ほったらかしこそうじのフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯槽の掃除をしました。
.
.
前回は2ヶ月前!塩素系でやってますので、今回は酸素系でありますカビトルネードを使います!
.
.
箱の中にはA剤とB剤が入っているだけ!
.
.
これを、空っぽのドラムの中にA剤→B
剤の順に入れて、通常モードで回すだけ~!
.
.
得意のほったらかしでございます~!
.
.
なので、出勤前にやれましたよ!
.
.
カビトルネードは、カビ、洗剤カス、汚れ、ニオイを根こそぎ落とす!
洗濯槽を新品レベルにと書いてあります!
.
.
なので、縦型みたいにわかめピロピロが目に見える訳ではないのですが、キレイになっていると信じておしまいです。
.
.
以前、蓋から水漏れすると話しましたが(覚えてないって?)あれから、あの方法で(どの方法?)ホースを収納してたら全く水漏れしなくなりました!
←ホースを扉のゴムパッキンに当たらないようにしまっているということ。
.
.
些細なことでしたww


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、食洗機の掃除をしました。
.
.
縁に洗剤汚れのような水アカのような汚れが溜まってきました。
.
.
網には食べカスも…。
.
.
網はアミタワシでサッと洗います。
.
.
縁にクエン酸泡スプレーを吹きかけて、キッチンペーパーで湿布します。
.
.
更に上からクエン酸泡スプレーを吹きかけて、しばらく放置します。
.
.
その間に雛人形を出しました!
.
.
大体30分くらいかな?
.
.
あとは、湿布に使ったキッチンペーパーで拭き取ればおしまいです。
.
.
先週、梅の花を買ってきたのですが、可愛らしい花が咲きました🌸
.
.
リビングはほとんど暖房を付けないので、部屋の温度も低いはずだけど咲いてくれました😍
.
.
春の訪れを感じました💕


