網のフォトまとめ


でんみ
♡透かしほおずき
遅ればせながら…
今年も“透かしほおずき”作り
夕べから浸けています➰
去年のがそこそこあるので
それを。。
…なので、オレンジではなく茶色。
一年たっても綺麗なオレンジ色のもあるよ。それはまたまだそのままお飾り(笑)
私のやり方は
2リットルのペットボトルを使い
毎日お水替え。
一枚目📷️は上から
あ。
そぅそぅ
今年は“クロホオズキ”も浸けています。こちらはお初です。
透けるかなぁ、、🤔➰


KAKA
全部で3つ製作しました〜🤣🙌🏻🎀
2つは大きなXmasリボン🎀バージョン
どちらも昨年コストコで購入
まだまだ余ってるの😅💦笑笑
探していた網をホームセンターで
やっとみつけて大感激😂😂😂✌🏻💖
4つ作る予定が3つ製作で
暗くなってしまいました〜🤣💦💦💦あははは


KAKA
引き続いて
第2作目
大きなラメ入りリボン🎀の網鉢カバー
昨年コストコで購入したリボンです。
巻きが太くて使っても使っても長々なくならない^_^
めっちゃお買い得なリボンです👍🏻
可愛く完成で〜す🤣✌🏻🌟🌟🌟


みみりん
賃貸なので壁に釘などはうてず、ほんの少しの木枠にピンをうち、網を組み合わせてかけてみました!狭いスペースなので洗濯機ラックなどは柱が鬱陶しく思っていたので出来上がりがすっきり満足です。
少し棚板部分が歪むのでリボンで補強しています。


和々はポメちゃん
台風対策。旦那さんが帰ってくるなり「鉢あれでいいんか」と言ってきたので在り合わせの100均ワイヤーネットで養生しました。まとめたから大丈夫かなー、と思ってたのだけど、指摘されると不安になりますよね。
関連するキーワードのフォト


そあら
100均の商品とホームセンターで安価で手に入るサドルバンドを組み合わせています(*'ω'*)
フレームと焼き網をワッシャーとビスで固定して、
サドルバンドは結束バンド固定。
他は、ボンドで貼っただけの簡単フレームオブジェ♡
壁に取り付けも焼き網を利用して、フレームの内側角にプッシュピンするだけ。


maca Products
よくあるダイソーの焼き網リメイクですが、焼き網も6枚並べて配置すれば、結構迫力のディスプレイになります(*^^)
壁は石膏ボードなので、細い角材で木枠を作って、それを柱があるところに釘で固定して、その木枠の上から焼き網を画鋲でとめてあります。
作業工程も、かかった時間もお金も、全然大したことないのに、それでも仕上がりを見ると嬉しくなります


HANDWORKS*RELAX
100均の丸い焼き網と四角の焼き網をワイヤーで固定して、ワイヤーバスケットのようにリメイクしました。
革タグをつけたり、クラフトテープで縁取り、持ち手も付けました♪
グリーンやドライフラワーを入れてディスプレイしたり、ファブリック系の収納にも使えます。


onokenko
暑い日が続きますね!
梅干し を昨日から干し始めましたよー☆
網付きのザル は虫がつくのを防いでくれて便利です!
梅干の奥に置いてある サンスベリア くんから、グングン新芽が伸びてるのを発見♪子株って言うのかな?見守っていきます♡
プルーベリー は ラビットアイ系 なので、実が黄緑→赤→紺と変わっていく様もかわいい♡
一時肥料不足で花が白くなっちゃったけど、 greensnap でいただいた サフィニアアート の ハート がまた盛りだくさんになりましたー♪
中にはめっちゃピンクが濃い子がいたり、ずっと眺めてられるー♪
(о´∀`о)


DIYスタジオ・エル
お客様の作品♪
焼き網BOXの完成です^^
グリーンがお部屋のアクセントになりそうですね★
ちょっとしたものを入れたり、
本を入れたり、大活躍間違いなし!
とってもかわいらしい仕上がりに、
お客様もご満悦の様子^^
そのご様子を見てスタッフもとっても嬉しい気持ちになりました!
またのご来店をお待ちしております♪


