夏 スイカのフォトまとめ


じびちゃん
上段2019.夏お嫁さんの🤰お腹がぱんぱん義父が送ってくれた🍉スイカと一緒に息子と泊まりに来てた姪っ子と一緒に撮った写真📸
下段2020.8月 今年も義父が送ってくれたスイカと一緒に🍉パチリ📸もうすぐ1歳スクスク成長中スイカ大好きな孫👶
来年の夏は新型コロナが終息し皆んなと会えると良いなぁ😊


でんみ
♡ちりめん金魚
♡ハンドメイド
今年の誕生は3組です。
ありがたいことに(ここに写ってない)一組はお迎えいただくことになりました。
夏うさぎペアと基本は同じ同じつくりで
ぼっち童っこを追加制作〜
賑やかになってきました(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧💕


でんみ
♡ちりめん飾り
♡ハンドメイド
昨日から、久しぶりの“ちくちく🧵🪡”
し始めは重い腰…だったケド
やりだすとどんどんエンジンかかってくる(笑)
今日も、朝家事し終えたら
やるよ~ᕙ(@°▽°@)ᕗ🍉🍉🍉


なんでも工房「・A・」× 料理研究家
🍉 元祖!丸ごとスイカゼリー 🍉
咀嚼が困難な方の為に四季を感じて食べてもらいたいと考えたのが始まりです。
元祖では寒天とゼラチンを使用し、好みの硬さに調整して作ります。
鉄腕ダッシュに紹介されてからYouTubeなどを通じて丸ごとスイカゼリーのレシピがこんなにも広まって、「寒天がないからゼラチンだけで作ってみるか」と言って作った城島さんの作り方がひとり歩きしてる。
クックパッド×なんでも工房「・A・」
レシピID: 3392174
「なんでも工房」と検索すると色々な料理の詳しい作り方のレシピや動画が見れますので参考にしてみてください。


NOIR
🍉のかき氷
スイカを絞ってアイスを
作るゼリーを混ぜて作ると
ちょっと溶けにくいアイスに
仕上がります。
1日冷凍したら
シャキシャキ感のあるとことろで
よく混ぜて再度冷凍
次は柔らかくなったら
フードプロセッサーで
混ぜてカキ氷状にして
練乳をかけて完成


rumi
今年初のスイカ🍉
今まで子供たちがスイカ嫌いだったので買わなかったのですが、上2人が食べれるようになった!と言うので買ってみました◡̈
末っ子ちゃんは一口食べてそれ以降手をつけませんでした…💦
関連するキーワードのフォト


LunoSphere 寺西やなぎ
これから夏の季節。海をつれて歩きませんか?
青く澄んだ海のみなもに、小さなお星様が浮かぶ。
ガラスドームのサイズは直径26mmと大きいので、
涼しげな淡い色の夏服にも、素敵なアクセントとしてピッタリ!
中の青い水は、透明樹脂で固めてあるのでガラスドームでも丈夫です♪


LunoSphere 寺西やなぎ
本物の貝殻を使って、髪飾りを作りました^^
パールや、マーメイドカラーのオーガンジーリボンも添えて、ぐっと可愛く!
暑い夏も楽しむパステルカラーファッションにいかがですか♪


LunoSphere 寺西やなぎ
「人魚姫シリーズ」のバレッタ。
本物の貝殻と、大粒パールビーズでシンプルなバレッタを作りました^^
海へおでかけファッションにも、色んな髪型に使いやすいバレッタなら簡単にアクセントにできます♪
友達から羨ましがられたい人、必見☆


Cocoblue22
貝殻をたくさん使い、花束をつけたような感じにして豪華に仕上げました♪フラミンゴがちらっと覗いているのがポイントになっています‼
ただいまオーダーSTOPしていますが、こちらはminneまたはinstagramにて販売しています☻


mi_ё
おうちショップkurasiにて販売中です♪
北海道恵庭市黄金北3丁目8-11
http://kurasi2011.exblog.jp/i0/
お近くの方がいらっしゃいましたら是非足を運んで頂けたら嬉しいです^^


株式会社ダンデ・ライズ
春には桃や桜・夏は笹飾り・秋はもみじ・冬にはクリスマスツリーなど、季節ごとの演出を楽しむのに、ちょうどよいスペースのライトコート。
玄関上部は吹き上げにすると、縦にも横にも広がりのある開放感あふれる空間に。


村上建築設計室
冬至の頃、2階の大きな窓から吹抜けを通して1階の奥の壁まで日光が届きます。
外断熱のコンクリートの壁は日光に暖められて蓄熱し、夕方以降徐々に放熱するため、床暖房と組み合わせると温度変化が緩やかで、頭の方ほど暖かくなるエアコンの温風より、高さによる温度変化の少ない輻射熱によって快適な環境が保たれます。
コンクリートは冷たいと思っている方がいますが、断熱と暖房のやり方により、省エネで暖かく、温度変化が少ない環境をつくることが可能です。
逆に夏場の日光は庇に遮られて室内に入らないため、外断熱によるコンクリートの内部は洞窟のように涼しい環境が保たれます。


Harukaze+25
3COINSのアルファベットをグラデーションに塗ってカフェにありそうなインパクトのあるボードを作りました。
西海岸風にピッタリです。
作り方載せてますのでよかったらみてください!