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、シンクのあの洗剤浸けをしました。
.
.
最初にラップで栓します。
.
.
60度のお湯にあの洗剤を付属スプーン4杯程入れます。
.
.
泡立て器でよく溶かしてから、五徳を入れます。
.
.
ついでに、我が家のフルッタさんも茶渋が少し付いてますので入れます。
.
.
あとは放置します。
.
.
その間にお買い物を済まし、帰ってから洗い流したり干したりします。
.
.
今日は栓が失敗してたみたいで、半分以上抜けてた~(笑)ラップだとそんな時もあります(笑)
.
.
仕上げに撥水コーティング剤弾きをかけて拭いたらおしまいです。
.
.
古いシンクに今さら撥水コーティングしても、正直凄い効果は得られません(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴槽の掃除をしました。
.
.
月イチやるこそうじの一つ!
.
.
早いもので1ヶ月過ぎてました…。
.
.
やり方は毎度同じなので省略~(笑)
.
.
ほったらかしこそうじだと、その間にお出かけもできちゃいます!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、食洗機の掃除をしました。
.
.
フチに洗剤のカスみたいなものがこびり付くんです…。
.
.
カリカリしてるので、クエン酸水スプレーを吹きかけてキッチンペーパーで湿布します。
.
.
30分ほど放置してから、使ったキッチンペーパーで拭き取ります。
.
.
あとは庫内と外側を拭いて、パーツをサッと洗ったらおしまいです。
.
.
今日のこそうじ時間は10分で終わりました!(放置時間を除く)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯槽の掃除をしました。
.
.
先月は塩素系洗濯槽クリーナーを使いましたので、今月は酸素系で♬
.
.
リベルタさんより
【カビトルネードNeoドラム式用】をお試しさせて頂きました。
.
.
従来品より更に発泡促進剤が1.6倍に!発泡力がパワーアップしてます!
.
.
浸け置きする必要もなく、約20分の洗浄とすすぎで終わるので手軽です。
.
.
溶け残りももちろんなし!
.
.
カビもニオイもごっそり洗浄してくれます。
.
.
忙しくてもほったらかしでできるこそうじなのでオススメです!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、排水口の掃除をしました。
.
.
浴室の排水口と浴槽の排水口、洗面台の排水口にパイプユニッシュをかけて、30分程放置します。
.
.
排水口の蓋とアミには、汚れやカビが付いてますので、カビキラーしてしばらく放置します。
.
.
あとは流すだけ~!
.
.
昨日、水漏れ業者さんに、パイプユニッシュは排水口詰まりに効果的なのか?尋ねたところ、気休め程度にしかならないですね…と言われました。
.
.
効果的なのは、たっぷりの水を一気に流す!これの方がいいそうです!
.
.
ってことで、パイプユニッシュの後に水を一気に流し込みました!
.
.
きっと40度ほどのお湯の方が更に効果的だと思います。
.
.
普段、排水口の蓋とアミは洗った後、こんな感じで干して?置いています。
.
.
しっかり乾かしているにも関わらず、蓋のふちにカビが生えてる…。
.
.
何しても生えるものなのか~?
.
.
今日はバタバタしていたので、ほったらこそうじにしました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯槽の掃除をしました。
.
.
前回は酸素系でやったので、今回は塩素系で!
.
.
つい3時間コースを選択しがちだけど、今回は11時間コースで回しました。
.
.
ジメジメだからきっと洗濯槽もヤバいかなと思ってやっております!
.
.
昨日ダイソーへ行ってきました🚗 ³₃
.
.
シンクで使っている消耗品たちが汚かったので新品に総入れ替え🎵
.
.
ボトルの下がベタベタになるのを防ぐために、珪藻土コースターを敷いてます。
.
.
四角も使ったことがありますが、丸形の方がしっくりきて好きです❤️
.
.
我が家はスポンジではなくあみたわしを使っていますが、引っ掛けるところがないので、剥せるフックを使っています。
.
.
水筒を洗う時に使っている柄の収納も、同じく剥せるフックシリーズ。
.
.
この柄にあみたわしを挟んで洗っています。
.
.
ここ最近シンク周りはこれで落ち着いてますが、もっといい収納方法があれば教えて欲しいです❤︎


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンの排水口のお手入れをしました。
.
.
木村石鹸さんの排水口の洗浄剤を使いました。
.
.
腕が上がらくても、テンション⤵︎でもやれるこそうじ!
.
.
洗浄剤を排水口に3~4杯入れて、40度のお湯200mlを回しかけます。
.
.
あとは、1時間放置してから洗い流すだけ~!
.
.
今日はのんびりする!と決めてましたので、ほったらかしこそうじで済ませました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯槽の掃除をしました。
.
.
そう言えばしばらくやっていないな…ってことに気付きました(笑)
.
.
辿ってみると9月からやっていない~。
.
.
ってことで、今回はカインズ製の塩素系洗濯槽クリーナーを使ってこそうじします。
.
.
前回は酸素製でしたので、交互に使うといいのかな?って思います。
.
.
全投入して洗濯槽3時間コースで回すだけ~!
.
.
究極のほったらかしこそうじです(笑)
.
.
まだ、こそうじスイッチが入っていないのがバレバレですね(笑)
.
.
毎日洗濯機を使ったらやること🖐
.
.
①洗剤投入口の洗剤入れるヤツを外して、分解して(と言っても2つに分解)不要なタオルで拭く。蓋とかも拭く。
.
.
②ドラムの蓋とゴムの所を拭く。
.
.
③クズ取りも外して洗って干しておく。
.
.
④本体もサッと拭く。
.
.
これをやっておくと、汚れの付き具合がグッと減りますよ!
.
.
面倒に感じるかもですが、慣れれば2分程度で終わります!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、食洗機の掃除をしました。
.
.
毎日私の代わりに食器を洗って乾かしてくれるお利口さん♬
.
.
これまでに数回かエラーしては、業者さんを呼んで直してきましたが、もうおじいちゃん家電なので優しく閉めるようにしてからは、エラーすることなく調子いいです!
.
.
ふちに洗剤のカスのようなものが付着してます。
.
.
クエン酸水スプレーを吹きかけて、キッチンペーパーで湿布し20分ほど放置します。
.
.
その間に中のパーツをあみたわしで洗ったり、本体の中と外を洗って使えるペーパータオルで拭いたりします。
.
.
地味に汚れていますよ!
.
.
あとは、湿布に使ったキッチンペーパーで拭き取ったらおしまいです。
.
.
最後閉める時にポロンと何か落ちてきました。
.
.
扉の横っちょが割れたようです…(´;ω;`)
.
.
ちなみに、押し入れも壊れてます…。
.
.
16年住んでいると、あちこち劣化し始めていろんなものが壊れてきますね…😥


