タッカーのフォトまとめ


____pir.y.o
3歳の息子からのリクエストでおままごと用の冷蔵庫を100均DIYしました。
おままごとをしない時にはトミカが収納出来るようにセリアの仕切りボックスをin。。。
なんとピッタリ!シンデレラフィット♪
お気に入りのトミカを36台収納出来るので男の子ママさんに是非オススメします!
扉はマグネット遊び可能です◎


____pir.y.o
玄関の下駄箱上インテリアを
夏仕様に模様替えしました。
我が家は建売住宅なので
どこもかしこも壁は真っ白。
もちろんここもそうでした。(2枚目)
壁紙をタッカーでとめているだけなので
ほぼ原状回復可能です♪
良かったら是非試してみて下さいね。


Ciao Naxna
玄関に飾りが欲しくて作りました!
100均すのこ2つを解体して、
組み合わせて本体を作り、
100均ボックスをつけて
フェイクフラワーをいれました。
文字や模様はステンシルで。
個人情報になるので隠してますが
下部(ボックス右下)に
100均の数字プレートで番地をつけてます。


URRK*ものづくりCafe
作業部屋にて…
会社のトイレ収納(棚)を作るために、
お休みの日に
家でペイントとちょこっと作業しました。
2枚目の新品木材がペイントで
1枚目の古材風になりましたー!
今日会社にも無事取り付けて来ました。


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
リビングのテレビ裏の真っ白だった壁に
壁紙屋本舗さんで購入した
コラベルタイル柄の壁紙を横長に繋いで
壁紙DIYしました。
固定にはタッカーを使用しています。
仕上げにダイソーの角材をペイントして
木枠風に貼り付けてタッカー跡を目隠ししたら完成!
簡単なので是非試してみて下さいね♪


____pir.y.o
以前100均DIYした
おままごと用電子レンジが
週間DIYランキング第1位ということで
Instagramのストーリーに
ご掲載いただきました♡
100均グッズは微妙にサイズが違うため、
作ってみている途中で
高さや長さが足りない!という場合は
余ったカラーボードをカットして足したり
カラーボードを木板に変更するなど
自分なりにアレンジしながら
是非試してみて下さいね♪


たかこ
手作り温室。
なんちゃって DIY(笑)
本日 完成させるつもりでしたが…
まだまだ…
とりあえず 全部 Seriaで購入した物を
タッカーで つないだ。
絶対 ムリだから、やめとけ…って
言われたけど…
せっせと組み立て、
なんとか形になりました。
あと もうちょい❗️なはず…


SPR
注文してたタッカーが届きました😆
薄い板にネジで止めると
割れそうだなってところに
タッカーで固定しようと思います😃
針足4mm〜14mm 使えます。
DIYしたアクセサリーディスプレイフックもこれで補強しよう💪


____pir.y.o
キッチンカウンターのディアウォール棚をハロウィン仕様に模様替えしました。
カウンター下の壁紙も最近木目調からコンクリート調にタッカーでリメイクしました。
↓詳しい方法はこちらの記事に書いています。
https://limia.jp/idea/239287


____pir.y.o
2年前にカフェ風DIYしたキッチンカウンターです。
キッチンカウンター下がデッドスペースと化していたので以前絵本棚を100均DIYしたのですが
1歳前の娘が引っ張って、一部が壊れてしまいました。泣
赤ちゃんからOKな絵本棚を再DIY中です!


____pir.y.o
ハロウィン仕様のトイレインテリアです。
建売住宅なので、トイレ自体は狭いですが
階段下の形状をうまく利用して壁紙をリメイクしたり飾りを吊るしています。
プチDIY技としては、
右側の壁に吊るしてあるハロウィン風ブーケは
セリアのクラフトブーケに差し込むだけなので季節ごとに手軽に模様替え可能です♪
※詳しい作り方もご紹介しているので良かったらご覧下さい。
https://limia.jp/idea/212204


____pir.y.o
玄関インテリアを
ハロウィン仕様に模様替えしました。
元々のインテリアを崩さない程度に
ハロウィン雑貨を忍ばせるのが
個人的に好きです。笑
レンガの壁紙部分は
元々真っ白な壁でしたが
タッカーを使って壁紙リメイクしています。


____pir.y.o
玄関ドアを開けると目に入る
玄関ホールの壁を真っ白→グリーンに
壁紙リメイクしました!
※真ん中の白い部分は柄物の壁紙を貼ったので、また完成写真を投稿予定です。
パッと明るい雰囲気の玄関にしたくて
息子(4)の『みどりのおうちが良いなぁ♡』という謎リクエストにも応えてみました。笑
固定にはタッカーとマタハルくんを使用しています。
詳しくは最新のアイデア記事を是非ご覧ください♪


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
写真は玄関です。
我が家はシンプルな内装の建売住宅なので
アクセントクロスはなく
どこの壁も真っ白な状態でした。
向かって左側のブルーの壁紙は
トイレの壁に使用したものの余りで
右側のレンガ柄の壁紙は
リビングのキッチンカウンターの壁に
使用したものの余りです。
壁に直接貼るのに抵抗があったので
タッカーを使って壁紙DIYしています。
壁紙DIYは単色使いが多いですが
2色を組み合わせて使用するのもアリですよ♪


____pir.y.o
我が家は建売住宅なので
元々は真っ白な壁でしたが
キャンドゥのサブウェイタイル柄シートを
両面テープで繋ぎ合わせて壁紙DIYしました。
壁に直接貼るのに抵抗があるので
シート裏側の剥離紙は剥がさず
タッカーのみで固定しています。
詳しい記事はアイデア一覧からご覧下さい♪


____pir.y.o
玄関インテリア(下駄箱上)に
ワークショップで手作りした
秋リースが仲間入りしました♡
パンパスグラスをメインに
木の実や小花をワイヤーで固定し
リボンを結んだら完成!
グルーガンを使ったリースが多い中、
簡単なのにお洒落で♡
秋冬のインテリアのアクセントとして
大活躍間違いなしです◎


____pir.y.o
クリスマスがやってきた!コンテストに参加します♪
玄関の下駄箱上です。
ミニサイズのクリスマスツリーは
雪が積もっている感じがお気に入りです。
カフェ風インテリアが好きなので
何年か前にサンタクロース+カフェ風デザインの置物が100均で出た時は嬉しかったです。
好きなデザインのものは
場所を変えて毎年飾っています♡


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
昨日、LIMIAさんのInstagramのストーリーに
DIYした我が家のトイレを載せていただきました!
初めてDIYした場所なので
ピックアップしていただき嬉しかったです。
いつも本当にありがとうございます♡
元の状態が分かりやすいよう
今日はビフォー写真を投稿してみました!(2枚目)
DIYしたことがない方でも
タッカーを使えば簡単に壁紙DIY出来ます♡
タッカーの穴は画鋲の穴よりも全然小さく、目立ちません。
トイレDIYの詳細や
タッカーの穴についての記事も
アイデア一覧にございますので
興味を持って頂けた方がいましたら
是非一度読んでみて下さいね♪


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
写真は我が家のトイレです。
建売住宅なので、
トイレももちろん真っ白でした。
階段下の形状を利用して
ガーランドなどの雑貨を飾った時に映えるように
壁紙屋本舗さんでブルーの壁紙を購入しました。
糊なしタイプの壁紙を選び
タッカーのみで固定しているので
剥がしたいなと思ったら
すぐに取り外すことが可能です。


____pir.y.o
わたしのDIYコンテストに参加します♪
写真は我が家のキッチンです。
元々は真っ白な壁でしたが
(ワイヤーネットの棚下をよく見ると分かります。笑)
サブウェイタイルの壁紙にしたくて
ずっと機会を待っていたところ
遂に100均でもサブウェイタイル風のシートが手に入るようになり
17枚ほど使って壁紙DIYしました。
壁に直接貼るのに抵抗があるので
シートの剥離紙は剥がさずに
4枚ほど両面テープで繋ぎ合わせたものを壁にタッカーで
パチンパチンと固定しています。