おうちごはん gonta*のフォトまとめ


gonta*
ハマってる⁈😅フルーツたっぷり🍓水玉ケーキ🎂
おはようございます🤗
普段、夜中に三度ほど起きるのですが、今日は珍しく一度も起きずに寝れました😅
こういう日もあるんですね!
さてpicは、出しそびれていたもの💧
今年2回目のドームケーキ🎂
頼まれたので、せっせと作った一品です😅
前回は2個でpostでしたが、今回は3個でpost。
流石に3個もあるとクドイですね💦
今回は、うちごはんlover様(@ouchigohanlover)、QBB様(@qbb_offical)にいただいた、QBBチーズデザートを使ってます。
うふふ、たくさんのQBBチーズデザートを頂きありがとうございます🤗
◉フルーツたっぷりの水玉ケーキ
【材料】15cm耐熱ボール1個+α
クリームチーズ(QBBデザートチーズ)…200g
生クリーム…200g
ヨーグルト…150g
砂糖…70g
ハチミツ…大さじ3
レモン汁…大さじ2
●熱湯…大さじ2
●粉ゼラチン…10g
■お好みのスポンジ生地…15cm1台分
〈トッピング〉
いちご🍓…1パック
キウイフルーツ🥝…1個
小ぶりのみかん🍊…1個
【作り方】
①●を合わせておく。生クリームは、8部に泡立てておく。フルーツは全て薄くスライス🥭土台のスポンジは3枚もしくは4枚にスライスしておく。
②クリームチーズ(QBBチーズデザート)に、砂糖と鉢向き入れて混ぜる。その後少しずつ、ヨーグルトを混ぜる。
③さらに、●とレモン汁を混ぜる。
※ここまではハンドミキサー 使用。
④ヘラに持ち替えて、生クリームをさっくりと混ぜ、チーズクリームの完成。
⑤土台となるボウルに、ラップをし、スライスしたフルーツをランダムにおく。
⑥④のクリームチーズを2cmくらいの層になるように入れて、分量外のシロップを浸したスポンジ一枚を乗せる。
⑦クリームチーズを薄く塗り、いちごスライスを適量敷き、さらにクリームチーズを塗りボウルいっぱいまで入れる。
⑧シロップをしたしたスポンジ蓋をして、ラップで覆い、半日置く。
⑨お皿に⑧をひっくり返して、ボウルから抜き、ラップを外せば完成です😅
うふふ、作るのは手順通りにやれば簡単です。
外す時が感動ですよ🥺


gonta*
初挑戦💦ドームケーキ🎂⁈いや、流行ってた、水玉ケーキ😅
こんにちは🤗
一昨日と昨日とバタバタしていたgonta*です💦
一昨日は病院🏥、昨日は買い出し。
最近忙しくしておりました😅
さてpicは、やっとpostできた、ドームケーキ🎂いや、流行的には水玉ケーキとでもいったのでしょうか?
2年ほど前に流行っていたようです💦
このケーキ🍰、知ったのは、 EATPICK
で投稿されたのを見てで、さらに調べに調べ、作ってみました😅
むむ、注文のケーキ🍰こんなのにしちゃったけど大丈夫かなぁ😅
美味しいのは保証します😆
でもね、デザインセンスないんです💦
むむむ、土台のスポンジが一部丸見え😓
だから、今日提出するのは、作り直したもの!
母にどっちがいいか選んでもらったら、後者だったので、約束の結婚記念日のケーキには、作り直したものが行く予定🏃♀️
待っててね😅
結局のところ、大小計3個作った私。
材料を手配してくれた、板ちゃんさん♪
こんな仕上がりです✨
お陰様で、無事に届けられそうです😆
これもまた、神対応のおかげです。
こんな品薄状況化での、神対応!
嬉しすぎました。
ありがとうございます😍💕
kanapon-kitchenさん♪
素敵な情報ありがとうございます。
私はまだ不器用で、三分ほどの出来栄えですが、いつか上手になりたいです💦
また、素敵投稿、楽しみにしております✨
昨日は松坂屋名古屋店6Fの富澤商店さんへ買い出しに行きました。
無事に、目的の粉類とゼラチンなどをゲットできましたよ。
ネットだと、すぐに予定数なってしまい、買えないんです💦
今回は、松坂屋さんが再開してまもないので、まだ在庫があったようなもの😓
今後完売しちゃうんでしょうね!
むむ、アフターコロナも、製菓やパンの材料不足は続くんでしょうか💦
ネット展開の材料店さん♪出荷数が多くて大変だと思いますが、頑張ってください💪
私も、荷物が多くて📦、コロナで忙しい仕事場ですが、負けずに頑張ります❗️


gonta*
クリスピーロールカツとミネストローネde ワンプレートごはん🍽
おはようございます🤗
昨日は本当に眠かった💦
ずーっと寝てた感じです💤
おかげで、今日は定時に起きれましたよ。
さてpicは、どーってことない、いつものワンプレートごはん😅
クリスピーロールカツは、ビストロを駆使して作ってます♬
◉クリスピーロールカツ
https://www.kitchen-pocket.com/recipe/detail/7281
本来は、りんご🍎とピクルス🥒とチーズなのですが、我が家はシソと梅干しとチーズ🧀!
アレンジしてます😆
シリアル🥣がサクサクして面白い食感🤣
クセになる味です。
付け合わせに、ミネストローネ♬
◉常備野菜で美味しく作ろう♬ミネストローネ!
https://www.kitchen-pocket.com/recipe/user/5284
チャチャっとできる、具材たっぷりのメニュー😆
ただ煮込んでるだけの簡単レシピ😅
覚書です💦
さらに、人参🥕で、
◉人参をピーラーで剥こう♪人参のリボンマリネ
https://www.kitchen-pocket.com
とピクルス🥒を!
うふふ、ボリュームたっぷり😅
食べ過ぎ注意ですネ💧
コロナで、家ごもりだったせいか?ちょっとポチャポチャしてる私。
食べる量をコントロールでいなかったを反省してます😓
さーて、やりたくないけど、ダイエットせねば!
着れる服が少ないから、早めにしないとね😅
むむ、だれか?ダイエットご一緒しませんか?
一人だとサボりそうなので💦
喝を入れてくれるコメントも大募集です。
よろしくお願いいたします😆
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/20251
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
おむすびマン&こむすびマンde #OnigiriAction 2020
おはようございます🌞
普段は19:00には寝てます💧
早過ぎるのですが、いつも眠くて、起きてられないんです😰
だから起きるが早いんですよ 笑笑😅
うふふ、今日は珍しく、キャラむすび投稿‼️
今年もおにぎりアクションに参加したいので、朝食に作ってみました💦
クオリティ低いので、そこは大目に見てください😓
コンセプトはおむすびマンとこむすびマンが、ハロウィンパーティーしている…ってことで、お願いいたします♬
当初は、包帯巻きのお化け👻を作ろうと思ったのですが、ただのボールのような作品になり、撃沈💧
次に思いついたのが、コレでした😅
アンパンマンを見るような年代では無いけど、何故かアンパンマンのキャラを作る私。
ううん、アンパンマンのキャラって作りやすいんですよね!
知ってますか?
おむすびマンに憧れているこむすびマン。
敵をやっつける道具はビー玉なんですよ!
平和な🕊解決法ですよね!
もしこれが鉄砲だったりしたら、興醒めです💦
今年も『OnigiriAction』に参加できて、嬉しいです😆😆
まだ日時がちょっとあるので、またOnigiri投稿したいなぁ!
さーて、仕事だ💦
台風の影響💨で雨だけど☔️頑張ってきます!
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉 https://www.eatpick.com/articles/view/23733
Instagramやってます📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
アメブロやってます📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
📲Twitter始めました✨
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939


gonta*
酢鶏のはずが、酢豚に…😅deおうち中華🇨🇳
おはようございます😃
今日はかなりの大雨☔️!
市内に大雨洪水警報発令中です😅
さてpicは、週末作った晩ごはん🍴
珍しく、大皿料理でーす 笑笑(*´꒳`*)
大皿料理は、一気に食べてくれないと、美味しくないので、週末になりがち…‼︎
酢鶏🐓を作る予定が、豚ブロック🐷を誤って買ってしまい…酢豚に変更 笑笑😅
まー、この日多分、豚肉安かったんでしょうね!⬅️私の事だから…笑笑(ー ー;)
和風酢鶏
📝https://recipe.yamasa.com/recipes/2865
今日は1週間分の食材仕入れの日です😅
ヤバイ!メニュー思い浮かばない…。。
必死に知恵を絞り出します💪


gonta*
ゼスプリキウイ🥝de水玉模様のオープンプルーツサンド♬
おはようございます🤗
まだ眠い💤gonta*です。
休み明けは、起きるのが辛いなぁ💦
うふふ、ちゃんと有言実行😅
昨日はキウイを使って🥝recipe開発❗️
お昼を早めに食べて、食後のおやつとして作りました。
と言うことで、今日のpicは、recipeように撮ったもの。
水玉ケーキがマイブームなので、オープンサンドも水玉ケーキ風🎂
ううん、でもね、簡単なんだなぁ😅
では作り方です✨
◉水玉模様のオープンフルーツサンド♬
クックパッド👉recipe🆔6289274
EATPICK👉https://www.eatpick.com/recipes/view/1333
【材料】3〜4枚分
8枚切り食パン…3〜4枚
〈クリーム〉
●クリームチーズ…50g
●砂糖…大さじ2
●生クリーム…大さじ1
●レモン汁…小さじ1
〈トッピング〉
ゼスプリ•グリーンキウイ🥝…1個
ゼスプリ•サンゴールドキウイ🥝…1個
小ぶりの手で剥ける皮が剥けるオレンジ…1個
いちご🍓…5個
ブルーベリー…5〜10粒
【作り方】
①●をハンドミキサー よく混ぜて、30 分ほど冷やしておく。
②食パンの耳を切っておく。
③クリームをギリギリまで塗り、トッピングをランダムにおく。
④パンの切れ目に沿ってカットする。
※パンの切れ目より飛び出し気味に配置すると、より自然っぽいです✨
うふふ、簡単だけど、見栄えも良くって、美味しいですよ。
よかったら、是非お試しくださいね😍💕
コレで1個ノルマ達成❗️
もう一個くらいrecipe投稿できればいいんだけど、何せ、知恵が無い💦
ううん、ワンパターンでは色々思いつくけど、難しいところ。
さーて、次は何作ろうかなぁ?
キウイ🥝はいっぱいあるぞ!
むむむ、そういえば、今日はゴミの日。
もうそろそろ行かねばならない💧
今日も仕事、頑張ってきまーす💪
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/20889


gonta*
昔ながらの鉄板ナポリタン🍝
こんにちは🌞
3日postを休んだら、picが溜まりに溜まっているgonta*のスマホ📱
整理を兼ねて、連続post失礼します😅
さてpicは、昨日のランチで作った鉄板ナポリタン🍝
久しく作ってなかったので、レシピの調整を兼ねて制作💦
うふふ、美味しく出来上がりましたよ!
では作り方です💁♀️💁♂️
◉昔ながらの鉄板ナポリタン🍝
【材料】1人前
スパゲティ…80〜100g
玉ねぎ…1/4個
ピーマン…1個
ウインナー…2本
バター…10g
●ケチャップ…大さじ4
●牛乳…大さじ3
●ソース…大さじ1/2
●砂糖…大さじ1/2
●塩胡椒…少々
【作り方】
①スパゲティを、1%の塩の入った熱湯で、少し固めに茹で上げる。●を合わせておく。
②同時進行で、フライパンにバターを溶かし🧈、玉ねぎ➡︎ウインナー➡︎ピーマンの順で炒め、一度取り出す。
③同じフライパンに●を入れて沸騰させとろみがついたら、②を戻し絡める。
④茹で上がったパスタを③に入れ、ナポリタンが出来上がり。
⑤鉄板に油を塗って熱し、といた卵を入れ半熟なうちにナポリタンを入れ出来上がりです✨
意外と牛乳多め🥛です😅
コレがあの懐かしい味になるんですよ!
よかったら、是非お試しくださいね😍💕
梅雨の晴れ間🌞もうそろそろ終わり💦
明日から、梅雨☔️空が戻る予報。
ううん、気圧が変化しているらしく、節々が痛い😅
歳とったなぁ💧
昔は痛くなかったのに😓
今日は、午後から時間があったら、お菓子作りしたいなぁ…。。
さーて、時間のやりくりしないとね😅
最近、昼寝しちゃうから、大丈夫かなぁ💦
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/21296
Instagramやってます
👉https://www.instagram.com/gonta3939/
アメブロ
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
Twitter始めました✨
👉 https://mobile.twitter.com/gonta393939