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台、浴室、浴槽の排水口の詰まり予防をしました。
.
.
パイプマンをたっぷりかけて30分ほど放置して洗い流すだけ~!
.
.
ついでに、排水口カバーの裏や網が汚くなってきてたので、カビキラー攻撃🗡
.
.
こちらも放置してから洗い流すだけ!
.
.
擦らなくてもキレイになるので、疲れた日でもやれます!
.
.
今日のこそうじは5分で終わりました!(放置時間除く)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ガスコンロの掃除をしました。
.
.
コンロ周りが徐々に焦げてきて、汚く見えてきました。
.
.
焦げを落とすにはメラミンスポンジが手っ取り早い!
.
.
本当はあまり使いたくないんですが、洗剤ではなかなか落ちないんです…。
.
.
今日はここまでにして、簡単に済ませるつもりでしたが、やっぱり五徳もキレイにしないと落ち着かなくなり…。
.
.
あの洗剤漬けを30分ほどしてから洗って干して~ってやりました(笑)


こうさな
こんばんは😀
.
.
今日のこそうじは、洗濯槽の掃除をしました。
.
.
今回はカビトルネードを使ってこそうじしました。
.
.
出勤前にA剤→B剤を入れてスイッチ入れて、帰ってから扉やゴムパッキンや洗剤投入口を拭いたらおしまいです。
.
.
扉やゴムパッキンや洗剤投入口を拭く作業は、使った後必ずやっています。
.
.
このひと手間で全然汚れが溜まりにくいです。
.
.
今日使ったリベルタさんのカビトルネード。
.
.
楽天お買い物マラソン期間中《送料無料+イベントでポイント10倍》
商品ページ内にある送料無料のクーポンを取得しご使用ください。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯槽の掃除をしました。
.
.
今回は木村石鹸さんの洗濯槽の洗浄剤を使います。
.
.
こちらはドラム式専用ですが、自動洗濯機用のものもあるそうです!
.
.
付属スプーン5杯程度(½袋)を入れて回すだけ~!
.
.
3時間コースで回しました。
.
.
ちなみに、こちらは酸素系です。
.
.
ついでにお湯取りポンプの掃除もしました。
.
.
汚れていると吸い取りが悪くなるので…。本当はもっとまめにやらなきゃいけないんですが…。
.
.
こちらはウタマロクリーナーと無印良品のポイントブラシを使ってキレイにしました!
.
.
今日はバタバタしそうな予感でしたので、出勤前にほったらかしこそうじで簡単に済ませました!
.
.
話は変わりますが、先日フォロワーさんがこの自販機の商品を紹介してて…。
.
.
これ、私の勤め先にも先月突如現れたやつだ~!と…。
.
.
どうやら人気のようです。この辺にしかないのかな?
.
.
私、辛いの苦手なので興味ないのですが美味しいらしいですよ~!
.
.
インパクトありすぎますよね?


