簡単レシピ おすすめアイテムのフォトまとめ


kukulutomo
糀甘酒仕込み鶏チャーシュー弁当🎶でっす
.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
🌀くるくる巻き巻き鶏チャーシュー弁当🌀
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
❁置き弁にて#蓋が閉まらないシリーズ デス
❁
❁鶏チャーシューは糀甘酒入りなんですょ↑
❁
❁簡単レシピ載せます↓
𖧷 𖧷鶏チャーシュー糀甘酒ver. レシピ𖧷 𖧷
(材料:鶏胸肉2枚、糀甘酒大さじ3
Ⓐしょうゆ大さじ3+水50ml+生姜適量)
①鶏胸肉を観音開きにして糀甘酒[ストレートタイプ]を揉み込みフォークで
所々穴をあけ30分漬けておく
②鶏皮面を外側にしてくるくる巻き巻き
[我が家は鶏皮が苦手な人がいるので取ってあります]爪楊枝で固定する
③鍋を中火にかけ②鶏肉側面に焼き色つけ
Ⓐ+ボウルに残った甘酒を加え蓋して煮る。
④一度煮立ったら弱火にして6分、上下を返してさらに5分煮る。
⑤粗熱を取り一口サイズに切れば
ハイ⤴出来上がり💁♀️
ꕤ*.゚余った汁にゆで卵をつけて味玉にしたょ
𖥧𖤣𖥧𖤣𖥧𖤣𖥧𖤣𓂃٭𓂃٭𓂃٭𓂃٭𓂃٭𓂃٭𖥧𖤣𖥧𖤣𖥧𖤣𖥧𖤣𖥧


gonta*
小山ロール♬いちご🍓のっけversion
こんにちは🤗
今日は、早めに起きれなかった💦
仕事が終わり、ひと段落ついたタイミングでpostです😓
さてpicは、小山進シェフのrecipeで作ったロールケーキ‼︎
いちご🍓を入れて巻き巻きし、さらにいちご🍓のっけてます。
recipeに忠実でなく、すみません💦
うふふ、不細工気味の出来上がりですが、初めて亀裂が入らず、巻けました。
焼成時間と巻くタイミングなんでしょうね!
気持ち早めがよかったようです😅
せっかちでよかった 笑笑💦
今年はこのロールケーキrecipeで、10本弱巻きました。
ロールケーキ=いちご🍓という、カチカチの考えしか無いので、もっともっとアレンジなどをきかせ、バリエーションを増やしたいなぁ…。。
今日は、ダレにくい生クリームに作り方を最後にご紹介。
◉ダレにくい生クリーム
【材料】生クリーム100gに対して
生クリーム…100g
砂糖…10g(お好みの分量で)
●水…大さじ1
●ゼラチン…1g
【作り方】
①●を耐熱ボウルに入れ、600W20秒加熱。人肌に冷ましておく。
②生クリームと砂糖で出来上がり想定の8〜9分立てに仕上げる。
③②に①を入れて混ぜ、生クリームを完成させる。
※最初はダレやすいので、冷やしてからお使いください。
この方法をあみだしてから、仕上げのクリームが上手く固まるようになりました。
よかったら、是非お試しください😅
The Roast☕
️👉https://panasonic.jp/roast/
キッチンポケット(@kitchen_pocket )み
んなのブログ
👉https://www.kitchen-pocket.com/content/blog/6346/
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


Mitsuki’s Nasseの食卓
コストコのラムのTボーンステーキ🥩肉厚なのに、とても柔らかい赤身肉です🐏こんな分厚いお肉を調理する時は、焼く30分前に冷蔵庫から出して室温に戻しオーブン210度で20分焼けば、中までしっかり火が通り美味しくいただけます😋Dendyのお皿に盛り付けました✨


