
やっと去年の年が明けてから買えましたヽ(*^ω^*)ノ
優しい雰囲気で、部屋にも馴染みやすいし
何よりやっぱりかわいくて買って大満足d(^_^o)
が、残念ながら去年喪中になり
2021年のお正月には飾れず(涙)
もう2022年まで飾れないかな?だと思っていたら
お月見の時、三方だけは使えましたσ(^_^;)
来年のお正月飾るのが楽しみです♪


ぶーちん
暮らしを楽しむためにしたこと。
おうち時間をリラックスして過ごすために
よくお香を焚きますʕ•ᴥ•ʔ
旅行の時の宿で焚いていたのが良かったので
使い始めたのですが
国産のものは少しお高めだけど
インドなど外国のものなら100円ショップでも買えたり
プチプラのものが色々あるので
日常的に使っています
気持ち的に疲れている時やリラックスしたいとき、
夫が疲れているかな?だと思う時など
ちょこちょこ使っています


ぶーちん
我が家の洗面所のインテリア
スポット照明はキャンプ用に買った
ベアボーンズのLEDエジソンペンダントライトを使っています♪
キャンプの時は取り外して持っていくので少し面倒ですが
見た目がかっこいいのと、兼用にすることで
無駄がなくて良いです☆
鏡の横にはセリアの木箱をまち針で吊し、
時計と、ガチャガチャのミニチュアランタンを飾って
こちらもアウトドアの雰囲気にしています♪


ぶーちん
かなり前に作ったおうちおやつの
いちごショートケーキ🍓
小さなのとか不揃いのいちごを
ジャム用と安く売られているのを見つけると
ウキウキで買ってきて
美味しく「普通に」頂きますσ(^_^;)
この時は形が綺麗なのを飾り用にして
卵一つの小さなスポンジでショートケーキに🍰
普段のおやつなので生クリームも
100円くらいのお財布に優しいのですが💦
美味しいおやつになりました(*´꒳`*)


ぶーちん
LIMIAさんのフォトコンテストの
「アウトドアインテリア」で
賞をいただきました\( ˆoˆ )/
お気に入りがたくさんの写真で賞を頂き
とっても嬉しいです♪
今回はありがとうございました\( ˆoˆ )/


ぶーちん
おうちカフェなおひるごはん ʕ•ᴥ•ʔ
毎週金曜は予定がなければ
いつもよりちょっとご馳走だったり、
手の込んだおひるごはんを作るようにしています☆
この時の金曜日は
フレンチカフェ風のメニューにしました♪


ぶーちん
使っていないスイッチ?パネルを隠したくて
ファブリックパネル?ファブリックボード?
作りましたʕ•ᴥ•ʔ
ちょうど良い大きさのお菓子の箱があったので
それに両面テープとホチキスで布を貼っただけの
かなり簡単な作りです(^◇^;)
リサラーソンのかわいい布を
たまたま手芸屋さんで見つけられて
お気に入りのものができました( ̄▽ ̄)
「二人暮らし ナチュラル」でよく見られるフォト
「二人暮らし ナチュラル」でよく使用されている商品
商品画像 | |
---|---|
ブランド | |
商品名 | 木製鏡餅 スモールサイズ |
カテゴリー | その他インテリア雑貨、小物 |
評価 | 0.0 投稿 1件 |
価格 | 5,500円〜 |
商品リンク | 詳細を見る |