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチン排水口の掃除をしました。
.
.
豚の角煮をやると、すごーく油ギットギトになりませんか?
.
.
カレーライスやハヤシライスなどの色が濃いものなんか洗ったら、排水口の奥は一体どうなっちゃってるんだ?想像したら怖い…。
.
.
毎度おなじみの木村石鹸さんの排水口の洗浄剤で、カンタンにこそうじしました!
.
.
付属スプーン3~4杯を排水口に振りかけて、40度くらいのお湯200mlを回しかけます。
.
.
泡がプクプクしてきます。
.
.
1時間放置して、あとは洗い流すだけ~!
.
.
こそうじのやる気がない時、忙しい時でもやれます(笑)
.
.
月に1~2回やるのが理想ですが、なかなかやれずじまい…。
.
.
やらないよりかはマシ!良しとしておこう!(笑)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、シンクのあの洗剤漬けをしました。
.
.
水が流れ出ないように、排水口の網にラップを巻き付けて止水します。
.
.
60度のお湯にあの洗剤の付属スプーン4杯くらいを入れて、泡立て器でよく溶かします。
.
.
ガスコンロの五徳やティファールのステンレス鍋、アミタワシも一緒に漬けます。
.
.
ガスコンロ本体の汚れはメラミンスポンジで落とします。
.
.
1時間半程放置し、洗い流したらおしまいです。
.
.
浸け置きしている間に、先日こそうじしたばかりの和室に置いてある引き出し収納を解体し、処分しました!
.
.
断捨離したら半分は空っぽでしたし、また来月雛人形を出す時に邪魔だな…と思ったので、早々に片付けました。
.
.
少しはスッキリしたかな?


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンの排水口のお手入れをしました。
.
.
最近やっていなかったこそうじ。
うっかり忘れていました(笑)
.
.
少し排水がよろしくないな…と感じて思い出したくらい(笑)
.
.
本来なら月1~2回はやった方がいい所です。
.
.
木村石鹸さんの排水口の洗浄剤を使いました。
.
.
付属スプーン3~4杯ふりかけて、40度くらいのお湯200mlを回しかけて1時間放置するだけ~!
.
.
ほったらかしこそうじです♬
.
.
あとは流すだけなので、疲れている時や時間がない時でもできます。
.
.
ちなみに、排水口に生ゴミが少し溜まってますが、その上からやっちゃってます(笑)
.
.
簡単かつラクさせてもらったので、午後からゆっくり休憩できました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、2階トイレの念入り掃除をしました。
.
.
⚠汚画像ありますので見たくない方はスルーしてください
.
.
流せるトイレブラシを手で持って、そのまま直接ゴシゴシします。
.
.
ブラシだと奥まで届かないので、たまーに手を突っ込んでます(笑)
.
.
ヤバいくらい汚いものが出てきますよ!(笑)
.
.
便座の裏にクエン酸水スプレーを吹きかけて、トイレットペーパーで湿布し15分ほど放置します。
.
.
便器と便座の隙間にもトイレットペーパーを挟んでおきます。
.
.
ここ、かなり汚いです…。
ガボッと外れればいいんですが、うちのは外れないみたいで少し浮く程度なんです。
(説明が下手でスミマセン)
.
.
あとは、湿布したトイレットペーパーで拭いたらおしまいです。
.
.
毎朝トイレ掃除をしてても、細かいところは汚れが溜まりますので、時々念入りにやっています。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、あの洗剤漬けをしました。
.
.
10月からやっていなかったみたい💧
.
.
熱めのお湯を溜めて、付属スプーン3杯入れて、泡立て器でよく溶かします。
.
.
五徳や鍋など、キレイにしたいものを入れ1時間放置します。
.
.
その間にコンロの掃除。
.
.
焦げはメラミンスポンジで落とします。
.
.
あとは、時間が来たら洗い流して干して、シンクを拭いたらおしまいです。
.
.
最近、排水溝の流れがあまり良くないんだよね…😢
.
.
一気に流すといいと言われてるけど、あんまり変わりなかったよ…💧


