子どもが喜ぶのフォトまとめ


____pir.y.o
わたしのお気に入りコンテストに参加します♪
保育士経験を生かして
子どもが喜ぶおもちゃを色々手作りしています。
今回はR-1ヨーグルトの空き容器で
子どもとマラカスを作りました。
1歳の娘も上手にパーツを容器に入れていたので、容器がある方は是非作ってみて下さい♪
アイデア一覧に、ままごとキッチンのDIY方法など載せています。
良かったら読んでみて下さいね♡


Harukaze+25
お昼ごはん。
新発売のpascoのゆめちから入りちぎりパンミルク。
最初に全部ちぎってから切り込みを入れて3種類のサンドパンを作りました。
ホットドッグ
コーンマヨハムサンド
ツナマヨキャベツサンド
パン自体がミルクで甘くてしっとりしてとっても美味しいちぎりパンでした。
今度はジャムやあんこをサンドして甘いパンを食べたいなと思います。


____pir.y.o
ブルーノホットプレートで作る
私のおすすめ料理はチーズダッカルビです♪
子どもがいるのでコチュジャンの代わりに
味噌と砂糖で代用しています。
具材を切って、野菜は予め調味料で和えておけば
あとはホットプレートで順番に焼くだけ♡
蓋をしている間に洗い物も済ませられて便利です◎
最後にチーズが溶けたら完成でーす♡


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
自己流でカフェ風にDIYした庭です。
元々は砂利一面(砂利の下は防草シート)でしたが、
当時1歳半だった息子が
三輪車やボール遊びがしづらそうで…。
カインズホームで
人工芝マットとラティスフェンスを購入しました。
パークベンチも組み立てました。
ラティスフェンスには
ピンをさしたりS字フックを引っ掛けられるので
季節やイベントごとに模様替えして
目で見て楽しめる庭になりました。
庭DIYに関する記事もありますので
良かったら読んでみて下さいね♪


____pir.y.o
今日の晩ごはんは
ブルーノホットプレートで
すき焼きをしました♪
薄めた麺つゆを割り下にして
あとはカットした具材を投入するだけなので
冷蔵庫整理も兼ねて
週末にピッタリなメニューです◎
是非試してみて下さい♪


aya
♡おうちdeスコーン作り♡
おやつやランチにもなるスコーン♥️
難しいイメージがありますが、実はすごく簡単で、我が家ではよく作っています✨
砂糖で甘味を増やすのは、嫌なので、使う紅茶の茶葉を蜂蜜入り紅茶に変えた所、風味が上がりほんのり甘い紅茶スコーンになりました👏
茶葉を変えるだけで、色んな味のスコーンが楽しめるので、お好きな茶葉を使って、お試しいただくのはいかがでしょうか♡
My Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/amhg0620/
アカウント名:@amhg0620
アイデアにも記事投稿をしています♡
よかったら、覗いてみて下さい♪


____pir.y.o
ミツカン新商品の
チーズで仕上げるポトフ鍋スープを使って今年初の鍋をしました。
りんごがポトフに合うと聞いたので
入れてみたところ、甘酸っぱさで
野菜の旨味が増して美味しかったです♪
子どもが喜ぶ鍋だと思うので
是非試してみて下さい♡


____pir.y.o
4歳の息子がハマっているしそジュース。
お向かいさんのお手製です♡
※息子が凄く懐いていて、幼稚園帰りに週1で遊びに行かせてもらっています。笑
酸っぱいのかなー?と思いますよね?
甘みがあってとても飲みやすいんです♡♡
原液のままだと濃いので
好みの分量の水で薄めて飲みます◎
しそジュース以外にも
畑で採れた夏野菜などお裾分けして下さるので本当に助かっています♪


aya
♡我が家の定番おかず♡
子供も大人も大好きな唐揚げ♥️
これは、お友達がたくさん来た日だったので、なんと2kg揚げた唐揚げタワー😂
スーパーで2kgの鳥もも肉を買うとなると、かな
りのお値段になってしまいますが、業務スーパーならなんと698円(税抜)!!
かなりお安く済むんです👏
オススメの衣は、小麦粉、片栗粉、パン粉を1:1:1の割合で混ぜた物を付けて揚げます✨
3つを衣にする事で、冷めてもさくっとしており、お弁当にも最適なんです♥️
My Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/amhg0620/
アカウント名:@amhg0620
アイデアにも記事投稿をしています♡
よかったら、覗いてみて下さい♪


____pir.y.o
昨日行ったマルシェで
かわいすぎるアイシングクッキーを発見♡
子どもたちへのお土産に即購入しました♪
食べるのが勿体ない〜となかなか食べようとしない息子と
躊躇なく食べ進める娘に囲まれて
私も美味しくいただきました♡
アイシングクッキー作ってみたいな〜!


