顆粒だしのフォトまとめ


たかこ
本日の夕飯
手羽元の炒め煮。
ビニールに しょうゆ、はちみつ、しょうがをもみもみ。
手羽元を投入して、漬け込んで
ごま油熱して 焼く。
鶏ガラスープの素を入れて、漬け汁入れて、料理酒で蒸し煮。
焼きナス。
かつお節かけて、しょうゆかけて、しょうが添え
小松菜の煮浸し。
小松菜を塩茹でして、
顆粒だし、三温糖
しめじ、油揚げ、にんじん入れて 煮る。
しょうゆに料理酒、いりごま入れて 煮汁なくなるまで。


たかこ
昨日の夕飯。
ご飯がすすむ奴(笑)と
塩サバの塩焼き。
ご飯がすすむ奴は
カブの葉とネギを刻んで、
ごま油、顆粒だしの素
鶏がらスープの素、しょうゆで炒めて
料理酒、いりごま。
塩サバは焼いて
大根おろしにふぅの大葉を貰って。
塩サバ焼いてるうちに
ご飯がすすむ奴出したら
あっと言う間に なくなりました。(笑)
ごちそうさまでした。


たかこ
昨日の夕飯
鶏大根と 得意な大根サラダ。
鶏大根は 顆粒だし、しょうが、しょうゆ、三温糖、料理酒入れて、圧力鍋で調理したので
時短とトロトロに
大根サラダは いつもの水菜にかいわれ足しました。
大根づくし。
ごちそうさまでした。


たかこ
今日の夕飯
混ぜご飯。
でた❗️得意ってやつです。
私の場合
煮物系は ほったらかし?に出来るので
得意=簡単&楽
具はたけのこ、にんじん、ふき、鶏ももを細かく刻んで、小ネギ
顆粒だし、三温糖、しょうがで 灰汁を取りながら 煮詰めて
しょうゆ、料理酒で 仕上げて
残りご飯を温めて混ぜます。
刻みのりなかったから 焼きのり刻んで。
昔 庭に山椒の木があったから
ふきが出ると よく 母が 作ってた。
山椒の葉っぱ 欲しいなぁ…
混ぜご飯に使った たけのこを 少し残して
かつお節たっぷりのたけのこの土佐煮?
市販のワンタンスープ。
小ネギ入れて 終わり❗️


たかこ
昨日の夕飯
ロールキャベツ
丸ごとキャベツを買ったので
上手くキャベツを剥がして、芯のところはそいで
塩茹で。
ひき肉と刻んだにんじん、玉ねぎ、そいだキャベツの芯も
塩コショウ、しょうゆ、しょうが、片栗粉、鶏がらスープをビニール袋に入れて もみもみ。
塩茹でして 冷ましておいた キャベツに包んで
塩茹でした時の煮汁に入れて、三温糖、顆粒だし、しょうゆ、料理酒で煮ます。
和風ロールキャベツ
得意の簡単大根サラダ。
水菜を適当な長さに切って、
大根千切り。
ツナ缶をそのまま載せて
マヨネーズかけて、かつお節。
その上から しょうゆをかけて
出来上がり。
ごちそうさまでした。


たかこ
残りご飯があるとき…
楽ちん混ぜご飯スイッチ❗️(笑)
鶏もも 解凍して刻んで、
しいたけ 解凍して刻んで、
たけのこの水煮刻んで、
にんじん刻んで、
水に顆粒だし、三温糖、しょうがで 灰汁を取りながら 煮ます。
ある程度煮たら、
長ネギ スライスを冷凍したの 入れて
ほぐしながら 煮ます。
しょうゆ、料理酒を入れ
小ネギといりごま入れて 煮詰めて
残りご飯に混ぜて 出来上がり❗️


たかこ
今日?の夕飯。
せっかく撮ってたので…
手羽先の煮物。
手羽先をごま油と三温糖で焦がして、
しょうが、顆粒だし
じゃがいもとにんじん、長ネギとで煮ました。
手羽先とろとろ、じゃがいもほくほく。
レタスとカニカマ、きゅうり、塩コショウ、マヨネーズのサラダで。
ごちそうさまでした。