こうさな
おはようございます☀️
.
.
昨夜は寝落ちしてしまったので、早朝に更新✏️
.
.
昨日のこそうじは、浴槽の掃除をしました。
.
.
毎月やっていますが、先月末にやる予定が出来ませんでした…。
.
.
いつも愛用していますのは、木村石鹸さんのお風呂丸ごとお掃除粉!
.
.
浴槽にお湯をたっぷり溜めて、お掃除粉を入れてよくかき混ぜます。
.
.
5分追い焚きをしてから、蓋や洗面器などの設備品を入れて、8~10時間浸けておきます。
.
.
あとは、洗い流したらおしまいです。
.
.
一応三が日ということで、ゆるめのこそうじをしました!
.
.
今日からお仕事!そういう方が多いかな?
頑張っていきましょう~👍


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴室と浴槽と洗面台の排水口の詰まり予防をしました。
.
.
ただ、パイプマンをたっぷりかけて15分ほど放置したら洗い流すだけ〜(笑)
.
.
ついでに、排水口の網には所々汚れが。
蓋にはカビがフチに付いていたのでカビキラーをしました。
.
.
こちらも擦らずに洗い流すだけでこんなに白くなります。
.
.
ちなみに、網と蓋は毎朝洗って干しています。
それでも、徐々に汚れてきますね…。
.
.
忙しい日でも、夕方からでもできるこそうじ。
そして簡単でほったらかしでキレイになるこそうじ!
.
.
放置時間抜きで5分で終わりました❕


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴槽の掃除をしました。
.
.
毎度おなじみ木村石鹸さんのお風呂まるごと洗浄剤を使って、月イチこそうじしています。
.
.
ほったからしにしてキレイになるのでオススメです!
.
.
お出かけする日でも、行く前に仕込んでおけば、帰ってから洗い流すだけなのでね!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴槽の掃除をしました。
.
.
早いもので一ヶ月以上経ってました。
.
.
月イチこそうじです。
.
.
毎度おなじみ木村石鹸さんの、お風呂丸ごとお掃除粉を使ってやります。
.
.
お湯を溜めて~粉を入れて~よくかき混ぜて~5分ほど追い焚きして~浴室にある設備類を突っ込んで8~10時間放置~(笑)
.
.
洗い流したらピカピカ!
.
.
最後に、最初に出るお湯が水色してるから、透明になるまで出したらおしまいです。
.
.
仕事へ行く前に仕込んでおけば、帰ってから流すだけなので、楽チンなこそうじです!
.
.
今日も疲れちゃったので、キレイになった浴槽で、入浴剤入れてゆっくり浸かりたいと思います(✻´ν`✻)


