卒業 雑貨のフォトまとめ


なごなご
ご卒業おめでとうございます🤗
卒業式といえば長男が小学校卒業式の後
亡くなった愛犬がいつもいた窓辺に卒業証書を置いていたのを思い出します
前の日に胃腸炎の弟が残したプリンを
やめなと言うのにもったいねぇーと食べ式の途中で具合が悪くなり保健室で校歌を聞いたあの日
今ではいい思い出です


シナモン
今年の卒業入学シーズンは、色々な方から頼まれたコサージュを一杯作りました。
プリザーブドフラワーより、アーティフィシャルフラワーのコサージュの方が多かったですね☺️
アーティフィシャルフラワーの方が扱いやすいからかな😊✨


なごなご
彫りだめていました豆はんこを
近日中倉敷ハンドメイドカフェあんどんさんで販売しますー。
一つ50円〜150円(税抜き)の予定です
豆はんこはあんどんさん限定になりますのでお近くにお越しの際は是非是非いらっしゃってください♡


NIMUS(ニームズ)インテリアショップ
インテリアショップNIMUS(ニームズ)藤枝店でサクラコーナーを作りました🌸
本日の折込チラシにも掲載されているサクラサクグラスを始め、春にぴったりのアイテムを集めています✨
卒業や新生活が始まるこの季節、贈り物にも喜ばれるものばかりです🙌
関連するキーワードのフォト


メガプチコ
私の姉が涙した 高校を卒業する息子くんからのメッセージ✨
お弁当袋を開けたらお弁当箱の上に(*´艸`)
3年間使い込んだお弁当箱と優しいメッセージに 私まで ジーン としちゃいました(*☻-☻*)


nori☆☆☆☆
勇気を翼に替えて〜♪
今日は卒業式でした。
ミニチュアってほど小さくはないけれど4分の1サイズの花束にしてみました。
かすみ草追加した事で定番ですが、いい感じ〜になったかな(๑>◡<๑)


シナモン
今年の卒業入学シーズンは、色々な方から頼まれたコサージュを一杯作りました。
プリザーブドフラワーより、アーティフィシャルフラワーのコサージュの方が多かったですね☺️
アーティフィシャルフラワーの方が扱いやすいからかな😊✨


Futaba
なんだか眠くなる時間ですね😴
一旦休憩!ということで昔の写真を📸
高校生の時アメリカに留学していたのですが、その時の卒業式の写真です🎓
まるで映画みたいですよね!
私もみんなと一緒に帽子を放り投げたら、ぶら下がってるタッセルを失くしてショックだったのを覚えてます。笑
皆さんはどんな卒業式でしたか?


Lee✨
しかし… 卒業証書 デカッ👀 卒業式はもうとっくに終わって 春から大学生✨ 3年間寮生活をし 期待に胸を膨らませながら春からもっと遠くに行く娘…😭 寂しすぎる…(*ノ-;*) どんどん遊びに行こっと🙋♀️(θⅴ<)ノ⌒☆


3939
とうとう、この日が来るとは😭😭😭😭😭😭😭
旦那が教えてくれて、速攻ネットニュースで検索。我が家は「おかあさんといっしょ」の大ファンです💕💕💕
夏のコンサートにも欠かさず毎年行きます。よしお兄さんの年と私達夫婦の年は同い年…確かに、もう年だよね。でもねー😓いつまでもお兄さんと呼べるその若さに、私たちもまたまだ頑張らなくっちゃ!!と励まされ。よしお兄さんは子育てを共にしてくれた偉大な方です。
そして、りさお姉さん。可愛らしくて…生で見たときは、私まで目がハート😍ダウン症の次女は言葉が遅く、パントマイムで意思疎通をすることが多かったためお姉さんの「パント!」は次女の教科書でした。言葉がなくても理解できるこのコーナーが何よりも好きでした。次女が上手に真似が出来ると「上手に出来たね!」や拍手👏をしてあげました。
お2人が「おかあさんといっしょ」を卒業するのは本当に辛い😭😭😭😭
私の心の整理がつかない。
よしお兄さんの変顔やあのスタイル抜群のカラダも、キレのある体操も、ダジャレも…
りさお姉さんの笑顔やすりかえ仮面の手下、パントマイム、しなやかなカラダ…
ちょっと、おかしいかも知れないけどロスです。次のお兄さんとお姉さんを次女は受け入れてくれるかな?


sato
娘が明日小学校の卒業式を迎えます🎵
今日は小学校最後のあゆみ、通信簿を持ち帰りました❗
一年生~六年生までの通信簿を眺め返し振り返りました🍀
色々なことがありましたが健康で元気に過ごたことが何よりです🙆
天気は☔、荒れ模様ですが晴れの日を明日迎えます🎵


mie
2年間学校の役員をして、昨日新旧役員顔合わせという名の食事会があり、最後に花束を頂きました。
あっという間の2年間で、初めての役員で大変だった部分もあったけど、楽しくやってきた事と自分でもやればできると言う自信や達成感が大きく、人の輪も広げられた事が何よりも良かったと思いました。
一緒にやってきたメンバーに感謝。
そしてありがとう😊💐


くれは
カテキョの子、
卒業おめでとうございます!
パールな気分♥♪
明日は父と母の結婚記念日なので、今日はcakeを買いに行こうと思いますʕ•̬͡•ʕ•̫͡•♥
朝からスッピンで申し訳ないです(^ω^;);););)
ヴィヴィアンのパールドロップのネックレス、最近、めっちゃ付けています♥
30代過ぎてから、パールが好きになりました☆☆♪