たかこ
今日の夕飯
肉巻きおにぎり。
豚バラに塩コショウ
ご飯にしょうがのみじん切り、ごまを混ぜて…
めちゃくちゃいい香り❗️
豚バラで巻いて、ごま油に三温糖投入
良く焼いて しょうゆ、料理酒入れて からめて…
なんとなく ゴマふってみた(笑)
豚バラのナスみそ炒め。
豚バラを炒めて、にんじん、玉ねぎ、ピーマン
しょうが入れて 三温糖、しょうゆ、味噌入れて 料理酒。
地の下に出来る野菜は 先に入れるって
あたしの 頭に入ってる…なんだろ…。
得意の小松菜の煮浸し。
小松菜を軽く塩茹でして、切って
油揚げ、えのきと一緒に
顆粒だし、三温糖、しょうゆ、料理酒で煮浸し。
料理酒は 必ず入れます。
みりんは 我が家にない…(笑)
ちなみに…味の素、つゆの素?もない。
ってか 使わない。
砂糖は 三温糖。
変なこだわり?
ごちそうさまでした。


たかこ
本日の夕飯
手羽先焼き
しょうが、にんにく、はちみつ、しょうゆ、料理酒で漬け置きしたものを ごま油で焼いただけ。
アスパラのハム&玉ねぎのマヨネーズ炒め。
マヨネーズでハム炒めて、黒胡椒、ピンク岩塩、アスパラ、玉ねぎ入れて炒めて しょうゆ。
カレーきしめん
残り物のカレーを 水、顆粒だし、しょうゆ、三温糖で ゆっくり温めて 冷凍ステックしてた 長ネギ。最後にきしめん入れただけ
ごちそうさまでした


たかこ
今日の夕飯
しめじ たくさん購入したので…
鮭とで 炊き込みご飯。
冷凍ストックしてあった 鮭を
料理酒で レンチンして、骨とって
同じく 冷凍ストックしてた 油揚げ刻んで
普通にご飯炊くように水量して、
鮭、しめじ、油揚げ入れて
適当に しょうゆ、料理酒、顆粒だし入れて、氷入れて、炊いてみました。
間違ったかな?って音してて…
めちゃくちゃドキドキ…
炊けたら、刻みネギ、白ゴマ、塩コショウして
むらして出来上がり❗️
豆腐、長ネギ、わかめのお味噌汁。
ごぼうとにんじんのきんぴら。
ごま油に三温糖温めて、鷹の爪で炒めるだけ。
簡単が一番な日。
ごちそうさまでした。


たかこ
今日の夕飯
白菜の豚バラ巻き。
白菜を塩漬けして、こしょう 小麦粉をまぶして 豚バラ巻いたものに楊枝さして
水、顆粒だし、三温糖を入れたもので 煮て、
しょうゆ 料理酒
片栗粉で とろみつけました
ごちそうさまでした。


たかこ
今日の夕飯
肉じゃが。
豚バラ、にんじん、玉ねぎ、いんげん、じゃがいも。
いんげんを、塩茹でして
サラダ油で 豚バラ、玉ねぎ、にんじん炒めて
三温糖、顆粒だし、しょうゆ、しょうが
水足して、煮たったら 料理酒、いんげん投入。
野沢菜漬けにかつお節。
出来上がり。
ごちそうさまでした。


たかこ
本日の夕飯
はんぺん チーズ入りの春巻き。
はんぺん1枚を 2枚にして
間にチーズを挟んで
春巻きの皮で巻きます。
中温の油で きつね色に揚げれば出来上がり。
低温でやると 失敗します…
チーズ溶けちゃうし、はんぺん膨らむので…
小松菜の胡麻和え。
塩茹でした小松菜に いりごまを擦って 和える。
きんぴらゴボウ
ささがきしたゴボウを ごま油 三温糖 顆粒だし 鷹の爪入れて炒めて 料理酒入れて飛ばして いりごま
簡単(笑)


たかこ
連休中は 帰省してました。
鶏じゃが
鶏もも、じゃがいも、にんじん、玉ねぎをサラダ油と砂糖で炒めて
顆粒だし、しょうゆ、料理酒で煮込んでおしまい
砂糖入れずに 炒めたらカレーだょなぁ〜って いつも思う(笑)
関連するキーワードのフォト


たかこ
手抜きの 夕飯。
簡単なので ある意味 大好物の オムライス。
にんじん 玉ねぎ ピーマン
鶏肉なかったので、ベーコン刻んで、
塩 コショウで 炒めて…
鶏ガラ顆粒を 少々 ふりかけて、ケチャップ 追いコショウで 完成❗️
んで…
必然的に? 明日のお弁当は オムライス❗️(笑)
ウィンナー 塩 コショウで炒めて しょうゆ味
ポテト。
寝よぅ〜(笑)


