圧力鍋のフォトまとめ


とまと
鏡開き🍊
鏡餅そのままの形😆😆😆可愛い♥️
2枚目どれが本物のおもちでしょう🎶2つあるよ
3枚目優秀🥰
DAISOレンチンしてもおもちくっつかない🙌💕
残りのおもちはすぐ冷凍🎶
まだまだ楽しめる😋
小豆は圧力鍋で40分茹でて
茹で汁捨てて砂糖入れて
小豆少し潰して
粒と汁に分ければ
あんことおしるか同時に2つ出来上がり😍
詳しくはあんことおしるこの投稿見てね🎶


とまと
1時間で完成😍
煮詰めない🎶茹でるだけ🎶
あんことおしるこ
ただのズボラ🎶時短料理🎶自己流です🎶
ポイント♥️
茹で上がった小豆
(点火と加圧繰り返して40分位かな)
水分ほぼ無くなってるのが理想
ここからは火を使いません
熱いうちに砂糖を入れてしっかり馴染ませる
砂糖が溶けて水分出てきます🎶
汁と豆をこします←ここはしっかり
はい!完成(≧▽≦)
私は粒大きいの苦手なので
分けた時点でフォークで潰します🎶
おしるこは汁だけだと寂しいので
豆を少し戻します😆
さぁっっ、おはぎ作る~ヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ


クイジナート
『豚肉と春キャベツのうま煮 』
今回ご紹介するのは材料カットから盛り付けまで5分のスピード調理レシピ。
作り置きにも便利な一品✨
ご飯や焼きそばなどの麺類ともよく合います🍚
クイジナートの電気圧力鍋を使えば、下ごしらえの炒め工程や仕上げの煮込みもこれ1台でOK♬
コントロールパネルもシンプルだから、どなたでも簡単にお使いいただけます。
📌材料 (4人分)
豚バラ肉(薄切り)…250g
春キャベツ…1/2個(600g)
生姜…20g
ごま油…大さじ1~2
★酒…50cc
★みりん…大さじ2と1/2
★醤油…大さじ2と1/2
★オイスターソース…小さじ2
★水…150cc
📌作り方
①クイジナートの「電気圧力鍋」を使い、「強火」設定で温める。
その間に、豚バラ肉は5~6cm幅に切り、春キャベツは芯を除いて5~6cm角に切る。生姜は皮のまま千切りにする。
②温まったらごま油と生姜、豚バラ肉を加えて色が変わるまで炒める。
春キャベツを加えて全体を一混ぜしたら★を加えて「低圧力」設定で1分加圧する。
③終了したらピンをリリースして蓋を開け、器に盛る。
お好みで小口切にしたネギや七味唐辛子などを添える。
・。・。・。・。・。・
🍲Item:電気圧力なべ
🔍CPC-400KJ
・。・。・。・。・。・


KAKA
初めての
自家製柚ジャム🙌🏻🤣🎶🎵
昨日は田舎の柚で柚大根作り💕
柚を無駄にしたくなかったのでジャム作り
始めました〜٩( 'ω' )و
色々なレシピの中から
1番簡単で美味しく仕上がりそうなレシピを
探して作ってみましたよ🤗❤️
写真4枚目の通り
無駄なく全部を使って
まずは
皮☆種☆房☆果汁に分けて
圧力鍋を使って下拵えして
種と房からジャムには必須のトロミペクチンを
取り出します😁☝🏻🌟
皮は別に圧力鍋で柔らかくしてから
トロミのペクチンと皮とお砂糖で煮詰めます🎶🎵
めっちゃトロットロの柚ジャムの完成です〜❤️