gonta*
ビストロのスチーム機能で作る♬絶品蒸しプリン♡
おはようございます🤗
今日は仕事がoffの為、ちょっと遅めの起床のgonta*です😅
緊張感なく寝ると、ちゃんと寝れるらしいです。
さてpicは、普通のプリン🍮ちゃん!
いつものように、プリン瓶で作りました。
今年は、なんだかちょっと固めのプリン🍮が流行っているようですね🤗
むむ、でも作ったのは逆の柔らか食感のプリン🍮
いつもピントが若干ズレてるgonta*です😅
でもね。
コレ、ビストロ の自動調理モードで手軽に出来てるんですよ!
オーブンのスチーム機能で作るんですが、火の番が要らず、便利♬
以前、キッチンコラムで記事を書いて
ました。
📝ビストロのスチーム機能で作る♬絶品蒸しプリン♡
👉https://www.kitchen-pocket.com/article/article/column/5068/
そしてrecipeはこちら💁♀️💁♂️
◉bistro任せのとろとろ蒸しプリン♪
👉https://www.kitchen-pocket.com/recipe/user/5050
うふふ、別に、ほうじ茶プリンなるrecipeもあってね💦
プリン🍮にハマっていた頃がありました。
次は固いプリン🍮など、作りたいものがたくさんあって、クリームチーズや粉類の入手の為、やっとcottaさんで見つけ、ポチり‼︎
1週間以上かかる!(◎_◎;)
ギョギョ💦
5/19までにほしかったのに、来るのが5/21💦
ううん、困った😰
薄力粉、強力粉、生クリーム、クリームチーズが品薄の中、以前からケーキ🎂を頼まれていたのですが…。。
ずっーといちごのレアチーズケーキ🍓って思ってたのに…。。
むむ、材料を考えると、チョコ系のケーキでもちょっと難しいかもね😰
とほほ…。。
無い知恵絞って考えねば😓
むむ、実はね、富澤商店さんでも探したのですが、受注上限にすぐに達してしまう💦
受注開始から、たった20分だよ!
とほほ…。。
コレもコロナの影響⁈
恐るべし💧
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
飲む献血⁈ビーツを使ったスープ to 手作りコロッケ de ワンプレートごはん♬
おはようございます🤗
今日は仕事がoff。
ちょっと遅めの起床のgonta*です😅
1時間違うと、寝たって感じがします‼︎
さてpicは、飲む献血と言われているビーツを使ったスープと手作りコロッケちゃん。
ビーツってどんな感じ…。。
と不安ながら缶詰🥫を買ったものの、戸棚の奥に仕舞われてました😰
アドバイスを頂き、スープにしました。
凄い独特の色合い❗️
赤というより赤紫。
うふふ、どんな味かというと、大根の近いかも。
ううん、でもちょっと変わってる。
でもポタージュスープにしたのでうまく完食できました。
栄養価が高いビーツちゃん❗️
また缶詰買ってこよっと🤗
次はサラダに挑戦したいなぁ!
コロッケはレンチンを駆使して作った手作りのもの。
豆苗を使った付け合わせは、クックパッドrecipeです。
クックパッドrecipe🆔3399928
👉https://cookpad.com/recipe/3399928
うふふ、初挑戦のrecipeって緊張するのですが、パパっと出来ちゃいました。
豆苗の新たな食べ方発見で、これで思う存分育てられます 笑笑😅
さーて、今日は今から、パンの仕込みです🍞
うふふ、今日は何にしようかなぁ…。。
久々にフォカッチャでも…と思ってます。
ポテトいりフォカッチャ。
芋のほくほく感があって美味しいんですよ!
準備しよっと❗️
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
ビストロでカフェ飯⁈漬け込んで焼くだけ簡単★手羽元deテリヤキチキン♬
おはようございます🤗
昨日は仕事がバッタバタ💦
テンヤワンヤで、ううん、大変でした😅
家に帰ってからは、大掃除🧹中で、昼寝どころではなくって…。
その後やっと、午後に仮眠💦
あっという間に、晩ごはんの準備の時間に…と。
1日があっという間におわった感じです😓
さてpicは、昨日公開されたキッチンコラムの記事のもの♪
テリヤキチキンを中心にプレートにした三品ご紹介しておりました😆
キッチンポケット(@kitchen_pocket)キッチンコラム👉
https://www.kitchen-pocket.com/article/article/column/6371/
各レシピはこちら💁♀️💁♂️💁♀️💁♂️
◉タレを作って絡めるだけ‼︎手羽元deテリヤキチキン
https://www.kitchen-pocket.com/recipe/user/5224
【材料】
手羽元…8〜10本
◼️タレ◼️
醤油…大さじ3
蜂蜜…大さじ3
酒…大さじ2
【作り方】
①手羽元をバットに入れ、塩胡椒をして下味をつけておきます。ボウルにビニール袋をセットし、タレの材料を入れてよく混ぜます。
②ボウルに手羽元を入れます。
ビニールの口を縛り、よく揉み込みます。 ③30分〜冷蔵庫で保存。 タレを馴染ませます。
④オーブン一段200度で予熱。
⑤天板にクッキングシートを敷き、皮目を上にした状態で手羽元を置き、タレを上からかけます。
⑥焼成時間は25分程度ですが、一応30分でセット。
⑦8分ごとに、取り出す。
⑧天板内のタレを刷毛で塗っていく。 大体2〜3回が目安です。
⑨熱々を是非どうぞ‼︎
◉ラタトゥイユ
https://www.kitchen-pocket.com/recipe/group-detail/143
◉人参をピーラーで剥こう♪人参のリボンマリネ
https://www.kitchen-pocket.com/recipe/user/5285
うふふ、簡単なので、是非是非お試しくださいね♬
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
けんちんそば🇯🇵
おはようございます🌞
一昨日は雨の中☔️コストコに買い出しに😆
帰ってくる途中から雨が止み、ちょっとショックでした🤣😩😢
結構色々買ってます。
詳細は、 EATPICKブログにしております😅
👇
https://www.eatpick.com/articles/view/23803
さてpicは、一昨日のランチタイムに作ったけんちんそば‼️
実はけんちんそばは初挑戦😅
味付けが、まだ定まっておらず、レシピまだ道半ば💧
一応、色々野菜を入れて具沢山にしてみたのですが、母に『こんにゃくは?』と言われて、ガー〜ン😱😱😱😱
次回リベンジですね。
〈主な野菜〉
レンコン
大根
にんじん
里芋
ネギ
松坂屋名古屋店 本館6階 キッチンで取り扱っている、日本橋木屋(@nihonbashi_kiya ) 味の道具揃え 抜き型・3個組み 紅葉をモニターで使用しています。
#松坂屋名古屋店
#キッチンネットプラスアンバサダー
#日本橋木屋
@matsuzakayangy
@nihonbashi_kiya
aiちゃん(@ai2769 )かんずりを送ってくれたので、今回のけんちんそばに使ってみると👀、ゆずと唐辛子の香りが🌶ホワっと広がり、奥行きのある辛味。
おでん🍢や鍋物に良さそうです♬
aiちゃん♬ありがとうございます🤗
かんずりのパッケージにある武将が、上杉謙信‼️
さすが、越後の国。
ここ尾張名古屋だと、三英傑といって、信長、秀吉、家康が出てくるけど、地域差を感じました。