____pir.y.o
今日は子どものリクエストにより
ブルーノを使ったたこ焼きをしました♪
食べたかっただけあって
生地を混ぜる段階から張り切ってお手伝いしてくれて助かりました♡
〝◯◯くんは、今日◯個食べたよ〜!〟
と嬉しそうに教えてくれました。
家族でワイワイ楽しめるブルーノ料理、とってもおすすめです♪


kanahiro0123
〜昨日の夕ごはん〜
⚫︎塩豚の蒸し
⚫︎ミニトマトやパプリカのピクルス
⚫︎大山ハム
⚫︎鶏のレバーペースト
⚫︎フランスパン
梅雨のジメジメしてるとキッチンに長くいるもの嫌なので、簡単だけど豪華に見えるメニュー。
豚バラブロックを塩で漬けたのを蒸しました。
さっぱりしててもちもち。
オタフクソースの「チャックで酢トック」で作ったピクルスも酢が強くなくって美味しかったです。


gonta*
レンチンde簡単♬道明寺粉で作る‼︎関西風さくら餅♡
おはようございます🤗
昨日は雨☂️強かったですね😓
仕事が捗らず、大変でした💦
そして珍しく、SNSやblogをお休み😅
ボーッとしてたら、あっという間に1日が終わりました😓
さてpicは、いただいた抹茶一服を美味しく飲む為に、作ったさくら餅です🌸
recipeはこちら💁♀️
◉レンチンde簡単♬道明寺粉で作る‼︎関西風さくら餅♡
https://www.kitchen-pocket.com/recipe/user/5272/
【材料】10個分
道明寺粉…150g
砂糖…20g
水…1カップ(200cc)
こしあん…150g
桜の葉の塩漬け…10枚
【作り方】
①〈桜の葉の塩漬けの塩抜き〉水に15分ほどつけて、塩抜きをしてキッチンペーパーで水分を軽く拭き取っておきます。
② 〈餡子の下準備〉1個15gに丸めて10個用意しておきます!
③〈生地作り〉耐熱ボウルに、道明寺粉、砂糖、水を入れよく混ぜる。ふんわりラップをして500Wで5分半加熱。
④出来上がりは一度混ぜて、再度ラップをして5分蒸らす。 5分後、10当分に分けてさらに冷ます。
⑤粗熱が取れたら、道明寺粉の生地を手に乗せ、餡子を中央におき丸める。
⑥塩抜きしておいた桜の葉をつけて完成です!
うふふ、もう桜🌸は新緑だけど、まだまだ美味しく食べられる季節❗️
よかったら、是非お試しくださいネ😆
むむ、今日は三度寝した😓
季節の変わり目や気圧変化のある日は、体調が悪く、さらに眠い💤
ううん、寝ても寝ても、まだまだ寝れそう😅
今日は献立考えたり、冷蔵庫の整理もしないと…。。
ボチボチ起きます💦
キッチンポケット(@kitchen_pocket )みんなのブログ
👉 https://www.kitchen-pocket.com/content/blog/6459/
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


NOIR
自宅待機が長くなり
外出もままならぬそんな毎日
疲れてませんか?
そんな時には好きな器や
色味を変えて
おうちカフェ楽しみませんか?
昨日はアフタヌーンティー風に
夕飯前のちょっとしたおやつ作ってます。
スーパーフードの
スピルリナとリナブルーで
色付けしたポテサラを
アイスクリーム風に盛り付けて
rawプリンに色付けしたら
タルトカップに入れて
ワンプレートに並べただけ
凍らせて固めても美味しい
綺麗な色を見ていると
癒されますね。
イッタラのタピオシリーズ
シェリーグラスには2層のrawプリンでした。
抹茶パウダーで超簡単 抹茶バニラ
アイスクリームは市販のバニラに混ぜるだけ
ちょっと疲れてきたら
明るい色で演出してみてくださいね。


