ナムルのフォトまとめ


まりん
ズッキーニたくさん、どーしよう🤔
炒める!焼く!揚げる!はしたことあるけど〜
ググってみたら、ナムル美味しそう❣️
しかも簡単❣️
で、さっそくやってみた🤗
おかずにもなるし、お酒にも合うよ〜💕


ぷてぃくら🐶
こないだのチヂミが残念過ぎて
何だかチヂミが頭から離れない
パパと私、なのでパパが美味しい
チヂミもある美味しい韓国料理を
食べに連れて行ってくれました~😊
ホントに、全部美味しくて
色々食べたいのがあるけど…
お腹がいっぱいで…😆😁
でも、ホントにチヂミが普通のより
厚みがあるのに外はカリカリ中は
ふわふわで、めっちゃくちゃ
美味しかったです~😋


KAKA
今夜は、天ぷらにざるうどん
旦那様夜勤続きて、油物も摂取しないと
力が出ない💪🏻💪🏻💪🏻と思い、
暑い最中に天ぷらを揚げたよ〜😵💦💦💦
めっちゃ暑くてキツ〜いね🥵💦
旦那様は、このメニュープラス
ご飯🍚付きだよ〜🤣🤣🤣💦凄🤭💧


Mitsuki’s Nasseの食卓
レシピ付❣️野菜を中心に作った薬膳料理です😋
材料
人参1本 生姜1かけ 輪切り唐辛子大さじ1/4 松の実大さじ1 ごま油大さじ2 砂糖1/2カップ 酢1/2カップ 鶏ガラスープの素小さじ1/2 塩ひとつまみ 炒め用油少量
「人参と生姜の漬物」
作り方
1. 人参は5センチの千切り、生姜も千切りにする。フライパンに炒め用油を熱し軽く炒める
2. ボウルに輪切り唐辛子と松の実を入れる。フライパンでごま油を煙が出るくらいまで熱し、唐辛子と松の実にかける。
3. 鍋に砂糖と酢と鶏ガラスープの素を入れ熱し、砂糖が溶けたら1と2を入れ塩ひとつまみ加え一煮立ちしたら火を消し、そのまま冷やす。
「ほうれん草のナムル」
材料
クコの実大さじ1/2 白ワイン大さじ1 ほうれん草1束 塩少々 醤油小さじ1 (調味料)すりごま(白)大さじ2 ごま油大さじ1 醤油大さじ1 砂糖小さじ1 塩小さじ1/4 おろしニンニク少量
作り方
1. クコの実は白ワインに約30分漬け柔らかくする。柔らかくなったら軽く絞る。
2. ほうれん草は、塩をひとつまみ入れた熱湯で茹で、冷水に漬けざるにとって軽く絞る。
3. 2を4センチに切り醤油を振りかけ軽く混ぜたら、再び軽く絞る。
4. ボウルに調味料を混ぜ合わせ、1と3を入れ和える。
「金針菜のごま和え」
材料
金針菜80g 塩少々 (ごまたれ)みりん大さじ2 すりごま大さじ1 醤油大さじ1 練りごま大さじ1 砂糖小さじ1 わさび小さじ1
作り方
1. 金針菜は塩ひとつまみ入れたお湯で茹でる
2. (ごまだれ)の調味料をボウルに合わせる
3. 食べる直前に1を2のたれで和える


マニー
今夜のメニューは👦👧🍳✨
👇👦👇
*チャーハン(息子リクエスト)
(ウインナー・玉ねぎ・卵・ネギ)
*ワカメ卵スープ
*ほうれん草とにんじんのナムル
(韓国のり入り)
昨晩、全く野菜を食べなかったので
うるさいくらいに声をかけ、1/3は食べたかな😅
野菜以外は完食😑😑😑
野菜問題根深いです…😑
ナムルがまだ残ってるし、明日はどうにか食べてもらえるように考えないと🤔
👇👧👇
娘ちゃんは、完食👏💕


3miho4
明日からまた仕事なので💧
作り置きおかず作って
クタクタ💧な平日は
楽ちんしようと思います~(*´罒`*)
*鶏肉とじゃがいもの照り焼き
*ゴーヤとツナのたまご炒め
*にんじんとピーマンのナムル
*ミートソース
昨日 お友達から
じゃがいもとゴーヤとピーマンを大量に頂きました~ありがたいです~(*´˘`*)♥
まだまだ在庫たっぷり!笑


yukimaru
今日のおべんと。
・チキンプルコギ
・ゆでたまご🙂
・紫キャベツと人参のナムル
・インゲンのごまだれ和え
少し余裕をもって起きて準備できました🧸☀️
影響少ないですが、ウチもバタバタしています💦
日用品などの買い占めには困ったものですね😠
早く落ち着いてくれないかな……。


an
さっとゆでた野菜に、ごま油・塩・コショウで味付けして、白ごまを和えた簡単ナムル。
副菜としてそのまま食べても美味しいのはもちろん、焼肉のたれで炒めた牛肉や、キムチ、卵などと一緒にごはんに盛り付ければ簡単ビビンバの出来上がり♪


ゆっぴぃ
※麻婆豆腐
※水餃子
※ナムル
※軟骨唐揚げ
※ボイル海老
※ぶどう
前に旦那が買ってきた丸美屋の麻婆豆腐の素。
次からは麻婆豆腐はコレがいいと…
作るだけで目が痛い😱
私は花椒入れずに食べてもヒーヒーなる🥵
けど1人で食べるのは多いって言うし☹️
今日は温泉卵のせてみた✌️
よし、これで食べれる❤️


夏菜恵
先日、西荻散策した際に購入した「宝舞」さんの餃子。
メッチャ美味しかったです😋🍴💕
真ん中にもやしのナムルを持って、浜松餃子風に‼️
キャロットラぺには、りんごと胡桃を入れてみました。
サクサク感とカリカリ感があって、食感が楽しめるラぺに。
野菜たーっぷりの身体に優しい夕食でした🥗


tarezo33
節分前になぜか巻き巻き(笑)
しかも巻き寿司でなく
キムパ=韓国のり巻きです
韓ドラを見ると出てくる
ピクニックのお弁当=キムパ
一回食べてみたかったんだよね〜
ドラマ内で出てくると
直ぐに食べてみたくなるので
我が家は韓国料理の出現率高いです
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"


____pir.y.o
今週の献立に副菜として登場する
作り置きおかずの一部です。
もやしとオクラのナムルは
この時期の鉄板メニュー♪
酢を入れることでさっぱり仕上がります。
きのこは4種類(えのき、しいたけ、舞茸、しめじ)を茹でて塩昆布と塩を加えて和えるだけの簡単レシピ。
白和えや炒飯、スープにアレンジ可能で
免疫力アップにもおすすめな食材です。


いがらしかな(tokyo831.com)
5分で!もやしナムル。レンジで簡単おつまみ、あと一品の副菜。【いがらしかな(農家のレシピ帳/tokyo831.com)】
もやしをレンジで加熱して、調味料を和えるだけ!たっぷりのすりごまがもやしに絡んで、やみつきになります♪
お酒のおつまみ、あと一品ほしいときの副菜、節約おかずとしても活躍しますよ。包丁不要、鍋やフライパンも使わず、洗い物も少なく済みます。