gonta*
レモンクリームパスタ🍋
こんにちは🤗
珍しくこんな時間にpost💦
今日も手抜き晩ごはんの為、時間が取れました。
むむ、でもさっきから、うとうと!
眠いんだな💤
よーく寝たはずなのに、眠くってしょうがない😅
うとうと状態だから、誤字脱字があったら、ごめんなさい🙇♀️
さてpicは、レモンクリームパスタ🍋ちゃん♪
うふふ、いっぱいレモン味がするんですよ!
牛乳と生クリーム使用。
濃厚な味わいです😍💕
レモンクリームパスタ🍋
【材料】2人前(我が家では3人前)
パスタ…200g
●生クリーム…1/2カップ(100ml)
●牛乳…1/2カップ(100ml)
●パルメザンチーズ(粉チーズ)…大さじ2
●レモン汁…大さじ1(ポッカレモン100使用)
●コンソメ…小さじ1
●塩胡椒…少々
オリーブオイル…大さじ1
〈トッピング〉
生ハム…適量
レモンスライス…適量
ベビーリーフ…適量
【作り方】
①パスタを時間よりも短めに茹でる。
②同時進行で、オリーブオイルを熱し、●を入れて、ソースを作る。
③②に茹で上がったパスタを絡める。
④お皿にパスタを盛り付け、トッピングして出来上がり‼︎
簡単過ぎて、コツはなし😅
夏場は冷製にしても美味しいです‼︎
クリームパスタなのに、レモン味🍋でさっぱりしてますよ!
よかったら、お試しくださいね😆
むむむ、眠い目を擦って、辛うじて起きてる私。
どうして、眠いのかしら💤
カフェインレスコーヒー☕️を最近飲んでるからかなぁ💧
ううん、緊張感がないからかなぁ💦
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/20237
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
ローストチキン🐓withラタトゥイユ🇫🇷
おはようございます😃
昨日は、キッチン巣篭もりで、オーブン2台がフル回転でした!
朝からずっと、立ちっぱなし。。
足が🦶痛い!
ただ単に、私の体重が重いだけですがね 笑笑😅
さてpicは、ローストチキン🐓withラタトゥイユちゃん♪(*´꒳`*)
料理まで、オーブン使用で…。。
うふふ、キッチン内が、かなり高温でした!
照りっテリに仕上がって、大満足🤗
今日は、遠方からも含めて、午前も午後も来客があり、ハードスケジュール。。
うふふ、バスクチーズケーキを作ったので、お出ししたいと思います。
初挑戦だったので、味が心配ですが… 大丈夫かなぁ❓


gonta*
レモンクリームパスタ🍋
おはようございます🌞
今日はこんな時間にもう一つpost。
昨日から頑張ってるでしょ😅
さてpicは、レモンクリームパスタ🍋ちゃん♪
うふふ、いっぱいレモン味がするんですよ!
牛乳と生クリーム使用。
濃厚な味わいです😍💕
レモンクリームパスタ🍋
【材料】2人前(我が家では3人前)
パスタ…200g
●生クリーム…1/2カップ(100ml)
●牛乳…1/2カップ(100ml)
●パルメザンチーズ(粉チーズ)…大さじ2
●レモン汁…大さじ1(ポッカレモン100使用)
●コンソメ…小さじ1
●塩胡椒…少々
オリーブオイル…大さじ1
〈トッピング〉
生ハム…適量
レモンスライス…適量
ベビーリーフ…適量
【作り方】
①パスタを時間よりも短めに茹でる。
②同時進行で、オリーブオイルを熱し、●を入れて、ソースを作る。
③②に茹で上がったパスタを絡める。
④お皿にパスタを盛り付け、トッピングして出来上がり‼︎
簡単過ぎて、コツはなし😅
夏場は冷製にしても美味しいです‼︎
クリームパスタなのに、レモン味🍋でさっぱりしてますよ!
よかったら、お試しくださいね😆
ううん、雨が降り☔️だから、気温がちょうどいい😆
過ごしやすいですね。
7月までカウントダウンが始まった💧
歳も一つ重ねる来月。
来て欲しいやら、来なくていいやら?
でも着実に迫ってますね。
今年は、旦那様がコロナで香港から🇭🇰日本へ来れなさそうなので、一人で誕生日や結婚記念日を迎える感じ。。
寂しいです😞😔😞😔
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/21321
Instagramやってます
👉https://www.instagram.com/gonta3939/
アメブロやってます📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
📲Twitter始めました✨
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939


gonta*
ポーク🐷シチュー改💧ワイン煮込みにしようかなぁ?😅って思っている、豚肉のワイン煮込み🍷
おはようございます😆
2日もpostできずに、実生活がバッタバタ💧
ちょっと忙しくしてたgonta*です😅
今日はoffだから、定刻に起きず、ダラダラ…💤
postするpicを色々物色しつつ、豚のように転がってます💦
さてその決まったpicはこちら💁♀️
以前、ポークシチュー…みたいな名前で紹介したもの。
名前をちょっと🤏改名して、豚肉のワイン煮込み🍷
この方がサマになりそうです😅
以前は2人分で紹介してましたが、倍量作ると、ワインなどの水分が多すぎて煮込み時間が半端ないので、4人分は見直しました。
◉豚肉のワイン煮込み🍷
【材料】4人分
豚ブロック(一口大)…700〜800g
ワイン🍷…1本+200ml
玉ねぎ(くし切り)…1個
●トマト缶…2個(800ml)
●コンソメ…大さじ2弱
●砂糖…大さじ4
●ローリエ…1枚
●塩胡椒…少々
【作り方】
①一口大の豚ブロックをワイン半量に15 分以上漬け込み、その後汁はそのままにして、肉を取り出しフライパンで両面焼く。
②鍋に、くし切りにした玉ねぎを入れて炒め、そこに肉を入れ、つけ汁のワインと残ったワインを入れて、蓋をしないで10分煮込み、その後●を入れてよく混ぜ、蓋をしてコトコトと1時間半煮込みます。
③玉ねぎが溶けてとろみに変わったら、完成です😍💕
うふふ、コレで煮込み時間が30分退縮できました。
時間こそかかるけど、手間は少なめ。
ううん、美味しんだなぁー😆
よかったら、是非お試しくださいね!
他に作ったのはこちら💁♀️💁♂️
◉ピクルス
◉メダリオン
👉https://www.kitchen-pocket.com/recipe/user/5167
メダリオンはブロッコリー🥦1個まるまる食べれる素敵な料理。
美味しいですよ。
煮込んでいる間にオーブンレンジで出来ちゃいます。
今日のoffは、朝からデート❤️
うふふ、さーて美味しいもの食べに行くぞ🏃♀️🏃♂️
そして今日は暑そう💧
マスクで熱中症にならないように気をつけます。
皆様も、お気をつけてくださいね🤗


