水槽 水槽のある暮らしのフォトまとめ


とあるaaasan
そーいえば!
我が家に新入りがやって参りました!
クラウンテールベタです!
難ありで売られてた子で視力が悪いのかな?
懐いてはくれましたが、餌をやる時上手に追いかける事が出来ない為、ヌマエビ達に横取りされてしまうちょっぴり可哀想な子😓
それでも負けじと横取りされた餌を必死に追いかける姿がなんとも..
この子もエビを襲わない子なのでとても平和な水槽です♪


とあるaaasan
ブルガリアヨーグルトのヘビーユーザーな旦那。
趣味、思考がとっても知的でカッコいいんです。
でも、ふと振り返った時、「それ絶対違うよね?」ってのをやって笑わせてくれます。
そんな旦那が本日32歳を迎えました。
大嫌いなヨーグルトが急に大好きになった旦那。
手の荒れが大嫌いで常にハンドクリームをぬりぬりしてる女子力の高い旦那。
朝、作業着着た時、必ずポケットが裏返しになったまま通勤する旦那。
寝起きの不満そうなその顔や、荒れ果てた寝癖も愛してます。
いつも帰ってきてくれてありがとう。
いつも頑張ってくれてありがとう。
今日も一緒に居れて幸せです。


とあるaaasan
最近の水槽はこんな感じ!
ボトルリウムも追加し、ガジュマルさんはボトルにお引越し!
新居でも元気に生活してます♪
因みにボトルはダイソーのウォータージャクで
付属のパッキンが軟弱すぎて使い物にならなかったので、旦那にパッキンを買ってきてもらい使用しています!
ボトルにもお引越ししたヌマエビ達も元気に過ごせてます♪


とあるaaasan
旦那と一緒に川で捕まえてきたヌマエビがビックリして飛び跳ねた瞬間を激写!
水槽面に引っ付いてしまって身動きが取れなくなってしまったので写真を1枚だけ撮らせてもらい、すぐにスポイトで水をかけ戻してあげました笑
なんともおっちょこちょいなヌマエビ笑
写真だけ見たらまるで飛び込み選手笑


とあるaaasan
ヒレぼろぼろだけど
まだ元気な2歳半ぐらいのお爺さん。
半年以上も前からフレアリングしなくなって動きも鈍くなり、たまにおかしな寝方してる姿を見るとヒヤヒヤします。
水槽が大きくなって水位や水流もちょうど良さそうだし、これからオークロとラージパールグラスの成長が楽しみ♪
以前、導入した7匹のレッドチェリーシュリンプは6匹お星様に😭
ヤドリモに寄生されてるエビさんは相変わらず元気!
あとは最近変わったことは..最近川で捕まえてきたヌマエビとカワムツの稚魚が仲間入り!
カワムツさんが大きくなったらまた考えなきゃ笑
#アクアリウム
#ネイチャーアクアリウム
#水草水槽
#水草水槽レイアウト
#ラージパールグラス
#オーストラリアンクローバー クローバー
#オークロ
#ノチドメ
#カワムツ
#レッドチェリーシュリンプ
#ミナミヌマエビ
#石組レイアウト
#流木水槽
#ガジュマル
#水耕栽培
#co2
#dooa


DIYぼーい
今回は趣味のアクアリウムです!🐠
正直アクアリウムはかなりお金がかかる趣味の1つです笑
水草水槽を作るとなるとさらに飛んでいっちゃいます笑笑💸💸💸
でも節約できる所は節約できます!
例えば4枚目の写真の水槽台は、僕が愛してやまないコンクリートブロックと木材で作ってます!笑
大体1,400円くらいです!
市販の水槽台は高さが決まってたり、少々値段が高かったり、、
なのでコンクリートブロックと木材で作るの超オススメします!!😆
まだこの水槽は立ち上げたばかりなので、これから少しだけレイアウトします!
インテリア性もあるアクアリウム、小さいサイズでも十分楽しめるので皆さんもやってみてください!!😉
関連するキーワードのフォト


chapaty
我が家ウーパールーパーのウーパーちゃんです!エサをパクリと食べてもぐもぐしているところです。お口の中の黒っぽい丸いのがエサです!このあと何度かもぐもぐして吐き出しちゃいましたが、それも可愛いくてお気に入りです!


kazbo
水槽の砂換えしました。
うちの水槽にはエビが数百匹いるので
砂換えはいつもの倍の時間がかかります😰
水槽も綺麗に磨いたので
ピカピカスッキリしました😊
エビ以外は白コリドラス1匹だけですが
エサを1日1回にしたら
2年ぐらい長生きしてます。
可愛いからってやりすぎ注意ですねw


人魚姫
おはようございます。
メダカちゃんの水槽を覗いて見たら元気にぴちぴち泳いでいます。
赤ちゃんメダカは、透明で写真に🤳映らないから見えないかも。見えますか?卵から孵化して稚児が、たくさんスイスイっと泳いでます。成長が、楽しみです。
本格的に暑くなって来ました。メダカちゃんみたいに私も泳ぎたいです。夏場にマスクをつけて経験したことがない夏を迎えることになるけどマスク熱中症にならないように喉の渇きを感じ始めた水分補給してくださいね。