たかこ
本日の夕飯
ごぼうのきんぴら。
ごぼうのアクをとってる間に
小松菜を塩茹でして 油揚げ刻んで
顆粒だし、砂糖
しょうゆ に料理酒
いりごま入れて
小松菜と油揚げのお浸し。
大根を顆粒だし、砂糖で茹でて
豚ひき肉入れて
しょうゆ 、料理酒。
片栗粉でとろみをつけて
大根のそぼろ煮。
汁多かった…
ごま油熱して 砂糖。
ごぼう入れて 鷹の爪で炒めて 料理酒。
簡単(笑)


たかこ
本日の夕飯
はんぺん チーズ入りの春巻き。
はんぺん1枚を 2枚にして
間にチーズを挟んで
春巻きの皮で巻きます。
中温の油で きつね色に揚げれば出来上がり。
低温でやると 失敗します…
チーズ溶けちゃうし、はんぺん膨らむので…
小松菜の胡麻和え。
塩茹でした小松菜に いりごまを擦って 和える。
きんぴらゴボウ
ささがきしたゴボウを ごま油 三温糖 顆粒だし 鷹の爪入れて炒めて 料理酒入れて飛ばして いりごま
簡単(笑)


たかこ
昨日の夕飯
まいたけ しめじ ベーコンの バターしょうゆパスタ。
バターで ベーコン炒めて、まいたけ、えのきを入れ 塩コショウ。
顆粒だし入れて しょうゆで終わり❗️
お嬢の ホーランドロップ ふぅの しそをちょこっと貰って、(笑) 刻んでかけました。
これだけ…めっちゃ ボリュームありました。


たかこ
今日の夕飯
白菜の豚バラ巻き。
白菜を塩漬けして、こしょう 小麦粉をまぶして 豚バラ巻いたものに楊枝さして
水、顆粒だし、三温糖を入れたもので 煮て、
しょうゆ 料理酒
片栗粉で とろみつけました
ごちそうさまでした。


たかこ
本日の夕飯
手羽元の炒め煮。
ビニールに しょうゆ、はちみつ、しょうがをもみもみ。
手羽元を投入して、漬け込んで
ごま油熱して 焼く。
鶏ガラスープの素を入れて、漬け汁入れて、料理酒で蒸し煮。
焼きナス。
かつお節かけて、しょうゆかけて、しょうが添え
小松菜の煮浸し。
小松菜を塩茹でして、
顆粒だし、三温糖
しめじ、油揚げ、にんじん入れて 煮る。
しょうゆに料理酒、いりごま入れて 煮汁なくなるまで。


たかこ
残りご飯があるとき…
楽ちん混ぜご飯スイッチ❗️(笑)
鶏もも 解凍して刻んで、
しいたけ 解凍して刻んで、
たけのこの水煮刻んで、
にんじん刻んで、
水に顆粒だし、三温糖、しょうがで 灰汁を取りながら 煮ます。
ある程度煮たら、
長ネギ スライスを冷凍したの 入れて
ほぐしながら 煮ます。
しょうゆ、料理酒を入れ
小ネギといりごま入れて 煮詰めて
残りご飯に混ぜて 出来上がり❗️


たかこ
今日の夕飯
混ぜご飯。
でた❗️得意ってやつです。
私の場合
煮物系は ほったらかし?に出来るので
得意=簡単&楽
具はたけのこ、にんじん、ふき、鶏ももを細かく刻んで、小ネギ
顆粒だし、三温糖、しょうがで 灰汁を取りながら 煮詰めて
しょうゆ、料理酒で 仕上げて
残りご飯を温めて混ぜます。
刻みのりなかったから 焼きのり刻んで。
昔 庭に山椒の木があったから
ふきが出ると よく 母が 作ってた。
山椒の葉っぱ 欲しいなぁ…
混ぜご飯に使った たけのこを 少し残して
かつお節たっぷりのたけのこの土佐煮?
市販のワンタンスープ。
小ネギ入れて 終わり❗️