gonta*
麺つゆ仕立てで簡単★我が家の絶品カレーうどん🇯🇵
おはようございます🤗
今日はなぜか、AM2:00過ぎに起床。
寝過ぎるいけないので、そのまま起きてます💦
ううん、起きるタイミングが合いません😅
さてpicは、我が家のカレーうどん。
以前もザッと作り方を書いたのですが、分量が目分量に近い作り方だったので、一度計量しながら作ってみました💦
◉麺つゆ仕立てで簡単★我が家の絶品カレーうどん🇯🇵
【材料】2人前より気持ち多め(我が家は3人前)
•豚肉のスライス…150g(食べやすい大き•さにカット)
•玉ねぎ…1/2個(スライス)
•京揚げ…1枚(食べやすい大きさにカット)
●水…900ml
●麺つゆ(創味つゆ使用)…大さじ4(60ml)
カレールー…3カケ
カレー粉…大さじ1/2強
■片栗粉…大さじ2
■片栗粉用の水…大さじ3
刻みネギ…お好みで!
【作り方】
①豚肉のスライスを下茹でし、京揚げに熱湯を回しかけ、油抜きする。
②鍋に●を入れ、温まったら、下茹でした豚肉、油抜きをした京揚げ、玉ねぎを入れて、柔らかくなるまで煮る。
③カレールーとカレー粉を入れ味を見る。
④水溶き片栗粉をお好みのとろみがつくように入れる。(大さじ2を全部入れると固めです💦)
⑤茹でたうどんにカレー汁をかけて、お好みでネギをトッピングしたら出来上がりです♪
うふふ、やっと定まった我が家に味。
これで次はブレずに作れそうです 笑笑😅
今日はこの後お仕事。
では、行ってきます💪
キッチンポケット(@kitchen_pocket )み
んなのブログ
👉https://www.kitchen-pocket.com/content/blog/6272/
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
野沢菜のおやき♬
おはようございます🤗
仕事がoffの日は、なぜかいつもより早起き😓
なぜだろう…。
遠足の前日みたいな興奮でしょうか?笑笑😅
さてpicは、昨日のランチで作った野沢菜入りのおやき♬
スーパーで野沢菜が目に入り、急に食べたくなったgonta*。
1時間ちょっとかかるけど、うふふ、熱々を美味しく食べて幸せです😍💕
【材料】6個分
◉生地
薄力粉...150g
強力粉…30g
塩…少々
熱湯…150g(150ml)
◉具材
野沢菜…200g
●醤油•酒•みりん…各大さじ1
胡麻油…大さじ1
【作り方】
①生地の粉類をボウルに入れ、熱湯を注ぎ、よく捏ねる。耳たぶの固さになったら、ラップに包み、1時間常温で置く。
②よく熱したフライパンに胡麻油を注ぎ、5mmに刻んだ野沢菜を炒め、●で味をつけて、汁がなくなるまで煮詰める。その後よくさます。
③生地を6等分にし、手のひら大に広げ、1/6の具材を入れて、閉じて、形を整える。全6個包む。
④よく熱したフライパンに、分量外の油を入れて、閉じ目を上にしてカリッと焼き上げる。
⑤その後ひっくり返し、おやきの半分の高さまで水を入れ、蓋をして、水分が少なくなるまで蒸し焼き。
⑥蓋を取り、水分が完全になくなり焦げ目がつくまで焼き上げ、出来上がりです。
フライパンごとテーブルに出して、熱々をどうぞ‼️
おやつにもぴったりです🤗
キッチンポケット(@kitchen_pocket )みんなのブログ
👉 https://www.kitchen-pocket.com/content/blog/6032/
アメブロはじめました‼︎
👉 https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
ローストビーフwithかぼちゃのスープ🎃
おはようございます🤗
今日は仕事がoffなので、遅めのpost‼︎
もちろん、土曜日なので、パン仕込み中‼︎
さてpicは、ちょっと前に作ったローストビーフちゃん♪
まだ作り方を模索中なので、今日はrecipe非公開💦
でもね、かぼちゃのスープは公開中よ!
◉レンチンde簡単‼︎かぼちゃの冷製スープ♫(ホットも🆗)
https://www.kitchen-pocket.com/recipe/user/5068
【材料】5〜6人前
かぼちゃ…(正味350g)500g
●水…300g
●コンソメ…小さじ1
■牛乳…200g
■塩麹…小さじ1
※砂糖…(我が家はかぼちゃの味を見て、大さじ1〜)小さじ2〜
【作り方】
①かぼちゃのワタと皮を取り、適当にカットして、耐熱ボウルに入れ、600W5〜7分加熱。柔らかくしておく。
②同時進行で、鍋に水とコンソメを入れ加熱し溶かしておく。
③①と②と塩麹をミキサーに入れ、攪拌。その後鍋に移し、牛乳を加え加熱。出来上がりです★
うふふ、簡単でしょ!
是非是非お試しくださいね。
焼き野菜レシピはこちら💁♀️💁♂️
◉オリーブオイルを絡めて♬美味しい焼き野菜
https://www.kitchen-pocket.com/recipe/user/5728/
さーて、昨日はロールケーキ巻き巻きしたので、仕上げですね‼︎
うふふ、まだ作るものあるんです😅
また公開できたらいいなぁ…。。
キッチンポケット(@kitchen_pocket )み
んなのブログ
👉https://www.kitchen-pocket.com/content/blog/6326/
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


