ナンキンハゼのフォトまとめ


でんみ
お正月飾り作りました。
リースの土台⁉️“藁”のその後の話…
よく見るアノしめ縄の編み方を動画で見てみたけど…できる気がしない😅
ここまでお世話してナシにもできんし、、
三つ編みでもするしかないかなぁ、、
その時知った“4つ編み”
『これだ~❗』と、やってみました。
藁を叩いてないので、しんなりせずカクカク感はありますが、私なりに⭕とします( *´艸`)❣️


でんみ
先日来より、ひたすら集めていた葉っぱと実…
ひとつ目のリースできました。
色々集めたものの、しっかり乾燥させた葉っぱはパリパリしてて『貼る』しかできなさそうなのでとっかかりとして、グルーガンでひたすらペタペタしてみました😅
オータムリース⁉️
クリスマスリースのつもりだったんだけど⁉️(笑)


でんみ
余った材料でクリスマススワッグも作ってみました。
完全にドライにしてからなので、繊細な葉や粒がパラパラするし、形も作りにくかったです😅
素人ながら、今回のリース作りはドライにこだわりたかったのでしかたないですね。
でも、でも
実は…
このスワッグ、なんか気に入らんのです😅
たぶん近々、ほどいてやりなおすと思う(笑)💦
なので記念の一枚📷。。✌️


でんみ
手作りリース
どんぐりの帽子にちりめん布の木の実。
ナンキンハゼ・メタセコイヤ・どんぐり
…いろんな実。
たくさん拾って…掃除して…漂白して…
いっぱいお飾り作りました。
秋~冬への移り変わりを、樹木を通してたくさん楽しめた年でした~🍀


tamagomen. nara.1964
ナンキンハゼ【南京黄櫨】
ふと見上げると南京黄櫨の花が咲いていました
黄色の小さな花がびっしりです
そして地面には枯れた花が落ちていたんですが
私の目には百足に見えて少し気持ち悪かったです
そしてこの季節多いのが蚊ですね
撮影中まとわりつかれ不覚にも2箇所刺されました
_(:3 ⌒゙)_ポリポリ カイカイ~!
関連するキーワードのフォト


tamagomen. nara.1964
ナンキンハゼ(南京ハゼ)
南京ハゼの実が沢山付いています。
まだまだ青々としていますが
冬になれば実が裂けて白い種子が
顔を出します。
白い種子で蝋燭を作ることが出来るそうです。
オリジナルのキャンドル作りに良さそうですね-(*¨̮*)


でんみ
先日来より、ひたすら集めていた葉っぱと実…
ひとつ目のリースできました。
色々集めたものの、しっかり乾燥させた葉っぱはパリパリしてて『貼る』しかできなさそうなのでとっかかりとして、グルーガンでひたすらペタペタしてみました😅
オータムリース⁉️
クリスマスリースのつもりだったんだけど⁉️(笑)


でんみ
余った材料でクリスマススワッグも作ってみました。
完全にドライにしてからなので、繊細な葉や粒がパラパラするし、形も作りにくかったです😅
素人ながら、今回のリース作りはドライにこだわりたかったのでしかたないですね。
でも、でも
実は…
このスワッグ、なんか気に入らんのです😅
たぶん近々、ほどいてやりなおすと思う(笑)💦
なので記念の一枚📷。。✌️


でんみ
手作りリース
どんぐりの帽子にちりめん布の木の実。
ナンキンハゼ・メタセコイヤ・どんぐり
…いろんな実。
たくさん拾って…掃除して…漂白して…
いっぱいお飾り作りました。
秋~冬への移り変わりを、樹木を通してたくさん楽しめた年でした~🍀


でんみ
お正月飾り作りました。
リースの土台⁉️“藁”のその後の話…
よく見るアノしめ縄の編み方を動画で見てみたけど…できる気がしない😅
ここまでお世話してナシにもできんし、、
三つ編みでもするしかないかなぁ、、
その時知った“4つ編み”
『これだ~❗』と、やってみました。
藁を叩いてないので、しんなりせずカクカク感はありますが、私なりに⭕とします( *´艸`)❣️


tamagomen. nara.1964
ナンキンハゼ【南京黄櫨】
ふと見上げると南京黄櫨の花が咲いていました
黄色の小さな花がびっしりです
そして地面には枯れた花が落ちていたんですが
私の目には百足に見えて少し気持ち悪かったです
そしてこの季節多いのが蚊ですね
撮影中まとわりつかれ不覚にも2箇所刺されました
_(:3 ⌒゙)_ポリポリ カイカイ~!