パーティー料理のフォトまとめ


junna
今日は、孫ちゃん達のお泊まり
大好きな、ハンバーグパーティー🎉🥳
チーズに、トマト、ブロッコリー入り💕
大人は、おろし大根つけました。
ちなみに、ハンバーグの種に、嫌いな人参🥕こっそり1本丸ごと入れました(^^)


junna
今日は、一日早い父の日兼誕生日会を、
主人に内緒🤫でサプライズ💕
娘達、3人に、息子一人、婿殿一人参加
私が、買い物に連れ出した後、デリバリー
しました(^^)
主人は、恥ずかしそうにしてましたが、
喜んでました〜❣️
楽しいひと時を過ごせた日となりました。
コロナで、のびのびになってたので、
やっと皆んな出会えるようになり
良かったです🎶


MOMO
おうちクリスマス🎄
全員集合出来なかった今年のクリスマスですが
やらないとそわそわしちゃう(笑)
みなさん素敵なクリスマスを過ごせましたか😊?
https://www.instagram.com/p/B6cxKMmAdLd/?igshid=glwcx1wevxr


erika***
*ラクッキングリルでローストビーフ*
↓↓↓
わが家はパナソニックのラクッキングリルというグリルつきのIHですが このラクッキングリル余熱無しでOKなので使い勝手も良いし網じゃないので掃除も楽なんです。もしこれからお家を建てる方が見てくれてたら是非オススメしたいパナソニックのラクッキングリルです✨
ラクッキングリルで使えばローストビーフなんかもとっても簡単にできます。
フライパンで塩胡椒やニンニクなど味をつけ焼き目をつけたら後はグリルのオーブンモードで80度40分やくだけです。スーパーの安いお肉でも柔らかくて美味しいローストビーフになります。


Mitsuki’s Nasseの食卓
イングリッシュマフィンにアボカドとスモークサーモンパテをのせました🥑刻んだアボカドとスモークサーモンにマヨネーズと生クリームを1:1で混ぜて出来上がる。簡単レシピです❣️イケアのガラスプレートの盛り付けました🥑


____pir.y.o
以前、自宅でベビーシャワーを兼ねた
おうちランチ会をした時の写真です。
※パーティーグッズはフライングタイガーで揃えました。
ハロウィンに向けて自作した
ハロウィンリースも壁面にディスプレイして、秋インテリアを楽しんでいます。
※写真左のレンガ壁紙部分に飾っているリースです。
ベビーシャワーって何?と思った方向けに
詳しく記事にまとめてみたので
良かったらアイデア一覧から読んでみて下さいね♡


____pir.y.o
フライングタイガーの商品が
ベビーシャワーにピッタリ♡
ペーパーアイテムや飾り付けグッズなど
プチプラ価格で豊富に取り揃えられています◎
詳しくまとめた記事は
アイデア一覧からご覧下さい♪
プレママさんのお役に立てれば幸いです。


gonta*
シーフード🦑パエリア🥘
おはようございます🤗
この投稿で、Instagramが700投稿になりました😅
うふふ、長い道のりでしたが、次は800投稿目指して頑張りますね💪
さてpicは、マイrecipeのパエリア🥘ちゃん♪
春食材のアサリとホタルイカが手に入ったので、作成❗️
ついでに、recipeの表紙もマイナーチェンジしましたよ 笑笑😅
オーブンに入れるまでの下準備がありますが、やってしまえば、オーブン任せ‼️
熱々を天板ごと出して完成なんです♬
【オーブン天板de簡単パエリア♫】
◉クックパッド
👉recipe🆔5022111
◉キッチンポケット
👉https://www.kitchen-pocket.com/recipe/user/4596
ごはん2合、大人4人でペロリと食べれる、天板パエリア🥘
よかったら、お試しくださいね😍💕
今日は、連休中日。
ゆっくり、何かを作るのもいいですね。
私の場合は、日頃できない、でも挑戦したいお菓子に挑戦かなぁ⁈
昨日はレモン🍋を大量にゲットしたので、レモン系スイーツもいいですよね!
頑張ってみまーす😆


