排水口のフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンの排水口の掃除をしました。
.
.
今日は寒くてやる気スイッチが入らなかったので、ほったらかしこそうじにしました(笑)
.
.
これまた毎度おなじみ、木村石鹸さんの排水口の洗浄剤を使います。
.
.
付属スプーン3~4杯を排水口に入れて、40℃くらいのお湯200mlを入れます。
.
.
泡がプクプクしてきますので、1時間ほど放置し、あとは洗い流したらおしまいです。
.
.
ちなみに、これ1袋で4回分くらいはあると思います!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、キッチンの排水口のお手入れをしました。
.
.
木村石鹸さんの排水口の洗浄剤を使ってこそうじします!
.
.
付属スプーン3~4杯を排水口に振りかけます。
.
.
40度のお湯200mlを回しかけると、ブクブク発泡してきます。
.
.
そのまま1時間放置します。
.
.
あとは洗い流したらおしまいです。
.
.
置き時間を抜いたら2分ほどで終わります!
.
.
やる気が出ない時に、このようなほったらかしこそうじをしてます(笑)
.
.
なので、出勤前にやりましたよ!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
昨日は疲れて寝てしまいました…😪
.
.
昨日のこそうじは、浴室の排水口の掃除をしました。
.
.
排水口の網は毎日洗ってますが、それでも徐々に汚れてきます…。
.
.
蓋の裏もカビが生えてきます…。
.
.
排水口のパーツに、カビキラーをたっぷりかけてしばらく放置します。
.
.
浴槽、浴室、洗面台の排水口の詰まり予防に、パイプユニッシュをたくさんかけて、しばらく放置します。
.
.
洗い流したらおしまいです。
.
.
擦らなくてもキレイになるカビキラーは、楽チンにキレイになるので重宝します!
.
.
ほったらかしこそうじでしたので、仕事前にやれましたよ😊
.
.
ほったらかしと言えば、我が家の🍓も、ほったらかしでも実がなりました😍
.
.
この苗、2~3年前に息子が夏休みの課題で学校から持って帰ってきたやつ❗
.
.
ホントに手をかけてないのに毎年実がつくから、スゴいですよね😃
.
.
早速食べてみましたが、日に当たってたので温かくて甘味は全くのZERO〰️でした😢


KOB_studio
乱張りの小路の先に畑が有ります。畑は義父が楽しみでやっているのですが、作業を終えた後に道具や長靴に着いた泥を綺麗にする場所が無かったので小路の先にタイル張りで足洗い場を造りました!
ここは小路を傾斜してあるので雨が降って小路のを伝い、この洗い場に排水を兼ねて水溜まりの対策もしてあります。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日の?は、キッチン排水口のお手入れをしました。
.
.
しばらくやっていなかったキッチン排水口のお手入れ。
.
.
恐らくこの奥は見えないけどヘドロかもしれません…。
.
.
いつも愛用させていただいております、木村石鹸さんの排水口の洗浄剤。
.
.
付属スプーン3~4杯を排水口に入れます。
.
.
40度のお湯をかけて1時間放置します。
.
.
その間にお買い物へ行ったら豪雨…💧
.
.
洗面所の窓だけ開いていましたが、見事にベタベタ~😣
.
.
後は、流したらおしまいです。
.
.
今日は得意のほったらかしこそうじでした(笑)
.
.
最低でも月1回はやらなきゃ💦


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗濯機の排水口の掃除をしました。
.
.
糸くずフィルターは毎日洗って、扉を開けっぱなしにして乾燥させていても、汚れは溜まるもの…。
.
.
汚れが気になったらやっています。
.
.
柄付きスポンジを軽く濡らして、ウタマロクリーナーをワンプッシュします。
.
.
排水口をゴシゴシします。
.
.
水で洗い流せばいいのでしょうが、ビビりなので(溢れたりしないか不安)、柄付きスポンジを洗っては、突っ込んで…を数回やります。
.
.
洗剤が取れたら、フローリング用おそうじクロスで水気を拭き取って、抗菌防カビとしてパストリーゼを吹きかけたらおしまいです。
.
.
扉は、開けっぱなしにして乾燥させましょう!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴室の排水口のお手入れをしました。
.
.
排水口の蓋やら網がカビてきたり汚れが付いてきたりしてします。
.
.
カビキラーを吹きかけてしばらく放置します。
.
.
排水口の詰まり予防に、パイプユニッシュをかけてこちらも放置します。
.
.
途中でパイプユニッシュがなくなったので、カビダッシュに変更して、同じようにやります。
.
.
あとは流したらおしまいです。
.
.
バタバタ&疲れていたので、今日はほったらかしこそうじにしました!
.
.
掃除の手間を考えると、排水口の蓋もなくしたいと思うのですが、毛が溜まってる姿を見たくないので、このままにしてます(笑)
.
.
どうしても水のある場所はカビやすいので、月一はやりたいところです。