クイジナート
『牛肉の赤ワイン煮』
今回ご紹介するのは、
特別な日に食べたい牛肉の赤ワイン煮🥩
これからのクリスマスシーズンにぴったりの1品です🎄
クイジナートの電気圧力鍋を使えば、
分厚い牛肉も柔らかくホロホロとした仕上がりに✨
手間と時間のかかる本格料理がおうちご飯で実現できます🍴
「圧力による時短効果」と「電気ならではの手軽さ」が嬉しい♪
お料理が好きな方にこそ選んでいただきたい1台です😉
📌材料
牛肉ブロック(頬・バラ・スネ)…800g
オリーブオイル…少々
バター…30g
にんにく…2片
玉ねぎ…200g
にんじん…100g
セロリ…100g
トマトピューレ…150g
薄力粉…30g
★タイムやローリエなど…各1程度
★赤ワイン…750cc(1本)
★フォンドヴォー…250cc
塩・胡椒…適量
📌下ごしらえ
・にんにくは潰して芯を除く。
・玉葱、人参、セロリは1cm角に切る。
・牛肉は5〜6cm角に切り塩と胡椒少々をふる。
📌作り方
①電気圧力鍋を「強火設定」にしてオリーブオイルを熱し、牛肉を入れる。全面をしっかりと焼き付け、一度取り出す。
②バターとにんにくを加えて香りが立ったら玉ねぎ、にんじん、セロリを入れて塩少々をふり(分量外)炒める。十分に炒まったらトマトペーストを加える。全体を混ぜたら薄力粉を加えて全体が馴染むまで炒める。
③全体が馴染んだら①を肉汁ごと加え★を加えて「高圧力設定」にして30分圧力をかける。(材料MAXラインより下になる予定です)
自然にピンが降りたら肉だけ取りだし、野菜や煮汁を目の細かい網で漉す。
④漉した煮汁が1/2〜1/3になるまで目安に鍋で煮詰め、とろりとしたら肉を戻し入れる。
全体を煮込見ながら味を見て塩気が足りなければ調えてたら完成。
出来立てはやや薄い色合いですが、
1晩寝かせると深みのある色合いになります☝️
・。・。・。・。・。・
🐟Item:電気圧力なべ
🔍CPC-400KJ
・。・。・。・。・。・


Luca
今夜は、豚の角煮大根と97円で買った春菊のゴマドレッシングサラダ🥗。
圧力鍋で作ったから、豚も大根も柔らか‼️。
出汁昆布もドロドロに近いトロトロで美味しかった😆
春菊は茹でてゴマ和えにするつもりだったけど、生の方が栄養あるよねと思ってサラダに。
葉物🌱はゴミや虫🐛が付いていることがあるので、何度も洗いました。野菜水切りでよーく水気を切るとより美味しいね😄


Things I like
今日は、庭から一歩も出ない自粛DAY!
今日は映画を子供と見る!
豪華メンバーで驚いた!笑
日中は、植物の観察したりまったり過ごす…
あつ森やったり!
天気のいい日に家の中で何やらやる日は珍しいけど…
こないだ、ホワイトデーのお返しに、6000円ぐらいの圧力鍋をもらった‼︎
んーなんか難しいな…
今日は、初挑戦でカレーを…
使いこなすまでに説明書やら、レシピやら読むのが苦手で、ちょっとあんまり…笑
旦那氏は飲み込みいいから、角煮や、もつ煮、肉じゃが、なんか色々おもちゃみたいに使いこなしてるけど…
↑なぜか、落ち込む…
自分ダメだなって…笑
気を取り直して紫陽花観察!
今年から苗で少しずつ大きくして地植え目指そうと思っております。
こんな時期にもう、咲いた紫陽花出回るとかすごいよね!って‼︎
コウモリラン、こないだ縛り付けたやつ、不評だったので丸太の薄く切ったやつにしばりつけました!
あーなんか今日は、あっという間に時間が過ぎてしまって半分ぐらいしか色々出来ない自粛DAYでした。
圧力鍋に手こずった&落ち込んだ日…


amane
TSUTAYAでSale品だった圧力鍋。
ずっと圧力鍋がほしくて、暫く悩んでたけど、どうしても決め兼ね、困った時にいつも相談してる友人に背中を押してもらいついに買いました\(^o^)/✨
早速使ってみてみようと、ホントは角煮を作ろうと思ったけど、ビーフシチューにしてみました。
圧力鍋を扱うのは初めて😖💦
ドキドキしながら、これでいいの⁉️これでいいの⁉️💦と説明書読んだりネットで調べたり…😅💦
暫くどうも圧力がかかってない状態で煮込んでたみたいですが、なんとか圧もかかり、無事?煮込めましたε-(´∀`*)ホッ
ドキドキわくわく♪しながらお肉を一口。
😳‼️いつもより柔らかい気がする✨
部位がももだからトロトロ〜とはいかなかったけど、ホロホロ崩れる感じ✨
何より人参が柔らか〜い(人*´∀`*)❤
ドキドキの圧力鍋初体験でした(笑)
次は角煮に挑戦しまーす\(^o^)/


ゆっぴぃ
※豚の角煮
※秋刀魚の南蛮漬け
※明太子だし巻き
※白菜の自家製漬物
※豚汁
※もずく
※じゃこ豆腐
※トマト
※🍺
豚の角煮と南蛮漬けは昨日から仕込んでたので楽チン😉
普通に作った気がするけど今までで1番美味しい角煮だったそう😁


