男前DIYのインテリア・手作りの実例


ごーやん
4連休お家時間DIY🛠️
ダイソーブックスタンドにセリアのヒノキ板で、男前ブックスタンドリノベーションです!
カットなしでぴったりサイズです。
ヒノキ板は軽く研磨しターナーアンティークWAXでベース。
ステンシルで男前に。
取っ手には今回、合皮を使いました!
ちょっとお洒落になったかしら!


ごーやん
久々に活動全開のご〜やん😎!
こちら、#ファーストコンクリートのモニターキャンペーンに当選し、作った男前コンクリートシーリングライト💡
えぃと、応募したら当たりました!
こちらコンクリートの素です!
600グラムで出来た作品!
分かりやすく説明書付きで、パックに分量の水をインで失敗なくできます!
セメントよりきめ細かく、出来上がりが綺麗!
今回は600グラムと言う事で上げ底で、ライトソケットは後付けに作り、ウッドの台をつけました!
夏休み工作にも最適ですよ!


ごーやん
アウトドアに!
コレクションBOXに!
ターナ色彩のアーミーグリーンベースにサビ加工!
アウトドアでは、細々した調味料などをイン!
ちょっと怪しげなBOXになりましたが、仕上げはステンシルで男前☝️


ごーやん
今日は地元開催のイベント参加!
半月前にお声掛けがあり、せっせと作ったタイル雑貨、DIY作品が、嫁いていきました!
道内各地より、作家さんが集まり、大変勉強になる1日でした!
ヘトヘトですが、自分の作品を気に入って買って頂き幸せでした!コロナ感染予防対策など、イベントも大変ですが、充実の1日!


ごーやん
4連休DIY女子!
秋はがっつり男前に模様替えいかがですか?
こちら、ピクルスの空き瓶再利用DIYです。
真ん丸のどっしり瓶くん!
美味しく頂いた後は男前にリメイク🛠️
ターナアイアンペイントブラックでペイントし男前ステンシルで素敵に変身!
デスクにペン立てに。
キッチングッズ収納に。
花瓶としても。


ごーやん
先ほどアップの男前シェルフ完成🛠️
ダイソーのすのこを再利用しました。
それに、端材組み合わせました。
男前ステンシルがシンプルにシュールに!
スパイスラックや多肉植物、デスプレイ棚としても活躍!


ごーやん
今日は古材を使い、男前DIY🛠️
すべて、半端な材木を組合せ作成しました。
我が家のテーブルは作業しやすいよう、少し高めにしています。
高さ28センチ、丁度よい高さに作りました。
今回はベースにブライワックス、アクセントに和信ペイントリゾットカラーのスカイグレー。
ステンシルで男前!
仕上げにニッペ水性ウレタンニス!
多目的台としても活躍しそう!


ごーやん
ダイソーの300円ミラーとカッティングボードを使い、アンティーク壁掛けミラー作成中!
材料切り出し完了したので、今日から仕事終わりにお部屋作業開始です。
ダイソーカッティングボードは半分にカット、鏡は周りの枠を外します。
次はアンティーク風に木材をエイジング加工します。
お楽しみに🛠️


ごーやん
4連休お家時間DIY!
こちら、キャンドゥで購入の英文字ロゴ、サマーロゴをターナアイアンペイント、ラストメディウムを使いサビ加工をしています。
いつも、どこが辞め時か悩むご〜やん🤔
本日はこれで完成😎


ごーやん
今日も4時から、活動中🛠️
北海道とにかく暑い💦💦
なかなか、外作業もできません。
朝は涼しいので、お部屋作業充実⤴️
端材利用で男前シェルフ作成中です。
すのこを利用します。
ベースはアンティークWAXウォールナット、シンプルにざっくりと。
ステンシルで男前に!
完成お楽しみに!


ごーやん
久々の投稿です。
今日はカフェ風テーブルDIYです!
家族5人では少し小さかったテーブル😰
今までは120×70のテーブル使用。
今回は150×91のカフェ風テーブルを作る事にしました!
集成材購入、150cmにホームセンターでカット、研磨しブラインWAXで塗装!
とりあえず、今日はここまで完成!
明日、アイアンの足を付けて完成予定!
一万円以内のコスパdiy!


SPR
窓枠取り付け完了😊
上段窓は上開き可能。
下段は上下スライド開閉可能。
なんかしっくりこないけど
まあ、これでええか😅
グリーンの日除けパネルは
元々、このマンションに
付いている物で
なんか鬱陶しい💦


ゆず
エアコンをこの夏につけた時に
つける位置がおかしいと
言う旦那さん😆
ここにラブリコ棚DIYしようと
決めてたので まぁまぁ…と。
材料購入からペンチ塗り
なんかしてるな〜と
思ってるだろうけど
特別話さずに…ww
はじめの頃は 聞いて〜見て〜と
うるさかった私🤣
興味ない人にはしんどいですよね〜
なので静かに楽しんでます😆
この部屋でテレビを見ようとした
旦那さんが うわ😵と声がして
本置くんか〜
ちゃんと出来てるやん^ ^と
久しぶりの感想を聞きましたww