ソーラーシステムそよ風の家のフォトまとめ


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
自然素材で建てた太陽熱で床暖房する「ソーラーシステムそよ風」の二世帯住宅です。
冬は太陽熱で空気を温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房します。
夏や梅雨時は湿気や熱気を排気し過ごしやすくします。
写真は吹き抜けとリビング階段のLDKです。
足元から床暖房で温めるので吹き抜けでも寒くありません。
吹き抜けの家は床暖房が必須でないと後悔するので家を検討中の方は床暖房を採用することをお勧めします。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
リビングと家事コーナーに隣接した書斎の秘密基地のようなロフトです。
書斎はコの字型のカウンターテーブルと大容量の本棚を造り付けで作成、
ロフトも書斎同様造り付けで本棚を作成しています。
趣味など多目的に利用できます。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
三角を組み合わせた変形な間取りプランのソーラーシステムそよ風の自然素材の家
三角のコーナー部分から撮ったLDKの写真です。
パソコンコーナー机 リビング階段 造り付けで作成した御影石のキッチン 食器棚も造り付けで作成しています。
夏は軒で日射をカットし冬は日光を家に取り入れる気候風土にあった設計プランです。
関連するキーワードのフォト


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
廊下を広く見せるオープン鉄骨階段。
階段は小さいお子様でもゆったり昇降できる勾配です。
階段下は地窓があり外の植栽を見ることができ、ギャラリースペースになっています。
奥側の格子引き戸はトイレで右側に洗面コーナー、左側は脱衣室で廊下から見えないようになっています。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
自然素材で建てた太陽熱で床暖房するソーラーシステムそよ風の家の階段手すり兼本棚です。
上部は室内洗濯物干しができるようにパイプを設置しています。
ルーバーや横滑り出しの窓は引き違いや縦て滑り出しのように雨が入りにくいので留守でも少し窓を開け換気ができ真夏熱気がこもりにくくなりますので多用しています。
奥側は家事コーナーです。
花粉の時期や雨天、夜間など外で干せない時は空気が対流し乾きやすい吹き抜けや階段付近での室内干しをオススメします。
就寝時や留守の時間帯なら目につきにくいと思います。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
脱衣室は下着やバスタオルがスッキリ片付く造り付けの収納棚がオススメです。
物が表にあふれなので掃除がしやすくいつも清潔に利用できます。
画像には写っていませんが洗濯物を仮干しできるようにパイルを設置しています。
太陽熱で外気を温め温めた空気を床下に送り換気をしながら床暖房するソーラーシステムの家で脱衣室も床暖房で暖かくヒートショックの心配がありません。
空気式の床暖房なので湿気がこもらないのがメリットです。
全室壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土と無垢のヒノキのフローリング仕上げです。


チョコミント
昨日は夕方に、いつものご近所さんから初めての料理作ってたから寄ってってお誘いが…
テレビでやってた大根のソテーみたいな料理。
バターがきいていて、上にかかってるチーズもいい感じ❤️
日本酒と一緒に頂きました😬
ダンナが帰って来るまでおしゃべり。
男の人には無駄に思える事でも、主婦の世界では大事なコミニュケーションの1つ。
情報を交換する大事なお仕事だとわかって欲しいなぁ…
14
8
0


みそら
2018年11月17日
ツーバイフォー工法なので、壁や屋根などのパーツは工場で作ります。
うちの家のパーツを作る日に工場に見学に行きました。
見学のつもりだったけど、釘も打たせてもらったり、息子に機械のボタンを押させてもらったり(*^^*)
いい思い出になりました。
2
0
0


チョコミント
明日新しい冷蔵庫がくるので食材を消費します😬
15年以上我が家の為に働いてくれた、冷蔵庫さんに感謝の気持ちでいっぱいです❤️
昔この冷蔵庫の冷凍庫を開けた時の冷気を見た娘が言った一言‼️
「お母さん、冬が出て来たよ❣️」
あ〜なんて可愛かったんでしょう(笑)
45
32
0


チョコミント
今日はテレビで見たトマトの肉詰めと、生ハムとアボカドのバゲットを作ってみました😊
バゲットにはクリームチーズを入れないといけなかったのに、買い忘れました💦
でも美味しかったからまっいっか😬
42
16
0


