茨城のフォトまとめ


Noe
おはようございます☔️/☁️
今日はフリマ用に作ったちょっぴりオシャレしたフォトフレームです
季節外れですが、たけのこの節煮作りました^_^
先日次男が茨城からの帰省した時のお土産干し芋と、姪っ子からの静岡のお土産のいちご大福
どちらも美味しかった💓
被災地への雨これ以上降らないよう願います


サクラマカロン
こんばんは ザー/// ☂o( ˃ ˂ ٥ )o///
今週茨城から友だちがお姉さんと一緒に会いに来てくれました♡
お店を経営しているのでGWは休み無しでこの時期にお店を休みにしたそうで遥々東京まで来てくれました(˶ᵔ⌔ᵔ˵)
何年ぶりに会えたのかな?
病院で知り合いそれから25年程になります
毎年暮に欠かさず "干し芋🍠"を送ってくれる友だちです(ㅅ´ ˘ `)アリガタイ♡
いつもの公園へ行ってみたい!と言うことで…三 ˙ᴗ˙ )イザ
🌷もネモフィラも終わってしまい( i꒳i )シャーレーポピーを案内してパークトレインに乗り日本庭園の盆栽園を回り盆栽には感動してもらえてレストランでランチをしてあっという間のお喋りの時間を楽しみました🎶
翌日はお付き合いが出来ず残念でしたがお姉さんとららぽーとやグリーンスプリングスでたくさんの買い物をして二万歩歩いて(⊙⊙)! 楽しんで帰ったと連絡を貰い良かった(*´ω`*)ホッです
今度は私が茨城へ遊びに行きたいと計画中
🚗 ₌₃⁼³₌₃


サクラマカロン
(๑^ ^๑)/おはようございます〜
毎年年末恒例の茨城に住む友達からの風物詩🍠干し芋が届きました💕
今年も柔らかくて美味しそうです(*•؎ •)♡
とりあえず保存袋に小分けにしておすそ分けしようかな?
🍠が届くと📦あー!大掃除もしなくちゃと毎年焦るのに今年は焦りません(๑¯∇¯๑)手抜きを予定しているからです(´∀`*)ヘヘヘ
手作業も大掃除もなかなかスイッチが入らない今日この頃(¯∇¯٥)ハハハ
コロナ生活でたるんでます!
ヾノ´∀`*)イエイエそんなお年頃⁉
言い訳にしてサボってるだけでーすw𐤔
今日はプリザの教室
🎍お正月バーション🎶
昨日の体操で体中筋肉痛(。>_<。)イタタ…
☝🏻️⁾⁾指先は元気元気w𐤔がんばります!
(⁎˃ ᵕ ˂ )و


サクラマカロン
毎年届く年末風物詩の友だちからの🍠干し芋届きました🚚📦3kg
知り合って23年になります
毎年地元茨城の農家さんに出向き吟味して送ってくれる有り難い贈り物です
しかしさすが3kgは食べきれずご近所や友だちにおすそ分けします
あー今年も終わる〜!と小分け作業終了♪
今日も朝から冷えました((•﹏•๑))
ハルはストーブの前で陣取り( ^ω^;)
それ!座布団じゃなくて中に入ると温かいのに⁉
ハルはドーム状が苦手なので入らず💧
🐶ここじゃいけないのー⁉と振り向き視線で訴えますw
最近旦那さんが休みの日には二人でうたた寝💤がお気に入りです
暖かいんでしょうね⁉お互いに!( *´艸`)


RAY
以前から行きたかったブルーベリーブレッドで有名な「ベーカリー ペニーレイン」!
つくば店に行きました〜
つくばエクスプレスのつくば駅からはイオンモール行きのバスがおススメです!
ランチをしてテイクアウトもしましたのでその様子は後日〜


RAY
「JAXA筑波宇宙センター」に行きましたー
この手のジャンルには疎い方ですが、実サイズ(だと思う)のロケットや衛星が見れるので素人でも十分楽しめます!
少し前にニュースで「こうのとり」から分離されたカプセルの回収を見ましたが、宇宙からモノが届くのはなんだか感動です。
ちなみにつくば駅からはバスで行くと便利です。
![オープンハウス/栃木/宇都宮/内覧会/新築/建築/... 喜連川・桜ヶ丘の家
[日時] 2016.…](https://p.limia.jp/resize/sm1/image/35524/gallery/20157/ea9a6cfe84389d1de207f6e34bda1d36.jpg)

株式会社 中山大輔建築設計事務所
喜連川・桜ヶ丘の家
[日時] 2016.6.25-26(土・日) 10:00-17:00
[会場]栃木県さくら市桜ヶ丘
[お問合せ先] 中山大輔建築設計事務所
Tel.028-902-8353 当日090-2770-8187(中山)
お客様のご厚意で、オープンハウスを開催させて頂くことになりました。
見晴らしのよい急傾斜地に、段差をうまく利用した住まいが完成しました。外壁全面に八溝杉が張られているのが特徴です。内部にも楽しく暮らせる工夫が随所にほどこされていますので、是非遊びにいらして下さい。
今後の住まいづくりの参考としていただければ幸いです。
当日に建築相談(無料)を希望方は、住所、氏名、連絡先とご希望時間を記入して、相談希望と記載してメールにてご連絡下さい。
折返し、ご連絡致します。 メール:info@nkym-aaa.com
以前に、メールを頂いた方、オープンハウスに来られて芳名帳に
記載された方は、案内状の送付を予定しております。
見学会場には、駐車場が数台しか停めることが出来ません。
状況に応じて少し離れた所に停めて頂く可能性もありますので、
ご了承下さい。
※建物の写真撮影は可能ですが、web・ブログ等の掲載の場合は一言伝えて下さい。
※同業者の方、建築関係の方、営業の方は、受付にてその旨お伝え下さい