人魚姫
こんばんは。水槽のナマズが、一匹だけど華麗に泳ぎます。
普段は、トンネルの中に入っています。子どもたちに人気です。不思議と子どもたちが、ナマズを覗くとトンネルから出て逆立ちしたりしなやかに体操🤸♀️選手みたいに身体をねじって泳ぎます。
(ナマズをたくさん入れると喧嘩して尻尾から食べるので強いナマズが、生き残ります。一匹でも充分元気です。)


とあるaaasan
熱がある娘の看病をしてたらいつの間にか一緒に寝てしまって、起きたら既にリセットされててビックリ!
水草水槽主義の旦那が石組レイアウトに変更されてました!
部屋がすごく明るくなった!
少し水が濁ってるけど、時間が解決してくれることでしょう!
リセットしたくなってきたなぁ..うずうず


とあるaaasan
ブルガリアヨーグルトのヘビーユーザーな旦那。
趣味、思考がとっても知的でカッコいいんです。
でも、ふと振り返った時、「それ絶対違うよね?」ってのをやって笑わせてくれます。
そんな旦那が本日32歳を迎えました。
大嫌いなヨーグルトが急に大好きになった旦那。
手の荒れが大嫌いで常にハンドクリームをぬりぬりしてる女子力の高い旦那。
朝、作業着着た時、必ずポケットが裏返しになったまま通勤する旦那。
寝起きの不満そうなその顔や、荒れ果てた寝癖も愛してます。
いつも帰ってきてくれてありがとう。
いつも頑張ってくれてありがとう。
今日も一緒に居れて幸せです。


とあるaaasan
旦那と一緒に川で捕まえてきたヌマエビがビックリして飛び跳ねた瞬間を激写!
水槽面に引っ付いてしまって身動きが取れなくなってしまったので写真を1枚だけ撮らせてもらい、すぐにスポイトで水をかけ戻してあげました笑
なんともおっちょこちょいなヌマエビ笑
写真だけ見たらまるで飛び込み選手笑


とあるaaasan
ヒレぼろぼろだけど
まだ元気な2歳半ぐらいのお爺さん。
半年以上も前からフレアリングしなくなって動きも鈍くなり、たまにおかしな寝方してる姿を見るとヒヤヒヤします。
水槽が大きくなって水位や水流もちょうど良さそうだし、これからオークロとラージパールグラスの成長が楽しみ♪
以前、導入した7匹のレッドチェリーシュリンプは6匹お星様に😭
ヤドリモに寄生されてるエビさんは相変わらず元気!
あとは最近変わったことは..最近川で捕まえてきたヌマエビとカワムツの稚魚が仲間入り!
カワムツさんが大きくなったらまた考えなきゃ笑
#アクアリウム
#ネイチャーアクアリウム
#水草水槽
#水草水槽レイアウト
#ラージパールグラス
#オーストラリアンクローバー クローバー
#オークロ
#ノチドメ
#カワムツ
#レッドチェリーシュリンプ
#ミナミヌマエビ
#石組レイアウト
#流木水槽
#ガジュマル
#水耕栽培
#co2
#dooa


とあるaaasan
自分の水槽の掃除を終えて
綺麗な水槽を眺めていると
娘が座ってきます笑
可愛いですよね😍
何で子供ってこんな狭いところに来るんだろ笑
かーちゃんケツでかいから
立ち上がるの一苦労なんだから
辞めてくれ笑
って思ってるのは内緒です🤫


蘭くんのおうち
大工仕事は大雑把だけど、何とか形になりました〰️👍
相変わらずネジで板を割るのは、進歩しませんが使えればよし❗とします。
水槽が可動式になったので、隅の掃除がしやすくなります。
さっぱりしました~🎶
46
12
0


とあるaaasan
先日飼育してたベタさんがお星様になりました。
ヒレに難ありで150円で売られてたベタさん。
自分は150円の金額より
艶消しブラックのボディーに燃えてるようなヒレに惹かれました。(2枚目が家に来た日の写真です)
家に来てから約2年3ヶ月..
娘がお腹に宿った時に家に来たんです。
めちゃくちゃ大事に育ててた分、お別れはやっぱりツライですね。
まだ息をしてるのに、ヌマエビに捕食され始める姿は本当に辛かった。
息を引き取った後は、エビ達に完全に捕食される前に取り出し。
綺麗に咲いてる紫陽花の根元に埋めました。
毎日紫陽花を見てるので、ベタさんも寂しくないのかな?って勝手に思ってる笑
例え魚でも大切な家族。
本気で辛いんで慰めのイイネ下さい😭😭😭


あや
10日前、濾過装置が壊れてしまった💦
お給料前で買い渋っていたら、出目金とピンポンパールが😇しちゃって。
ごめんなさい。
一週間前に新しい濾過装置を買いに行ったら、新しい仲間も連れてきてしまいました。
スローペース⤴️ですみません💦