MOMO
ユニット『WOW』としてお料理運び♪
パーティーへとお料理運び♪
※
⭐セルフdeスライダーバーガー
⭐冷製プチトマトのジュレ
⭐3層キャラメルコーヒーゼリー
の3種を作らさせて頂きました!
※
今回は私をお料理の運び屋へと率いれた(言い方w)
頼れる方々の卒業式もかねていたので
彼等をイメージして野菜スティックを
ジェンガにしたりハンバーガーを
皆さんでカスタマイズして
召し上がっていただいたり
ローストビーフのソースを水鉄砲に
入れて常に持ち歩いて貰ったりたりと遊び心をふんだんに散りばめました😂
遊び心出しすぎてハンバーガーに目と旗も
付けちゃったょ😂
『ソースかけてください』ってお皿持って
銃のソースを待ってるのがなんとも
シュールで見てて満足(笑)
作ってる時からずっと楽しかったです☺️
完成後はwow3人で乾杯✨🍻✨
皆さんも楽しんでくださってると
嬉しいな😊
卒業は淋しいけれどきっとまた一緒に
楽しいことが出来ると思ってます😢
素敵な出会いと楽しい時間をありがとう!
新たな1歩を後押ししてくれてありがとう!
ずっとずっと応援してます!
※
※


sayai
前の職場の人たちとは未だに仲が良くて、定期的に遊びます。
初めて会ってから10年が経ちました。
それぞれ場所が変わってもこうして会えば昔みたいに楽しい時間が過ごせる。
ステキな人達に出会えてよかった。
*エリンギガーリックハーブバター
*アヒージョ
*焼きマシュマロ
などなど
お腹いっぱいなのに不思議と食べてしまう。
明日から調整しよう(笑)


mhh1129
ダイニングテーブルは最近新調しました🙌🏻
ニトリの伸長式大理石調テーブルです。
▼商品情報▼
伸長式ダイニングテーブル(エスペルト WH)
商品コード 4008770
幅160×奥行90×高さ70cm
(伸ばすと幅が200cmまで伸びます)
来客時やお誕生日会の時など
人数が増える時に伸長式はとても便利です!


低温調理器「BONIQ」
「牛サーロインステーキ 赤ワインソース」のレシピ動画。
安価なお肉も、簡単ステップで極上のおいしさ!
リッチで優雅なおうちレストランを♡
▼レシピ動画
https://youtu.be/bUnT5ICwKWA
▼レシピページ
https://boniq.jp/recipe/?p=739
▼低温調理器「BONIQ(ボニーク)」公式レシピブログ
https://boniq.jp/recipe/LIMIARecipe
▼低温調理器「BONIQ(ボニーク)」公式製品サイト
https://boniq.jp/recipe/LIMIAStore
レシピサイトへは、
「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からもどうぞ^^


