鍋敷きのフォトまとめ


ごーやん
ダイソーのカッティングボードを利用しタイルトリベット、鍋敷きです。
そのまま使う事も出来ますが、目地入れをすると、水分でしのる事があります、そしてお鍋などを乗せるにはサイズが少し小さ目💦
そこで、思い切ってカットし裏面に当て木をし、サイズアップ、タイルもシックリ納まり見た目もよくなります。
今回はホワイトにダイソーミルクペイントでペイント🖌️
週末は作品目地入れに励みました!


背番号7
朝からチクチク鍋敷き作った〜。
ハギレと使い古しのバスタオル使って。
よーく見たらズレてるし、
吊り下げ紐がつく予定が、途中であれ?あれ?
紐の位置がなんだかおかしい!
コレやったら外に出てこーへん🤣
って事で、もう紐なしで!😆😆😆
鍋敷きじゃない事に使うかも👍


あゆちゃんママ
朝のお薬の時間💉タオルで包んでスポイトで。。
名前は「らん」になりました。
お花のランではなく、
元気に走り回る様に、走るのラン。
怪我してしまったので元気になるようにとの願いを込め、それに女の子だから。。
息子が名づけました。
2枚目。東北道の駅スタンプラリーで、道の駅に行ったら、秋田杉で作った鍋敷き、コースターが無人販売でありました。
障害者施設で作った物らしく、丈夫で安かったし、可愛かったので購入しました。


sanae
こんばんは・:*+.⭐︎
可愛い鍋敷きに憧れて手作りしてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
何かいい材料はないかなと探してみたら丁度いいものが✨
〝ダイソーの綿ロープ”
以前マクラメ作りに使った残りもの
これが意外とよかったです(^^)
・麻紐より太いし手で編めるから簡単!
・かぎ針編みが苦手でも大丈夫🙆♀️
大小どっちのサイズも綿ロープ1本で出来ました✨
・小さいのはノーマルカラー
・大きいのはコーヒー染めに☕️
ドリップした後のコーヒーの出がらしをもう一度ドリップして再利用しました♻️
ちょっとオリジナル感が出て愛着わいちゃってます
(*^▽^*)


mayamaya
カッテングボード と 鍋敷きを
作ってみました🛶
折りたたみ式の鍋敷き! アウトドア⛰で大活躍😘
カッテングボードも使いやすすいように 台形にカッテングして、アイアンの取ってを付けました🎶


あんず
一瞬(⦿⦿)これ 何 ? って思いますよね・. 🍀
買ってから 随分 経ってます が …
便利グッズの1つを up📷
折りたたみ 鍋敷き で~す ٩(Ü*)・.+
我が家 2人暮し で お鍋料理の材料を足す事が 無い
kitchen IHで調理後 直ぐ 食べる 時に
わざわざ 卓上コンロ 出すのが 面倒になって^^; (苦笑)
見ての通り 省スペース 使い安い ですょ⤴( ' '♬)


reks
お気に入りの中でも
とてもよく使うDULTONキッチンアイテムです☆
鍋敷きは飾ってるだけでもかっこいいアイテム♪
キッチンタイマーはアナログデザインのマグネット式です♪
カゴはもちろん
キッチンタイマーにくっつけたボルトマグネットも
DULTONです☆
ディスプレイでも楽しませてくれています☆


おくまぁ0806
500円でした❗
買っちゃいました🎵鍋敷き‼️
なんだか端材で作れるかも⁉️とおもいましたが穴開けが出来るか自信がなかったので買いました❗
買った時は麻紐が長かったんですが
鍋の大きさに合わせられるようになってたんですね、きっとたぶん⚠️☝😁
切っちゃった‼️


megumi
キッチンの雑貨のディスプレイ★
セリアのウッドボックスに木目のマスキングテープと黒のタイル風のリメイクシートを貼りました!
3coinsの調味料入れを中に入れてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
マグカップも中のグリーンも、細かい雑貨はほぼセリア♡
立体のレンガ風のリメイクシートがお気に入りです!


kiki__hus
我が家のリビングに必ずあるものその2は
毛糸のかごです🧶
いつもなにかの編みかけがこの中に入ってたりしてます。小さな丸っこいカゴですが、これにおさまるだけの毛糸と作品って決めています。大物を作るときはもちろん作品は飛び出していますが(笑)
今回のお花のモチーフ編みも飛び出して完成です☺️


yukichi.wanwa
麻紐と紙紐で、鍋敷き作りました。
ちょっと色褪せた、ピンク色、青色の麻紐でも作ってみました。
DIYしたテーブルと
銘仙生地と紬生地で作ったテーブルランナー。
2枚目写真
孫用に可愛い生地で作った、財布とリュックです。


rumi_ebi
明日からの長いお休み、どう過ごせばよいのやら…💦
子供たちも急に学年が終わってしまって可哀想😥
とにかく、新学期までにはなんとか落ち着いてほしいと願います😔
そんな大変な状況を少しでも和ませる次男の漢字シリーズ
Pic2→正解は 正す
Pic3→このあとに「うみの王さま」という文章が出てくるので混ざってしまった模様
Pic1は
いつも実家に帰ると大量にもらってくるワインコルク🍷
余ってたけど鍋敷きもう一個作るのにピッタリの数だった✌️ この1ヶ月、なんとか乗りきりましょう😖💦


rumi_ebi
キャンドゥのクロス鍋敷き リメイクしました✨
ほんとは麻紐が付いてたんだけど、ニス塗りたいから当たり前のように外したら、元に戻せなくなりました😂←
後先考えないからいつもこうなるの😂
あと、めちゃ可愛い菜箸見つけた😍💕
ケチャップとマヨネーズ😆💕