大分のフォトまとめ


URRK*ものづくりCafe
今年のゴールデンウィークに行った大分県のうめキャンプ村から見える風景がめちゃくちゃ綺麗でした。
綺麗な色が見えるように色は強調していますが、ほんと幻想的だったんですよ〜〜♪
もし、行かれる機会がありましたら、周りをぐるっとお散歩されてみることをお勧めします!


mikawaya oita
mikawaya
original leather series✨
fanny blue
☆iPhone X case
☆ leather tray
☆coin case
#japan #oita #大分県 #大分 #handmade #ハンドメイド #leathercraft #レザークラフト #革 #革小物 #革製品 #iPhone #case #スカイブルー #skyblue #水色 #ティファニー #ティファニーブルー #tiffany #綺麗 #mikawaya #みかわや #三革屋


mikawaya oita
世田谷ベース的leather life♬
革のある暮らし
coin case♬
fake leather(gold)
オーダー品✨
#oita #大分県 #handmade #ハンドメイド #leathercraft #レザークラフト #革 #革製品 #革小物 #型押しレザー #gold #ゴールド #coincase #コインケース #小銭入れ #mikawaya #みかわや #三革屋


mikawaya oita
本日から2日間…
こちらに出店しています。
ナビ検索しても分かりづらいとの事で
したので、1番近い場所の番地に変更しています♬
来店される方は…
表側の道路『龍音寺』の看板を目印に来られると分かりやすいと思います。
(2枚目画像参照)
6月20日(土) 21日(日)の2日間
大分県大分市庄の原1843付近
アイビックタイニーハウス展示場
Art de Vivreに出店。
am10:00 〜 pm16:00
#oita #大分県 #ハンドメイド #イベント #出店 #leathercraft #レザークラフト #革 #革製品 革小物 #mikawaya #みかわや #三革屋


mikawaya oita
世田谷ベース的leather life
革のある暮らし
mikawaya
leather craft shop
fanny blue
leather coaster♬
個人的には…
革製品のレザーコースターは
無しだと思います。
理由は
通常の革製品で有れば…
水分を吸収する為
汚れやすかったり、水分を吸収する事で
変形の恐れがあるからです。
その為
革製品ではない方が使いやすい。
しかしながら…
もし 水分に強い革素材で有れば!
と 言う事で
エナメルの型押しレザーと
水分に強いオイルレザーの組み合わせで
対応してみる事にしました♬
エナメル牛革は
革らしくない素材ですが…
水分には強い。
裏張りに使っている『姫路靼』の革は
大リーグの硬式球⚾️にも採用されている素材。
雨の中でも試合をする事や
色んな事情から『姫路靼』の革が
使われているみたぃです。
個人的にも
『姫路靼』の革を試してみてますが
問題なさそうですよ♬
と 言う事で
試作品完成✨


mikawaya oita
mikawaya
original leather series✨
fanny blue collection
☆ leather tray
☆ leather tray (small)
☆coin case
☆iPhone X case
今日は1日…
三革屋のデザイン担当として
ポップ作り♬
材料の仕入れ、作品のデザイン、作品製作、什器の製作、什器のデザイン、商品販売
全てを1人でしています。
◎minne ◎creema
◎メルカリ
にて販売中です。
#japan #oita #大分県 #大分 #handmade #ハンドメイド #leathercraft #レザークラフト #革 #革製品 #革小物 #レザートレー #コインケース #coincase #小銭入れ #iPhone #携帯ケース #tiffany #ティファニー #ティファニーブルー #スカイブルー #入手困難 #夏色 #きれい #mikawaya #三革屋


mikawaya oita
mikawaya
original leather series✨
fanny blue
leather tray♬
※裏張りの素材を
姫路靼オイルレザーに変更。
写真には映らない良さが
有ります(╹◡╹)
#japan #oita #大分県 #大分 #leathercraft #レザークラフト #革 #革小物 #革製品 #レザートレー #leather #traytiffany #ティファニー #スカイブルー #水色 #夏色 #ゆず #mikawaya #みかわや #三革屋