低温調理器「BONIQ」
低温調理で極上おいしい「和牛のタリアータ」
イタリアのシンプルな肉料理タリアータ。
とってもやわらかジューシーで、
贅沢なワインがすすむおいしさを、ご家庭で。
▼材料(2人分)
・和牛サーロイン または、もも肉やランプ肉などの赤身肉 370g
・塩、こしょう 適量
・にんにく 1かけ
・オリーブオイル 小さじ2
・パルミジャーノ・レッジャーノ、またはハードタイプのチーズ 15g
<バルサミコソース>
・バルサミコ酢 大さじ4
・はちみつ 大さじ1.5
・塩、こしょう 適量
<盛り付け>
・お好みの野菜
▼1食あたりの栄養素
カロリー - 1,059 kcal
糖質 - 14.2 g
タンパク質 - 25.3 g
脂質 - 95.2 g
▼レシピ
1)牛肉の下ごしらえをする。
2)牛肉、にんにくをフリーザーバッグに入れて30分置く。
3)BONIQをセット。食材全体が湯せんに浸かるよう十分な水量を用意し、57℃ 2時間35分に設定する。
4)設定温度に達したら湯せんに入れる(完全に沈めて全体が湯せんに浸かるようにする)。
5)小鍋で材料を煮詰めてソースを作る。
6)終了したら強火で牛肉の表面に焼き色をつける。
7)薄くスライスしてチーズを散らして、出来上がり。まずは塩こしょうで。そして、バルサミコソースと共に。
「タリアータ」とは…焼いた牛肉を薄くカットし、ルッコラなどの野菜とパルミジャーノレッジャーノと合わせて食べるシンプルなイタリア料理です。
シンプルなだけに素材の味がダイレクトに伝わり、火の入り具合によって仕上がりに差が出ます。
フライパンでの温度管理は慣れていないと難しいところですが、BONIQでは設定さえきちんとしていれば簡単に狙った通りの仕上がりになります。
ローストビーフのロゼ色より赤く、牛のたたきより火の入ったミディアムレアのタリアータ。ワインがすすむ美味しさです。
管理栄養士の栄養アドバイスもレシピページで公開中!
<レシピサイト>
https://boniq.jp/recipe/?p=1067
<レシピ動画>
https://youtu.be/R2LKs5rQHN8
レシピサイトへは、
「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からもいけます。
ぜひチェックしてみてくださいね^^


akko
料理の記録
ピザ風に、ルパンパーティーを並べて、その上に、ケチャップ、ベーコン、とろけるチーズを乗せて、オーブントースターへ。
色映えするためにベビーリーフをパラパラ。
ワインのおつまみに👍でした🍷


MOMO
先月に引き続きリクルートキャリア社の
サンカク様へとお料理運び😊
※
※
私が担当したお料理は
⭐ブロッコリーペペロンのブルスケッタ
⭐エスニックつくね
⭐チーズ香る揚げ出し豆腐トマト庵かけ
⭐アスパラガーリックスナック
⭐ティラミス(ロゴ入り)
※
※
『wow』として一緒に活動している @kinu_y_to さん @sanaegohan さんと共に企業名にちなんだ
#サンカク をお料理にたくさん散りばめ
皆さんが探してくださったりと楽しいテーブルに
なりました😊
ティラミスのロゴは旦那さんが改良して
作ってくれたもの😂
色んな人達に支えられて好きなことを
させて頂き幸せ者です😊
最後にいつも協力してくださる
@ourtable_official 様ありがとうございます‼️
※
※
#ケータリング#パーティー#パーティー料理#パーティーメニュー#ケータリング料理#party#オードブル#アペタイザー#ピンチョス#フーディーテーブル#おうちごはんlover#wp_deli_japan#サンキュインスタ部#お菓子#手作りお菓子#手料理#cooking#foodie#foodpic#揚げ出し豆腐#つくね#ティラミス#ブルスケッタ#onthetable#デザート#テーブルコーディネート#japanesefoods#yummy#スイーツ


低温調理器「BONIQ」
🍽低温調理で作る【洋風オードブルレシピ】TOP20
https://boniq.jp/recipe/?p=22898
👉レシピサイトへは「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からどうぞ❗️
👉「ボニーク レシピ」で検索もOK🔍
・
・
/
🎄Merry Christmas & Happy New Year🎉
\
・
・
クリスマスパーティーや新年会に欠かせない、ちょっと豪華なごちそうレシピ🍴✨
・
BONIQの低温調理なら極上おいしいのはもちろん、ほったらかしでOKだからラクラク。
・
しかも、大量同時調理OKだから、一気に作れて効率的。
簡単なのに手が込んでいるように見えるごちそうで、きっとみんなも驚くはず👍🥰
・
いつものおうちごはんだけでなく、クリスマスパーティーや新年会、お誕生日会などのイベントも、いつもの食材が簡単おいしく作れるBONIQにおまかせ‼️
・
そこで今回は、350以上の低温調理レシピを公開している「BONIQ」の公式レシピサイトにおける、
おうちパーティーにも持ち寄りにも大活躍の「低温調理で作る洋風オードブルレシピ」TOP20を発表🎊
・
まだ作ってみたことがないレシピがあれば、この機会にぜひ試してみては。
・
お好みのものを組み合わせて、素敵な自家製オードブルをお楽しみください😋
・
・
BONIQがあれば、いつでも自宅で簡単〝おうちレストラン〟。BONIQの低温調理ならほったらかし調理&誰でも失敗知らずで、完璧な仕上がりのおいしいごちそうを作ることができます🙌
・
次回は「和風オードブルレシピ」ランキングを発表予定です。
お楽しみに❗️


