低糖質レシピのフォトまとめ


coco
YouTubeを見ていたら、材料3つで出来る低糖質チーズケーキの作り方を見つけました❣️
私でもできそうなので、作ってみましたよ‼️
クリームチーズ、卵、ラカントだけでできました。
型はダイソーにある、底が抜ける12㎝のケーキ型です。
小麦粉、砂糖使ってないので太りにくいと‼️
味もしっとりふわふわで美味しかったです❣️
また作ろう〜🥰🥰🥰


Mily
久しぶりにおからのパウンドケーキ作りました♬低糖質スイーツでお腹も膨れるのでおススメです(*^^*)
レシピ公開してるのでよかったら見てください♬
https://limia.jp/idea/208709


おトク買い研究部
\これからの時期にぴったり!ひんやり低糖質ドリンク🥛/
冷たい飲み物がおいしい季節がやってきました🌞
アイスコーヒーや麦茶などを、冷蔵庫に常備しはじめた方も多いのでは?
おやつタイムや食後のデザート代わりにいただくなら、ひと手間かけたアイスドリンクがおすすめ👆
低糖質レシピで作れば、太りにくいのもうれしいですね😊
それでは今回は @kyou_nani_tabeta さんの投稿をご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
➊#まめのはちみつレモンラッシー
ラッシーなのに低脂質!
なのに、とろーり濃厚🧡
混ぜるだけで簡単やし、
めちゃくちゃハマってます😍
旦那さんもお気に入り♫
そのままでも美味しいけど、マンゴーラッシーにするのもあり🥭
アーモンドミルク感が苦手なら、牛乳でも🆗
======
➋はちみつティーソーダ
これはレシピていうほどのもんではなく、
お気に入りの飲み方紹介🙋🏼♀️🧡
ラクシュミーの極上はちみつ紅茶がお気に入りで、冬中ホットで飲んでいたのですが、
暖かくなってきたので、レモン汁プラスして、ティーソーダにしたら、爽やかで美味しかった〜🎶
このはちみつ紅茶調べてみたら、テレビとかでも紹介されてたらしく🙌🏻
しかも「アメージングチョコモルト」フレーバーとやらがある!!!🍫
って事で、早速ポチりました🙈←
=====
➌コーヒーフロート
これは完全丸氷器頼み💛
ヘルシーアイス代表のSUNAOを一度溶かして、丸氷器に合うようにミルク足して、再度凍らしたら...
喫茶店風のコーヒーフロートに☕️💕
作業のお供に、アイスが溶けてくのをゆっくり楽しんでます🎶
=====
➍ウィスキーロック
(ロックはめちゃくちゃ酔いやすいので、炭酸で割る方がおすすめですがっっ)
太らずお酒飲むなら、蒸留酒がおすすめ🙌🏻
ウィスキー、ウォッカ、ラム、焼酎、泡盛なんかが蒸留酒です✨
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
簡単におしゃれなドリンクが作れるので、皆さまもぜひマネしてみてくださいね😉
.
.


低温調理器「BONIQ」
「合鴨の和風ロース煮」
ロゼ色で狙った通りのしっとり感。
おもてなしや晩酌にもおすすめ。
「1食分あたりの栄養素」
・カロリー - 300 kcal⠀⠀
・糖質 - 2.6 g⠀
・タンパク質 - 12.4 g⠀⠀
・脂質 - 26.7 g⠀
「管理栄養士の栄養アドバイス」
鴨肉にはビタミンB12と鉄分が豊富に含まれています。
ビタミンB12は炭水化物や脂質の代謝や、血液を造る働きに関与しているビタミンです。ビタミンB12が欠乏すると、「悪性貧血」という正常な赤血球を作ることができず貧血を引き起こしてしまいます。
ただ、ビタミンB群は水溶性のビタミンなので煮物にすると煮汁に溶けてしまいがち。
表面を焼き固めブロック状のままBONIQの低温調理で味を含ませることで、ビタミンの流出を防ぐことができます。
鉄分も日々摂取を推奨されている栄養素です。鉄分は赤血球中に酸素を取り込み、体全体に酸素を運ぶという重要な役目を担っています。
植物性の鉄分より動物性の鉄分の方が体への吸収率が高いです。貧血気味の人は動物性の食品から鉄分を摂取することをおすすめします。
また、ビタミンCと一緒に摂取するとより吸収率が高まるので、生の野菜やフルーツと献立を組み合わせることで鉄分を最大限に体に摂り入れることができます。
合鴨の皮も鶏肉の皮と同じように脂質が多く含まれています。カロリーが気になる場合は皮を取り除いて調理しましょう。
BONIQではほとんどのレシピで、
「1食分あたりの栄養素」と、
「管理栄養士の栄養アドバイス」を公開しています。
ぜひご参考ください^^
▼レシピと栄養素&栄養アドバイス
https://boniq.jp/recipe/?p=789
▼レシピサイト
https://boniq.jp/recipe/
ほか、レシピサイトへは、
「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ♪


