ひと足早い花火大会🎇
何年ぶり見たんだろう...っていうくらいの近い花火。めちゃくちゃ綺麗でした。
花火大会始まりました‼️
うちからはこんな感じで見えます❣️
大きなのしか見えないけど🍺飲みながら😊
台風こっちも経由するから不安だけど今は楽しみたいと思います🎇
追伸‼️
花火終わってテレビつけたら台風けっこうひどくなって来てる💦
浮かれた私に気を悪くされた方いたらごめんなさい🙏
今夜は、福岡の芦屋花火大会でした🤩
めちゃめちゃ綺麗でした❤
🎆夏の風物詩
毎年地元の花火はとってもキレイ🏮🎆🎇
写真じゃ上手く、伝わらないかも ( ;ᵕ; )
今日はアラフォー三人組で花火🎆
手持ち花火&打ち上げ花火で
盛り上がり(*^O^*)
楽しかったぞー😜
初めてのフォト投稿ありがとうございます!
ぜひまた投稿して、いろいろなフォトを見せてくださいね♪
地元の花火大会!!
結構大きなお祭りだけど、会場に歩いていくにはちょっと遠いので、毎年花火だけ(笑)
今年も立派な大輪の花が咲いてました✨✨
今年も伊東花火、按針祭で音楽花火を味わって来ました!
そういえばこの前の花火キレイだった〜(≧▽≦)
みなさんは平成最後の花火大会どうでしたか?
満喫できたことを祈っております😊
近くの工場が 夏祭りの最後に花火をあげてくれます🎵
残念ながら 雨だったので 花火を目当てに戻ってくる娘夫婦と孫と 部屋の窓から🎆😍
毎年家族で見に行く戸田橋花火大会です。
今年も大きくて美しい花火とお腹に響く音を堪能しました。
鈴鹿の花火大会
とっても大きくて迫力のある花火でした
9月9日 片貝花火。世界一の四尺玉『昇天銀竜黄金すだれ小割浮模様』ぜひ見に来てください!
9月10日 片貝花火、世界一の四尺玉『昇天銀竜黄金千輪二段咲き』毎年凄い綺麗です!
13じのそら(*´꒳`*)秋晴れ空♡
昨晩はのびのびになった花火がやっとありました♪
今日は13輌のやまが出揃い演舞を披露してます😊
動く亀の口からピンポン玉(見えますか?)が出ると、子ども達はそれに合わせて動くから見てて面白い😆
三男見事、金玉getで景品と交換できました♪
人形が習字で文字を書くのも披露✨
書き終わった紙はヒラヒラ〜〜っと舞い
これも子ども達争奪戦😆
すでに書いてある「半分青い」の紙をご好意でいただきました😊三男、朝ドラ見てたからね〜
良かったね♪
楽しんでます(*´꒳`*)
昨夜は夏に中止になってしまった🎆花火大会が開催されました\(^o^)/
昨年より1000発増えて6000発の花火が冬の夜空に花開きました
例年の統計だと公園内26万人 外周道路含め65万人の見物客を集めるということです 今年はさぁ何万人になったのでしょう!?f(^_^;
私は外周いつもの場所で大好きな一尺五寸玉を観てきました(*^^*)
冬の空 寒さも忘れての歓声のなか大満足してきました💕
やっぱり近くで観る光と音は逃せません(o^-')b ちなみに今年で60回を迎えるお祝いでもありましたので市も中止のままではいかなかったんですね
次は🎄クリスマスイブに🎆がまた上がります イルミネーションとのコラボです✨
また 行きますよーヽ(*´▽)ノ♪ランラン
山陽小野田市のおのだ七夕祭り2019です!
竜王山の山頂から撮影しました😆
群馬県の花火大会🎆
今年は 中々花火が見られなくて
やっと見られた花火🎆とても綺麗だったぁ‼️
この時期になると夕方は少し寒くなってきますね‼️
今年最初の花火🎵
孫たちが泊まりにきたので早速花火大会~
毎年開催される花火大会
豪雨決行ですが
さすがにコロナには
たちうちできません🌀
なので去年の思い出を
投稿します
毎年、暑いなあ混むなあ
なんかダル重〜
そんなこと考えていた
平和な時が
また、必ずくる!って
願っています
全国一斉 🎆花火
職場の直ぐ傍で上がってました
夜勤中の為 音だけ聴きました
見たかった~
拾い画です
花火が あがってました。
たった 5分だけの花火でしたが…
夏って感じ🎆
追記…
5分だけの花火って聞いてたけど…
最初は 事故❓で 外に出たあたしでした…💦
やっぱりBBQの最後は花火だねぇ✨
花火ってなんでこんなに楽しいのかなぁ〜❤️
我が家のワンコ…🐕️
花火の音に驚いて吠えまくってます😅
母ちゃん
慌てて二階に上がって撮りました😆
今年は見れないと思っていたので、本当にサプライズ‼️
🌈🌴🦚🌺🍂🍁🌾🍄
Don🎉と音がするので外を見たら花火🎆🎆🎆🎇🎆が〜💓
今日は明治神宮で鎮座100年際があったそうです
19じ30分(*´꒳`*)久しぶりの花火♡
🏡4件分横に大通りまで出たら、花火が見れます♪
今日は地震に⚡️☔️🌪
竜巻注意報と不安定な1日😩💦
コロナの悪疫退散も
夜空に願いを託します😌
そしてステキな花火に感謝(*´꒳`*)♡
スティホームの割には充実できました♪
今年の初花火♪
孫が泊まりに来たので、
定番の花火ですね~