おすすめ 文房具のフォトまとめ


エミリー
家には学生さんが2人(o^^o)
小学校新6年生と
中学校新2年生。
ノートまとめにマーカーは必須ですが、
蛍光カラーはもちろん、こちらのアッシュカラー
もかなりおすすめです♥
パステルカラー5本組もあります。
お好みで使い分け出来ちゃうのも嬉しい。
☆お知らせ☆
フォト投稿と合わせて、 アイデア投稿もしています。
良かったらご覧になって下さい♥
関連するキーワードのフォト


noe
文房具です。梱包テープは幅が広くて大きい物を貼るのに向いています。両面テープら裏側から固定ができます。メジャー、カッターマット、カッター、ハサミで加工ができます。目打ちで穴が開けられます。新生活で色々な使い方ができます。


エミリー
私が愛用している
おすすめ文房具♡
いくつかありますが、
その中のひとつがコチラ。
⿸juice up
0.3~0.5mm展開されていて
カラーバリエーションも豊富です。
そして、何より書きやすくて握りやすい。
重心が低く、よりブレない作りになっています。
書き物の多い私にはピッタリのペンです。
⿸︎︎︎︎☑︎200円+tax
ONとOFFがひと目でわかるように
インジケーターが付いています。
またペン先のmmはインジケーターのすぐ下の窓数で判断できます。
デザイン制もバツグン♡
書きやすいのでおすすめです。


an
ひとつ前に載せたペンは、フェリシモで購入しました。
PILOTの商品なので文房具コーナーでも販売されているものですが、フェリシモさんだと練習用紙や、そのペン先の太さに合わせたアドバイスカードまでついてくるので、初心者でもイメージが湧きやすく、手にしたその日から楽しむことができました。
最近はまっています。


尾花美奈子
とても小さいサイズの付箋を見つけ、購入しました。
スケジュール帳のウイクリーやマンスリー欄の幅にちょうどいい小ささで、予定の仮予約や変更がしやすいです。
紙製なのでフィルム付箋と違ってペンのにじみもありません。


fukurouhaha
シンプルなレターオープナーです。
封筒を開けるとき、ついハサミを使うのが面倒でビリビリっと破ってしまいます。
でも、これがあればスッと滑らすだけで簡単に開封!おすすめの便利グッズです。


武田真由美(節約アドバイザー)
もう何年も使っているシリーズのペン。黒→水色→ピンクと、本体が壊れたら買い替えて、これは3代目。替え芯をかえれば、本体が壊れるまで何度も使えるところもいいですね。
なんといっても、書き心地がたまらなくステキです!文房具大好き♫