____pir.y.o
いつもの晩ごはんを
少しカフェ風に盛り付けてみました。
お気に入りはかぼちゃサラダなんですが
くるみや酢を加えることであっさりした仕上がりになるので
かぼちゃの甘みが苦手な方でも食べられます◎
アカシアプレートと箸は無印良品のもので
お茶碗や豆皿はナチュラルキッチンや100均商品です。


ぽよぽよ
おはようございます。
昨夜も雷、凄かったです⚡️
夕飯は水餃子鍋にしました。
帰宅してから作るので、夕飯はサッと作れるメニューばかり (笑)
朝もサッと
お弁当もサッと
夜もサッと
.....あれ
全部だ🤣🤣🤣


gonta*
The Roastで焙煎したコスタリカ🇨🇷タラス•カフェプレムータで作るアイスコーヒー!抹茶バスクチーズケーキと共に…🎂
おはようございます🌞
今日から、8月。
推定ですが、本日梅雨明け宣言がされて、暑い夏がスタートって感じです😆
むむむ、暑さで体脂肪の一部が溶けないかなぁ🤔🤔🤔
The Roastが我が家に来て、ちょうど一年。
The Roastが生活の一部に溶け込んでおり、美味しいコーヒーLIFEをエンジョイ中です😆
うふふ、美味しいアイスコーヒーはミルを細挽きにして、濃い目に抽出し、一気に冷やしていただきました。
香ばしさの中に、フルーツ🥭っぽい甘味があって、アイスコーヒーにしても、コーヒーらしさが失われていません!
今回はミディアムローストにしたのですが、以前から好きなミディアムダークローストよりもスッキリした印象です✨
美味しくアイスコーヒーを入れたのは、このおやつの為😅
去年からの流行りのバスチーを抹茶versionにして、さらにパワーアップです⤴️
◉ついに作った⁈バスク風チーズケーキ★お抹茶version🍵
【材料】
クリームチーズ…300g
生クリーム…200g
砂糖…90g
卵…3個
コンスターチ…小さじ2(6g)
製菓用抹茶…大さじ1(9g)
【作り方】
①型にちょっと大きめに切ったクッキングシートを濡らして、グチャっと敷きます。
オーブンを、250度に予熱開始。
②大きめのボウルにクリームチーズと砂糖入れる。ここからはハンドミキサーで‼︎クリームチーズと砂糖をよく混ぜる。
③といておいた卵を3回に分けてトロトロになるまで混ぜる。
④生クリームを投入。さらに混ぜる。
⑤製菓用抹茶とコーンスターチをふるいながら、投入。さらに混ぜます。
⑥型へ、ちょっと高いところから、流し入れ、型の空気抜き(型を2、3回少し落として空気や気泡を抜く)をする。
⑦ 250度に予熱完了し15分ほど空運転させたオーブンで25分焼く。
⑧半日以上冷蔵庫で寝かせて完成です♡
うふふ、抹茶多めですよ。
濃いめだから、抹茶の味も楽しめるバスチーです😆
是非是非お試しくださいネ😍💕


gonta*
パラッパラに出来るぞ‼︎簡単★カレーピラフ♬
おはようございます🤗
今日はoffだけど、いつものように早起きのgonta*です😅
ルーティンというか、起きないと気持ち悪いんです😓
いつもの時間にいつものように…。。
安心します😆
さてpicは、昨日のランチで作ったカレーピラフ♬
以前、カレー粉を入れすぎて大失敗した私💦
今回は慎重に慎重に…。。
出来上がったマイrecipeがこちらです💁♀️
◉パラッパラに出来るぞ‼︎簡単★カレーピラフ♬
【材料】1人分
ごはん…お茶碗1膳分
■ウインナー…1本(輪切り)
■玉ねぎ…1/4個(みじん切り)
■にんじん…1/5本(みじん切り)
■ピーマン…1/2個(みじん切り)
■コーン…大さじ1
卵…1個
●コンソメ顆粒…小さじ1
●醤油…小さじ1/4
●カレー粉…小さじ1
塩胡椒…少々
オリーブオイル…適量
【作り方】
①■の野菜をオリーブオイルで軽く炒める、塩胡椒で味を整える。ボウルにあげておく。
②大きめのボウルに、溶いた卵、●の調味料を入れよく混ぜ、ごはんを入れ、さらに混ぜる。
③フライパンに🍳オリーブオイルを入れ、よく熱し、②を入れパラパラになるまで炒める。
④③に①を入れ炒め、塩胡椒で味を整えたら出来上がりです😅
分量外のパセリを添えてどうぞ❗️
温泉卵をのせるとさらにgood‼︎
美味しいですよ🤗
ただいま、パン仕込み中🍞
ハムマヨコーンパンになる予定です♬
全部で12個。
何個残るかなぁ…。。
キッチンポケット(@kitche n_pocket )みんなのブログ
👉https://www.kitchen-pocket.com/content/blog/6433/
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


