端材DIYのインテリア・手作りの実例


103mbl
ダイソーでみつけた
スタッキングできる木箱。
ネームフォルダー?もついていて
可愛かったので5つ購入です。
コーナンの端材をつぎあわせて
箱を作ってその中に入れてみました。
接着は木工ボンド(速乾)&くぎです。
ちょっと取り出しにくいけど
可愛いから満足です❣️


ごーやん
こんばんはでーす😎
今日は作家友さんのワークショップイベントに参加☝️
タイルを使ったトレーを作りました🛠️
土台になるトレーはご〜やん作です😅
端材利用で作りました☝️
タイル☝️ハマリました⤴️


f19fv36
おはようございます🙇
在庫最終の端材板...悩んで久しぶりのアンティークグレーに加工しました🙋
ドライ&ブリザフラワーのリースを飾りつけ🍀
押しピンで止めて~飾りチェンジ出来るようにしてます🙇


URRK*ものづくりCafe
端材を使って、アクセサリー収納をdiyしてみました。
立てかけることもできますし、
セリアの三角吊金具を付けているので
壁掛けにして使うこともできます。
画像は、ネックレス収納ですが、
鍵やキーホルダー、
歯ブラシなど、
掛けられるものはなんでもokかな。
扉を閉めたら、中身は隠せます。


URRK*ものづくりCafe
玄関用に端材を使ってディスプレイラックをdiyしてみました。
端材が活用できてよかったです♡
ストッパーを付けているので、転がり落ちることはありません。
タイル風の壁の作り方はアイデアにも載せてます。
https://limia.jp/idea/373588


URRK*ものづくりCafe
玄関にあるインテリア。
家にあった端材で、
キーフックボードをつくりました。
こちら水槽のコンセント隠しにもなっております。
作り方は、アイデアに投稿してますので
よかったら見てください。
https://limia.jp/idea/363264


sanae
こんばんは😊
母親のアパートへ用事があって行っきました
*
そこで、古い棚をお持ち帰り✨
引き出しの底が抜け、ガタガタになっていたので、リメイクすることにしました
*
一旦、引き出し無しにしようと解体しましたが、やっぱり取り付けました💦
余計な作業😅
引き出しの底は、ベニヤ板にリメイクシートで代用✨
取っ手もネジが無くなっていたので、百均の取っ手にチェンジ✨
天板も傷んでいたので、端材を貼り付けてアンティーク風にイメチェンしてみました🎶
棚も少し塗装して、可動棚にはクッションフロアの端材を貼ってみました✨
完成したので、また来週持っていこうと思います🚗
これで母親の気分も若返るかも⁉️です〜😁


hazaiplus
ドーモ!昨日今日と寒い日が続きますね〜皆様のお住まいの地域はいかがでしょうかね?
*
話は変わりますが、お正月を経たせいでしょうか?それとも寒さのせいでしょうか?…最近、お腹がすくんですよね〜特に11時くらいと、16時くらいに…
*
さてさて〜(投げっぱかよ!)例のアレ用にスパイスラックを仕上げております。
*
当初に考えてた大きさよりリサイズして、スマート壁掛けサイズにしましたよ〜。
*
今回は近くにある物がナチュラル系ですのでメインの部分はターナーアンティークワックスのクリアと、アクセントにはOLDWOODWAXのウォールナットをチョイスしましたよ〜!
*
そして完成!スパイスの瓶には【天然水】【お酒】【塩】【お米】をいれました〜!
*
賢明な皆様はもうお解りかとおもいますが…そうです!神様のお世話セットを収納しました。
*
先日作りました神棚棚?の脇に設置しました。
*
*
*