濱文様のフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


maru
実は和も好き 濱文様の姫七宝の手ぬぐいタペストリー ハンカチタイプは額に入れて 丸い模様が好き 簡単に取り替えられるので気分で替えてます (マンションの梁が気になりますがこればっかりはどうにもなりません)


gonta*
コストコのアメリカンビーフ🐄deカレーライス🍛
おはようございます😃
うふふ、昨日は夜更かし。。
色々やる事を終えて、スッキリしたところで、就寝💤
でも、いつものように3:30起床です😅
さーてpicは、カレーライス🍛
私が作るのは珍しく、横浜に住むシュトママから送ってもらった、#横濱舶来亭 シリーズを使いました!
フレーク状にカレールーは初挑戦‼︎
ううん、美味😍💕
コクがあって美味しいです(*≧∀≦*)
カレールーって種類がありすぎて、困ってましたが、コレいいです!
シュトママ👩ありがとう‼︎
今日ももうじき仕事ですネ♪
うふふ、行ってきます💪


noas(ノアズ)
七宝リング(太)、お声をいただきました。
「和風な柄の指輪で可愛らしいものを探していましたが、
イメージにぴったりです。
シンプルなのに付けると存在感があり素敵です。」
(神奈川県、女性)
日本の伝統文様である「七宝」を、機械は一切使わず丁寧に、リング半周に手彫りしました。
永遠の連鎖と拡大、円満、調和を意味する文様です。
一列に七宝を手彫りした細いタイプでのペアリングもおすすめです。


noas(ノアズ)
日本の伝統文様である「七宝」を、リングの3分の2周に手彫りしました。機械は使わずに、原型となるワックスに直接彫って製作。手作りリングの極みです。柄の部分は燻して黒/燻さずにそのまま、から選んでいただけます。
「七宝」は、永遠の連鎖と拡大、円満、調和を意味する文様です。お2人で普段から身につけて、永遠の幸せを願いたいですね!お守りとしてもおすすめです!


noas(ノアズ)
七宝柄のシルバーペアリング。
日本の伝統文様である「七宝」を、リングの3分の2周に丁寧に手彫りしています。
永遠の連鎖と拡大、円満、調和を意味する文様です。
ご注文いただいたお2人の幸せを願ってひとつひとつ心をこめて手彫りしていますので、機械で彫られた無機質なものとは段違いの温もりがあります。
永く着けていただけるおすすめのペアリングです。
お守りとしてお一人用にも。