ポケトルのフォトまとめ


fukurouhaha
ポケトル(ポケットボトル)です。
このポケトルはカバーがセットで付いているんです♪
カラビナ付きなのが嬉しい♪
カバンやズボンにつけてもいい♪
カバーの色はライトグレーにしました。
ちょこっと飲みにおすすめです。


思考の整理収納塾 田川瑞枝
私のお気に入り。
ポケットサイズのマイボトル。
120mlサイズの「ポケトル」と
180mlサイズの「ポケトル+6」。
どちらもスマートなので
持ち運びも飲む姿もスマートです。
関連するキーワードのフォト


苺グッチ🍓
我が家のケトルは5個あるんですがその中でもこの2つはお気に入りなのでお客様用に使います❣️
最近気付いたのですが防災用の部屋に携帯ガスコンロ、炭用七輪など1階の専用部屋に置いてあっても鍋、ケトルの古いのをそこにも置かないとダメだな‼️そうだ使えるけど新しいのにしたので捨てようとしてたフライパン🍳も置こう‼️ケトルの後ろに茶びつ四つ茶道具しまってますが好きです❣️
59
8
0


ユウショウママ
小学校のおたより。冷蔵庫には貼りたくなかったのですがやはりここが一番見やすい。
クリアファイルにマグネットシートを張ってみた。
上は兄ちゃん下は弟。
耐久性がないので要らなくなったものはすぐに破棄。
不安なときはポスリーにて保存。


思考の整理収納塾 田川瑞枝
私のお気に入り。
ポケットサイズのマイボトル。
120mlサイズの「ポケトル」と
180mlサイズの「ポケトル+6」。
どちらもスマートなので
持ち運びも飲む姿もスマートです。


1009renren
LIMIA特別賞の
モダンデコ電気ケトル湯沸かしポット
スリムノズルおしゃれ(ブラック)
が届きました~🎶
ありがとうございました🙇
お昼に早速使わせていただきました😊
私専用で2階の部屋で使おうかな💕


株式会社ナスタ
宅配ボックスを自宅に設置するだけで、日々の生活で感じている荷物の受取ストレスが軽減される人も多いのでは? それにネットショッピング生活も、もっと充実しそうな予感……♡ 以前と比べると、設置や費用の負担もぐんっと抑えられている宅配ボックスも増えてきているんです。


amane
これなんだかわかりますか?
『ポポー』という、別名森のカスタードと呼ばれている幻のフルーツだそうです。
先日、幼馴染の家にお邪魔したのですが、彼女の実家で育てているとか😳
味見にもらったのですが、袋の口を開けたまま寝てしまったら、朝起きたら2階の寝室まで甘〜い香りが。
熟しすぎたりんごのような、マンゴーのような、トロピカルな香りと味でした。
便秘に効果抜群だそうで。
できればもりもり食べたいところでしたが、甘すぎて私は少々苦手なお味でした😅
マンゴー好きな主人はお気に召したようでした。
希少で不思議な果物がすぐ近くにあって驚きです(笑)


株式会社ナスタ
29歳の働く主婦であるNさん。一戸建てにご夫婦お二人で暮らしていらっしゃいます。今回Nさんが試したのは〔ナスタ〕の《スマポ》。
「面倒な工事ナシ、届いたその日に自分で設置できるというキャッチフレーズの宅配ボックス。届いて説明書を読んでみると、付属の接着剤で脚をくっ付けてワイヤーと南京錠で固定というごくシンプルな設置方法で驚きました」
「作業は約15分ほど。これだけで終わりなの? と思うほどカンタンでした」


株式会社ナスタ
「宅配ボックスを実際に使ってみたいけれど、マンションのように初めから備え付けていないと無理なのでは?」と思っていらっしゃいませんか? 実は一戸建てにも取り付けできる宅配ボックスがあるんです。それが〔ナスタ〕の《スマポ》! 設置はとっても楽々。ワイヤーで簡単に設置できるため、届いたその日にご自身での取り付けが可能です。


株式会社ナスタ
働く主婦Nさんが宅配ボックスを体験!
設置の際意外と嬉しかったのは、同梱されていたシール。
「私が宅配ボックスを導入する前に不安だったのが『宅配業者さんはこの宅配ボックスの存在に気づくだろうか』ということ。同梱されていたシールには『宅配ボックスがあります』という文言のものがあったので、ドアノブ付近の目立つところに貼りました。犬のキャラクターのシールを宅配ボックス自体にも貼ることで宅配業者さんに気づかせるということで、よく考えられているなぁと感心しました」


株式会社ナスタ
福岡市の『実証実験フルサポート事業』で、宅配が人に与えるストレスについての実証実験では、宅配ボックスを設置して、82.3%の人が「ストレスが減った」と回答しました。
また、宅配ボックスを使用したユーザーの9割以上が「宅配ボックスは必要」と回答。ストレスの減少とともに、その便利さを体験したという意見が多数ありました。


のぶこ
昨日はものすっっっっごい久しぶりに友達とランチ🤩✌️❤️❤️❤️
今まで休みの日になると、とにかく引きこもって一日中ぐったりしてる事が多かったけど、昨日は久しぶりにランチ行っちゃったよぉー😆🎶🎶
かなり野菜不足だから、野菜たっぷりサラダランチ❤️❤️
デザートはキャラメルナッツタルト🤤❤️❤️❤️
どれも美味しすぎ❣️&喋りまくったぁ〜🤣🤣🤣


株式会社ナスタ
宅配ボックス、置いてみたいけれど設置方法が気になるところですよね。
門柱型、据置型はしっかりと地面に固定する防犯性の高いタイプですので、お求めの際は、お近くの工務店や金物店へご相談ください。
《スマポ》の場合は、工事は不要で、玄関前に置くだけでOK。ワイヤーで簡単に固定できるので、女性一人でもラクにセッティングできますよ


びーちママ
カップボードの家電収納スペース。
ここの高さは皆さん悩まれるのでは?
我が家のゴミ箱はケユカを使っています。
家電収納下の高さにギリギリ合うのが、ケユカのみでした。
使用する時は引き出す必要がありますが、慣れると大丈夫。
シンプルで気に入っています。


🐾マロンちゃん🐾
🗓December 1日 Tuesday ♬
やっと出番がヽ(*´∀`)ノ
南国にも寒さを感じるようになってきました。
この冬も活躍してもらわなくちゃ!!
:(((*´•ω• )ฅฅ•`))):サムイ…


美化委員 山崎希巳枝
電気ケトルをクエン酸でお手入れ中✨
ケトルを満水にしてクエン酸を大さじ2杯入れて沸かします。
1時間放置してから水を捨て、ケトルを洗い流します。
念のためもう一度満水にして加熱し、お湯を捨てて洗います。