mikawaya oita
✨舞い降りた✨
ただ今…試作品製作中♬
頭の中にあるイメージと、実際に作ってみた感を繋ぎ合わせる作業を進めています。
オシャレは大事です。
ただ…オシャレ過ぎるばっかりに『使いづらい』のなら、オシャレはいらない。
使い易さを感じられる作品に、していきたいなぁ〜♬
#oita #大分県 #leathercraft #レザークラフト #革 #革製品 #革小物 #新作 #試作品 #サンプル #オリジナル #ハンドメイド #handmade #閃き #アイデア #mikawaya #みかわや #三革屋


mikawaya oita
mikawaya
leather craft shop
België🇧🇪leather(rugato)
Key case (black)
sold out
素材
België🇧🇪leather (rugato)
金具
Suisse🇨🇭amiet (gold)
ボタン
本金 (gold)
各種オーダー受け付けています。
👇
rassyyssar@yahoo.co.jp
☆イベント告知☆
Creator's (クリエイターズ)
12月19日(土) 20日(日)
大分県大分市公園通り西2丁目1
商業施設 パークプレイス大分
1F ユニクロ前
(2枚目画像参照)
開催時間 10:00 〜 21:00
SHOP LIST
yumekaze
sketchgarden
三革屋
yuan
※全国的感染増加に伴い
今後の状況によっては、イベント開催が中止になる事も有ります。
ご来店予定の方は、随時記載していきますので見落としのないようご注意下さい。
イベント会場にお越しの際は
マスク着用でお越し下さい。
@parkplace_oita
#oita #大分 #パークプレイス大分 #パークプレイス #イベント #ハンドメイド #ファッション #fashion #leathercraft #レザークラフト #革 #革製品 #革小物 #rugato #rugatoshoulder #ルガト #ルガトショルダー #mikawaya #みかわや #三革屋


mikawaya oita
mikawaya
leather craft shop
België🇧🇪leather(rugato)
Key case (green)
sold out
素材
België🇧🇪leather (rugato)
金具
Suisse🇨🇭amiet (gold)
ボタン
本金 (gold)
各種オーダー受け付けています。
👇
rassyyssar@yahoo.co.jp
☆イベント告知☆
Creator's (クリエイターズ)
12月19日(土) 20日(日)
大分県大分市公園通り西2丁目1
商業施設 パークプレイス大分
1F ユニクロ前
(2枚目画像参照)
開催時間 10:00 〜 21:00
SHOP LIST
yumekaze
sketchgarden
三革屋
yuan
※全国的感染増加に伴い
今後の状況によっては、イベント開催が中止になる事も有ります。
ご来店予定の方は、随時記載していきますので見落としのないようご注意下さい。
イベント会場にお越しの際は
マスク着用でお越し下さい。
@parkplace_oita
#oita #大分 #パークプレイス大分 #パークプレイス #イベント #ハンドメイド #ファッション #fashion #leathercraft #レザークラフト #革 #革製品 #革小物 #rugato #rugatoshoulder #ルガト #ルガトショルダー #mikawaya #みかわや #三革屋


mikawaya oita
mikawaya
leather craft shop
België🇧🇪leather(rugato)
Key case (navy)
sold out
素材
België🇧🇪leather (rugato)
金具
Suisse🇨🇭amiet (gold)
ボタン
本金 (gold)
各種オーダー受け付けています。
👇
rassyyssar@yahoo.co.jp
☆イベント告知☆
Creator's (クリエイターズ)
12月19日(土) 20日(日)
大分県大分市公園通り西2丁目1
商業施設 パークプレイス大分
1F ユニクロ前
(2枚目画像参照)
開催時間 10:00 〜 21:00
SHOP LIST
yumekaze
sketchgarden
三革屋
yuan
※全国的感染増加に伴い
今後の状況によっては、イベント開催が中止になる事も有ります。
ご来店予定の方は、随時記載していきますので見落としのないようご注意下さい。
イベント会場にお越しの際は
マスク着用でお越し下さい。
@parkplace_oita
#oita #大分 #パークプレイス大分 #パークプレイス #イベント #ハンドメイド #ファッション #fashion #leathercraft #レザークラフト #革 #革製品 #革小物 #rugato #rugatoshoulder #ルガト #ルガトショルダー #mikawaya #みかわや #三革屋
関連するキーワードのフォト


🐶ムック姫🐶
うちにも湯布院のお土産とプードルの箸置きが来ました🎁
心温まるお手紙はとても感動💓
明日のオヤツタイムに頂きます😁
そして、2枚目は🐻さん作、この湯布院の🎁と一緒に届きました❣️
スマホケース、わざわざ作ってくれて、またまた優男の🐻さん💓
今日は忙しくって疲れたけど、嬉しくって😢😢😢
|o´艸)。oO(Thank you)💕💕💕