Mina
イケアのアイスキャンディーメーカーCHOSIGT✨色々なジュースでアイスキャンディーを作って楽しんでいます♪子どもが喜ぶアイテム♡作りがしっかりしていて洗いやすく、食べきりサイズなのもママは嬉しいです(^^)


aya
おうちでBBQ🍖
毎日のご飯作りに疲れた時こそBBQ!!
切って出すだけだし、子供達も喜ぶので、この自粛期間中、結構な頻度でやっています♥️
このBBQ台は、元々鉄板が付属品として入っているので、焼きそばなどの鉄板料理が作れます👏
半分は普通にお肉が焼けるので、時短になるし重宝しています♡
My Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/amhg0620/
アカウント名:@amhg0620
アイデアにも記事投稿をしています♡
よかったら、覗いてみて下さい♪


Lhouse(エルハウス)
こんにちは!りんごです。
今日の写真は、お子さんがいらっしゃる方には、ぜひ見ていただきたいわ✨
子どもが走り回れるようにと、ご夫妻がこだわったキッチンを囲む導線です。「おもちゃの車を乗り回したりしてすごいんです」と満足なご様子💖構造上、必要になったキッチン片側の耐力壁は、ディスプレイのスペースとして活用しています。


低温調理器「BONIQ」
低温調理で作る「ケンタ◯キーフライドチキン🍗」レシピ動画
今月は、ご存知「有名ファーストフード店のフライドチキン」の再現に挑戦👊
タンパク質を破壊しない低温調理で、本家超えのおいしさに・・⁉️😳😁
調査・研究を経て、宍倉シェフが「ご家庭で真似できる、超高レベルの極うまフライドチキン」自信作を伝授します👨🍳
🍴BONIQ MASTER CLASS
🎥【外サックサク、中超やわらか‼️極うま低温調理フライドチキン🍗】レシピ動画
https://youtu.be/NzbBYKthipc
👉「ボニーク youtube」で検索もOK🔍
👉レシピサイトへは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ❗️
業務用の圧力鍋で揚げるのが特徴でもある、ファーストフード店のフライドチキン。
そこを、低温調理で作ります❗️
お肉(タンパク質)は加熱温度によって食感が大きく変化します。
50℃を超えた辺りから変化が始まり、60℃を超えると硬くなり始め、68℃を超えると水分を失ってパサつき始めます。
低温調理なら、そんなタンパク質を破壊しない〝狙った温度〟で加熱ができます。
つまり、高温調理では硬くパサつきがちな鶏むね肉も、ジューシーさや旨みが詰まった肉汁を逃さず、「超やわらかジューシー✨」な仕上がり。
「低温調理=鶏むね肉」と言っても過言ではないほど違いがわかる大人気で大定番の食材です。
中は低温調理で調理済みなので、あとは衣をつけてサッと揚げるだけ◎
中まで焼けてるかな❓と心配する必要も、揚げすぎる心配もなし。
衣がサクッと揚がったら出来上がり。
揚げ時間も短時間でOKだから、脂っこくなりすぎず、カラッとおいしく揚げられます🍗
そんな、「低温調理で作るケンタ◯キー完全再現フライドチキン」
超高温で食材の細胞を破壊してやわらかく調理する圧力鍋よりも、逆にタンパク質を破壊せず肉汁流出を最小限に留めてじっくり低温加熱で旨みを引き出す低温調理で作るフライドチキンも負けず劣らず最高レベルでおいしいのでは・・⁉️😳
ということで、ぜひ動画ご覧ください😊
研究や調査を重ねた、宍倉シェフの渾身「秘伝スパイス」と「MED液」レシピや、簡単なのに絶品付け合わせの「コールスローサラダ」も必見です◎
ほかにも、フライドチキンの揚げ方はもちろん、冷凍ポテトの揚げ方や揚げる際の注意点も細かくレクチャー。
ご家庭で調理する際にお役立てください👍
\レシピリクエスト募集中🎁/
「こんなの作りたい」「こういう時におすすめなレシピ」「こんな人におすすめのレシピ」「この食材で」など、何でもOK👌
リクエストはYouTubeのコメント欄からお待ちしています。
\ここだけのBONIQレシピも👀/
「📕フードコーディネーター/スタイリング 卒業作品 by 羽田」公開中。
レシピサイト、またはYouTube概要欄からぜひご覧ください。
🍴BONIQ MASTER CLASS
🎥【外サックサク、中超やわらか‼️極うま低温調理フライドチキン🍗】レシピ動画
https://youtu.be/NzbBYKthipc
👉「ボニーク youtube」で検索もOK🔍
👉レシピサイトへは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ❗️
関連するキーワードのフォト


kurasi+s 我が道紡ぎびと たなかひろこ
子ども服は、自分でラクに出し入れしやすいように、引き出しではなく、カラーボックスを利用して平積みしています。
入れる場所も、迷わないように、トップスは上の段、ボトムスは下の段と、上下を連動させています。
壁に突っ張り棒をつけて、幼稚園の制服はS字フックでの吊り下げ式に。
すべて、子どもが自分でできるようにしてあります。