サクラマカロン
昨日、一年に一度の診察(問診)へ行って来ました😌 特に問題なく安心🎶
これからも元気に過ごせる!🤗🎶
🤔心配だったのは病院HPに記載があった《再診時選定療養費》の対応になるのか!?でした😌
費用はもちろんですが、患者が急性期治療終了している場合、主治医等から他クリニックを紹介され任意で診てもらうことになるということで、私も急性期は過ぎていたので長年、主治医の先生も変わらないで診ていただいていたので、即お尋ねしました💦
私の場合は適応されないということでしたので、そちらも一安心できました🙂
400床の大病院に化せられたシステムらしく先生も困惑ぎみで!?😌
信頼している先生が変わるというのは不安なことですね!? 病院もたくさんの患者さんを診なくてはならないのでしょうが、病院のシステムが行く度に変わるのには戸惑います💦
私の住む地域には有難いことに大小🏥病院があります
選べる、紹介してもらえるという幸せを感じた一日でもありました


石川淳建築設計事務所
石川淳建築設計事務所で設計したシンプルデザインの住宅
猫と住む二世帯住宅OUCHI-40の親世帯の居間です。
二世帯住宅の場合、親世帯のキッチンは人気の対面式を選ばず、壁付けのi型キッチンを選ぶお施主様がも多いです。
二世帯住宅を作る動機として、親御さんが単身になってしまい、心配もあるので一緒に住みたい、という事情が見受けられます。
そうすると単身で使うのに便利な壁付けが人気で、スペースの効率もこちらの方が良いです。
背面にダイニングテーブルを置くなどすれば使い勝手はかなり良くできます。


イー・プランニング
イー・プランニングのブルックリンスタイルのモデルハウスがグランドオープン致しました。
本物を使った30年40年・・・永く成長するカッコイイ家をコンセプトに定額制の分かりやすい価格設定です。
ぜひ、カッコイイ家を体験して下さい。


イー・プランニング
イー・プランニング(ぶたさんの家)のつくる家より。シャビーシックなフレンチスタイルのお家のダイニングです。アイアンの階段の手摺や照明がとても素敵です。
栃木の注文住宅
http://e-planning-ie.com


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
キッチンシンクと水栓金具を組み込んだ人工大理石カウンターの造り付け洗面台。
鏡は三面鏡で両側の鏡は手前に出る仕掛けを施しています
高窓と手元に開口部があるので通風と採光が取れます。
既製品とは違い隙間が生じないので埃や髪の毛が隙間に溜まることなく清潔に使用できます。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
木で作った透明屋根のサイクルポート。
木のスリット塀を作成し自転車が見えないよう配慮。
ガルバリウムの外壁と一体化するように木の塀と木の屋根組にしました。
外側からは木の塀しか見えないのでスッキリ自転車を止めることができます。
既製品のサイクルポートじゃ嫌だという方にお勧めします。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
富士山一望の土間に薪ストーブがある自然素材の家です。
木製の玄関ドアは奥様のデザインです。
外壁はガルバリウム一部パインの羽目板仕上げです。
第二のダイニングとしても利用できるウッドデッキは木の塀で目隠ししており隣地や道路からの視線を気にすることなくアウトドアライフを満喫できます。
また玄関ポーチの天井があるので夏は日陰でBBQやティータイムを楽しむことができます。


自然素材の家 別荘専門 探彩工房建築設計事務所
自然素材で建てた2階リビングのソーラーシステムの家のウォークインクローゼット です。
玄関と寝室や子供部屋に隣接しています。
洋服がスッキリ片付くように収納棚や洋服掛けは造り付けで作成しています。
将来、使い勝手に合わせ棚板やパイプを追加し自分流にカスタマイズできます。
床は無垢のヒノキのフローリング、壁天井は消臭調湿効果が高い珪藻土仕上げです。
換気と採光のため開口部と換気扇、除湿機用のコンセントを設けています。


ハウジングバザール
家族3人で暮らすあったかい家。
緑の多い景観に合わせた、特徴ある外観が目を引く家。
土壁をイメージしたベージュの外壁には藁が混ぜてあり、そこに白い漆喰の縦ラインを入れることにより、全体が引き締まった感じになりました。
「ソーラーシステムそよ風の家」でよく見られるフォト
「ソーラーシステムそよ風の家」が写っている部屋のインテリア写真は5枚あります。また、ウッドデッキ,自然素材の家,書斎,ロフト,ウォークインクローゼット,二世帯住宅,在宅ワークスペース,家事コーナー,テレワークスペース,リモートワークスペースと関連しています。