買い物帰りのフォトまとめ (2ページ目)


まきこ
おはようございます☺
8月23日(日) 今日は、何の日⁉️
★“処暑 ‘’ 暦の上では、厳しい暑さが峠を越して落ち着いてくる
・近年では8/23には、高い確率で
台風が襲来する事から、“特異日”とも
されている
★白虎隊自刃の日 1868年
戌辰戦争時の会津藩、最小年の16~17歳の
少年達20人で構成の白虎隊
城下の飯盛山で自刃
・追悼の意と、その事実を後世に語り継ぐ
為に制定
★油の日 ★ウクレレの日
★コイケヤポテトチップスの日 1962年
何があった日⁉️
🌟徳川家光 三代将軍に就任 1623年
・生まれながらの将軍
・幕府の基礎を築く
🌟デンマークのコペンハーゲンにて
人魚姫の像が公開される 1913年
🌟吉川英字かの宮本武蔵』が
朝日新聞で連載が開始 1935年
🌟NHKがプロ野球を初めてテレビ中継
1953年 などなど


まきこ
おはようございます☺
12月19日(土) 今日は、何の日⁉️
☆日本人初飛行の日 1910年
東京代々木練兵場(現:代々木公園)
☆国際南南協力デー 1978年
☆『信州・まつもと鍋』の日
☆まつ育の日
何があった日⁉️
★第三京浜道路が全通 1965年
東京・玉川ICから神奈川・保土ヶ谷IC
を結ぶ有料道路
★日本人初の南極点に到達 1968年
村山雅美隊長率いる第9次越冬隊員
★世界初となるパーソナル・コンピューターが発売 1974年
アメリカのMTS社から個人利用を
目的としたコンピューター
★チャールズ・ディケンズ著
“クリスマス・キャロル”出版
★福岡・北九州市に位置する
JR九州の門司港駅舎が国の重要文化財
に指定される
★TV時代劇『水戸黄門』が42年の
歴史に幕を閉じる 2011年
★北海道の十勝岳が26年ぶりに噴火
1988年
今日の誕生花
💠“スノーフレーク”
花言葉は・・・純粋・純潔
などなど


まきこ
おはようございます☺
9月6日(日) 今日は、何の日⁉️
🌟妹の日 🌟勾玉の日
🌟クロスワードの日
🌟黒酢の日 🌟生クリームの日
🌟鹿児島黒牛・黒豚の日 🌟黒豆の日
🌟クレームの日 🌟シェリーの日
🌟黒飴の日 🌟飴の日 🌟浅田飴の日
🌟のどぐろ感謝の日 🌟黒にんにくの日
🌟黒の日 🌟松崎しげるの日
🌟キョロちゃんの日 🌟クロレッツの日
🌟クロレラの日 🌟クロイサの日
🌟MBSラジオの日 🌟カラスの日
🌟黒い真珠 三次(みよし)ピオーネの日
(広島県三次市)
🌟回転レストランの日 🌟9696の日
🌟黒パックの日 🌟スマートストックの日
🌟クルージングの日 🌟クロコくんの日
🌟スポーツボランティアの日
何があった日⁉️
★黒沢明監督作品『七人の侍』が
銀獅子賞を受賞 1954年
★北野武監督作品『HANA-BI』が
金獅子賞を受賞 1997年
★フェルディナンド・マゼラン氏が
人類史上初となる世界一周航海を達成
1522年
★ルネ・クレマン監督作品のフランス映画
『禁じられた遊び』が日本公開 1953年
などなど