クイジナート
『お汁粉』
今回ご紹介するのは小豆から作る自家製のお汁粉ですΩ
クイジナートの電気圧力鍋を使えばあっという間に完成✨
コンロに長時間付きっきりになる必要はありません☺️
仕上げにハンドブレンダーを使わなければお汁粉ではなくぜんざいに☝
ご自宅で過ごす時間が増えたからこそ、
手作り料理でおうち時間を充実させてみませんか♪
📌材料(6人分)
小豆…150g
きび砂糖(またはグラニュー糖)… 100〜150g
水…600cc
塩…少々
📌作り方
① 小豆はさっと洗い汚れを取り除く。鍋にたっぷりの水と小豆を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火で5分煮る。火を止めて蓋をして10〜15分蒸し、ザルにあげて渋抜きをする。
② 「電気圧力鍋」に①と水を入れて「高圧力」で5分加圧し、ピンが降りたら蓋を開ける。きび砂糖を加えて「強火」設定で5〜6分煮込み、塩を少々加える。
③「コードレスハンドブレンダー」で好みの粗さに攪拌してお椀によそい、焼いたお餅を添える。
豆の粗さや甘さを調節したり、栗やアイスクリームを入れたりと、お好みに合わせてアレンジも楽しめます🌰
・。・。・。・。・。・
🍲Item:電気圧力なべ
🔍CPC-400KJ
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『お手軽ブイヤベース』
クイジナートの電気圧力なべは、ほったらかし調理で煮込み料理が完成するのも魅力の一つ✨
キッチンに居続ける必要がないので、忙しい日の食事作りに役立ちます☝️
今日はホームパーティーに作りたい一品をご紹介♪
スーパーで手に入りやすい魚介で作る、ブイヤベースです🦐
炒める〜煮るまでの工程をこの一台で簡単に。
食卓が華やかになるブイヤベースで、楽しいひとときをお過ごしください👍
📌材料 (4人分)
魚切り身(鱈や鮭など)...4切
赤海老...4尾
アサリ...100g
ニンニク...2片
玉葱...200g
オリーブオイル...適量
塩・白胡椒...適量
★カットトマト缶...200g
★白ワイン...150cc
★水...200cc
★サフラン(白ワインに混ぜる)...少々
★ローリエ...1枚
☆マヨネーズ...大さじ2
☆ニンニク(すりおろし)...小さじ1
📌下ごしらえ
・魚の切り身は2等分に切る
・赤海老は殻の上から背ワタを除く
・アサリは塩水で砂抜きをし、殻をこすり合わせてよく洗う
・ニンニクは芯を除いて潰し、玉葱はみじん切りにする
📌作り方
①電気圧力鍋にオリーブオイルを熱してニンニク、玉葱を炒める。赤海老、魚の切り身、アサリを入れて塩、胡椒を少々ふり★も加えて低圧力を1分かける。
②ピンをリリースして蓋を開け、味を見て塩気を調える。器に盛り、☆を混ぜたソースを添える。
・。・。・。・。・。・
🐟Item:電気圧力なべ
🔍CPC-400KJ
・。・。・。・。・。・


クイジナート
『カオマンガイ 』
今回ご紹介するのはタイの代表的なメニュー♬
ごはんの上に蒸した鶏肉をのせたお料理です。
夏野菜を添えれば彩り鮮やかに✨
栄養たっぷりなメニューなので、夏バテ防止にもぴったり♪
クイジナートの電気圧力鍋を使えば、炊飯と主菜がこれ1台でできあがります👍
夏休みのお昼ご飯にもおすすめです◎
📌材料 (4人分)
鶏もも肉...2枚
ジャスミンライス...2カップ
酒...大さじ1
ナンプラー...大さじ1/2
生姜...1片
長ねぎの葉...1本分
パクチーの根...あればで可
付け合わせ野菜パクチー、トマト、きゅうり...適量
★オイスターソース...大さじ2
★ナンプラー...大さじ2
★スープ(水でも可)...大さじ2
★砂糖...大さじ1/2
★黒酢...大さじ1
★長ねぎ(みじん切り)...10cm(g)
★生姜(みじん切り)...20g
★にんにく(みじん切り)...15g
★鷹の爪(みじん切り)...1本
📌作り方
① 鶏もも肉に塩少々(分量外)を揉み込む。
②クイジナート電気圧力鍋にジャスミンライス、酒、ナンプラー、米と同量の水を入れてひと混ぜし、鶏肉、潰した生姜、ねじった長ねぎの葉を乗せて、「低圧力」で5分加圧する。
③ ★をよく混ぜ、タレを作る。
④ ピンが下がったら鶏肉を取り出し、スライスする。器にご飯、鶏肉、付け合わせ野菜を盛り、タレをかけていただく。
・。・。・。・。・。・
🐔Item:電気圧力なべ
🔍CPC-400KJ
・。・。・。・。・。・
#クイジナート #cuisinart #クイジナートのある生活 #クイジナートLOVE #クイジナート電気圧力鍋 #電気圧力鍋レシピ #料理初心者