gonta*
冷やし中華始めました🌻
こんにちは🤗
今日は本来offの土曜日。
今日は臨時出勤。
いつものように起きてpostしようと思っていたのですが、その時間、眠くって寝てた😴💤gonta*です😅
結局、先程まで昼寝をしてて、こんな時間です💧
今年初の冷やし中華❗️
暑さに負けて作ってしまった💦
いつも市販のタレを使っていたのですが、今年はちょっとタレから手作り🤏
うふふ、ちょっと甘酸っぱい感じを強くしてます。
と言うのも、トッピングのマヨマスタードでマイルドにできるからです😅
東海地方は、冷やし中華にマヨネーズをつけるけど、コレ他の地域では邪道らしい😓
JR名古屋高島屋で働いていた、ちょうど20年ほど前、社食で議論になってね!
その当時、関西と関東の高島屋から助っ人が来てて、この食べ方に意義を唱えられたんですよね💧
うふふ、言われるまで、普通だと思っていた冷やし中華にマヨネーズ。
意外と違ったらしいです😅
我が家の冷やし中華用のタレrecipeはこちら💁♀️💁♂️
【材料】2人前
酢…大さじ2.5
醤油…大さじ2
砂糖…大さじ2
蜂蜜…大さじ1
みりん…大さじ1
水…大さじ1
後入れで、胡麻油…大さじ1
【作り方】
胡麻油以外を鍋に一煮立ちさせて、火を止め、胡麻油を入れて馴染ませる。
ううん、名古屋って意外と独特な食文化らしいね😅
住んでると、気づかない😓
別の話だけど、ずーっと海外にいて、日本に帰ってくると、日本の空気というか独特の匂いがして、ビックリすることがある‼️
醤油っぽいっていうか?なんといったらいいのかなぁ💦
中華圏に行くと、ちょっと脂っぽい匂いがする感じみたいにね❗️
こう言うのも食文化が影響してるんでしょうね😓
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/20403
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
これはアート🖼‼︎アーティスティックなスムージー@名古屋大須 tuwl’s cafe
こんにちは🤗
珍しく、こんな時間にもpostです😅
なるべく、記憶が鮮明のうちに💦
今日はoffを利用して、朝一からランチ及びcafe巡り。
いつもお世話になる、マルナカ食品市場の天ぷらとワインの店🍷小島さんにお邪魔してから、私にはちょっと珍しくInstagram映えを狙って、tuwl‘s cafe(@tuwls_cafe)さんとgram 大須店(@gram_pancakes)さんへ!
むむ、pic可愛いでしょ❤️
tuwl’s cafe(@tuwls_cafe)さんのアーティスティックなスムージー😍💕
左のスムージーは、下からグラノーラ→ヨーグルト→パインとマンゴー🥭のスムージー→絵画部分🖼
結構層になって面白い味🤣
何色から選べる、ベースのスムージー。
ベースが変わると雰囲気も変わって素敵度が変化😆
むむむ、Instagram映え狙って、食べ物を食べたり飲んだりって抵抗あった自分🤭
でもね。味がgoodだから、季節ごとに伺いたいって思うほどおすすめですね!
元々は、JTRRD cafe nagoya さん♪
関西地方だったら、JTRRD cafe(@jtrrd)がいっぱいあるようだから、飲める確率が高そうですね。
是非是非お試し頂きたい、お店の紹介でした🤗
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/20321
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
流行りのチョコテリーヌ to コスタリカ🇨🇷カフェスプレムータ de ステイホーム🏠
おはようございます🤗
仕事がoffだと早起きのgonta*です😅
ずーっと、パン🍞仕込んでました。
むむ、発酵が微妙にし過ぎて、撃沈❗️
カクカクの食パン🍞になってしまいました💦
ううん、眠い💤からって、目を離すとこういう結果ですね😓
さてpicは、今流行りのチョコテリーヌを作ってみて、おいしいコーヒー☕️と合わせてみました😆
ちょっとレアすぎかも⁈
アップで撮る勇気がないので、引いたpic。
ううん、リベンジ決定ですね!
チョコテリーヌをGW前に、弟が買ってきてくれたので、急にチョコテリーヌ熱が高まった私。
作り方自体はシンプルだけど、火加減が難しいですね😓
ううん、どれくらいのレア度が正解なんでしょう⁈
食べたお店のものよりトロトロでした💦
いつかまたビストロ用にレシピおこしたいですね!
さーて、今日はすでに1週間分の献立完成‼︎
あとは買い物に行くのみ🚗
えへへ、最近、ひき肉料理多めのような⁇
どれくらいのペースで、料理のローテーション組んでますか?
皆さんの献立事情知りたいです😅
The Roast☕️
👉https://panasonic.jp/roast/
AKATITI(アカチチ)☕️
👉https://akatiti.net/
アメブロはじめました‼︎
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/


gonta*
平成最後のdinner🍽 笑笑♪😅
スペアリブ🍖toかぼちゃのスープ🎃
こんばんは🌇🌇
令和元年になりましたネ!
不思議な感覚のgonta*です😅
さて今日は、こんな時間にpostです!
我が家の平成最後のdinner🍽はこちら💁♀️💁♂️
スペアリブ🍖toかぼちゃのスープ🎃。
テレビの📺影響を受けやすいgonta*は、前日にスペアリブで作る生姜焼きがいい…とやっており、早速生姜焼きではなく、スペアリブだけ取り入れましたとさ 笑笑♪\(//∇//)\
平成最後のdinner🍽これでいいのか?
いや⁈だから、イタリアンワイン🍷を出してきましたよ!
GWもやっと半ば。。
まだ何処にも出かけておらず…。。
どこか出かけたいなぁ 笑笑😅


gonta*
久々に焼いた2色クッキー to The Roastで入れた2種のコーヒーの飲み比べ☕️
おはようございます🌞
昨日の夜から、夜寝る時間を調整中🌉
普段、19:00には熟睡なのを2時間ググッと我慢😅
寝ないで待っているのって、結構辛いです😓
さてpicは、頼まれもので作ったクッキー🍪と、2種のコーヒー☕️‼︎
うふふ、頼まれたお題は、チョコチップクッキーという事でした。
当初は、1種のみ作る予定でしたが、見栄え重視で、もう1種追加‼︎
プレーンとブラックココア。
キッチンコラム
👉https://www.kitchen-pocket.com/article/article/column/5725/
チョコチップ入り♡ブラックココアのアイスボックスクッキー
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/425
【材料】(直径3〜4cmの円形クッキー40枚ほど)
●薄力粉…95g
●アーモンドプードル…40g
●ブラックココアパウダー(なければ、ココアパウダー)…15g
粉糖…50g
無塩発酵バター(なければ無塩バター)…80g
卵黄…1個
チョコチップ…50g
アーモンドエッセンスもしくは、バニラエッセンス…数滴
【作り方】
①●印の粉類は合わせておく。
②バターを2cm角くらいにしておき、600Wで20秒加熱。
ホイップ状になるまで、よく混ぜます。
③ふるいながら粉糖を入れ、よく混ぜます。卵黄も入れ、ホイップ状にします。
④ここからはヘラで作業‼︎
●印の粉類を入れ、さっくり混ぜます。粉っぽくてもOKです。
チョコチップとアーモンドエッセンスwもしくはバニラエッセンスを入れて、さっくり混ぜます。
⑤円柱型もしくは、四角柱には成形します。4時間以上冷凍庫で保管します。
⑥天板にクッキングシートもしくはシルパンを敷き、1cm幅にカットしたクッキーを並べて、160度で予熱しておいたオーブンで15分焼きます。
いかがでしたか?
ちょっと早いハロウィンversion🎃👻
懲りずに、続々とハロウィン仕様になっていきますよ!
同じようなpostが続いても、あたたかく見守ってくださいね😅