まきこ
おはようございます☺
8月21日(金) 今日は、何の日⁉️
🌟福島県民の日 🌟静岡県民の日
1977年 1876年
🌟噴水の日 日本初となる、西洋式の
噴水が作られ始めた 1877年
🌟女子大生の日 日本で初めて女子大生が
誕生した 1913年
🌟献血の日 全ての輸血用の血液は
献血によって確保する事が閣議決定される
1964年
🌟パーフェクトの日 プロボーラー
中山律子氏か、女子プロボーラー初の
パーフェクトゲーム達成 1970年
🌟おいしいバターの日 1877年
🌟北本トマトカレーの日 🌟ハニーの日
2011年
🌟イージーパンツの日 ユニクロが制定
🌟ホワイトティースデー
デンタルプロ株式会社が制定
何があった日⁉️
★源頼朝が征夷大将軍に就任 1192年
★当時発行されていた国民新聞が日本で
初めて、天気図を掲載 1924年
★ 東京都・台東区、上野公園にて、
第一回内国勧業博覧会開催 1877年
などなど


まきこ
おはようございます☺
8月17日(月) 今日は、何の日⁉️
🌟パイナップルの日 株式会社ドールが制定
🌟プロ野球ナイター記念日
1948年 横浜ゲーリック球場で
巨人VS中部(現・中日)
何があった日⁉️
★清水寺建立 798年
★ハドソン川を、蒸気船が初航行
1807年 クラーモント号
ニューヨーク~オルパニー間
240km32時間
★インフレの進行により
千円紙幣初めて発行 1945年
★カナダ・クロンダイルで金脈発見
ゴールドラッシュ始まる 1894年
★ミュージックグループ ABBA が
“The Visitors”が世界初のCDとして
製造開始1982年
★リオデジャネイロ・オリンピック
レスリング女子フリースタイル58kg級で
伊調馨選手がオリンピック史上初となる
4連覇の快挙を達成 2008年
などなど


まきこ
おはようございます☺
12月22日(火) 今日は、何の日⁉️
☆酒風呂の日 ☆禁煙の日
☆はんぺんの日 ☆カニカマの日
☆労働組合方制定の日 ☆等の日
☆働く女性の日 ☆妊婦さんの日
☆改正民法公布記念日 1947年
☆ジェネリック医薬品の日 1997年
☆スープの日
何があった日⁉️
★記録的寒波で日本国中が暴風雪・
豪雪となる 2005年
★日本初内閣が組閣 1885年
伊藤博文が内閣総理大臣に就任
★シーラカンス、初めて発見 1938年
★初めてプロレス日本選手権が
開催される 1954年
★三方ヶ原の戦い 1573年
★埼玉新都市交通開業 1983年
★アンデスの聖餐 1972年
アンデス山脈に墜落した、ウルグアイ
空軍571便、14人の生存者が救出
された などなど


まきこ
おはようございます☺
9月2日(水) 今日は、何の日⁉️
★対日戦勝記念日(VJデー)連合国各国
1945年 第二次世界大戦終結
アメリカ軍艦ミーズリー号艦上
日本が無条件降伏文書に調印
★宝くじの日 1967年制定
・宝くじが初めて発売されたのは、1945年
・外れ券の中から“ラッキーナンバー”と
呼ばれる、番号を選んで賞品を贈る
「宝くじの日お楽しみ抽選」という
敗者復活戦も実施 1973年から実施
★くつの日 ★おおきにの日
★カーサキューブの日
★牛乳の日(那須塩原牛乳の日)
何があった日⁉️
🌟世界初有人リニアモーターカー走行に
成功 宮崎県日向市 1982年
🌟『必殺仕事人シリーズ』第一作
放映開始 1972年
🌟バルト三国 アメリカから独立を
承認される 1991年
エストニア、ラトビア、リトアニアの三国
フィンランドの南に南北に並ぶ国
🌟誕生日
1984年9月2日生まれ 今市隆二さん
三代目 J Soul Broters
from EXILE TRIBE
などなど


