ドイツふきんのフォトまとめ


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、風呂床の掃除をしました。
.
.
毎度おなじみ木村石鹸さんの風呂床の洗浄剤を使います。
.
.
あらかじめ床を濡らしておきます。
.
.
付属スプーン3~4杯を振りかけて、ブラシで磨きます。
.
.
ボトルを置いてる所は念入りに磨きます。
.
.
後は流してドイツふきんで拭き上げたらおしまいです。
.
.
目地の汚れが取れてスッキリ~!
.
.
今朝、雨が降っていたので、あさんぽをお休みして、その時間でこそうじしました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴室の窓拭きをしました。
.
.
半年ほど前に結露防止対策として取り付けたシート。
.
.
そろそろ要らないから外します。
.
.
大体想像はついてましたが、ゴムパッキンにカビらしきものが付いてます…。
.
.
だって、このシートは霧吹きを吹きかけてくっつけているんですから、そりゃカビないわけない!
ってことで、あまりオススメ出来ません…。
.
.
まず、ガラスマジックリンを吹きかけて、バス用メッシュクロスで窓の汚れを落として流します。
.
.
サッシもメッシュクロスでキレイにします。
.
.
メッシュクロスでサッシ掃除がとても楽だった!!!
.
.
ドイツふきんで水気を拭き取ります。
.
.
メッシュクロスで落としきれなかったカビは、かびとりいっぱつにお任せ。
.
.
気になるところに塗って、1時間以上放置します。
.
.
今日は午後からやったため、1時間20分ほどしか放置する時間がありませんでした。
.
.
それでも十分キレイになりました!


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴槽の掃除をしました。
.
.
月1回はやるようにしているこそうじの一つ。
.
.
毎度おなじみ、木村石鹸さんのお風呂丸ごとお掃除粉を使います。
.
.
湯止めカバーが外れるものは外します。
.
.
お湯をたっぷり溜めて、お掃除粉を入れてよくかき混ぜます。
.
.
5分追焚きをします。
.
.
蓋や洗面器など、浴室にあるものを入れて8~10時間放置します。
.
.
洗い流してドイツふきんで拭いたらおしまいです。


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、トイレの手洗い器の掃除をしました。
.
.
先月やったような気がしますが、もう汚れてきました…。
.
.
前回は簡単にキッチン泡ハイターを使ってこそうじしましたが、今回は少し丁寧にww
.
.
排水口の周りがどうしても汚れがちなので、古い歯ブラシで汚れを掻き出しておきます。
.
.
サンサンスポンジに多目的クレンザーを少量付けて擦り洗いします。
.
.
水栓もお忘れなく…。
.
.
しっかりすすいで、ドイツふきんで水気をを拭きます。
.
.
今回は撥水コーティング剤弾きを吹きかけて乾拭きします。
←今までなぜやってなかったのか?ww
.
.
1階のトイレと2階のトイレのどちらもやりました。
.
.
こそうじ時間は10分もかかりませんでした!


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
気付いたら2ヶ月程やってませんでした…。
.
.
そりゃピンクさんも発生しちゃうわけです…。
.
.
輝き洗剤キーラをかけて、そうじの神様のバス用メッシュクロスで擦ります。
.
.
先程の水栓の汚れているところも擦ります。
.
.
メッシュクロスは、細かい繊維でできているため、汚れをかき出して簡単にキレイになります!
.
.
コップスタンドも勿論汚れてましたので洗います。
.
.
洗い流して、水気をドイツふきんで拭き取ってから、撥水コーティング剤弾きをかけました。
.
.
オーバーフローの汚れは、キッチン泡ハイターを吹きかけて、5分程してから流したらおしまいです!
.
.
10分ほどでこそうじ終了~✋


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、トイレ手洗い器の掃除をしました。
.
.
水垢が酷くなる前に掃除しておきます!
.
.
輝き洗剤キーラをかけて、スポンジで擦ります。
.
.
排水口は特に念入りに…。
.
.
あとは洗い流して、ドイツふきんBLITSで拭きあげたらおしまいです。
.
.
サボったリングがうっすら出来てましたが、キレイになりました!
.
.
これをサボると、リングが水垢でこびり付いて、取るのが大変になりますので、こびり付く前にお手入れすることをオススメします!
.
.
今日も出勤前にこそうじできました!
.
.
ちなみに、1階と2階のトイレの手洗い器どちらもやって、7分ほどでできました✨