低温調理器「BONIQ」
低温調理で簡単「ローストポークのマッシュポテト巻き」レシピ⠀⠀
・⠀
さくっと一手間で、主役級❗️
低温調理ならではのやわらかジューシー仕上げ👍
・
見た目にも華やかで、🎄クリスマスパーティーや🎍新年会にもぴったり🥳
・⠀
・⠀
🍽【ローストポークのマッシュポテト巻き】レシピ動画⠀⠀
https://youtu.be/osNDpArHBfw
👉「ボニーク ローストポークマッシュポテト巻き」で検索もOK🔍⠀
・⠀⠀
・⠀⠀
✅材料(4人分)
・豚もも ブロック/塊肉 390g
・ブラックオリーブ 30g
・とろけるチーズ 2枚
・
<マッシュポテト>
・じゃがいも 2個
・おろしにんにく 小さじ1/2
・塩こしょう 適量
・生クリーム 35ml
・
<バルサミコソース>
・バルサミコ 50cc
・三温糖 小さじ2
・⠀⠀
・⠀⠀
✅1食分あたりの栄養素⠀⠀
カロリー - 262 kcal
糖質 - 11.6 g
タンパク質 - 22.7 g
脂質 - 11.5 g
・⠀⠀
・⠀⠀
✅レシピ⠀⠀
1)マッシュポテトを作る。
・
2)豚ももの下ごしらえをする。
・
3)BONIQをセット。食材全体が湯せんに浸かるよう十分な水量を用意し、63℃ 4時間に設定する。
・⠀⠀
4)豚ももにマッシュポテト、チーズ、オリーブ(みじん切り)をのせてラップで巻く(直径5cmの円柱状にする)。
・
5)BONIQが設定温度に達したら豚ももを入れる(しっかり脱気&完全に沈めて、全体が湯せんに浸かるようにする)。
・
6)小鍋にバルサミコソースを作る。
・
7)BONIQが終了したらバーナーで炙って厚めにカットし、バルサミコソースを添えて出来上がり。


低温調理器「BONIQ」
「おうちで簡単おしゃれ!フレンチレシピ」TOP5
https://boniq.jp/recipe/?p=20901
30年以上、世界中の星付きレストランでは当たり前のように使われてきた、
フレンチ料理の調理技法である「低温調理」。
プロのシェフがフライパンでお肉を加熱したり休ませたりを繰り返して行うものであり、
その技はまさにプロのシェフならでは。
まず家庭では難しいですよね。
そこで、そんな「低温調理」を誰でも簡単にボタン1つで再現できるようにしたのが、
「低温調理器」です。
しっとりとしているのに、ほろほろと解ける。まさに、「火の通った生」の仕上がりは、
想像をはるかに超える感動の食感。
そんな感動食感を気軽に楽しめるようになるのはもちろん、
BONIQがあれば家庭ではかなりハードルが高かった(というよりも、そもそもあまりできるとも思いづらい・・)、「いつもの食材で、おうちでフレンチ料理のフルコースを楽しむ」ことが容易になります。
ゆったりと優雅に過ごしたい週末のランチやディナーに、
あるいはおもてなしやお誕生日パーティーに。
おうちで気軽に、極上おいしいフレンチ料理をぜひ心ゆくまでご堪能ください。
「おうちで簡単おしゃれ!フレンチレシピ」TOP5
https://boniq.jp/recipe/?p=20901