おうちごはん お寿司のフォトまとめ


mako
梅酢を使った夏のさっぱりちらし寿司
材料
梅酢・すし酢・みょうが・きゅうり・椎茸・かんぴょう・蓮根・人参・米(古代米入り)
作り方
人参椎茸かんひょう蓮根を煮た物ときゅうりとみょうがを切ったものを酢めし(すし酢と梅酢)を混ぜるだけ


背番号7
朝一に叔母が出来たてホヤホヤ、ぬくい赤飯と柏餅を持ってきてくれました。(買ったやつね)
赤飯大好きなのですぐにつまみ食いした跡が😅
柏餅は蒸しパン風、柏の葉じゃないけどね😅
そして夜は実家が買ってくれたお寿司🍣
なんでか?
祭りが新型コロナで中止やけど、祭りの日で美味しい物が届きました👍
最近、夕方から夜、めっちゃ鹿🦌が鳴いてる〜。
今年はいつもより鳴いてるような気がする😅


紫蝶華
今日は娘の1回目のワクチン接種💉
運転手として会場までいき🚗³₃
敬老の日なので
帰りにお寿司とケーキ🍰を
買って夕食に〜
お皿に移しもせず
そのまま〜😅
デザートにケーキを
私はマロンパイを🌰
いただきます😋🙏🏻


Kenji Miyajima
【自宅にて...】
今回は新型コロナウイルス
感染防止呼び掛け
『おうちにいよう🏠バージョン』
🍽Menu🍽
★彩り特別モザイク寿司
『おうちにいよう‼️』
お おぜいの人を守るために!!
う ちでの時間を有意義に!!
ち たしのために!!
に ほんのために!!
い のちを大切に!!
よ ぼう意識を高めて!!
う め子も皆を応援してます!!
(うめ子は知多市のゆるキャラ)
不要不急の外出を自粛して、
おうちで有意義に楽しく過ごしましょう‼️
知多市内の飲食店のみなさん、
コロナに負けず共に頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
#ちたしめし 応援してます‼️


🌴mirai🌴
こどもの日🎏
姉弟喧嘩が絶えない我が家…
少しでも同じ時間を
楽しく共有出来ないだろうか…
ハイ!!食育開始🤗
目を貼って
うろこを貼って
デコレーション✨
こいのぼりケーキの完成🎏(こども作)
金太郎ケーキの
ホイップ担当、旦那様🎂
製氷機でお寿司作り🍣(9割娘1割息子)
賑やかに、楽しく、可愛く出来ましたぁ😊✨ ✨✨ 【出来る!】が増えて、子ども達と
旦那の成長を感じられる1日でした😁笑
最近は皆で食を楽しむ事にハマっています😊


ぶーちん
今年の節分、夫が出社+帰りが遅い日だったので
お昼に先に一人でいただきました👹
巻き寿司
今年の具は かんぴょう 椎茸 にんじん 牛蒡
高野豆腐 卵焼き きゅうり カニかま 手作り紅生姜
こんにゃくいなり
(こんにゃくは具と一緒に煮ました)
明太イワシ
きゅうりとわかめの酢の物
白菜の胡麻和え
お豆腐
ミニサラダ
けんちん汁
茶碗蒸し 百合根と銀杏入り
巻き寿司が好きなのでたっぷり満喫、
夜帰っていた夫と年の数だけ福豆を食べ
その後残った福豆も食べ(福豆好きな人😁)
翌日のお昼には残った具を刻んで
五目寿司にリメイクしていただきました♪
ごちそうさまでした🐻


ミユミユ
月に一度くらい、夫がお寿司を握ってくれます。最初は「とびだせ!おすし」という名の、寿司の形状をした型枠にごはんを入れて、ポンっと押すだけでお寿司ができる便利グッズを使っていましたが、いつのまにか手で握ることができるようになっていました。とても美味しかったですー♪


Ram
自粛期間、ステイホームで
大好きなお寿司を3ヶ月封印してましたが、娘がお寿司食べたい〜〜を連発するので
スーパーで刺身だけ買ってきて海鮮丼に。
久しぶりの刺身に興奮して
食べる直前にお腹をくだしてしまいましたが
正露丸で無理やり食べました🤣
関連するキーワードのフォト


chiho
秋鮭を一口サイズに切り、ガーリックソテーにしました♪
スパイスを効かせて香り良く。
レモンを絞っていただきます♡
ちなみに奥にぼんやり見えるのは、かぼちゃとブロッコリーのカレーマヨサラダ。
秋鮭と相性ぴったりです♪


chiho
手前から、さんまのアヒージョ・長芋とオクラのバター醤油焼き・ムール貝の白ワイン蒸し・器しか写ってないけどバゲットです。
秋に必ず食べる、さんまのアヒージョがオススメ!
塩焼きもいいけど、じっくり煮込めば骨まで食べれますよ♪
翌日は余ったオイルでパスタに♪
これも絶品です!


youko
ひき肉を出汁醤油で炒め炊くだけの簡単炊き込みごはん。
ごはんにひき肉の油と出汁醤油が染み込んで美味しい。
おこげがまた絶品なのです。
炊き込みごはんにすると、秋っぽくなるとは茶色いからかしら。。。


youko
今回はチャレンジメニュー。鮭フレークを炊き込みごはんにしてみました。
ただご飯にかけるよりも、格別においしい!炊き込んだ方が鮭の味に深みが増す感じがしました。
見た目もピンク色になるので、お弁当の彩りにもおすすめです。