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴室のカビ取りをしました。
.
.
タイルの目地と窓のサッシ周辺にひどいカビが…。
←お目汚しスミマセン🙏
.
.
冬の間の結露がこのようなカビを生んでくれました…。
これでも、毎日拭いていたんですけどね…。
.
.
やっと暖かくなり結露もしない日が増えてきたので、一度ここでカビ取りしました。
.
.
使ったのはリベルタさんのカビダッシュ特濃ストロングジェル。
.
.
容器にジェルを入れて、付属の刷毛で塗り広げていきます。
.
.
容器がツナ缶なのはスルーで(笑)
.
.
30~1時間ほど放置してから洗い流します。
.
.
でも、塗って数分でだいぶカビが落ちてきてました!
.
.
出勤前にやったものですから、あまり時間がなくて私は20分ほどしか放置できませんでしたが、それでもご覧の通り見違える程にキレイになりました!
.
.
カビダッシュ特濃ストロングジェルはカビ取りもとても効果がありますが、排水口のつまり解消にも使えるので、余ったジェルはそのまま排水口に流せます。
.
.
擦らなくてもこんなにキレイになるし、出勤前にできるほど短時間でキレイになるのでオススメです!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、排水口のお手入れをしました。
.
.
排水口の網や蓋にカビが…。
.
.
毎日洗って干していますが、それでも付きますね…。
.
.
カビ取りにはカビキラーをしっかり吹きかけます。
.
.
浴槽、浴室、洗面所の3つの排水口には濃効パイプマンをたっぷりかけて30分程放置します。
.
.
あとは洗い流すだけ~。
.
.
擦らなくてもこれだけキレイになりました!
.
.
網がだいぶ劣化して割れてきました…。
.
.
そろそろ買い替えかな?
.
.
今日のこそうじ時間は放置時間抜きで5分で終わりました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、ガスコンロの掃除をしました。
.
.
サラッと拭くだけ~はやりますが、徐々に焦げついてきます。
.
.
五徳など洗えるものは、あの洗剤漬けをします。
.
.
50度のお湯をシンクに溜めて、付属スプーン3杯ほど入れて泡立て器でよくかき混ぜます。
.
.
キレイにしたい鍋なども一緒に入れてしばらく放置します。
.
.
その間にコンロの掃除をします。
.
.
ウタマロクリーナーを吹きかけて、洗って使えるペーパータオルで拭きます。
.
.
焦げは落ちなかったので、メラミンスポンジで落としました。
.
.
気付いたら1時間半ほど漬けておいたパーツを洗い流して干したらおしまいです。
.
.
今日は念入りにこそうじしたので、浸け置き時間抜きで20分ほどかかりました。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴槽の掃除をしました。
.
.
前回からちょうど1ヶ月が経ちました。
.
.
毎度おなじみの木村石鹸さんのお風呂まるごと洗浄剤を使って、簡単楽チンにキレイにしました。
.
.
洗浄剤を入れてよくかき混ぜて、5分追焚したら蓋や洗面器などの備品を入れて8~10時間置くだけ~!
.
.
ほったらかしにしてキレイになるところがお気に入り♡
.
.
洗い流したら、少しお湯を出します。
水色のお湯が最初の方に出てくるのでね。
.
.
風呂釜の中なんて、どんだけ汚いか見えないし分からないので、月イチ必ずやるようにしています。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯槽のお手入れをしました。
.
.
2ヶ月ぶりのこそうじ。
.
.
ご覧の通り、またほったらかしこそうじですww
.
.
今回は塩素系で11時間コースで回しました!
.
.
梅雨入り前にキレイになればいいかなって思ってね。
.
.
それにしても11時間って長いわねww
.
.
ここ2日間ほど、夕方から暗くなるまで草取りもしてました。
.
.
右半分終わったところ。
.
.
左半分はこれから少しずつ涼しい時間帯にコツコツやるつもりです!
.
.
まだ蚊もほぼいないし、そこまで暑くないから今が頑張り時なんです!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴槽の掃除をしました。
.
.
毎度おなじみの木村石鹸さんの【お風呂まるごと洗浄剤】を使います。
.
.
ほったらかしにしてキレイになるステキなアイテム♡
.
.
楽ちんアイテムを使うからこそ、月イチこそうじができています!
.
.
風呂釜の中なんて見えないし、ぜったい汚いはず💨
.
.
疲れを取ったりリラックスする場所が汚いじゃダメ🙅だと思うからこそ、月イチやっています。
.
.
今日も時間がたっぷりあるので、さつまいも🍠消費のためにスイートポテトを作りました🎵
.
.
が、アクシデント発生⚠️
.
.
香り付けにバニラエッセンスを数滴入れようとしたら、開けるところを間違えて一気に全部入っちゃいました…😱
.
.
バニラエッセンス臭い💨😫
.
.
さつまいもを更に増やして作ってみましたが、それでも大量に入ってるには変わりなく…😞
.
.
もう気にせず作りました(笑)
.
.
一応問題なく食べれました😆