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、洗面台の掃除をしました。
.
.
コップスタンドやソープディスペンサーの下がピンクさんになっているのが気になってました…。
.
.
スポンジに輝き洗剤キーラを付けて磨きます。
.
.
水栓やコップスタンドやソープを置くやつも洗います。
.
.
オーバーフローは、キッチン泡ハイターを数プッシュかけて、5分程置いたら洗い流します。
.
.
最後に、ドイツふきんで水気を拭き取ったらおしまいです。
.
.
この後に撥水コーティングとかを使うと更にいいかと思います🎵←我が家はまだ購入しておらず
.
.
洗面台も、なるべく汚れを溜めたくない場所の一つですので、月一回はこそうじできたらな😃と思います‼️
関連するキーワードのフォト
![ロルフベンツ/ROLFBENZ/高級ソファ/レザー/革/ドイツ家具 [ROLF BENZ/ロルフベンツ]
三…](https://p.limia.jp/resize/sm1/image/3700809/gallery/32797/056a11544733d9d0401cdde143f9e65a.jpg)

WonderLand【アウトレット&リユース】
[ROLF BENZ/ロルフベンツ]
三人掛けレザーソファ『6500』お買取り入荷いたしました!
〔デザイナー〕
Mathias Hoffmann(マティアス・ホフマン)
1971年 ロルフベンツのジュニアデザイナーとして働き始め、ロルフベンツの家具イメージをつくりあげる。
1980年 チュービンゲンの町にデザインオフィスをもち独立。
状態良好のお品を、出張買取りさせていただきました。
店頭&ネットショップに掲載中でございます。


アンナのキッチンinドイツ
ドイツで作る夜ごはんです。この日はガーリックトーストがメインの夜ご飯でした^^
★焼きチーズカレー
★ガーリックトースト
★じゃがいもとインゲンのバジル炒め
★トマトとアーティチョークのクリームチーズ和え
ごちそうさまでした♪


アンナのキッチンinドイツ
ドイツで作る、作り置きおかずのどんぶりです♪
入っているのはにんじんとほうれん草の白和え、柚子胡椒の鶏ハムです。
ほかほかの白米に盛り付けて、照り焼きソースをかけました^^
ごちそうさまでした♡


アンナのキッチンinドイツ
ドイツで作る夜ごはんです♪
★シーフ―ドとトマトとグリーンピースのマリネ
★ナスのクリームソースパスタ
★ポロネギと大根のコンソメスープ
★セロリのピーナッツバター和え
以上でした^^
作り置きも含めて簡単夜ごはんでした♡


武田真由美(節約アドバイザー)
台拭きとか布巾とか、キッチンの布製品の管理って苦手です。
なんだかイヤなニオイが…とか、気になってしまうのですが、このふきんを使ってからは、とても良いです。
キッチンの布製品の管理が苦手さんには、特にオススメですよ。


りま
【私の愛用フキン】
テーブルやキッチンのワークトップ拭きに
カウンタークロス (ダスター)を使ってます
ロハコやニトリで買えて、
耐久性があるので何度も洗って
くたびれたら床拭きなどに使えます
キレイなものを子供の食事のおしぼりに
使うのも◎
ロハコのタイプは大きめなので、
半分に切るとちょうどいいです☺️


nico8
梅雨とか、ジメジメとか
そんなワードを目にすることが増えてきたなーな今日この頃。
スッキリしたくてふきんを煮沸消毒しました!
お湯を沸かして重曹をとかして
1分くらいグツグツ。
IKEAのふきんは大きいので2枚ずつ煮ました。


こうさな
こんばんは😃🌃
.
.
今日のこそうじは、トイレ手洗い器の掃除をしました。
.
.
水垢が酷くなる前に掃除しておきます!
.
.
輝き洗剤キーラをかけて、スポンジで擦ります。
.
.
排水口は特に念入りに…。
.
.
あとは洗い流して、ドイツふきんBLITSで拭きあげたらおしまいです。
.
.
サボったリングがうっすら出来てましたが、キレイになりました!
.
.
これをサボると、リングが水垢でこびり付いて、取るのが大変になりますので、こびり付く前にお手入れすることをオススメします!
.
.
今日も出勤前にこそうじできました!
.
.
ちなみに、1階と2階のトイレの手洗い器どちらもやって、7分ほどでできました✨


こうさな
こんばんは🌃
.
.
今日のこそうじは、浴槽の掃除をしました。
.
.
月1回はやるようにしているこそうじの一つ。
.
.
毎度おなじみ、木村石鹸さんのお風呂丸ごとお掃除粉を使います。
.
.
湯止めカバーが外れるものは外します。
.
.
お湯をたっぷり溜めて、お掃除粉を入れてよくかき混ぜます。
.
.
5分追焚きをします。
.
.
蓋や洗面器など、浴室にあるものを入れて8~10時間放置します。
.
.
洗い流してドイツふきんで拭いたらおしまいです。