おすすめ キッチン雑貨のフォトまとめ


背番号7
使いやすい〜😊
ダイソーのオイルポトル。
液ダレしない、ガラスやし、
一番は口が細いからドバッと出過ぎない👍👍
(よく出しすぎるからコレ重要😊)
私が買ったのは、ラベルが付いてたけど、
無地のもありました。
揃えて並べるとオシャレかも💕


____pir.y.o
お弁当おかずや、あと一品欲しい時に
レンジだけで簡単に作れる料理が好きです。
特にこのえのきのベーコン巻きは
子どもたちが大大大好きなればメニュー♡
味付けは麺つゆ、酢、みりんなのですが
酢はほとんど感じられないからかな?
レンチンが終わると、良いにおいにつられて
子どもたちがパタパタとキッチンに駆けてきます。笑
1歳7ヶ月の娘はベーコンだけ剥がして食べていますが…。笑(2枚目)
せっかく作るなら、美味しい♡と
言ってもらえるものを作りたいので
これは我が家の幸せメニューです♪


____pir.y.o
こんにちは♪
ローソンに立ち寄ったら
スイーツコーナーに新商品が!!
バスク風チーズケーキ…
略してBASCHEE(バスチー)という商品です♪
レアでもベイクドでもないって
どういう食感、味なのかなーと思いますよね。
いやね、本当にレアでもベイクドでもなかったです。笑
とろけるようなしっとりした食感が
くせになりそうな予感です♡
是非食べてみて下さい〜♪


____pir.y.o
私のベストオブそうめんアレンジ…
というかトッピング?薬味?は
アボカド+トマトです♡
カットしてめんつゆと水を入れて混ぜたら
冷蔵庫で冷やすのがポイントです!
そうすることによってよく味が馴染みますよ♪


____pir.y.o
ランチョンマット収集が好きです♡
こちらはニトリで購入しました♪
デニムのパッチワーク柄が可愛い♡
ニトリのランチョンマットは
100均に比べてサイズが大きめなのに
お値段もプチプラなところが魅力です。
このマットも撥水加工されていて
お値段300円ほどだった気がします◎
こちらのランチョンマットを使った
アイデア記事も公開されていますので
良かったら是非読んでみて下さい♪


Mitsuki’s Nasseの食卓
これはお料理の動画撮影に使ってるスマホを固定する道具です!首長なのでどんな角度でも自由自在^_^折り畳みもできて収納にも困りません^_^自由に設置場所を変えられて、お友達との集合写真撮影にも役に立っています(^-^)


____pir.y.o
わたしのお気に入りコンテストに参加します♪
私のお気に入りカフェアイテム
スターバックスコーヒーの味が
手軽に自宅でも楽しめるVIAシリーズです♡
いつも抹茶ばかりなので
今回はホワイトモカにしてみました♪
VIAシリーズは、丁度700円くらいなので
貯まったリワードチケットでお得に交換するのが私流です。


Mitsuki’s Nasseの食卓
暑い夏に向けてオススメの水出しティーポットです❗️
HARIOのKa-Ku Bottle!実用容量1200mlとたっぷりサイズです🥤四角なので冷蔵庫などで横にしてもきちんと収められます❣️


chiii_minimal
˗ˏˋ おすすめアイテム ˎˊ˗
ニトリ購入
調味料ポット
詰替え容器は買わない派なんですが…
1升瓶で油を買うようになり
使いにくかったのでこちらを選びました𓂃٭
選んだ理由⇩
詰替えしやすい
洗いやすい
液垂れしにくい
注ぎやすい
ガラスで目盛付き容器
小さなストレスが無くなって
料理がしやすくなって嬉しい«٩(*´꒳`*)۶»


чü ◡̈♥︎
我が家のキッチン✩.*˚
お気に入りの場所のひとつでもあるキッチン♪
そしてお気に入りのアイテムがこの子たち
↓
↓↓↓
↓↓↓↓↓
@murchisonhume サン
・スーパーネイティンドリキッドハンドソープ
・ヘアルームディッシュウォッシングリキッド
・カウンターインテリジェンスフードセーフスプレー
安心のMade in Japan🇯🇵
我が家は1式これで揃えてます♪
マーチソンヒュームは植物由来の原料で開発されてて
手にも地球にも優しいのが特徴🌎✩.*˚
だから子供も安心して使える(*´˘`*)♡
最近下の子がお手伝いをしたがる
だから子供にも使えるものがいい♪
あとはなんと言ってもデザインがオサレさん✨
置いてあるだけで絵になる🎀
オシャレな物に囲まれてたりすると
テンション上がるのはわたしだけ?( * ॑꒳ ॑*)??
詳細はInstagramに載せてるので
良かったら見てね♪
▷▷▶︎ @yunyu_tiare


