荷物のフォトまとめ


amane
100均おすすめアイテム♪
〜お出掛け編①〜
100均に必ず売っている、ベビーカーに取り付けられるマジックテープ式のフック。
我が家はこれを車のあちこちにつけています(笑)
車って、意外と荷物の置き場所に困りませんか?
座る場所を確保しないとだけど、荷物を下に置きたくない。でもトランクに入れちゃうとすぐ取れない。
このフックをつけておけば、手の届くところに荷物がぶら下げられるので、とても便利♪
あちこちぶら下がってますが、もっとぶら下げてやろうかと企んでます(笑)


まあやぽっけ
ʕ•ٹ•ʔ
紆余曲折ありまして
飴ちゃん巾着袋を無地にしました。
彫ったアメの消しハンを捺しています。
ハンカチも追加しました。
いちごうさぎちゃんが完成したら
パイナップルうさぎちゃんと一緒に
minneに出品予定です。
関連するキーワードのフォト


株式会社ナスタ
宅配ボックスを自宅に設置するだけで、日々の生活で感じている荷物の受取ストレスが軽減される人も多いのでは? それにネットショッピング生活も、もっと充実しそうな予感……♡ 以前と比べると、設置や費用の負担もぐんっと抑えられている宅配ボックスも増えてきているんです。


KOBIBU 73
今日のバック🎵
今日は旦那さんとIKEAへ……
このCOACHは携帯とリップ
あとちょっと入れたらパツパツなので
お財布とか
眼鏡ケースとかの大物は
旦那さんのバックに😃👌
なぜか
いつも荷物が多くなっちゃう私が
初めて買った
小さいバック😍


amane
100均おすすめアイテム♪
〜お出掛け編①〜
100均に必ず売っている、ベビーカーに取り付けられるマジックテープ式のフック。
我が家はこれを車のあちこちにつけています(笑)
車って、意外と荷物の置き場所に困りませんか?
座る場所を確保しないとだけど、荷物を下に置きたくない。でもトランクに入れちゃうとすぐ取れない。
このフックをつけておけば、手の届くところに荷物がぶら下げられるので、とても便利♪
あちこちぶら下がってますが、もっとぶら下げてやろうかと企んでます(笑)


2Mmama
以前作ったものですが、、、
玄関入った正面に子どもたちの荷物掛け。
ダイソーの板とフックとIKEAのスパイスラックを使って作りました。
アンカーを買ってきてつけようとしたけどサイズミスでうまく入らず、結局L字フックで固定しました(´-ω-`)


はるちゃん
我が家も、いよいよ夏休みに突入しました🌻🌞🌺
今年は、皆さまどこかに旅行のご予定はありますか?!
旅行の時、男性の場合はあまり気にならないようですが、女性の皆さんには『あるある☝️』という、持ち物。
日頃自宅で使っているスキンケア用品のパッキング!
ホテルや宿の備え付けの物では肌が荒れたりするから、なるべく自分の物を使いたい。けれど、長期滞在でもないから、荷物は減らしたい。
そんな時は小分けの容器を用意して、詰め替えたりするわけです💡
で☝️
詰め替えたは良いけれど、きちんとした密閉式の容器ではない場合、ポーチの中で漏れていた😨なんて事はありうるわけです。
飛行機での移動でも、あり得ます。
そんな時の一工夫。
COSTCOのプレスシールを適当な大きさにカット✂︎して、キャップをする前に、注いだ口を塞ぎます。
それからキャップ。
もう、これで漏れません!!!!!!
普通のラップでも可!
いつも容器の漏れでお困りの方、ぜひお試しあれ👍