aya
♡ヘルシーつくね♡
材料
・鶏ひき肉 250g
・豆腐(絹でも木綿でもお好きな方) 1丁
・もやし 1袋
・おからパウダー 大さじ3
・片栗粉 大さじ3
・塩胡椒 少々
甘だれ調味料
・砂糖
・醤油
・酒
・みりん 各大さじ3
手順
①豆腐はキッチンペーパーに包んで、レンジでチンして冷まします。(持てるくらいの温度まで下がればOK)
②大きめのボールに、ひき肉、豆腐、もやし(袋の中で揉んでバラバラにします)、片栗粉、おからパウダー、塩胡椒を入れて、よく混ぜます。
※目安としては、豆腐の原型がなくなるまで。
③油を引いたフライパンに、①をお好みのサイズに丸めて並べます。
両面に焦げ目がつくまで、よく焼きます。
④表面に焦げ目がついたら、蓋をし、弱火で10分程蒸らして、中まで火を通し、お皿に盛り付けます。
⑤お肉を下ろしたフライパンで、甘だれ調味料を作ります。
調味料を全てフライパンに入れ、弱火で気泡が出るまで火を通します。
※焦げやすいので、木べらなどを使用し、砂糖が溶けるくらいで結構です。
⑥出来上がった甘だれをお肉にかけて完成。
甘だれにとろみをつけたい場合は、水溶き片栗粉を入れて下さい。
ローカロリーで、タンパク質豊富なヘルシーつくね。
コスパもよく、節約レシピとしても◎
お好みで卵を落とすのも美味しいです♡
ぜひお試し下さい♥️
My Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/amhg0620/
アカウント名:@amhg0620
アイデアにも記事投稿をしています♡
よかったら、覗いてみて下さい♪


aya
♡ダイエットランチ♡
ささみ×蕎麦×卵×豆もやしの冷やし中華風♥️
たれは、醤油・酢・オリゴ糖・ごま油で冷やし中華のたれを作りました✨
糖質を抑えたいので、中華麺ではなく蕎麦に変更!
砂糖もオリゴ糖に変更しました✨
My Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/amhg0620/
アカウント名:@amhg0620
アイデアにも記事投稿をしています♡
よかったら、覗いてみて下さい♪