ぶらでび
今頃突発性発疹だと思われる娘
ずっとグズグズちゃん
熱が落ち着いてる時に気分転換でクッキー作り🍪
「じょうず〜」だって(。-∀-)
焼き上がりの時にはまた熱があがってしまい、食べずにおやすみ(_ _).。o○


ranran
おはようございます。
昨日は夏休み最後の魚釣りに行ってきました。
昨年までは大人が付いてないとできなかった釣り。
今年は2人で協力し合いながら頑張ってアジやサバ、イワシを釣り上げてました。
昨年よりもまた1つ出来る事が増えた夏。
頑張った後の達成感。嬉しそうな顔を見れてよかったです☺︎


miyuko
子供が保育園の行事で大きな栗をたくさん頂いて帰ってきたのでメニューを考えた結果、子供たちが比較的喜んで食べてくれそうな甘露煮を初めて作ってみました。ビンに大きな栗がゴロゴロ入っています。子供たちの反応か楽しみです♪


chibimama
今日は、3歳の頃から仲のよい親友と息子くんが、わが家に遊びに来てくれました🌸
同い年の男の子のママになり、こうやって息子同士も仲良くなってくれてとても嬉しいです👬
近所をお散歩中、ハグをしたり手をつないだり、とても楽しそうに遊んでいました🎶


chibimama
今日は、息子の保育園の入園式でした🌸
2歳児さんなので、制服は来年度からですが、正装に身を包んで…👦✨
玄関前で記念写真を、と思いましたが、ジッとはしていられないお年頃です💦
それにしても、前髪切りすぎてごめんね😂明日から一緒に頑張りましょう🌷


インドア家族♪
カートリッジ式の赤ペン
子どもの勉強の丸つけに最適なんです♪
ハッキリとした発色で、安価でカートリッジ交換が出来る所が気に入ってます!(150円)
確かピンクなんかも売っていた気がします(笑)


an
スマホだとどうしてもうまく撮れない花火(笑)
これでもまだ、どうにか火花の形がわかるほうだとは思うんですが…
持っているのは夫の甥です。
なんだか家族みんなのお盆休みもあっと言うまだったな~と今さら感じています。


fukurouhaha
天かすが冷蔵庫にあると必ず作るのがたこせんです。
ソースとマヨネーズをかけて、その上にパラパラと天かすをのせます。
仕上げに青のりをふりかけると出来上がり♪
子供が大好きなのでよく作ります。


KAKA
小学校も幼稚園も始まり、
3月に作った子供用マスクは、
表地パイル地で裏地ガーゼで作ったので、
暑いらしい🙄💦
そこで夏用バージョンエアリズムマスクを
娘の長女3年保育の女の子編を
先日自分用のエアリズムマスクの残りでギリ2枚なんとかとれて完成出来ました^ ^
次は、小学校入学の長男用
男の子マスクを作り始めま〜す^ ^👊🏻👊🏻👊🏻


nico8
今日は子どもたちと涼を求めて
川原で遊んできました♬
長男のSwitchが修理中で
「夏休みなのにーーー!」と嘆いていましたが
外遊びはまだまだ喜んでくれます(๑´ㅂ`๑)
(私の買い物にはぜーーんぜん付き合ってくれません)


S.D PRODUCT (W.S 916)
明日は久しぶりパパの休日。
今日はいっぱい寝て明日はパパと公園でいっぱい遊ぶと意気込んでベビーベッドを充電中の3才児。(※充電出来るベッドではありません。穴に突っ込んでるだけです。)
公園で派手に遊んであげたいんですが、明日はどうしようもなく雨。
外が好きな子どもにとっては太陽に勝るものはないですね。


ワナワナ
今日は〝JK〟day~🛍
我慢していた反動が恐ろしく😱放出された5時間マッチでした‼︎
「母が疲れたら即撤収❗️」とは言ったもののアレコレたのしそぅに…特に大好きなアクセサリーを見ている姿を見ると「もー帰りたーい💦疲れたぁー💦」とは言えませんでした😉
一番の収穫はずーっと欲しかった白の襟なしコートを定価の半額でgetできたこと❣️
「あのお店は安くないよ」とJK→「でも赤い(値下げの)プライスカード出てるよ、行ってみよ」と私…そーなんです、私のおかげなんです✌🏻
でも買えて満足で感謝の言葉が聞こえてきませんよ~~~😑ま、いっか😆www
歩き疲れを癒すのはもちろん甘~いスウィーツ🎶
クリスピークリームドーナッツ🍩で来年のトラ🐯ちゃんとスノーマン⛄️とあとコレは…なんだっけ?wピンクスマイル(見たまんまw勝手に命名w)を買って帰りました🌆