お掃除ライターYukachan*
お掃除がなーんか嫌な排水口も、毎日軽く擦り洗いしておけば、全然汚くなりません★
お風呂出る前にスポンジで軽くこするだけなので、時間も1分?かかるかかからないかぐらいです(^^)


KOB_studio
我が家の玄関先
雨が降ると魚が泳げる位に水溜まりが出来て困っていました(´;ω;`)ウッ…
そこでこの場所に天然石を乱張りし、排水口を作って水溜まりを排除しようとDIYしてみました。
花壇も一緒に造って洋風な玄関先にしてみました


uchan_cube
1日1掃除
今日は排水口のお手入れ!
パイプユニッシュをしました(*^^*)
月に1~2回はやるようにしてます。
見えないところですがパイプユニッシュをすると汚れをやっつけてるぞ~!って気持ちになり気分もスッキリします⸜(*ˊᵕˋ* )⸝笑


よしママ
強力発泡でスッキリきれい!浴室用・台所用排水口クリーナーが便利。
お風呂やキッチンの排水口に、粉を一袋入れて、ぬるま湯200mlをかけるだけ。
モコモコと泡が大きくふくらんでキレイに掃除をしてくれます。すすぐ時に軽くこすればピカピカに。


jumi
新年一番最初にやったこと。
水はね防止ガードをつけたこと。
といっても、PPシートを貼っただけ(笑)
狭いキッチンには水はね防止パネルは置けません…
浴槽内の排水口にはステンレスのゴミ受けをつけるつもりが、洗い場の排水口につけている髪の毛クルクルキャッチの小さいのを見つけたからそっちにしました。
ジャストサイズでした。


整理収納アドバイザー 要 めぐみ
ご覧いただきありがとうございます。
洗面所の排水溝、皆さんはどのようにお掃除されていますか?
私はこのゴミガードのおかげで排水口掃除がかなり時短になりました^ ^
今や切らしては困るNo.1の100均グッズです!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、
キッチンの排水口のお手入れをしました。
.
.
私が使っているのは、またもや登場!#木村石鹸 さんの#排水口の洗浄剤 です。
.
.
お昼ご飯にレトルトのハッシュドビーフを食べたので、食器を洗うと排水口はオレンジ色になります…。
.
.
一昨日もカレーライスをやってますし、色の付きやすいものが続いたのでお手入れをします。
.
.
付属スプーン3~4杯を入れて、40度のお湯200mlをかけます。
.
.
1時間放置して洗い流したらおしまいです。
.
.
#ほったらかしこそうじ
.
.
保管場所が高温多湿だったのか、お湯の温度が適当すぎたのか、発泡がイマイチでした…。
.
.
なので、今回はキレイになったかは微妙でしたが、あまり気にしません(笑)
.
.
今日は行きつけのスーパーでタピオカを見つけたので買ってみました🎵
.
.
冷凍タピオカをお湯に4~5分つけて、流水で冷やすだけ✋
.
.
飲もうとしたときに、太いストローが我が家にはないことに気付き、普通に飲んで最後にタピオカを流し込みました(笑)


おくま
排水口掃除に使っているパイプクリーナー。以前は重曹とクエン酸を使っていましたがそれなりの頻度でしないと効果が持続しませんでした。しかし専用の洗剤の方が頻繁にせずとも気になった時だけでもかなり綺麗になるし効果が高いので今は専用の洗剤を愛用しています。


お掃除ライターYukachan*
私の泡ハイター愛は止まりません笑
洗面台の排水口もブッシャブシャかけます(^ ^)
そのまましばらく放置すると、手で触るのも嫌だった汚れが取れて髪の毛だけになりました★
ティッシュで取って使い古した歯ブラシで擦れば綺麗!!