gonta*
スペアリブとビシソワーズdeおうちごはん🍽
おはようございます🌞
昨日は梅雨空☔️で、ググッと冷え込み、長袖を着たくらい。
打って変わって、今日は暑くなる🌞模様❗️
風邪をひかないように気をつけないと…。。
さてpicは、ちょっと前にこのメニューを作ったようで…😅
ううん、スープくらい変えればよかったけど、なぜか今回もビシソワーズ。
いろんな野菜🥔を摂取しようとすると、こうなっちゃうみたい。
懲りずに今回もスペアリブの作り方を書いちゃいます😅
◉ジャムが味の決め手‼︎スペアリブ♬
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/601
【材料】
スペアリブ…800g〜1kg
〈タレ〉
いちごジャム…大さじ4
醤油…大さじ4
オリーブオイル…大さじ4
すりおろしニンニク…大さじ1/2
ハーブ塩…小さじ1
あれば、昆布だし(無くてもok)…小さじ1
【作り方】
①タレを作り、スペアリブと一緒にして揉み込み、冷蔵庫で30分以上寝かせる。
②ビストロのグリル上段両面焼き、20分焼く。
タレはとっておき、少し煮詰めてソースにする。
簡単でしょ❗️
ジャムがポイントです。
お値打ちなジャムでokなので、是非揃えて作ってみてくださいね。
付け合わせに作った焼き野菜とビシソワーズもマイrecipe。
◉オリーブオイルを絡めて♬美味しい焼き野菜
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/600
◉じゃがいもの冷製スープ♪ビシソワーズ♡
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/612
ビシソワーズは、コレからのシーズン飲みやすいスープなので、試していただきたいですね!
ちょっと早めに作って、冷蔵庫で冷やすのがコツです✨
うふふ、よーく見ると👀ワイングラスをマイナーチェンジ😓
今回は、渋い陶器製です💦
わかりましたかね?
昨日はコストコでスパークリングワイン🍾を買い込み、補充したので、ちょっと安心😅
ワイン🍷を飲みたいが為に作るメニューが多いんです💦
ううん、呑助は困りますかね?


gonta*
オーブン天板de簡単パエリア🥘♫
さてpicは、我が家の定番のパエリア🥘ちゃん♪
今のシーズンは、イカ🦑もあさりも新鮮で、パエリアにはもってこいの季節❗️
やはり、作っちゃいました😅
ざっとrecipeもご紹介しますね。
◉オーブン天板de簡単パエリア♫
【材料】
生米…2合
あさり…200〜250g
ホタルイカ(お好きな海老タコイカでOKです)…100g(海老なら10匹)
鶏肉…100〜150g
玉ねぎ…1/2個
にんにく…2片
パプリカ(黄色かオレンジ)…1個
ミニトマト…10個
舞茸…1/2パック
オリーブオイル(炒め用と天板に塗る用)…適量
〈スープ〉
白ワイン…100cc
水…300cc
コンソメキューブ…1個
ターメリック…お好みで
トマト缶…1/2缶
〈トッピング〉
レモン…1個
パセリ(ドライパセリでもOK)…適量
ブラックペッパー…適量
【作り方】
①オーブンを250度に余熱しておく。
②オーブン天板にオーブンシートを敷いて、オリーブオイル大さじ1を刷毛で塗っておく。
③スープの材料を合わせておく。 ターメリックはやや多めに。
④玉ねぎ、にんにくはみじん切り。 ミニトマトは半分に、パプリカはくし切り。舞茸は割いておき、鶏肉はやや小さめの一口大に。
⑤玉ねぎとにんにくを炒める。
⑥⑤にパプリカと鶏肉を入れざっと火が通るまで炒める。 その後、パプリカと鶏肉は取り出す。
⑦ 生米を入れて炒める。生米が透き通るまで炒めて火を止める。
⑧⑦を②の天板に全体に広げておく。
⑨ フライパンに、あさりとスープ材料を入れてた煮立たせておく。(あさりが開く程度に) ※海老を入れる場合は、ここであさりと一緒に調理する。
⑩⑧ の天板に煮立たせたスープ材料を入れる。
⑪ 取り出しておいたパプリカと鶏肉をトッピング。さらにミニトマトと舞茸を並べる。 250度で余熱しておいたオーブンで25〜30分焼く。
⑫ 残り5分で一旦取り出し、ホタルイカイカをトッピングして残りの時間焼く。
⑬トッピングのレモンとパセリとブラックペッパーを乗せて完成です😅


gonta*
秋刀魚の塩焼き🐟with卵巾着🥚de和御膳プレート🇯🇵
おはようございます🤗
待ちに待った仕事がoffの日😅
うふふ、いつもよりいっぱい寝れたので、大満足😍💕
溜まった睡眠負債解消でしょうかね💦
さーて、picは、昨日の晩ごはんプレート。
珍しく生の秋刀魚を見つけたので、和食にしてます。
盛り付けや配膳がワンパターンだけどね😓
そして、ちょっとだけ青紅葉を置いてみました。
夏っぽくなりますね🌻
季節感ってどうやって出るのか?工夫のたらないgonta*の課題です😅
今回のメニューはこちら💁♀️💁♂️
◉秋刀魚の塩焼き
◉たまご巾着
◉にんじんしりしり🥕
秋刀魚の塩焼きはビストロで、焼いてます。
◉さんまの塩焼き
https://www.kitchen-pocket.com/recipe/detail/7128
にんじんしりしりはクックパッドrecipeを色々探して行き着いた、はごろもフーズさんのもの‼︎
◉人参しりしりシーチキン
クックパッドrecipe🆔3100700
コーン🌽も入って美味しいですよ!
最初は邪道だと思ったけど、コーン🌽ありに慣れてしまい、もうヤミツキです😅
最後に、たまご巾着はrecipeを書いておきますね!
◉たまご巾着🥚
【材料】4人分
たまご…4個
あげ…4枚
ほうれん草…1/2束
●水…1カップ(200ml)
●醤油…大さじ1
●酒…大さじ1
●砂糖…大さじ1
●みりん…大さじ1
●顆粒出汁…小さじ1/2
【作り方】
①あげをまな板に置き、箸などでゴロゴロさせ、袋状にする。その後熱湯をかけて油抜き。ほうれん草を600W1分20秒加熱して水切り後、3cm幅に切っておく。
②あげの底に、ほうれん草を入れ、たまごを割り入れ、爪楊枝で蓋をする。
③●を煮立たせ、②を入れ15分ほど煮る。
程よく、汁が残る程度で完成です💕
※濾した汁は、器の底に注いで、たまご巾着を盛るといいですよ。
うふふ簡単なのに、美味しい😍💕
最近ハマってる一品です😆
よかったらお試しくださいね。
※後日、 EATPICK(@eatpick)に写真付きで、recipeをpost予定💦
少々お待ち下さいね。