3miho4
お友だちからたくさん大根を頂いたので
丸ごと1本使って
いかと大根の煮物作りました~
圧力鍋に材料全て投入するだけ( ´罒`*)✧
とろっとろ 味染みっ染み
圧力鍋ってホントいーよね✧*✧*


nico8
休校中の息子。
ずっとゴロゴロされてもなんなので
家事要員にされてます。笑
自分で作ったごはんはうまいわー!
ってお肉に焼き目作るところしかやってないけど!笑
そんな息子がうなったスープの作り方は
焼き目付けたお肉と好きな野菜
ひたひたくらいの水と酒を50ccほど入れて
圧力かけて10分
圧力が下がるまで待って塩と醤油で味付け
簡単です🎵


amane
国産牛が劇的に安かったので衝動買い(笑)
洋風にするか和風にするか…
夫のリクエストで洋風に♪
圧力鍋で煮込んでビーフシチューを作りました😆✨
使ったのが新玉だったせいか、蜂蜜のせいなのか…ちょっと甘めになってしまいましたが、お肉柔らか〜に仕上がり、今までで1番上手にできた気がします\(^o^)/✨
昨日これにすればよかったかな(笑)
夫、誕生日だったのに(笑💦)


amane
地元スーパーに、鶏のつくねと大根の煮物という商品があって、それを見るたび美味しそうなビジュアルだなぁ、と思ってました。
今日はそれを真似っこ😋
鶏つくねには人参とネギとしめじと生姜を入れて。豆腐と鶏ひき肉を半々にしたのでふんわり。
つくねのタネが余ってしまったので、中途半端に余ってたれんこんで挟んでみました😁
こちらはちょっと濃い目の甘辛味で♪
つくねには卵黄を付け合わせるところなんでしょうが、私が生卵恐怖症😅の為、温泉卵をつけてみました\(^o^)/
鶏つくねと大根の煮物は、圧力鍋で20分加圧してみましたが、大根柔らかで甘くて美味しくできました😆✨
前にLucaさんに教えてもらった、蒸気を強制的に出して圧力を下げ、恐る恐る蓋OPEN。
爆発しなくてよかった〜😅💦💦
圧力鍋初心者なので、使うたびドキドキな私です(笑)
「圧力鍋」でよく見られるフォト
「圧力鍋」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | ティファール | BRUNO | フィスラー | アイリスオーヤマ | インスタントポット | BRUNO | ||||
商品名 | クイジナート Cuisinart 電気圧力なべ CPC-400KJ | ティファール 圧力鍋 4L IH対応 2~4人用 ワンタッチ開閉 10年 クリプソ アーチ アイボリー P4360431 T-fal | crassy+ マルチ圧力クッカー | フィスラー プレミアム圧力鍋 6L 622-303-06-073 | 圧力鍋 電気 電気圧力鍋 2.2L 炊飯 保温 グリル鍋 アイリスオーヤマ レシピ 時短 料理 ブラック PMPC-MA2-B | インスタントポット DUO Mini | ハウス バーモントカレー 中辛 230g×5個 | マルチスティックブレンダー アイボリー BOE034-IV | ワックスペーパースタンダード カカオ 50枚入 | 節約クック ステンレス製圧力切替式片手圧力鍋3.5L H-5435 + 圧力鍋用ガラス蓋18cm H-9775 2点セット H5435_H9775_SET |
カテゴリー | 鍋・グリル | 鍋・グリル | 鍋・グリル | 鍋・グリル | 鍋・グリル | 電気圧力鍋 | イカ惣菜、加工品 | ジューサー、ミキサー、フードプロセッサー | ワックスペーパー | 鍋・グリル |
評価 | 4.0 投稿 6件 | 0.0 投稿 3件 | 4.1 投稿 2件 | 0.0 投稿 2件 | 4.1 投稿 1件 | 0.0 投稿 6件 | 5.0 投稿 1件 | 4.0 投稿 8件 | 0.0 投稿 3件 | 0.0 投稿 1件 |
価格 | 11,880円〜 | 21,010円〜 | 16,500円〜 | 59,380円〜 | 16,800円〜 | 15,268円〜 | 3,512円〜 | 6,600円〜 | 513円〜 | 4,766円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |