団地 団地暮らしのインテリア・レイアウト実例


miyumiyu
ずっと気になっていたところの収納見直しをしました。
beforeは酷すぎ😅
無印良品のポリプロピレンケース引出式深型をまとめ買いして、入れ替えました。やっぱり引出しタイプは楽〜😆カラボに奥行きが合わなくて、残念やけど、仕方ない。
キャビネットの中も散々な状態から、スッキリできました😆


miyumiyu
洗面台に貼ってたウッドシートが浮いてブカブカしてきたので、貼り直すことに。
今度はセリアのリメイクシート。原状回復できるように、先にマステ貼ってから貼りました。
取手もプラスチックのものから木製のものに交換しました。
ずっと気になってたところができて満足😁


miyumiyu
おひなさまを片付けて、イースターディスプレイに変えました😆
ファブリックパネルも、クーシコッサからミニウニッコへ。
Room Clipのフォロワーさんから教わった、ペパナプのうさ耳アレンジと、しろくま貯金箱にもうさ耳を作りました😆
あとはイースターエッグ🥚作らなきゃ💦


miyumiyu
wagonworksさんのリースを参考にさせていただいて、自宅用のしめ縄リースを作りました。
土台は、稲穂の付いたものが欲しかったので、土台と白のピオニーはネット購入。残りはセリアで調達しました。
くすみカラーで可愛くできたかな?😊


miyumiyu
テレビを置いているキャビネットのところにもクリスマスディスプレイ🎄
今年お迎えしたニッセちゃん、しろくま貯金箱クリスマスバージョン、LEDキャンドルライト、サンタさん、キャンドルリースを飾りました😆
ちょこっとだけライトアップ✨


miyumiyu
RoomClipのモニターに当たりました😆
「ブレンディ」ザリットル 8つのフレーバーが楽しめて、スティック1本で1L分の飲み物が作れます。
顆粒なので、冷たいお水にもサッと溶けます。


miyumiyu
しろくまくんの着せ替え服を作っていたのを、昨日、末広がりの28日、大安の日に飾りつけました。
生地選びから始まって、実物の羽織袴の見学もして、できるだけ実物に近づくように仕上げました。
やっぱり和服は難しい💦
「団地 団地暮らし」でよく見られるフォト
「団地 団地暮らし」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | ニトリ | 無印良品 | BOSCH(DIY、工具) | 無印良品 | サロニア | 北陸アルミニウム | 柳宗理 | |||
商品名 | パインラック マンクス6230(2段) | ソネングラス SONNENGLAS 瓶型ソーラーLEDライト ソネングラス Classic | 無印良品 マイナスイオンヘアドライヤー MJ-HD1 | SALONIA サロニア ミニ ストレートヘアアイロン SL-010SW ホワイト | SALONIA サロニア 2WAYストレート&カール 32mm ヘアアイロン プロ仕様220°C 海外対応 SL-002 | ボッシュ ジグソー PST1000PEL | 持ち手付帆布長方形バスケット・大 約幅37×奥行26×高さ26cm | サロニア スピーディーイオンドライヤー ホワイト | 北陸アルミ 小伝具 アルミ段付鍋 18.5cm PZN-072 LT10 | 柳宗理 鉄フライパン 25cm フタ付き 121511080014 日本製 |
カテゴリー | シェルフ | 卓上ライト | ヘアドライヤー | ヘアアイロン | ヘアアイロン | ジグソー | かご・バスケット | ヘアドライヤー | 鍋・グリル | その他キッチン、日用品、文具 |
評価 | 0.0 投稿 11件 | 0.0 投稿 6件 | 0.0 投稿 6件 | 3.0 投稿 4件 | 0.0 投稿 3件 | 4.5 投稿 1件 | 0.0 投稿 2件 | 5.0 投稿 8件 | 5.0 投稿 1件 | 0.0 投稿 6件 |
価格 | 3,555円〜 | 4,400円〜 | 5,390円〜 | 3,002円〜 | 3,661円〜 | 16,984円〜 | 2,490円〜 | 5,478円〜 | 3,850円〜 | 18,027円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |