生活のアイデアのフォトまとめ


tomon_life【整理収納アドバイザー】
【やることボード】のご紹介です。
『怒らない育児』をしたいと思いながら、
お恥ずかしながら感情的になってしまう時も多いです。
どうにかならないかなぁと考えて、
【やること・お支度ボード】を作って、帰宅後のミッションを見える化しました。
一日の流れだったり、
時間も意識してもらおうと(時計の勉強にもなるし)、時計のイラストを入れたり、
行動をイラストで示してみたり、
過去にもいろいろなバージョンで作ってきましたが、今回はこんな感じです。
材料は全て100均で調達してきました。
ミッションは帰宅してから寝るまでのやるべきことです。
マグネットが貼られていたら、ここまでは済んでいると私も目で確認することが出来ます。
「○○やったのー!?」と何度も叫ぶこともなくなるはず。
詳しくはブログに書いています。
2019年6月21日の記事です。
よろしければご覧ください😊
https://ameblo.jp/tomon-life/entry-12480068991.html


tomon_life【整理収納アドバイザー】
我が家の子どもたちはもう卒園して、お弁当を作る機会は減りましたが(主人のお弁当は毎日作っていますよ!)、
お弁当作りの最初からしていること。
『敷紙を敷く』
お弁当箱にはワックスペーパーを敷いています。
見た目も華やかになりますし、彩りが悪いときにもなんとか見れる感じになります😂
でも私が敷いている一番の理由は、
『汚さないため』
です(笑)
プラスチックのお弁当箱って洗うときにぬるぬるが落ちにくいことないですか?
敷紙を敷くことで、洗うときの手間を少しでもラクしたいという理由で敷いています。
麺類などの油気が強い時には、アルミホイルを。
アルミホイルだと油気により強いのでぬるぬる回避出来ます🤗
え?それだけ?という声が聞こえてきそうですが😂、
そんなちょっとした一手間で、洗い物がラクになりますよ🤗
学校の休校が決まりましたが、
学童や、お留守番でお弁当を作るご家庭もあるかもしれません。
また、これからお弁当作りデビューされる方の参考になれば😊
Instagramにも書いてあります。
2019年3月13日の投稿です。
関連するキーワードのフォト


junna
おはようございます😃
昨日孫ちゃん車の中でグズっていた
そんな時の奥の手
しまじろうの歌遊びYouTube観せてますー💦
暫くは、静かになります。
子供は子供連れ💕
安全運転で let's go❗️
39
10
0


🐶ムック姫🐶
リミアからアイデアランキングのお知らせが来て見たら、46位❣️だけど嬉しいですね🙌🏻2018年の投稿だ😅
こんなシール貼るだけのアイデアで46位❣️(*'艸3`):;*。 プッ😅簡単に出来るのがいいんですよね😁
写真が見づらくって🙇♀️アイデアから見てあげて下さい🙇♀️
18
1
0


みかマミー
メロン🍈いただいたので🥰
メロン丸ごとケーキ🤣ちょっと押しが足らなかった😰やり直したい😅遠慮せんとどんどん詰めて押さえないとダメなんやね😅
中のほじくり出したメロン達はジュース🍹に🥰
※あ、我が家メロンたべません😜


Cham
今日も一日お疲れ様でした🥰
パートから帰宅 待ちきれず
冷蔵庫のタッパーに手を触れてしまいました👀
①🥒初・きゅうりのキューちゃん
冷蔵庫で2泊
待ちきれず 食べてみました😳
パリパリ感 凄いです🤭
市販のキューちゃんにはない食感だわ😋
私の初・キューちゃん 反省点☝️
きゅうり1キロに醤油2カップが
少し 塩っぱかったかしら😉
次回 少し減らしてみま〜す❣️
② キューちゃんの煮汁を使って
豚バラ肉 クルクル
フライパンで焼いちゃいました🤗
なんちゃって焼豚の出来上がり
ブロッコリーと玉子のサラダを添えて
今晩の夕食に出しちゃいます😙