nico8
あと1品に困ったときにこれオススメです🎵
かけてチンするだけでめっちゃおいしいよ!
1/4玉に1袋ってなってるけど
1/3玉に1袋でも十分味濃かったです
キャベツだけじゃなくて、
キノコ類を一緒にチンしても合いそうです


gonta*
ナンプラーとレモン🍋香る♬エスニック焼きそば‼︎
おはようございます🤗
むむっと起きたら、まだ2:00台💦
一眠りしたら、遅刻しそうなので、そのまま起きております😅
昨日は風強く、花冷えでしたね!
春🌸なのに…。。
さてpicは、アレンジ料理の焼きそば♪
普通にソースをかけても美味しいのですが、たまには味を変えたい❗️
ということで、ナンプラーをベースとしたエスニック風にしてみました。
エスニック焼きそば
【材料】一人前
焼きそばの麺…一玉
お好みの野菜…適量
(私は、キャベツ•ネギ•もやし•にんじん•パプリカを入れました)
お好みの肉やシーフード…適量
(豚ロース肉•エビ•イカ🦑を入れてます)
サラダ油…適量
ナンプラー…大さじ1
レモン汁🍋…小さじ1(ポッカレモン100使用)
塩胡椒…少々
ハーブミックス…あれば少々
あとがけ用レモン🍋…適量(ポッカレモン100でも🆗)
【作り方】
①サラダ油を熱し、肉魚介類を炒め、火の通りの悪い野菜から順番に炒める。
②麺を入れてよく炒め、塩胡椒、ハーブミックス(あれば)を入れ混ぜたあと、鍋肌にナンプラーを入れ、さらに炒める。
③火を止めた後に、レモン汁🍋を入れて、味を整え、出来上がり。
④あとがけレモン🍋をかけて、お召し上がりくださいね。
うふふ、ビストロでも作れるこの焼きそば。
もしビストロで作るのでしたら、ソース焼きそばの要領で作り、加熱後に調味料類を入れて混ぜてください。
もちもち食感になります‼︎
◉ソース焼きそば(@kitchen_pocket)
https://www.kitchen-pocket.com/recipe/detail/5593
キッチンポケット(@kitchen_pocket)み
んなのブログ
👉 https://www.kitchen-pocket.com/content/blog/6191/
アメブロはじめました‼︎
👉 https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


NOIR
今日の1品
フランス🇫🇷の家庭料理
🇫🇷Gratin Dauphinois
パパっと手抜き😬
グラタンドフィノワ
ナツメグとガーリック
の香りが食欲そそる
簡単料理
オーブンを使わず
グリルで焼き目つけて
みました。
オーブンで焼くより簡単です。🎵 ストウブ オーバルなら丁度
グリル焼きの上に
乗るので使いやすいです。


*youko*
こんばんは(*´ー`*)ゞ
先日のおうちごはん♡
無印で気になっていたバターチキン&ナンを
買ってきたので早速作ってみました。
フライパンの方はチーズナンにしてみたよ♪
中にとろけるチーズが入ってます。