琴美
大分旅行に行った時の写真です💓
お姉ちゃんは初ポニー乗馬👍
動いてる時はお手手離しちゃだめ〜
と止まるまでピース出来ない可愛い3歳児(笑)
2枚目は宇佐神宮に行った時
度々水分休憩をとる1歳半の弟くん(笑)
麦わら帽子がお気に入りでした💓


ウララ
広島に帰って来ました(*^^*)
1枚目 日田の咸宜園跡、城跡、日田醤油、下駄の工場
2枚目 大名行列
3枚目 小石原焼
日田の観光をして、日田杉の下駄を息子と姪っ子に買って、帰りに小石原焼を見に行って帰ってきたよ(*^^*)


mikawaya oita
mikawaya
original leather series✨
fanny blue
leather tray♬
※裏張りの素材を
姫路靼オイルレザーに変更。
写真には映らない良さが
有ります(╹◡╹)
#japan #oita #大分県 #大分 #leathercraft #レザークラフト #革 #革小物 #革製品 #レザートレー #leather #traytiffany #ティファニー #スカイブルー #水色 #夏色 #ゆず #mikawaya #みかわや #三革屋


mikawaya oita
世田谷ベース的leather life
革のある暮らし
mikawaya
leather craft shop
fanny blue
leather coaster♬
個人的には…
革製品のレザーコースターは
無しだと思います。
理由は
通常の革製品で有れば…
水分を吸収する為
汚れやすかったり、水分を吸収する事で
変形の恐れがあるからです。
その為
革製品ではない方が使いやすい。
しかしながら…
もし 水分に強い革素材で有れば!
と 言う事で
エナメルの型押しレザーと
水分に強いオイルレザーの組み合わせで
対応してみる事にしました♬
エナメル牛革は
革らしくない素材ですが…
水分には強い。
裏張りに使っている『姫路靼』の革は
大リーグの硬式球⚾️にも採用されている素材。
雨の中でも試合をする事や
色んな事情から『姫路靼』の革が
使われているみたぃです。
個人的にも
『姫路靼』の革を試してみてますが
問題なさそうですよ♬
と 言う事で
試作品完成✨


料理家&クリエイター 豊田亜紀子
SNSを通じて自分の住んでいる地域以外にもたくさんの友人が出来ました。
そんな中でも福岡の友人に会いに行った時に待ち合わせ場所となった博多駅がとても印象的でした。
日本政府による『戦略特区』になっているだけあってとても近代的なイメージ。
私の中で九州のイメージがガラリと変わった日でもありました。


ISAKU DESIGN
2015年4月に新規オープンした大分県立美術館のアトリウム作品、ユーラシアの庭「水分峠の水草」の空間デザイン。須藤玲子氏と共に大分の伝統工芸である竹編みの技法や大分の豊かな「水」の文化に触発され、2階の床レベルを水面に見立てて、5つの水草を浮かべた。水面である上部は大分の竹作家である大橋重臣氏にポリカーボネイトで輪弧編みという技法の花を作って頂き、水中である筒状の下部は須藤玲子氏オリジナルのプリーツ生地で構成されています。


ISAKU DESIGN
2015年4月に新規オープンした大分県立美術館のアトリウム作品、ユーラシアの庭「水分峠の水草」の空間デザイン。須藤玲子氏と共に大分の伝統工芸である竹編みの技法や大分の豊かな「水」の文化に触発され、2階の床レベルを水面に見立てて、5つの水草を浮かべた。水面である上部は大分の竹作家である大橋重臣氏にポリカーボネイトで輪弧編みという技法の花を作って頂き、水中である筒状の下部は須藤玲子氏オリジナルのプリーツ生地で構成されています。


ISAKU DESIGN
2015年4月に新規オープンした大分県立美術館のアトリウム作品、ユーラシアの庭「水分峠の水草」の空間デザイン。須藤玲子氏と共に大分の伝統工芸である竹編みの技法や大分の豊かな「水」の文化に触発され、2階の床レベルを水面に見立てて、5つの水草を浮かべた。水面である上部は大分の竹作家である大橋重臣氏にポリカーボネイトで輪弧編みという技法の花を作って頂き、水中である筒状の下部は須藤玲子氏オリジナルのプリーツ生地で構成されています。


Nonno_n2
大分観光してきました。
うみたまごとサファリ行きたかったなぁ。
また次回のお楽しみにしときます。
とり天定食までの道のりで、おもしろ看板発見👁
ラーメン屋なのに、
『恋こい亭』
おいしいのかなぁ〜〜。笑笑


ISAKU DESIGN
2015年4月に新規オープンした大分県立美術館のアトリウム作品、ユーラシアの庭「水分峠の水草」の空間デザイン。須藤玲子氏と共に大分の伝統工芸である竹編みの技法や大分の豊かな「水」の文化に触発され、2階の床レベルを水面に見立てて、5つの水草を浮かべた。水面である上部は大分の竹作家である大橋重臣氏にポリカーボネイトで輪弧編みという技法の花を作って頂き、水中である筒状の下部は須藤玲子氏オリジナルのプリーツ生地で構成されています。


URRK*ものづくりCafe
今年のゴールデンウィークに行った大分県のうめキャンプ村から見える風景がめちゃくちゃ綺麗でした。
綺麗な色が見えるように色は強調していますが、ほんと幻想的だったんですよ〜〜♪
もし、行かれる機会がありましたら、周りをぐるっとお散歩されてみることをお勧めします!


ISAKU DESIGN
2015年4月に新規オープンした大分県立美術館のアトリウム作品、ユーラシアの庭「水分峠の水草」の空間デザイン。須藤玲子氏と共に大分の伝統工芸である竹編みの技法や大分の豊かな「水」の文化に触発され、2階の床レベルを水面に見立てて、5つの水草を浮かべた。水面である上部は大分の竹作家である大橋重臣氏にポリカーボネイトで輪弧編みという技法の花を作って頂き、水中である筒状の下部は須藤玲子氏オリジナルのプリーツ生地で構成されています。


ISAKU DESIGN
2015年4月に新規オープンした大分県立美術館のアトリウム作品、ユーラシアの庭「水分峠の水草」の空間デザイン。須藤玲子氏と共に大分の伝統工芸である竹編みの技法や大分の豊かな「水」の文化に触発され、2階の床レベルを水面に見立てて、5つの水草を浮かべた。水面である上部は大分の竹作家である大橋重臣氏にポリカーボネイトで輪弧編みという技法の花を作って頂き、水中である筒状の下部は須藤玲子氏オリジナルのプリーツ生地で構成されています。


ISAKU DESIGN
2015年4月に新規オープンした大分県立美術館のアトリウム作品、ユーラシアの庭「水分峠の水草」の空間デザイン。須藤玲子氏と共に大分の伝統工芸である竹編みの技法や大分の豊かな「水」の文化に触発され、2階の床レベルを水面に見立てて、5つの水草を浮かべた。水面である上部は大分の竹作家である大橋重臣氏にポリカーボネイトで輪弧編みという技法の花を作って頂き、水中である筒状の下部は須藤玲子氏オリジナルのプリーツ生地で構成されています。


ISAKU DESIGN
2015年4月に新規オープンした大分県立美術館のアトリウム作品、ユーラシアの庭「水分峠の水草」の空間デザイン。須藤玲子氏と共に大分の伝統工芸である竹編みの技法や大分の豊かな「水」の文化に触発され、2階の床レベルを水面に見立てて、5つの水草を浮かべた。水面である上部は大分の竹作家である大橋重臣氏にポリカーボネイトで輪弧編みという技法の花を作って頂き、水中である筒状の下部は須藤玲子氏オリジナルのプリーツ生地で構成されています。


mikawaya oita
本日から2日間…
こちらに出店しています。
ナビ検索しても分かりづらいとの事で
したので、1番近い場所の番地に変更しています♬
来店される方は…
表側の道路『龍音寺』の看板を目印に来られると分かりやすいと思います。
(2枚目画像参照)
6月20日(土) 21日(日)の2日間
大分県大分市庄の原1843付近
アイビックタイニーハウス展示場
Art de Vivreに出店。
am10:00 〜 pm16:00
#oita #大分県 #ハンドメイド #イベント #出店 #leathercraft #レザークラフト #革 #革製品 革小物 #mikawaya #みかわや #三革屋