りえんぶー
毎日のお弁当。暑くなり保冷剤必要に〜
保冷剤ってお弁当を食べてしまうと結構邪魔な存在だと思い、こんにゃくゼリーを凍らせて、保冷代わりに使ってみたら〜食べれる頃にはいい感じに解凍😊食後のおやつにもなり便利でーす✌️


ひろ
多分ゴミ入れだと思うんですが、キッチンに台所洗剤を出しっぱなしで置いておくのが嫌で、私のない頭を使って考えた結果です。しかも、去年はこのゴミ入れ、確かじゃがいもを入れるのにも使ってたような…たとえ百均で買ったいえ、大事に使いたいですね!


ミユミユ
私のささやかな悩みは、窓の結露でリビングのレースのカーテンに、いつのまにかカビが付いてしまうこと。愛犬ミカ・ルカがいる場所だから、薬剤はできれば使いたくなくて、重曹で落としています。バケツに水を入れて重曹を溶かし、カーテンを入れて置いておきます。30分後、もみ洗いをするとカビはほぼ取れています。よく見ると、ぽつぽつと残っている箇所はあるのですが、ほとんど気にならない程度です。
重曹はAmazonで購入しました。食用にも使えるものなので安心。カーテンのカビ取りだけでなく、小さな容器に入れて、洗面台やガスレンジの掃除にも使っています。きれいに汚れが落ちるので重宝しています。


バムケロ
𖧷午前中に𖧷
煮物やカレーやビーフシチューe.t.c
じっくりコトコト料理は
午前中のうちに準備して
夕方前にお料理を終わらせます。
夕方からは
少しでものんびり出来るように𓂃𓂄
ニュースを見ながら𓂃
洗濯物をたたんだり
お風呂掃除をするだけに☺︎


suzu_home52←igと同じ
オーブントースターのお掃除しました🤗トースター内の焦げつきや汚れにはピカッと輝くシートがオススメです✨シートを水で濡らして擦るだけなので、洗剤を使いたくない場所にも安心して使えます💖


住宅収納スペシャリスト 伊藤 美佳代
我が家のアイロンセット。
家事の中でも苦手なアイロンは
ハンガーに掛けたままオッケーな
スチームアイロンですませてます!
思い立った時にすぐできるように
掛ける場所の近くに
まとめてボックスに収納してます!


*uu*
今日は娘の学校へ。
出発前に桜並木で写真を撮りました🌸
入学式から新入生説明会に変更になりましたが
とりあえず、新生活のスタートの日でした🍀
新しい学校で早速お友達が出来たみたいで一安心。
でも次、お友達に会えるのは1ヶ月先。
残念だけど、元気に乗り切れますように!!


rin.5 family
庭に自生したユリとツルの白い草花
8月の🌕スタージョンムーン
夕方、瞬時に変化する空
畑のみかん🍊、柿、いちじく(楽しみにしていた1つだけ出来ていた梨は袋ごと消えてしまった...けものかな?)
7
0
0


nico8
子どもたちをプールに連れていってつーかーれーたーー
そんな日に頼れる冷食。
これほんとにおいしい♡
イタリアンのお店にはそりゃ叶わないけど
ファミレスで済ませようがわりにはなるよー!
マ・マーのシリーズいろいろあるけど
わが家の子どもたちにはカルボナーラが1番人気です♬


nico8
ニトスキで作るとチャーハンも美味しくなる気がします♡
鉄の威力かな!?
家族みーんな夏休みなので
遅めの朝?早めの昼?を食べて
行った先で何かおいしいものをちょこっと買って食べるのがちょうどいい♡
全員ががっつり食べるとなると時間がかかる&好みが分かれる&お金がかかる🤫


nico8
ワイルドスタイル夜ごはん
唐揚げをしようと思って買ったもも肉。
暑くてぜーんぜんやる気がおきないまま賞味期限がー💦
なのでもも肉にそのまま片栗粉をまぶして揚げ焼き。
そのまま食卓の上でカットしてサーブ
完全に手抜きだけど
「おーー!かたまり肉ー!」
って歓声あげる男子たち(〃>艸<)