gonta*
スペアリブwith冷製コーンスープ🌽
おはようございます🌞
8月に入った途端梅雨が明け、カーッとした暑さ🥵
焦げちゃいそうですよね😓
昨日は珍しく、ずーっと家で過ごしておりました。
伸び伸びになったバジルを、次の芽🌱を残しつつ、豪華にカット😅
かなり収穫できましたよ!
美味しいバジルソースが一袋でき、大満足😆
冷凍したので、色々活用したいですね✨
さてpicは、一昨日の晩ごはん❗️
暑かったので、いつものスペアリブに、コーンスープ🌽は、冷蔵庫でキンキン冷やして、添えました♬
作り方を書きますね😅
◉ジャムが味の決め手‼︎スペアリブ♬
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/601
【材料】
スペアリブ…800g〜1kg
〈タレ〉
いちごジャム…大さじ4
醤油…大さじ4
オリーブオイル…大さじ4
すりおろしニンニク…大さじ1/2
ハーブ塩…小さじ1
あれば、昆布だし(無くてもok)…小さじ1
【作り方】
①タレを作り、スペアリブと一緒にして揉み込み、冷蔵庫で30分以上寝かせる。
②ビストロのグリル上段両面焼き、20分焼く。
タレはとっておき、少し煮詰めてソースにする。
簡単でしょ❗️
ジャムがポイントです。
お値打ちなジャムでokなので、是非揃えて作ってみてくださいね。
付け合わせに作った焼き野菜と冷製コーンスープもマイrecipe。
◉オリーブオイルを絡めて♬美味しい焼き野菜
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/600
◉冷製コーンスープ🌽
【材料】4〜5人前
●コーンクリーム缶…400g
●牛乳…450g
●顆粒コンソメ…大さじ1/2
胡椒…少々
【作り方】
①●を鍋に入れてよく混ぜ、中火火にかける。沸騰したら、火を消し、胡椒で味を整える。
②①をボウルに移して、冷蔵庫で冷やす。
③スープ皿に盛り付け、お好みで分量外のパセリをちらして召し上がりください✨
※甘めがお好きなら、砂糖大さじ1〜2をプラスしてみてくださいね!
是非お試しくださいね😍💕


____pir.y.o
おすすめ便利食材♡
揚げ物の付け合わせに
キャベツの千切りは定番ですが…
子どもの食べが良くなったお助けアイテムを紹介します◎
その名も『パリパリ無限キャベツのもと』
袋の中のパリパリ麺と素を混ぜるだけで
美味しいサラダに変身します!
是非試してみて下さい♪


gonta*
IKEA風ミートボール🧆with甘酒入りかぼちゃの冷製スープ🎃
こんにちは🌞
昨日は、灼熱のキッチンで倒れるか⁈と思いましたよ😓
えいぽんちゃん(@eiphon_hirally) から頂いた、濡らして使うタオル。
コレがなかったら、死ぬかと思いましたよ🥶
首元を冷やして、火照った体をクールダウン↘️
生き返りました🤩
素敵なグッツありがとうございます🤗
さてpicは、色々溜まってるのですが、昨日の晩ごはんプレート🍽
久しぶりにIKEA風ミートボール🧆を作りました💦
🍀IKEA風ミートボール
🍀夏野菜ピクルス
🍀甘酒入りかぼちゃの冷製スープ
◉IKEA風ミートボール🧆
ほぼ完成ですが、まだちょっと改良の余地ありです😅
◉夏野菜ピクルス🥒
今回使った野菜は…。。
パプリカ…1個
にんじん🥕…1/4本
きゅうり🥒…1本
玉ねぎ…1/3個
しめじ…1パック
エリンギ…1パック
かんたん酢…200ml
キノコ類🍄を2分湯がき、袋に入った切っておいた野菜の上に入れ、かんたん酢を入れる‼︎
冷蔵庫に2時間ほど冷やして馴染んだら出来上がりです✨
うふふ簡単過ぎる!
ちょっとだけ🤏手順をご紹介でした😅
さて今日のメインレシピはこちら💁♀️💁♂️
◉甘酒入りかぼちゃの冷製スープ🎃
その甘酒を使ったアレンジversionです✨
【材料】5人前
かぼちゃ…500g前後(皮と種を取った正味350g)
●コンソメ顆粒…小さじ1強
●水…300ml
牛乳…200ml
甘酒…100ml
【作り方】
①かぼちゃの皮と種を取り、一口大に切って耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをして、600W5分加熱。その後、中身を振って、さらに2分加熱。冷ましておく。
②①と同時進行で、●を鍋に入れコンソメ顆粒を溶かす程度に沸かす。
③①と②をミキサーに入れ攪拌。
④③をボウルに移して🥣、牛乳を入れる🥛
⑤さらに甘酒を入れる。
⑥よーく混ぜて、冷やしてお飲みください❗️
むむむ、簡単でしょ!
コレが美味しいんだなぁ🤩
是非お試しくださいね♬


mimi
金メダルで運動会弁当✨
チェダーチーズを丸型で抜き、更に数字の型で抜いて簡単金メダル✨
チェダーチーズの金メダルを少しづつ段差をつけてズラして配置することで、ちょっぴり表彰台の雰囲気も出してみました🎶
簡単、且つ、男の子にも嫌がられない運動会弁当です✨