まきこ
おはようございます☺
8月26日(水) 今日は、何の日⁉️
🌟人権宣言記念日 1789年
フランス憲法制定国民議会
🌟ナミビア解放闘争 1966年
🌟シルマンデー・ユースホステルの日
1909年
🌟パパフロの日 🌟パワプロの日
🌟マザーテレサの日 🌟バブルランの日
🌟オリジナルジグソーパズルの日
🌟Mini バースデーの日 1959年
イギリスの名車Mini発売
通称ローバーミニ
何があった日⁉️
★24時間テレビ開始 1978年
★レインボーブリッジ開通 1993年
東京・港区 芝浦と、台場を結ぶ吊り橋
★新海誠監督作品 アニメ映画
『君の名は』公開 2016年
★百円紙幣廃止 閣議決定 1966年
★リンドバーグ夫妻 北太平洋横断飛行の
途中、霞ヶ浦に到着 1931年
などなど


まきこ
おはようございます☺
12月8日(火) 今日は、何の日⁉️
🌟事納め/御事終い(おごとじまい)
その年の農事を終える
🌟有機農業の日 🌟針供養
🌟日刊新聞創刊日 横浜毎日新聞
🌟聖母の無原罪の御宿りの祭日
1854年 聖母マリアがキリストを
受胎したとするカトリックの教義の
ひとつ
🌟釈迦成道会(しゃかじょうどうえ)
お釈迦様が悟りを開いたことを祝う
ための法要
🌟アルバムセラピーの日
🌟明治大学の創立記念日 1818年
何があった日⁉️
★太平洋戦争始まる 1941年
『トラトラトラ』の打電で太平洋戦争
に突入
★ジョン・レノン忌/レノンズデー
1980年
★東京電気鉄道(外濠線)開業 1905年
★生口橋海橋 1992年
開通時には世界最長だった、斜長橋の
生口橋『瀬戸内しまなみ海道』の途中
尾道市の生口島(いくちじま)と因島
(いんのしま)を結ぶ橋
★AKB48劇場 開館 2008年
などなど


まきこ
おはようございます☺
9月17日(木) 今日は、何の日⁉️
🌟モノレール開業記念日 1964年
東京モノレール 浜松町~羽田空港
🌟キュートな日,キュートナーの日
作曲家 中村泰士が制定
🌟イタリア料理の日
🌟憲法記念日 1787年 アメリカ合衆国
アメリカ合衆国憲法の署名が行われた
何があった日⁉️
★江夏豊投手が、奪三振の日本新記録を
達成 当時、阪神タイガース所属
シーズン最多奪三振記録 354個 1968年
★エンタープライズ号を公開 1976年
NASA初のスペースシャトル
★『牧水忌』
歌人 若山牧水の忌日
わ 毎月17日は、何の日⁉️
☆安全の日 ☆いなりの日
☆国産なす消費拡大の日
毎月第3木曜日は何の日⁉️
☆マージャンの日 などなど


まきこ
おはようございます☺
9月4日(金) 今日は、何の日⁉️
🌟クラシック音楽の日 1990年
日本音楽マネージャー協会が制定
🌟くしの日 1978年
🌟串の日 2010年
🌟関西国際空港開港記念日 1994年
日本初の24時間運用空港
🌟オークションの日 🌟くじらの日
🌟こころを注ぐ急須の日 🌟供養の日
何があった日⁉️
★東京ディズニーシーがグランドオープン
2001年
★武 豊騎手が、フランスで開催された
ムーラン・ド・ロンシャン賞で優勝
日本人騎手初となる、国外G1優勝となる
1994年
★アメリカの発明家
『ジョージ・イーストマン』が
ロールフィルム・カメラの特許を取得して
『Kodak』の商標登録を行う 1888年
などなど


まきこ
おはようございます☺
8月31日(月) 今日は、何の日⁉️
🌟野菜の日(ベジタブルデー)
🌟宿題の日(学べる喜びにきづく日)
🌟I LOVE YOUの日
🌟空き家整理の日
🌟大正天皇の誕生日 (旧・天長節)
何があった日⁉️
★ダイアナ元妃が自動車事故死
1997年 36歳
★発明家 トーマス・エジソン氏が
映画上映装置『キネトスコープ』の
特許取得 1897年
★東京・芝浦のウオーターフロント
『ジュリアナ東京』閉店 1994年
★東ベルリンで東西ドイツの統一条約に
調印 1990年
★キティ台風が関東地方に上陸
死者135人、行方不明者25人 1949年
★原宿の歩行者天国廃止 1998年
★伊藤博文が第5代内閣総理大臣に就任
1892年
毎月最終日は ☆そばの日
毎月31日は ☆菜の日
などなど