株式会社ビーウェスト
伝統的なアメリカンウィンドウデザインを取り入れてみませんか?
網なしガラスなので、見栄えがとても美しいです☆
写真のバーチカルタイプの他に、ハンドル式のオーニングや
はめ込みのピクチャーウインドウもご用意しております。
お気軽にお問合せ下さい。


and_a_plus
ダイソーのバーベキュー網と花台。
結束バンドで留めるだけで
あっという間に男前バスケットの完成。
しかもキャスター付きだから移動も楽!
スリッパを収納したり、
新聞や雑誌の収納、
タオルケットやブランケットを収納。
おもちゃやぬいぐるみもOK。
作り方はアイデア投稿にあります。


miho
ダイソーのBBQ網を2つ購入し、折り曲げて壁にかけてレターラックつくりました。カテゴリを未読、収納する分、期限つき、提出、と4つに分けています。あえて何があるのか見えるように網にしました。全体的な大きさはA2ぐらいなのでお客様が来たときは上から額縁を飾るかタペストリーをかけて隠そうと思います。


Hary
玄関に虫網収納。
今までは収納を重視して伸縮性のある虫網を使っていましたがボーイズが壊すこと。
もう諦めてながーい虫網をカインズで購入。
セリアのマグネットフックに魔法のテープを付け替えて虫網収納にしました。
毎朝虫取り三昧な夏休み♩


ベティ
こないだ作った向日葵🌻
随分前に作ったクラフトバックに
つけてみました( ¨̮ )︎︎♡
夏っぽいかな?
……クラフトバック随分前に作ったものだから、
鶯色のライン(2本入ってます)ほぼ色がとんでますね🙈
石畳網→時間かかった記憶があります💦


Mitsuki’s Nasseの食卓
我が家の夏の風物詩といえば、バーベキューでのシュラスコ‼️赤身肉を串に刺して、じっくり焼き上げます🍖好きな大きさにカットして頂きます😋ラム肉は、炭火で焼くと余計な脂が落ちて、普段苦手な方も食べられ美味しさです💓


Miya*miya
ナチュラルな雑貨を手作りするのが好きです。
材料は、ほぼダイソーで調達しています。
これは、
・フォトフレームの枠部分
・ブラウンのペイントで錆び加工した焼き網
・丸い形に整えたフェイクフラワー
を組み合わせました。
フェイクフラワーは取り外して、季節ごとに入れ換えもできます。


ガッキー
でんみさん の網ホウズキを見て
いいね😊 した時
😊作ってみて
と 背中押されて やってます♪
昨日くらいから 網が 出てきました💕
光に透かすと ✨✨綺麗なので(2枚目)
途中だけど 皆さまに見せたくなりました
(*^◯^*)


ガッキー
網ホウズキ(*^◯^*)
完成💕
今日 部屋干ししました♪
最初は 秋空の元 キラキラしてるから
外干しかと 思いましたが
大事だから お部屋に
🥰✨✨
さあ この素材🤔
ハーバリウムにしようかしら🎶☺️


ガッキー
きっかけは 昨日 同僚から
😚鍋のコーナーに 去年の 鍋材料のセット
持って来て
との 頼み(^-^)
はい💕了解🎶😄
で
去年の秋の ディスプレイを探したら
ドングリやキノコ達も 見つけました🤔
使いたかった ホウズキを 置いて リメイク😆
投稿の時 1番最初の写真を考える時😅まずは これかなぁ
2枚目〜3枚目の写真が 肝心の🌰🍁持って行った材料と 出来上がった 鍋材料


ガッキー
ハーバリウム2つ ホウズキ入れて 作ってみました🤗
網ホウズキにしてないホウズキと 随分前に作って壊れた金魚鉢が😅目の前にあったので それを入れて見ました(笑)
去りゆく夏を 感じてくださいませ


chica-you-sky
りんごを3ヶなんぼで買ったので
ジャムの残り1ヶはドライドアップル🍎
薄切りにしてレモン汁に漬けたら
よ〜く水気をきって並べて天日干し😊
2日でドライドアップル出来上がり
そのままでもおやつに
紅茶に入れたらアップルティー


EST(イースト)「暮らしにアートを」
【壁画アートプロジェクト No.7 2021/08】
神奈川県中郡二宮町の袖ヶ浦海岸にて観光地引網をされている市五郎丸様よりご依頼をいただきました。
テレビをはじめさまざまなメディアに出演されている人気スポットです。