NIMUS(ニームズ)インテリアショップ
インテリアショップNIMUS(ニームズ)藤枝店でサクラコーナーを作りました🌸
本日の折込チラシにも掲載されているサクラサクグラスを始め、春にぴったりのアイテムを集めています✨
卒業や新生活が始まるこの季節、贈り物にも喜ばれるものばかりです🙌


ひめおう
今日、次女の学校の役員総会があり、役員の引き継ぎが終わりました!
3年間の役員を卒業しました。
正直、やっと終わったぁーって解放感です。
世間では度々否定的な報道やニュースになってますが、私はある程度は必要だとは思います。
私達が子供だった時代とは世の中全然変わってしまい、昔は〜って言うのは通用しないですもの。
何より、自分の子供の為。
自分の為にもなりました。
正直大変な事も多々ありましたが‥
ま、私はやってよかったです(^^)
最後に個人的にお菓子とお花頂きました💐
なんか嬉しい😆
ありがとう😊


Rumi*
今年6月に娘が大学を卒業❣️👏🏻( ˊᵕˋ )🎓
プロのカメラマンに記念写真を撮って頂きました📸
もちろん家族の一員、HERO君も🐶
HERO緊張してました😆✨
Business と Law 2の学部をとったので勉強量は多いし通った年数も多かったけれど、頑張りました‼️👏🏻👏🏻👏🏻
卒業直後からLaw専門のクラスへ通い、年明けから研修📝 まだまだ忙しいです💦
そして私は明日から日本です🇯🇵✈️


chikuchikuものづくり作家 makko
おはようございます🤗
いよいよ卒業シーズン🌸
卒業、入学でお使い頂けるヘアアクセサリーを作ってみました✨
和装にも洋服にも合うように作りました🌸
組み合わせたかった素材を全て詰め込んでみました!
パーツ作りから仕上がりをワクワクしながら進めました✨
私の感覚で作り上げるので1点物です。
こちらのバレッターは留め具部分が4cm程なので髪の短い方や毛量が少な目な方にオススメです✨
帯留めにつけても華やかに仕上がりそうです。
twin☆friends makko


Hazuki
写真は、学校から頂いた、卒業のお祝いのお花に我が家のクリスマスローズを一緒に花瓶にいけてみました🎵家にお花があると、少し明るくなりますね!
我が家の長男、先週無事に中学校を卒業しました。短縮した卒業式でしたが、親も式に参列することができた事に感謝です。
幼稚園の卒園式は、震災の影響。小学校の卒業式はインフルエンザで参加できず。そして今回…毎回いろいろありますが、逆境に負けず頑張れー💪


Le_lien
今日は長男の小学校卒業のお祝いに、おうちで手巻き寿司パーティーを開きました!お魚などは全てロピアで購入☻とても美味しかったです!
残念ながら、コロナのせいで親は卒業式に参列できませんでした😭今年の卒業生はかわいそうですね。小学校生活がこれでお終いなんて、なんだか信じられません。これから思春期まっしぐらな息子。どんな感じになるか分かりませんが、自分の好きなことを見つけ、楽しんでもらいたいなぁと思っています。
私も色々頑張らなきゃ‼️


____pir.y.o
最近こういったお洒落英字体にハマっています♡
こちらは命名書などの
紙物ハンドメイド作家さんに
オーダーしたメッセージカードです。
真ん中で折れば見開きになるように作成してもらいました。
裏側は息子が自由にお手紙が書けるよう真っ白仕様。
息子がお世話になった卒園児のお兄さんへ
花束と一緒に渡す予定です◎


整理収納アドバイザー 東好美
先日、息子がプラレールを卒業しました。
だんだん遊ぶ機会が減りながらも
大切にしていたプラレールたち。
「LEGOを飾りながら収納したいから
もうバイバイする。」
いざ、さよならとなると
親のわたしがなんだかさみしいけれど、
これも成長のひとつですね。


kana618
🍀巣立ちの季節🍀
皆さん🎵更年期の具合はどーですか?🤭
私はボロクソで😂ございます
3月1日🎵県立の高校の卒業式でした
我町内の高校は「山村留学生」という制度を遣っていて県外からの学生を受け入れています
今年度は30人の学生を受け入れているなかで
もう 卒業かぁーーい💦
新潟から来てくれていた男の子のご家族から
頂いた❤️新潟*大坂屋のお菓子
寂しいんだけど😑💧お菓子は嬉しい
変な一日でしたーー💕
✳️若いって良いなぁ~
これから 沢山の楽しいことが待ってるんだろぅなぁ❤️


Mini momo
制服のリボンの有効活用にしました。
ヨガマットの収納に困ってたんですよね。
家族で使う物だから思い出の物を使って^_^
毎日見る物なのに卒業した娘は今だに気づいてません。
巣ごもり生活も楽しく行きましょう!


ビビマリ
息子君 大学卒業しました
生まれてからずっと反抗期みたいな子
大学に入ってすぐ「やめる」と言い出し 何とか休学させ後期から戻ったので 本当なら半年遅れの去年の9月に卒業の予定だったのに大学から卒業できない連絡が来たときは頭が真っ白になりました
多分 本人が就職等を考えて卒論を出さなかったようで …その為にまた半年分の学費??
就活の話も全くしないので 私がリモートで仕事中、自宅にかかってきた息子が面接に行った会社からの電話を 勧誘と思って「今 急がしいので」と 切ってしまったことも…
今朝もまだ「卒業できるかわからない、式には行かない」とウダウダ言ってるところに ピンポーンと宅配で卒業証書が届きました
(この時期 式は学生だけで 証書関係も配布はしないそう)
あ~良かった😊
4月からどうするのかも知らないけど 内定もいくつか貰ったみたいだし あとは回りに迷惑かけずやっていって下さい
どうせ お祝いもしなくていいっていうだろうから 今日は一人で乾杯🍷
おめでとう💐