Mitsuki’s Nasseの食卓
家庭用炭酸水メーカー「sodastream」で自家製ジンジャーエールを作りました🥤
〜ジンジャーエールシロップレシピ〜
新生姜(生姜)400g ざらめ500g 水600ml ライムの皮1個分 シナモンスティック2本 グローブ4個 唐辛子🌶少々
生姜を水洗いして薄切りにし、材料を鍋に入れて沸騰させ5分程煮詰めたら、耐熱容器に入れて一晩常温おいて、冷蔵庫保存します。


Mitsuki’s Nasseの食卓
最近、パンやケーキを作られる方が多くなったと聞いたので、お気に入りのキッチングッズの紹介です!富澤で購入したパンスライサーガイドは、5枚切り〜8枚切りの厚さに調節してナイフを誘導する溝があるので、柔らかいパンでもまっすぐ切ることができます❣️


____pir.y.o
4歳と1歳の子どもがいます。
子どもたちが何故かパンダ好きなので
キッズスペースはパンダをイメージした
モノトーンインテリアにしています。笑
そのため、何となく雑貨もモノトーンを選びがちなのですが
こちらのストローマグめっちゃおすすめです♡
シンプルでお洒落なデザインなので
写真に写り込んでも気になりません♡
その他、このゴールデンウィークなどのレジャーに最適な
子ども用モノトーングッズを記事にまとめました。
公開されまさしたら是非読んでみて下さいね♪


____pir.y.o
久しぶりのスタバランチ♡
季節のおすすめフード
*アボカドとサーモンのサンドイッチ
を食べてみましたが…
カフェ飯が好きな方は絶対好みの味だと思います♪
アボカド、サーモン、クリームチーズの組み合わせはやはり鉄板ですね◎
ドリンクは冬らしい
*ホワイトチョコレート(ホット)
+キャラメルソース追加 です。
寒い日の甘いホットドリンクは格別です♪


chiii_minimal
おはようございます☼
朝の日課
ふきんの煮沸消毒 𓎻𓌈
子供達を見送って掃除をして
食器洗いをしながら
最後に煮沸消毒をします(˶ᵔ ᵔ˶)
朝からすっきり𖤐˒˒
以前は煮沸消毒…面倒と思ってましたが
やってみるとすごく気分も気持ち良かったᕷ˖
はじめて良かった朝の日課です 𓈊ˊ˗
煮沸消毒に使っているのは
野田琺瑯/シャボン玉せっけん


Mitsuki’s Nasseの食卓
夏はこれで乗り切ります!家庭用炭酸水メーカー「sodastream」ソーダストリーム💧🥤専用ボトルにお水を入れてスイッチオン約5秒で作りたて炭酸水の出来上がり⤴️ガスの量を弱中強と三段階に切り替えられお好みのシュワシュワが楽しめます(*^^*)


Mitsuki’s Nasseの食卓
近頃、パンやお菓子を作る方が多くなったと聞いたので、私が気に入って使っているキッチングッズを紹介します!
今回は、五本指のオーブングローブです🧤ミトン形の鍋つかみが主流ですが、これは五本指なので指が動きやすく作業がしやすいです🧤パン等は、すぐにひっくり返さなくてはいけないので、とても重宝します❣️
⬇️Amazonで買いました🧤
バーベキュー耐熱手袋 耐熱グローブ バーベキューグローブ クッキンググローブ 最高耐熱温度800℃ 滑り止め 左右兼用 鍋掴み 料理用手袋調理道具 bbq 電子レンジ オーブン 2枚セット (黒) https://www.amazon.co.jp/dp/B07PMSP5MK/ref=cm_sw_r_cp_api_i_KpuUEbCGJ3RAY


エミリー
最近ハマってるバケツ収納。
ちょっとした植物を入れたり
アメやラムネを入れたり。
小さめの焼き菓子をプレゼントする際に
ペーパーナフキンと添えても可愛いです♥
喜んでもらえるかな?
こちらはダイソーのバケツ缶です。
︎︎︎︎☑︎100円+tax
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *
フォト投稿と合わせて、 アイデア投稿もしています。
良かったらご覧下さい♥
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *


____pir.y.o
kitoisixを使った
とある日の晩ご飯です。
◎野菜たっぷりビビンバ
◎韓国風スープ
◎冷奴
温泉卵のまろやかさが
豆板醤の辛味を全く感じさせません♡
oisixなら20分以内に2品作れるので
簡単、時短料理が好きな方はおすすめです♪


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
写真はキッチンのゴミ箱です。
一体何をDIYしたのかというと…
側面にラベルを貼っていることと
底面にキャスターを取り付けたことです!
初めからキャスター付きを購入すれば
済む話なのですが…。泣
キャスターをつけたことで
掃除の際に一回一回よいしょと
持ち上げる手間が省け楽家事になります!
材料は全てダイソーで揃えたので
簡単な上にコスパ抜群です◎


Chisa.
kitchen space🍳
.
オーブンの上にあるのは
ダイソーさんで買った
🏷ストレージボックス
パンとかお菓子なんかを入れてるよ🍞
.
.
その上にあるジュート素材の
ティッシュカバーは
セリアさんのもの🖤
🏷ティッシュボックスカバー(ジュートロゴ)
キッチンペーパーとティッシュを置いています🙋🏽♀️
ジュート素材好きなんだよなあ😻
.
.
そしてそして
オススメなのが画像2枚目の
ラップ&アルミホイル
.
.
off&onの商品🍫
デザイン可愛いし🍪ラップが
ピシッとお皿にくっついてくれるし
切りやすいしお気に入りで
何個もストックしてあります😻
.
.


____pir.y.o
ダイソーでかわいいスポンジ発見♡
ソルト&シュガーのボトルデザインで
カフェ風雑貨が好きなので一目惚れしちゃいました!
しかももっちり新触感って何?!笑
100円やし、普通のスポンジと変わらんやろと思って使ってみたところ
…うん!もっちり新触感!!!←伝わらない。笑
泡持ちも良くて洗いやすいので
かわいい雑貨がお好きな方は是非チェックしてみて下さい♡


エミリー
小さなお子様がいるご家庭に。
どこでも持ち歩きたい時に。
移動中の車内や、旅行に。
遊びに行くお子様の手荷物に。
これ、かわいくておすすめです。
❁.セリア
❁.ウェットシートケース
ホワイトカラーが清潔感溢れるこちらのグッズ。
ケースに入れておくのも、
もちろんあり!
でも、ちょこっとした隙間や荷物には
ケースはお邪魔ですよね。
そんな時にぜひ活用してみてください❁.
٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。❁.
フォト投稿と合わせて、
アイデア投稿もしています。
良かったらご覧下さい♥
٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。❁.


____pir.y.o
昨日は無印良品週間最終日!
私も滑り込みセーフ!
…と思いきや
人気のファイルボックスは
欲しかったサイズ(ホワイトグレー)は売り切れで
お取り寄せということだったので
1/2サイズのものを初めて購入してみました!
他にリピ買いしているものといえば
写真左下の落ちワタふきんです。
超便利なので一度試してみて欲しいアイテムです。


japan
線香買うなら淡路梅薫堂
http://www.awaji-baikundo.com/koujou.htm
新年開けまして
淡路島七福神お参りが旬 「家内安全 線香もっていこう」
仏様のご馳走願いを叶う。
#淡路島七福神
#七福神
#線香販売店
#線香どこで買う
#線香購入場所
#淡路島みやげ
#淡路島おみやげ
#淡路島観光
#淡路島土産
#淡路島お土産
#線香淡路島
#awaji
#あわじ
#あわじ島
#七福神めぐり
#七福神巡り
#七福神行くなら
#七福神参拝
#淡路島産
#淡路島へ
#淡路島旅行
#淡路島西海岸
#淡路島土産におすすめ
#淡路島の恵み
#淡路島土産品
#淡路島土産の定番
#淡路島土産品
#淡路島のお土産
#淡路島の店
神仏お好み甘茶香 製造元
淡路梅薫堂株式会社
兵庫県淡路市江井2845-1
http://www.awaji-baikundo.com/
淡路梅薫堂江井工場
兵庫県淡路市江井2738-2
http://www.awaji-baikundo.com/koujou.htm