まきこ
おはようございます☺
8月20日(木) 今日は、何の日⁉️
🌟交通信号設置記念日 1931年
現在の銀座4丁目交差点・京橋交差点などに
日本初の三色灯自動信号機を設置
🌟蚊の日/モスキートデー1897年
イギリスの細菌学者ロナルド・ロスが
羽斑蚊類の蚊の胃の中からマラリアの
原虫を発見。
マラリア感染症の予防に大きく貢献した
として、第二回ノーベル賞を受賞
🌟親父の日 🌟リーブ21・発毛の日
🌟誕生記念筆の日/赤ちゃん筆の日
何があった日⁉️
★禁門の変 発生 1864年
蛤御門の変(京都御所西側にあたる)
★広島新交通1号線 開業 1994年
名称・アストラムライン
★特急『 こだま』『つばさ』に日本の
公共電話『公衆電話 』を設置 1960年
毎月20日は何の日
☆ワインの日 ☆頭髪の日
☆マイカーチェックデー
毎月第三木曜日は何の日⁉️
☆マージャンの日 などなど


まきこ
おはようございます☺
12月20日(日) 今日は、何の日⁉️
☆人間の連帯国際デー 2005年
貧困撲滅などの『ミレニアム開発
目標』の達成に向けて団結の重要性を
思い起こす日
☆霧笛記念日 1879年 ☆鰤の日
☆道路交通法施行記念日 1960年
☆デパート開業の日 1904年
東京・日本橋 三井呉服店が
三越呉服店と改称し、日本で初めての
デパート形式での営業を開始
☆シーラカンスの日 1952年
学術調査が始まる
☆果ての二十日
身を慎み災いを避ける忌み日
☆東京駅開業の日 1915年
何があった日⁉️
★エリザベス2世が史上最高齢の
イギリス国王となる 2007年
★洋画家 岸田劉生の忌日 1929年
★首都高速1号線 開通 1962年
★大阪冬の陣 和議成立 1614年
★『80日世界一周の旅』
ジュール・ヴェンヌの小説 1872年刊行
★日本で初めての民間ボーリング場が
青山に出切る
★アメリカが発祥の玩具量販店
トイザらスの日本1号店が茨城県に
開店 1991年 などなど


まきこ
おはようございます☺
9月10日(木) 今日は何の日⁉️
🌟下水道の日 2001年
🌟世界自殺予防デー 2003年
🌟知的障害者愛護デー 1964年
🌟屋外広告美化旬間 1982年
🌟車点検の日
🌟カラーテレビ放送記念日 1960年
🌟牛タンの日 2006年 🌟Q10の日
🌟和光堂ベビーフードの日
🌟給湯の日 🌟弓道の日
🌟コンタクトレンズの日 🌟クラウドの日
🌟クレジットカードの日
何があった日⁉️
★黒澤明監督 映画『羅生門』が
金獅子賞を獲得 1951年
★鳥取地震の日 1943年 M7·2
鳥取資の中心部は、壊滅的な打撃を受ける
★日本最大風速を観測 1965年
台風23号の襲来で高知県室戸岬で
平地における最大風速69.8m/sを観測
★社会人野球に初の女性選手がデビュー
1994年 などなど


amane
今日は祝日でしたね😊
こちらは生憎の雨。行きたいところは多々あったのですが、結局何処にも行けず、お買い物に行ったのみ。
帰り道、夕焼けがとてもキレイでした😊
雨に濡れた道路に光が反射してキラキラ。
並走した出光トラックがとても幻想的に(笑)
次のコンテスト「秋の夕日」なんてのもいいかな、なんて思いました😊