低温調理器「BONIQ」
「メカジキのソテー🐟焦がしバターソース」
面倒な下ごしらえは必要なし。
ソースも本格的なのにとっても簡単。
「1食分あたりの栄養素」
・カロリー - 359 kcal⠀
・糖質 - 0.7 g
・タンパク質 - 18.8 g⠀
・脂質 - 31.2 g
「管理栄養士の栄養アドバイス」
今回使用したメカジキはタンパク質が豊富な割に軟らかい魚で、低温調理によってより軟らかく仕上げることができます。
メカジキの栄養素で注目すべきは、カリウムとDHA・EPAです。
カリウムは体内の塩分を外に出す働きがあり、むくみや筋肉の収縮を緩和する作用があります。しかし、カリウムは水に溶ける性質があることから、煮物にすると水分中にカリウムが流れ出てしまいます。
その点、低温調理だと余分な水分が出ないので余すことなくメカジキの栄養素を摂取することができます。
DHA・EPAは魚の油に含まれる必須脂肪酸の一種で、ヒトの体内では作ることができない栄養素です。血液を健康にし、血栓ができにくくする働きや、血管系の病気を予防する働きがあります。
DHA・EPAが不足すると血液中の脂質が多くなり、血栓ができやすくなって各種の病の発症率が高くなります。肉では摂取することができにくい栄養素なので、魚を積極的に食べてDHA・EPAを体に摂り入れましょう。
また、バターソースに入れたパセリはカルシウムや鉄分、葉酸、ビタミンK、食物繊維などの栄養価が非常に高い野菜です。
BONIQではほとんどのレシピで、
「1食分あたりの栄養素」と、
「管理栄養士の栄養アドバイス」を公開しています。
ぜひご参考ください^^
レシピは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ♪


おトク買い研究部
\簡単&ヘルシーなおからのスコップコロッケ/
コロッケは好きだけど、揚げ物は面倒...
そんな方も多いのでは?
そういう方に向けて、揚げないコロッケをご紹介☝
ヘルシーなので、思う存分味わえますよ🥄
それでは今回は @kyou_nani_tabeta さんの投稿をご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
✎ 揚げないから低脂質
✎ 卵、乳製品不使用
✎ レンチンで簡単種作り
コロッケ大好きで、時々コンビニのコロッケパンとにらめっこしてる私🙈
観光地のコロッケ屋さんもいつも気になるし、生肉屋さんのコロッケも大好き💕
(めちゃくちゃ美味しいですよね⁉︎✨)
そんなコロッケ欲高まった日は、”おからでスコップコロッケ”に決まりっ🙌🏻✨
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
じゃがいも不使用でもしっかりコロッケ感で、満足出来ちゃう♩
じゃがいもが大好物!って公言してる旦那さんも、じゃがいも入ってないって気づかないほど✌︎
以前投稿した#まめのおからコロッケ は、揚げることを考えて、卵を使っていたんだけど、今回はスコップコロッケって事で、卵不使用に🌟
そのかわりにお豆腐でふわふわ感をアップさせてます🥰
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
𖧷 このままで充分美味しいけど、濃厚さを求めるなら、マヨネーズを混ぜると◎
𖧷 おからによってパサつきが気になる場合は、豆乳+しても
𖧷 パン粉を乾煎りすると、こんがりキツネ色でコロッケ感アップするのでおすすめ!
そして、乾煎りしとけばトーストしなくても食べられます✌︎
(トーストした方が香ばしくて美味しいですが👍🏻)
❊ ❊ ❊ ❊ ❊
コロッケって時々食べたくなりますよね〜!?😍
そんな時はおからでスコップコロッケ、試してみてください〜💕
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
揚げないから、暑くなるこれからの季節にも作りやすいですよね。
アルミカップに入れて作れば、お弁当にも良さそうです◎
.
.


低温調理器「BONIQ」
「虜になっちゃう、自家製チャーシュー」
肉厚なのにやわらかく、
しっとりジューシー。
低温調理をした自家製チャーシューは
虜になっちゃうおいしさ!
「1食分あたりの栄養素」
・カロリー - 280 kcal⠀
・糖質 - 0.5 g
・タンパク質 - 17.3 g⠀
・脂質 - 23.2 g
「管理栄養士の栄養アドバイス」
チャーシューに使用している豚ロース肉の栄養素の中で、注目すべきはビタミンB1とタンパク質です。
ビタミンB1は体内で糖質をエネルギーに変換する時に必要なビタミンです。ビタミンB1が不足すると糖質の消費が滞り、脳や体がエネルギー不足を起こす可能性があります。
また、ビタミンB1は疲労回復を促すビタミンでもあり、玉ねぎなどのネギ類と一緒に摂取することでより働きが強まります。
1日に必要なビタミンB1量は男性で1.4㎎、女性で1.1㎎。そのうち、このレシピのチャーシューを1人前食べると0.6㎎のビタミンB1を摂取することができます。
これは、1日に必要な摂取量の約半分量を満たします。
また、豚肉のタンパク質には体の組織を作る働きがあります。そのため、ダイエット中の運動で壊れた筋肉の組織を回復させるためにはタンパク質の積極的な摂取が必要です。
タンパク質は体を動 かすエネルギーとしても消費されてしまうので、ハードな運動をするときほど多めにタンパク質を摂取することを心がけましょう。
※煮汁も含めた栄養価のため、煮汁を残した場合は糖質がもう少し低くなります。
BONIQではほとんどのレシピで、
「1食分あたりの栄養素」と、
「管理栄養士の栄養アドバイス」を公開しています。
ぜひご参考ください^^
レシピは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ♪