gonta*
ついに完成😅郷土の味💕名古屋の味噌煮込みうどん♬
こんにちは🤗
珍しく、こんな時間になってしまった😓
今日は仕事がoffだから、寝坊し放題😅
たっぷり寝て、起きたのが5:30。
その後、ない知恵絞って、献立を1週間分考え、その勢いで買い出しに!
帰ったら、急ピッチでランチの準備💦
その後、ケーキを作ってたら、もう晩ごはんの準備時間に😓
ううん、納得でしょ!
さてpicは、昨日の晩ごはんに作った味噌煮込みうどん♬
珍しく、うどんの生麺を見かけたので、食べたくなりました😅
市販品で作れば簡単なんですよ。
でもね、なんか自分でも出来そうかも?って思っちゃうんですよね😅最近は!
で、計量スプーン片手に🥄作ってみたんです✨
うふふ、やっとできたよ!
ではrecipeです🤗
◉ついに完成⁈郷土の味💕名古屋の味噌煮込みうどん♬
【材料】一人前〈ちょっと濃いめの味〉
生麺…80〜100g
●だし汁…500g(濃いめがオススメ)
●みりん…大さじ2
●酒…大さじ1
●砂糖…大さじ1/2
■味噌…大さじ2強
その他、野菜や具材はこんな感じ❗️
白菜・ネギ・蒲鉾・にんじん🥕・椎茸・鶏モモ肉・揚げた餅など。
お好きなものをどうぞ‼︎
でも、卵はお忘れなく!
【作り方】
①だし汁に●を加え煮立たせる。その後味噌を入れたら、味噌ベースが完成。
②鶏モモ肉・レンチンで柔らかくしたにんじん🥕を入れて、2分煮る。
③その後、その他の野菜類を投入。1分煮立たせます。
④生麺を入れて、3分煮立たせる。
⑤3分ちょっと前に、たまご🥚を割り入れ、蓋を軽くする。
⑥揚げた餅をトッピングして完成です🤗
天ぷらを添えても美味しいですよ!
※かなり煮立たせるので、水分が飛んだと思ったら、お湯を足してくださいね。
※名古屋の味噌煮込みうどんは芯が残る程度に煮込むのが特徴💦
固めが苦手の方は、お好みの固さまで煮込んでください🤗
熱々をフーフー言いながら食べるのが醍醐味の味噌煮込みうどん♬
よかったら、是非お試しくださいね😍💕
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/20112


gonta*
ホットドックとたまごサンド🥚with The Roastで焙煎した美味しいコーヒー☕️
おはようございます🤗
いつもながら、朝早くにpostするgonta*です。
postできなかった日は、多分寝てたんだと思います😅
基本、早朝2:00起き💦
1時間ぼーっとしてから、SNSをして、目が覚めてきたら起きるパターンです。
老人化しつつある今日この頃😰
さてpicは、ずーっと前に食べたロールパンアレンジです🥐
以前キッチンコラムで記事を書いているのですが、もう、半年以上前のこと…。。
忘れてられてますよね!
◉ 関西風ホットドッグ&卵サンドと極上コーヒー♬おうちカフェを楽しもう♪
https://www.kitchen-pocket.com/article/article/column/5077/
ここにある、関西風カレー味のホットドックとたまごサンドを作ってます😍💕
我が家の定番のロールパアレンジ❗️
美味しんだなぁ…コレが‼︎
たまごサンドのレシピを、ここでもご紹介♬
◉gonta*家特製ちょっと甘めの卵サンド6個分
ゆで卵…5個
マヨネーズ…大さじ4
砂糖…大さじ1
ハーブ塩とブラックペッパー…少々
ドライパセリ…あれば少々
粗微塵切りにしたゆで卵に、&材料を混ぜるだけ‼︎
出来立ては、ちょっと緩めです。
出来上がったのをきちんと冷やすと、サンドしやすいですよ!
うふふ、よかったら作ってみてくださいね。
美味しいコーヒー☕️入れて、まったりするのもいいですよ!
-----------------
みんなでしよう!ステイホーム🏠
早く、コロナウイルスが終息しますように❗️
-----------------
The Roast☕️
👉https://panasonic.jp/roast/
AKATITI☕️
👉https://akatiti.net/
只今、プレゼントキャンペーン実施中🎁
👉https://akatiti.net/articles/view/429
👉https://akatiti.net/articles/view/463


gonta*
確かダイエット中⁉️食べすぎgonta*のモーニングプレート🍽
さてpicは、ダイエット宣言する前に実は作ったもの😅
アクアイグニス(三重県菰野町)にある、辻口シェフ👨🍳のパン屋さん(マリアージュ ドゥ ファリーヌ @mariagedefarine )のパン🍞とお気に入りの町村農場(@machimura_farm )のバターを弟が買ってきたので、それをメインに、ハロウィンディッシュ🎃に盛ってみました。
●ふくろう🦉ディッシュ👉普通のサラダ🥗
●かぼちゃ🎃ディッシュ👉じゃがコーン🌽
※クックパッドrecipe🆔6363131
cookpad×はごろもフーズさんのつくれぽ企画に参加中です✨
●三日月🌙ディッシュ👉くるくるウインナー
※クックパッドrecipe🆔2968952
●クロネコ🐈ディッシュ👉レンコン のデリ風サラダ🥗
マイrecipe
◉水菜とレンコンのデリ風サラダ♬
👉https://cookpad.com/recipe/5527535
※クックパッドrecipe🆔5527535
うふふ、ほぼクックパッドrecipe‼️
ちゃっかり、自分のrecipeも入ってますがね😅
松坂屋名古屋店 本館6階 キッチンで取り扱っている、ル・クルーゼの『ハロウィンディッシュ』をモニターで使用しています。
#松坂屋名古屋店
#キッチンネットプラスアンバサダー
#ルクルーゼ
@matsuzakayangy
@lecreusetjapon
めちゃくちゃ可愛い❤️ハロウィンディッシュ‼️
もうテンションが上がる⤴️⤴️
お気に入りは、クロネコディッシュ🐈
今度はお菓子をのっけたいなぁ😅
松坂屋名古屋店 本館6階 キッチン用品売り場には、ル・クルーゼの可愛らしいディッシュがいっぱいです😍💕
是非、松坂屋名古屋店にお越しの際は、お立ち寄りくださいね♬


gonta*
The Roastでいただく、極上のモーニングTime⏳
おはようございます🌞
最近は、朝方寒くて目覚めるgonta*です😅
ググッと、涼しくなり、窓を開けると爽やかですよね♬
さてpicは、とある日のモーニングTime⏳
The Roastで焙煎しながら、ハンバーガー🍔をつくり、朝時間を楽しんだ時のものです。
ハンバーガー🍔、バンズから手作り。
ちょっとだけこだわった、配合です😅
◉ふっくらモチモチ♡ハンバーガーバンズ♬
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/549
今回は、ケシの実仕上げで、ちょっと上品な味わい。
胡麻仕上げだと、ちょっとワイルドなのかなぁ😅
パテも、マイrecipe♬
◉手軽にできる♡ハンバーガーパテ♪照り焼き風
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/548
コチュジャン入りの、ちょっと最後にピリッとくる、味わいです✨
うふふ、癖になるバーガー🍔です😅
お子様用には、コチュジャンなしでお作りくださいね♬
コーヒーを焙煎しながら、ハンバーガー🍔の準備が整いました💦
ここからが本題ですね!
The Roastで焙煎した、グアテマラ🇬🇹アンティグア•カカオパレードを細挽きし、抽出。
パンチ🤜のあるハンバーガー🍔に合うように、仕上げました‼︎
うふふ、キッチンとリビングいっぱいに、コーヒー☕️の香りが充満して、まったりする時間でしたよ!
グアテマラ🇬🇹アンティグア•カカオパレードは、チョコレートが似合うような深い味わいです。
深煎りして、飲むグアテマラ🇬🇹アンティグア•カカオパレード。
The Roastに出会う前までは、いわゆる『モカ』と言われる、推定エチオピア🇪🇹産のコーヒーを愛飲してました!
ただ、The Roastが我が家に来て、ググッとコーヒーに対する価値観が変わりました。
①産地の違い
②焙煎度の違い
③挽き方の違い
④抽出の違い
この四つで、ググッと味が変わるのです。
The Roastは、一袋200gの生豆が届き、4回焙煎できます。
焙煎プロファイルは3通り。
挽き方と抽出は無限♾にあります。
きっと自分の好きな味に出会えるはずですよ✨


gonta*
秋刀魚の塩焼き🐟to茶碗蒸しde和御膳プレートごはん🇯🇵
おはようございます🌞
連日、寝て起きての繰り返しで、夜中に2、3回起きるgonta*です💦
だから日中は、とっても眠い💤
ううん、最近リズムが狂い過ぎだぞ😓
昼夜逆転してるのかなぁ⁇
それとも秋だから⁇
さてpicは、昨日の晩ごはん。
秋刀魚を見かけたので、されど藻塩をかけて、ビストロで焼きました♬
うふふ、自動調理だから、本当に楽‼︎
おまけに、片付けも天板を洗うだけだから、とっても簡単。
焼き加減もバッチリで、されど藻塩効果で、とっても美味🤩🤩🤩
◉さんまの塩焼き
👉https://www.kitchen-pocket.com/recipe/detail/7128
付け合わせに茶碗蒸し♬
これはマイrecipe😅
◉ 簡単だけど、プルプル食感♪茶碗蒸し♡
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/502
【材料】4人分
〈卵液〉
卵…2個
出し汁(しいたけの戻し汁を含む)…360g
みりん…小さじ1
醤油…大さじ1/2
塩…小さじ1/3
※伯方の塩を使用
〈具材〉(ほんの一例です)
鶏もも肉🐓…100g
人参…小1本
干し椎茸…4枚
銀杏…8個
かまぼこ…8切れ
三つ葉☘…少々
【作り方】
① 鶏肉を8等分に切り分けて、分量外の酒、醤油、各小さじ1で下味をつけておく。人参を8切れきりだし、レンジで600W1分40秒加熱。干し椎茸もレンジの乾物機能で戻しておく!
②干し椎茸の戻し汁を測り足りない分を出汁を足す。そこへ溶き卵を入れ、よく混ぜ、調味料を加えて整える。
③器の底に、鶏モモ肉→銀杏→蒲鉾→にんじん🥕→干し椎茸の順で入れ、卵液を加える。
④とも蓋をして、グリル天板に置き、中段にセット。茶碗蒸しモードにセットして蒸す!出来上がりすぐに刻んだ三つ葉☘を添えてね♬
『第3期伯方の塩アンバサダー』として活動中
@hakatanoshio_official
うふふ、いかがでしょうか?
ビストロ大活躍の和御膳🇯🇵
この日は今年の銀杏は無理でしたが、銀杏も揃うと、秋の味覚万歳🙌って感じですよね!


gonta*
夏秋の旬の食材de和御膳プレート♬
おはようございます🌞
昨日は、室内が37度まで上がる中、焼肉だった我が家😅
キンキンに冷えた飲み物も、すぐに常温💧
ガンガンにクーラーをかけてやればよかったと、今頃後悔😓
ううん、暑い時は🥵どう食べたら正解なんでしょうか?
さてpicは、今が旬の野菜とちょっと早い秋刀魚を使った献立。
かぼちゃは、岐阜県高山が発祥のすくなかぼちゃ🎃。
瓢箪のようなヒョロっとしたフォルムで、水分が多く、甘いかぼちゃ🎃なんです✨
今回は珍しく煮物にしてみましたよ。
ゴーヤは、今年最初で最後かも⁈という代物。
軽く塩茹して、ツナと玉ねぎを加えて、マヨネーズで和えてます。
そして、ここ数年、徐々に高値になりつつある秋刀魚🐟
スーパーで売っているのを見つけ、今年初⁉︎食卓へ登場です✨
秋刀魚はやはりこの調理法‼︎
もちろん、ビストロちゃん♬
秋刀魚の塩焼き
👉https://www.kitchen-pocket.com/recipe/detail/7128
焼け具合も調子よく、片付けもグリル天板だけと簡単‼︎
最近、コンロのグリル使ってません!
匂いも軽減して、いい感じ。
ううん、さすがビストロ ‼︎
夏から秋の食材に移行しつつある今の時期。
献立も、変化の真っ最中‼︎
定番の肉料理もいいけど🥩、たまには、旬を感じられる食材を使って、季節感を出すのもいいですよね✨
まだまだ暑い日が続きます💦
そんな中でも、秋の食材は徐々に揃いつつありますよね。
芋🥔栗🌰かぼちゃ🎃は、私の好物。
早く涼しくなって、お菓子作りを楽しめる時間も欲しいよなぁ!
ううん楽しみ😍💕
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/22449
Instagramやってます📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939/
アメブロやってます📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
📲Twitter始めました✨
👉https://mobile.twitter.com/gonta393939


gonta*
寝坊したから、サンドイッチ🥪からイングリッシュマフィンにチェンジ😓
おはようございます🌞
ちょっと変わったタイトル付けてみました😅
事実です💧
本当は厚焼き卵のサンドイッチ🥪を作る予定で買い出しにも行ったのに、起きてみると、予定より1時間以上遅い起床💦
むむむ、と考えた挙句、イングリッシュマフィンになりました😓
先週ハンバーガー🍔を作った所なのに、なんだか似てますね😅
さてさて、コレまた懲りずにrecipe!
◉黒ゴマ入りイングリッシュマフィン
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/642
【材料】ゼルクル6個分
強力粉…170g
米粉…30g
砂糖…12g
塩…3g
スキムミルク…5g
インスタントドライイースト…2g
水…130g
無塩バター…10g
●黒ごま …20g
■コーンミール…適量
【作り方】
①インスタントドライイーストと●と■以外のものをホームベーカリーにセット。
イーストを所定位置におき、レーズンありコースにしてスタート!
レーズン位置に黒ごまを入れておく。
②捏ねあがったら、ガス抜きをしておく。6分割。ベンチタイム15分。
③セルクルに油分を塗っておく。ベンチタイム終了後、■を全体に纏わせて型に入れる。二次発酵させる。
④セルクルの9割まで発酵が出来たら、200度で予熱しておいたオーブンで、11分半〜13分(ビストロNE-BS2600の場合11分半)焼く。
カットした後、軽くトーストしてからサンドすると食感が出て美味しいです😆
よかったお試しくださいね😍💕
昨日は、美味しいホットコーヒーとともに頂きました。
自家焙煎したコーヒーは香り高くって、幸せな気分になりますね。
まだ、The Roastのアンバサダー募集中ですので、是非この至福を体感してほしいですね😆
アンバサダー募集ページはこちら
👉https://www.eatpick.com/articles/view/21035
一緒に、The Roastを盛り上げましょうね!
今日は、offあけの仕事。
7月の繁忙期まであとちょっと🤏
頑張ってきます🤗