建築 建築家と建てる家のフォトまとめ


石川淳建築設計事務所
LIMIA >アイデア>建築に「猫と住む二世帯住宅 OUCHI-40」の記事が出ています。
写真はここの住人の猫。
居間にキャットウオークを巡らした住まいの様子が出ています。
こちらのLIMIAの記事もご覧になってください。


石川淳建築設計事務所
キャットウオーク
初めて壁にキャットウオークを作り付けた家が「建もの探訪」で放送されたのが2011年の1月です。
だいぶ世の中に浸透しましたので室内飼いの猫たちも楽しく暮らせるようになったと思います。


石川淳建築設計事務所
二世帯住宅のアイデアをLIMIAの石川淳建築設計事務所のページにUPしました。
3つの住宅を取り上げています。1つ目の家は猫と犬と住む二世帯住宅で2011年には「渡辺篤史の建もの探訪」でも放送され、今流行っている猫用のキャットウオーク流行の火付け役になった家です。


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
伊勢原市ID邸 「センターコートのある住まい」
[渡辺篤史の建もの探訪 3月19日放送予定]
昨年完成いたしました 伊勢原市ID邸にて「渡辺篤史の建もの探訪」の収録が行われました。3月19日の番組での放送となるとのことです。(AM 4時30分~)ご興味ある方は是非ご覧ください。
センターコートのある素敵な住まいです。私は収録には立ち会えませんでしたが、放送を楽しみにしております。
ID様 取材をお引き受けいただき有難うございました…お疲れ様でした!
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


石川淳建築設計事務所
二世帯住宅のアイデアをLIMIAの石川淳建築設計事務所のページにUPしました。
前回と違った3つの住宅を掲載し、2つ目の黒いハコ型の住宅は渡辺篤史の建もの探訪」でも放送されました。


石川淳建築設計事務所
夜景リビング
テレビの上にはLED式の間接照明を設置。
壁や天井が白色なのでその他に数灯を灯せば夕食に必要な照度は取れてしまいます。
天窓からは夕暮れの藍色の空の光が反射しいます。


石川淳建築設計事務所
天窓は透明ガラス
東向きの天窓です。
午前中の日射を狙って東勾配の屋根に付けました。
天窓のガラスは透明か曇りガラスか、と迷う人も多いと思いますが「透明」がお勧め。
空や雲や夜は月が見えてとても気持ちがよいです。
最近の天窓の製品はガラスに汚れ防止のコーティングがしてあるので、鳥のフンなどが付いても雨で洗い流される仕掛けがされています。
日時計のように季節や時間を感じらおすすめですが、南向きの時や数が多いときは熱負荷の事も考えて慎重に検討が必要です。


㈱本井建築研究所一級建築士事務所
綾瀬市O邸新築工事
[着工しました・・・]
弊社で設計監理+施工をさせていただいております綾瀬市O邸新築工事。工事が始まりました。許認可取得後、ウッドショックの関係では昨年から着工までしばらくコスト調整期間をいただきましたが、本日工事開始の運びとなりました。擁壁工事の後、浄化槽設置や地盤改良工事など 上棟までしばらく時間を要しますが、確実に一歩づつ工事を進めて参りたいと思います。平屋建て中庭型住宅の建設となります。少しづつ形が見えてくるかと思います。またレポートさせていただきます!
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


石川淳建築設計事務所
石川淳建築設計事務所で設計したシンプルデザインの住宅
親世帯の玄関です。
こちらの住戸はお母さま一人でお住まいです。
とてもお元気で、お一人で活動的にすごしておられますが、遠い将来に備えて、土間と室内の段差を最小限にするなど、足が悪くなっても使いやすいように考えています。
![建築/住宅/注文住宅/建築家と建てる家/一級建築士事務所/設計事務所/... 綾瀬市I邸
[基本設計+見積中]
…](https://p.limia.jp/resize/sm1/images/7246614/gallery/48339/1f652e6c106a9e6856a588b0ea69dde5.jpg)

㈱本井建築研究所一級建築士事務所
綾瀬市I邸
[基本設計+見積中]
綾瀬市I邸新築工事 土地確定後、基本設計+見積作業へと進んで参りました。ルーフバルコニーのある木造2階建住宅です。平面・立面ともに、シンプルなイメージで設計させていただいております。
現在、ウッドショックの影響で現場は大変厳しい状況です。レッドウッドやホワイトウッドなどの集成材が入手困難、合板などのパネル材も品薄状態がしばらく続いています。設計中の他物件でも、見積作業へと進んでおりますが、価格が合わない現象が顕著に表われて参りました。少しタイミングを見て着工という流れがベストかも知れません・・・。価格に関しては木材と同様 鉄骨も、また 一部のLEDダウンライトやスイッチ、便器、給湯器などメーカーの納期回答が出ない商品も増えてきました。ここ1・2カ月くらいでCOVID⁻19の間接的影響が顕著に表れてきたように感じています。
こだわりの家、理想の家を建てるなら「㈱本井建築研究所一級建築士事務所」にご相談ください。
ご満足いただける家づくりをご提案致します。
下記リンク先よりお問い合わせください。
https://motoi-arc.jp/contact.html


一級建築士事務所haus
絶賛計画中の神戸市北区haus-walkのリビングまわりのパースを更新しました♪
猫ちゃん達が2階寝室まで自由に歩きまわれる仕掛けを施しています♪
□haus-walk□
兵庫県神戸市