一輪だけでも頂きたい程、綺麗な紫陽花!ドライにしてお部屋に飾りたいな(^-^)
パープル系のドライフラワーアレンジ
スターチス、ニゲラ、かすみ草などなど、ドライしてバスケットにアレンジしました。大人な感じに仕上げてます(о´ω`о)ぇへ♪♪
だいぶ前にセリアで買ってたウッドハンギングベース。
使ってみたらなかなか良い感じ😊
春から作っておいた ドライフラワーを使って リースづくり😄
やっているうちに
悪い癖( -_・)?ですね
どんどん盛ってしまいました❗
薔薇と紅花を主役のフラワーリースを作りました😃
今回は シリカゲルでドライにした薔薇を使っています🎵
ドライフラワーが集まったので アレンジしてみました😃
3つとも 嫁入り決まりました😃
2階のトイレの窓辺
ワイヤーのバスケットに
アナベルのドライを入れて
小さなガラスのピッチャーに
ラベンダーとグリーンを
花のある生活はいいですね。
次のステージに行くために退職しました。
会社の同僚が花束をくれました。
クレッセント形のフラワーアレンジ 6月バージョン😄
今回は アートフラワーで アレンジしました😃
♡緑米 (古代米) 稲穂
お正月用飾りの材料のひとつ。
ドライにしました😁
ちょっと早いけど
珍しい植物は、出会えた時に買っとかないと
二度と会えないこともあるので(笑)💦
♡ドライフラワー
先日の"たった一輪の🌹"です。
今季最後(かな…)の千日紅と共に
今、シリカゲルからだしました😊👌💕
玄関ホールに最近仲間入りしたミモザのリース߉↟
ミモザに今まで出会ったことなかったから
ほんとにうれしかった♡
しかもかわいい ಼
ドライフラワーのある暮らし満喫してます𓍯ོ
やめるとき仲間から
花束をいただきました
花は日持ちがしないから
焼き菓子とかにしようか?
とも考えてくれたみたい
でも
やっぱり花束だよってことで
いただきました
ドライフラワーにしました
楽しみにしていたスィートピーのドライが綺麗に出来た(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ♡
こちらは?リースに使おうか考え中です💕
プランターで育ててる スターチース 千日紅
とりあえず 吊り下げています😃
ドライフラワー作り
作りおきしておいた ドライフラワー
だいぶたまりました。
これで 冬も アレンジできそうです😃
タンキリマメ(痰切豆)
紅い袋から黒い種子が顔を出して
なんとも可愛いらしいです-❤︎.*
退色しない様に日陰に飾っています
へクソカズラと言いタンキリマメと言い
こんなに可愛らしいのに名前が残念!
他になかったのかなぁ〜 (˘-ω-˘ ).。oஇ
ミモザとユーカリのドライ。
2つで700円くらいでした。
こんだけでいっぱい遊べる私ゎ
ある意味お得な子です( *´艸`)ぷぷぷっ
プランターの千日紅が、終わりを告げてきたので
駄目になる前にシリカゲルでレンチン
ドライフラワーを作りました〜🌸🌼🌸
レンチンでこんなに綺麗いなままの千日紅を
残す事が出来て幸せ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💕
こないだ間違えて買ってしまったドライフラワーを玄関に飾ってみました(^-^)
1つやと寂しいかなぁ?💦
紅白の薔薇
ドライフラワーに超戦中
チューリップは、ヘアースプレーのハードタイプをスプレーすると うまくいくと教わったので、昨年うまくいかなかった 薔薇でリベンジ
こんにちは(*^^*)
花かんざし🌼が沢山咲いてきました
❤(ӦvӦ。)
ドライにする準備をして(*˘︶˘*).。.:*♡
もう暫くしたら花かんざし🌼の
ドライで遊べます(^^♪
ドライフラワーづくり中
天気に恵まれませんでしたが、なんとか乾燥できました
色がきれいに残ってくれて
嬉しい😃🎶
ゆり咲きのチューリップ
かさかさになってます🎵
花びらが 落ちません😄
♡ドライフラワー
♡カーネーション
♡ハンドメイド
『ちゃんとできるかなぁ、、🤔』
不安ながらも一週間前にシリカゲルに埋めておいたカーネーションを出してみました。
『きれいにできてる🤩💕』
(一緒にいれたカモミールも⭕️)
もりもり鉢…②💠💠💠
からまた摘んで埋めたよ③
青いあじさいのまわりのドライになったあじさい。
枯れた姿も可憐な紫陽花。
マゼンタ色でとても綺麗でした。
♡あじさい
♡ブリーチ
この時期、茶色くカサカサの
(どうみても綺麗ではない)放置状態の『あじさい』
って結構そこらへんにありますよね。。
それを いただいてきて
美しく甦らせます😁
ちょっと手間かかるけど…
とりあえず今シーズン1個目。
1日、キッチン用漂白剤(原液)につけてしっかり色が抜けたものを、水で綺麗に洗い流し
今朝から吊ってます📷️
どうしても花と花が絡まってるので、優しく解きます。ムリするとすぐ茎が切れますので、優しくかつムリはせず。。
乾ききるまで時々様子を見ます。
ふったりほどいたり…
なるべくふっくら乾くように。。
さてうまくできるかな⁉️( *´艸)
あ🤭
あくまでも、素人の私なりのやり方ですよ😅
つづく…
(ご希望があればですが😅)…
いろいろ ドライフラワー 挑戦中😃
最近 ビオラは アイロンでプレスしています😄
種から育てた ヘリクリサム
(帝王貝細工 ムギワラギク)
花を摘んできて 置いておくだけ😀
白が少なかったな 残念
good morning🌺🌸🌼🥀🌹
ドライフラワーに初挑戦してみました*\(^o^)/*
1週間シリカゲルの中に埋め込み保存を作ってみたけど、やっぱり待てない😁🖐🏻💓
レンジでドライフラワーも同時に作ってみた。
バッチリパリッパリに大成功です。
やった〜👯♀️👯♀️👯♀️🎶
ミニのハーバリウムも試してみたけど、花びらが薄くてダメ🙅♀️〜⤵️
やっぱりドライフラワーのまま保存が
めっちゃ可愛いい🤣🤣🤣✌🏻💓
こりゃまたハマりそうな予感が😆😆😆👍🏻🎶
♡ドライフラワー
ラナンキュラスとチューリップ
シリカゲルin4日目。
今出しました。
ザルの中(左側)がドライ
ホイルの上と、下の花びらは今からin~
黄色い薔薇は 色があまり変わらないので 吊り下げてドライフラワーづくり
うまく乾燥できるかな✨
シンプルなLED電球にサンキライのドライリースをかけました。
私の大好きなお花です。 花が終わると勝手にドライフラワーになるので切ってビンに飾ってます。
可愛いです(*^^*)