たかこ
本日の夕飯
手羽先焼き
しょうが、にんにく、はちみつ、しょうゆ、料理酒で漬け置きしたものを ごま油で焼いただけ。
アスパラのハム&玉ねぎのマヨネーズ炒め。
マヨネーズでハム炒めて、黒胡椒、ピンク岩塩、アスパラ、玉ねぎ入れて炒めて しょうゆ。
カレーきしめん
残り物のカレーを 水、顆粒だし、しょうゆ、三温糖で ゆっくり温めて 冷凍ステックしてた 長ネギ。最後にきしめん入れただけ
ごちそうさまでした


たかこ
連休中は 帰省してました。
鶏じゃが
鶏もも、じゃがいも、にんじん、玉ねぎをサラダ油と砂糖で炒めて
顆粒だし、しょうゆ、料理酒で煮込んでおしまい
砂糖入れずに 炒めたらカレーだょなぁ〜って いつも思う(笑)


たかこ
今日の夕飯
肉巻きおにぎり。
豚バラに塩コショウ
ご飯にしょうがのみじん切り、ごまを混ぜて…
めちゃくちゃいい香り❗️
豚バラで巻いて、ごま油に三温糖投入
良く焼いて しょうゆ、料理酒入れて からめて…
なんとなく ゴマふってみた(笑)
豚バラのナスみそ炒め。
豚バラを炒めて、にんじん、玉ねぎ、ピーマン
しょうが入れて 三温糖、しょうゆ、味噌入れて 料理酒。
地の下に出来る野菜は 先に入れるって
あたしの 頭に入ってる…なんだろ…。
得意の小松菜の煮浸し。
小松菜を軽く塩茹でして、切って
油揚げ、えのきと一緒に
顆粒だし、三温糖、しょうゆ、料理酒で煮浸し。
料理酒は 必ず入れます。
みりんは 我が家にない…(笑)
ちなみに…味の素、つゆの素?もない。
ってか 使わない。
砂糖は 三温糖。
変なこだわり?
ごちそうさまでした。


たかこ
今日の夕飯
肉じゃが。
豚バラ、にんじん、玉ねぎ、いんげん、じゃがいも。
いんげんを、塩茹でして
サラダ油で 豚バラ、玉ねぎ、にんじん炒めて
三温糖、顆粒だし、しょうゆ、しょうが
水足して、煮たったら 料理酒、いんげん投入。
野沢菜漬けにかつお節。
出来上がり。
ごちそうさまでした。


たかこ
今日?の夕飯。
せっかく撮ってたので…
手羽先の煮物。
手羽先をごま油と三温糖で焦がして、
しょうが、顆粒だし
じゃがいもとにんじん、長ネギとで煮ました。
手羽先とろとろ、じゃがいもほくほく。
レタスとカニカマ、きゅうり、塩コショウ、マヨネーズのサラダで。
ごちそうさまでした。


たかこ
昨日の夕飯
ロールキャベツ
丸ごとキャベツを買ったので
上手くキャベツを剥がして、芯のところはそいで
塩茹で。
ひき肉と刻んだにんじん、玉ねぎ、そいだキャベツの芯も
塩コショウ、しょうゆ、しょうが、片栗粉、鶏がらスープをビニール袋に入れて もみもみ。
塩茹でして 冷ましておいた キャベツに包んで
塩茹でした時の煮汁に入れて、三温糖、顆粒だし、しょうゆ、料理酒で煮ます。
和風ロールキャベツ
得意の簡単大根サラダ。
水菜を適当な長さに切って、
大根千切り。
ツナ缶をそのまま載せて
マヨネーズかけて、かつお節。
その上から しょうゆをかけて
出来上がり。
ごちそうさまでした。


たかこ
今日の夕飯
しめじ たくさん購入したので…
鮭とで 炊き込みご飯。
冷凍ストックしてあった 鮭を
料理酒で レンチンして、骨とって
同じく 冷凍ストックしてた 油揚げ刻んで
普通にご飯炊くように水量して、
鮭、しめじ、油揚げ入れて
適当に しょうゆ、料理酒、顆粒だし入れて、氷入れて、炊いてみました。
間違ったかな?って音してて…
めちゃくちゃドキドキ…
炊けたら、刻みネギ、白ゴマ、塩コショウして
むらして出来上がり❗️
豆腐、長ネギ、わかめのお味噌汁。
ごぼうとにんじんのきんぴら。
ごま油に三温糖温めて、鷹の爪で炒めるだけ。
簡単が一番な日。
ごちそうさまでした。