low_carbo_ben
・サラダ稲庭うどん風こんにゃく
-
こんにゃくパーク月のうさぎ稲庭うどん風こんにゃく使用。
肉みそ、紫キャベツ、人参ソテー、リーフレタス、ミニトマト、チキンソテー、ブロッコリー
-
たれはこんにゃくに添付の玉ねぎポン酢をそのまま使用。


aya
♡低糖質高タンパクご飯♡
大豆のお肉を使った生姜焼き味♥️
家族は普通に豚肉で作って、そこから玉ねぎと汁を分けて作りました✨
わかめ×わさびにめんつゆ♥️
ごぼう×牛肉×こんにゃくのしぐれ煮♥️
大豆ミートのおかげでお腹いっぱいになりました🙈


aya
♡今日のランチ♡
低糖質イングリッシュマフィンのチーズトースト♥️
糖質は抑えたいけど、米が嫌いでパンしか食べてこなかったので、パンがやめられない😩
なので、低糖質のパンや全粒粉、ライ麦パンをお昼に食べます✨
My Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/amhg0620/
アカウント名: @amhg0620
アイデアにも記事投稿をしています♡
よかったら、覗いてみて下さい♪


aya
♡今日のランチ♡
ささみ×ほうれん草×卵炒め♥️
少量のオリーブオイルで炒めて、塩胡椒とコンソメで味付け✨
低糖質高タンパク飯✨
My Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/amhg0620/
アカウント名: @amhg0620
アイデアにも記事投稿をしています♡
よかったら、覗いてみて下さい♪
「低糖質レシピ」でよく見られるフォト
「低糖質レシピ」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | エバラ食品 | ハウス食品 | マルコメ | |||||||
商品名 | ヤマサ醤油 鮮度生活 絹しょうゆ減塩 450ml鮮度ボトル 1本 | エバラ食品工業 プチッとうどん 魚介とんこつ醤油味 22g×4個 1袋 | エスエスケイフーズ からだシフト 糖質コントロール 焙煎ごまドレッシング 1本 | オーマイ まぜて絶品 芳醇チーズクリーム 70.8g パスタソース | ハウス食品 特選本香り 生わさび 42g | かどや製油 金印 純正ごま油 600g PET | とろけるミックスチーズ 350g | 大豆のお肉 マルコメ ダイズラボ 乾燥 ミンチタイプ100gとブロックタイプ90g セット コストコ メトロ 大豆ミート ダイエット | からだシフト 糖質コントロール ごはん 大麦入り 24個 | はごろもフーズ ポポロスパ CarbOFF 1.4mm / はごろも |
カテゴリー | 減塩醤油 | その他惣菜、料理 | ドレッシング | パスタソース | わさび | ごま油 | チーズ | 大豆ミート | レトルトご飯、包装米飯 | パスタ |
評価 | 4.7 投稿 16件 | 0.0 投稿 1件 | 4.0 投稿 2件 | 4.7 投稿 1件 | 5.0 投稿 6件 | 4.0 投稿 5件 | 0.0 投稿 11件 | 4.0 投稿 4件 | 4.0 投稿 2件 | 0.0 投稿 1件 |
価格 | 298円〜 | 238円〜 | 228円〜 | 237円〜 | 164円〜 | 1,000円〜 | 626円〜 | 1,780円〜 | 4,280円〜 | 359円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |