キッチンペーパーのフォトまとめ


tedono2000
ベランダ焼肉、本日も開店(笑)
キッチンペーパーが風でパラパラ💦
何か対策はないかと考えた結果
見た目悪いけどこんな具合になりました。
使用感はバッチリです👍
しょうもないアイデアでした(笑)


よさむら
キッチンペーパー💕
いつも買ってるやつ、さっき無事買えました👍
1人1袋限りになってたけど、棚に並んでてホッとしました✌️トイレットペーパーも少し並んでました💪
令和の紙騒動💦マスク以外は終息に向かってるかんじ(^^)


まゆま
《洗えるキッチンペーパー》マスク
作りました。
コストコの洗えるキッチンペーパーをマスクの大きさに三つ折りにしてカット。重なりにミシンを一縫い。耳側はタックをひと折してミシンをかけました。
ゴム紐の代わりに
seriaのバッグの持ち手を使用です。
あくまでも飛散防止用エチケットマスクです。


kiki__hus
水筒やタッパーなどはコンロ下に収納スペースつくっています。
毎日のちょこっと掃除はコストコのキッチンペーパーを使っています。
何回も洗って絞ってを繰り返せるので一枚でたくさん掃除できます。汚れたら最後に近くの床を少し拭いてポイッ


NOIR
器が好きで季節ごとに増えていく
食器ですが掘っておくと
大変な事になります。
そこでわが家の色違いで
増えた小鉢の収納方の
ご提案は、セリアやキャンドゥの
蓋付ボックスに入れて
器を痛めないように緩衝材がわりの
キッチンペーパーを挟んでます。
ボックスのはラベリングをして
デザイン名などを入れておくと便利です。


あかね
こんにちは(o^^o)
いつもありがとうございます。
ニトリのブレッドケース
キッチンペーパーを仕舞いました♡
衛生的で使いやすいので、
とても気にっています♡
①
車止めにくくされたり、
道路で全ての方向に曲がれるのに、
停車して良い場所では無いのに、
ウインカーも出さずに動かなくて
曲がれなかったり、
酷い音がしても違うんだって…
私が何か言いたいだけで言ってるんだって…。
そしたら、物が壊れたり、割れたり…、
落ちたりしない。
②
毎日必要無い音までバンバン出し続けるだけでも
こちらは迷惑なのに。
小さいわざとな音も。
毎日夜中でも朝方でも酷い音を立てている。
勿論昨夜も今朝も。
何度も投稿させたがったり、
投稿すれば酷さが増したり、
皆さんに迷惑がかかり、
何度も投稿音を響かせて不通にしたがっている。
皆さんに迷惑で投稿出来ない時間も多い。
生活的に、その音を出す必要は無い音をわざと出している。
私は、〜かも、〜みたい、
の1人で思い込みは大嫌いなので、
何年もの酷い音や付き纏われている経験からの間違
いがない 酷さです。


ひなたライフ
小物も置ける、ティッシュボックス
上蓋は小物置きのトレイとして使えて、
省スペース&お洒落な見せる収納が叶うルーフペーパーボックスのご紹介です✨
上蓋トレイの淵に高さがあり小物が落ちにくく、天然物の風合いがナチュラルで、どこに置いても違和感なくインテリアの一部として溶け込んでくれます😊
奥行きがあり、キッチンロールペーパーや厚型のローションティシュだけでなく、
薄型の2個入れて使うことも◎
直線的なデザインでピタッと壁や角につけたり、並べたりとフィットする気持ちの良い配置ができるのも魅力です💕
\サイドカラーリングがお洒落なアクセントに/
【先行予約販売1月下旬から2月上旬入荷予定】
* Roof Paper Box ナチュラルティッシュケース サイドカラー:ホワイト、グレー全2色*


411kaoriiii
2020/06/17
【トイレ掃除】
トイレの念入り掃除。
便座裏は定期的に
クエン酸パックや
キッチン泡ハイターパックをしています。
キッチンペーパーですると
トイレットペーパーより大きく厚みがあるので
とてもやりやすいです!
おすすめ☺️


kiki__hus
タッパーだけで数えてみると5箇所に収納が分かれていました。
1つ目は以前投稿した写真で、借り物のタッパー。
2つ目は次に投稿予定の冷蔵庫上に収納しているタッパー。
そして、写真のキッチンの引き出し3箇所です。
整える前に撮ってしまいました。
ポイポイ適当に入れてるのがバレますね(笑)


ひなたライフ
マルチに使える両面ティッシュケース
ライフスタイルに合わせて、2種類のペーパーを使い分け出来る「両面ティッシュケース リン」💁♀️✨
同じ空間で2種類のペーパーが使いたいけど、
2つ置くにはスペースを取るし見た目もいまいち…
そんなお悩みも一気に解決してくれるスグレモノ✨
ケースの両面にペーパーの引き出し口を作ることで、
2種類のペーパーを省スペースに収納することができるありそうでなかった便利設計のティッシュケース💡
木製の蓋を外せば簡単に詰め替えが可能で
シンプルで洗練された佇まいはどんな空間にもすっと溶け込んでくれます。😊💕
▷奥行きスリム
2種類のペーパーが収納できるのにケースの奥行きは約7cmとスリムなのが嬉しいポイント💓
キッチンカウンターに設置をすれば、キッチン側からはキッチンペーパーを
カウンターの外側からはティッシュといったスペースにあった便利な使い方が出来ます。😄🎶
▷使いやすい組み合わせは?
キッチンでは、キッチンペーパーとポリ袋という組み合わせで一緒に入れておけば、いつものお料理の時間がもっと快適に過ごせそう。👩🍳💕
木製の天板には、調味料などを置くことも◎🧂🧂🧂
本体はしっかりと重みがあるので、ペーパーを取り出すときも動くことなく安定感は抜群です。🙆♀️✨
見た目もシンプルで、洗面所やリビングでも場所を選ばずお洒落に設置出来て、
生活感の出てしまうペーパー類をスッキリと収納することができます。👏
是非1番使いやすい組み合わせを見つけてみてくださいね。
▷蓋は乗せるだけの簡単開閉
蓋の天板を外して使いたい種類のペーパーを入れるだけ。💡
天然木の積層合板でどんなインテリアにもなじむデザインが◎
▷スチール×天然木
丈夫なスチール製の本体は、ザラっとした手触りでマットな質感
蓋には天然木が使用されていて、ナチュラルとブラウンそれぞれに合った色合いの木目がポイントです。✨
▷対応サイズ
一般的なサイズのティッシュやペーパータオル
高さ約10.5cmまでのティッシュボックスが収納可能です。(※高さ約5cm以内のテッシュボックス2個)
取出し口のサイズは
約W22.5×H1.5cmと約W16.5×H3cmなので
ティッシュペーパーやペーパータオル、キッチンペーパーなど用途に合わせた使い方が出来ます。


きくじろう
我が家のキッチン。マンションにしては珍しく窓があります。
妹にもらったル・クルーゼのケトルはお気に入り♡
野菜ストッカーとしてDEAN&DELUCAのケースを使ってます。風通しもいいのでオススメです☆


nico8
キッチンペーパーのストックは
キッチンの1番高い棚に入っています。
(システムキッチンの吊り戸棚の上の段くらいの位置かなー!?)
そんなに頻繁に取り替えないし
万が一落ちてきたときに重いものだと怖いので
キッチンペーパーを置くのにちょうどいい気がします🎵


バービースタイル(愛知の整理収納アドバイザー)
towerのマグネットホルダーをIHコンロの換気扇に取り付けて、キッチンペーパーをいつでも使えるようにスタンバイ❣️
使いやすいです😊✨
(ガスコンロをご使用の方はご注意下さい)
場所を変えて、布巾やスプレーボトルを掛けるのもアリですね。


整理収納アドバイザーたまみ
キッチンペーパーをトイレの掃除で使うので、キッチンペーパーホルダーをトイレにも設置しました😊キッチンに置くものと決めつけず、使う場所に置くことで家事動線が良くなり、掃除のハードルも下がります✨
「キッチンペーパー」でよく見られるフォト
「キッチンペーパー」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | ウェック | イケア | ネスカフェ ドルチェ グスト | BALMUDA | ideaco | ティファール | TOWER | 山崎実業 | ||
商品名 | weck キャニスター Tulip Shape 2700ml | RÅSKOG ロースコグ ワゴン | ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム ピアノブラック MD9771-PB | BALMUDA The Toaster | キッチン 収納 台所 キッチン雑貨 おしゃれ キッチン用品 キッチンペーパーホルダー マグネット キッチンタオルディスペンサー ideaco | ティファール エピス レードル 274449 お玉 | a day オールパーパスクリーナー フィグ&クローブ | マグネットペーパーホルダー tower ホワイト | 山崎実業 YAMAZAKI 収納 マグネットキッチンペーパーホルダー タワー ホワイト おしゃれ かわいい | Kao シェフキッチンペーパー 300枚入り 花王 |
カテゴリー | その他キッチン、日用品、文具 | キッチンラック | その他キッチン、日用品、文具 | トースター | ラップ、ペーパータオルホルダー | 菜箸・お玉・返し | 浴室掃除 | トイレットペーパーホルダー | ハンガー | 漂白剤 |
評価 | 4.8 投稿 4件 | 4.6 投稿 15件 | 0.0 投稿 13件 | 0.0 投稿 9件 | 0.0 投稿 2件 | 3.9 投稿 3件 | 4.0 投稿 1件 | 3.5 投稿 1件 | 4.0 投稿 4件 | 0.0 投稿 1件 |
価格 | 1,650円〜 | 4,999円〜 | 15,690円〜 | 26,176円〜 | 3,630円〜 | 408円〜 | 1,782円〜 | 1,980円〜 | 1,100円〜 | 3,150円〜 |
商品リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |