ひらた家具店 標茶のフォトまとめ


ひらた家具店
昨日10月31日の満月の写真。
月に二度目の満月を「ブルームーン」っていうんですって。
そしてハロウィンに満月になるのは46年ぶりだったそう。
これ、デジカムのマニュアルモードで撮影したんですが…月とか撮影するのめちゃ難しいのね。ようやく撮影した一枚です(笑)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日の
誕生花は「イヌサフラン」
花言葉は「悔いなき青春」・「裸の貴方」
なんですって。
主に海外で自生しているこの植物。
日本では園芸用として栽培されているそうです♪
北海道では山菜「ギョウジャニンニク」と似てて、間違って食べちゃう方がいたりするのですが…食中毒をおこしちゃうので、食べるのはとても危険なのです(;´д`)


ひらた家具店
こちらは当店のカーテン売り場。
かかっているカーテン生地は見本で、お好きな生地を選んでもらって、お客様の欲しいサイズで注文する、という形です。
一軒家だと最近は住宅によって窓の大きさがまちまちなので、こういう注文品が主なんですね。
マンションなどだとだいたいは同じなので、サイズが出来上がっている「既製品」で間に合うことが多いです♪


ひらた家具店
ひらた家具店では1~10帖サイズのカーペット・じゅうたんを店頭販売しております。
基本的には展示しているものを販売しているんですね。
それは触ってもらって、実物の色を見ていただいて、納得して買っていただきたいからなのです♪
中にはすでに「売約済み」の札がついているものもありますが、そういうものは取り寄せできる場合もあるので、ぜひお気軽にご相談くださいませ(*´∀`*)


ひらた家具店
こちらは、ひらた家具店に入荷したカーテンの新柄。
生地の見本でございます。
これは刺繍がされた厚地カーテンで、お部屋にかけるととっても豪華になるんですね。
高級感があって、ホテルの一室のようになりますよ♪
ただ…写真じゃちょっと伝わりにくいのが残念でございます(笑)


ひらた家具店
ひらた家具店のカーテン売り場と店長(弟)の図。
店長の後ろのカーテンは「生地の見本」でございまして。
これが昨日、色々と新しくなりました♪
昨今は家にいる時間も長くなっている、という方もいらっしゃると思うのですが…
こんな時だからこそ、カーテンなどのインテリアを替えてみると気分も明るくなったりしますよ(´- `*)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは社長(兄)が担当。
今日は家具・インテリアのお話。
ここしばらく、色々とあって家にいる時間が長くなっている、という方も多いかと思うのです。
そんな時、「家具やカーペット、カーテンなどを替えてみる」というのも一つの手かと思うのです(´- `*)
気分転換にもなりますし、気持ちも明るくなるかもですよ♪


ひらた家具店
ひらた家具店には「顔出し看板」がございまして。
写真で店長が指差しているものです。
これ、以前に社長が作ったものなのです♪
お店に来た際にはぜひ入って写真を撮っていただけると…僕らは嬉しいっす(´- `*)


ひらた家具店
おはようございます!
本日のホワイトボードは店長(弟)が担当。
ひらた家具店ではカーテンだけじゃなく「カーテンレール」の取り扱いもあるんですね。
その他、ブラインドやロールスクリーンなどの窓のインテリアもやってます。
基本的にカタログでの注文になるんですが、お家に取り付けるところまでしっかりできますよ~(´- `*)
この辺、忘れられがちなのでアピールしとこう!っていうお話(笑)


ひらた家具店
ひらた家具店の店内には誰でも自由に弾けるピアノが置いてあるんです。
いわゆる「フリーピアノ」ってヤツです。
今日はそれを弾きに来てくれた方がいらっしゃいまして。
店内にピアノのしっとりとした演奏が流れてて、とってもいい感じでございました(´- `*)


ひらた家具店
今日は地元の公民館に出張販売に。
ひらた家具店のある標茶町の事業の一つにそういうのがあるのです♪
うちの他に地元の商店さんが数点、公民館の中に出店するんですよ~(´- `*)
ひらた家具店では小さめの家具や小物、玄関マットなどを持っていくことが多いです(*^^*)


ひらた家具店
ひらた家具店にある小物作家さんの作品を展示&販売するコーナー。
そのある作品の一部がこちら。
あみぐるみ、というもので、これはストラップですね~。
店長が手に持っているのは来年の干支のネズミさんでございます。
かわいいです(´- `*)


ひらた家具店
ひらた家具店の小物作家さんの作品を展示&販売するスペースを「みんなで作る小物売り場」と名付けまして。
写真のような感じで展示しております(´ω`)
現在はお二人の方の作品が置いてありますよ~(´- `*)


ひらた家具店
ひらた家具店の雑貨スペースに「あみぐるみ」が仲間入り。
ひらた家具店のある標茶町にお住まいの作家さんの作品です♪
あみぐるみって毛糸などで編んだぬいぐるみなんですね~。
近くで見るとかわいいです(´ω`)
あ、遠くから見てももちろんかわいいですよ!(笑)


ひらた家具店
ひらた家具店では近隣の小物作家さんの商品を展示するスペースを作ったんですね。
そこに本日、第一号となる作家さんの商品が並びました♪
かわいいポーチやヘアゴムなんかがあります(´ω`)
こういう小物って何だかいいですね~(´- `*)


ひらた家具店
こちらは、ひらた家具店のウィンドウから見える場所の写真。
ピアノを置いてみました♪
このピアノ、寄付していただいたもので「誰でも弾けるようにして欲しい」とのことだったのです。
なので、満を持してウィンドウの誰でも見える場所に置いたってわけです(´- `*)


ひらた家具店
配達帰りの風景シリーズ。
これ、北海道らしい写真じゃないかな、と(笑)
北海道って長い直線が結構あるので、こういう写真が簡単に撮れるんですね~。
長い直線を見てると、何だか気持ちいいんですよね(´- `*)


ひらた家具店
今日の配達中の一枚。
本日は冷え込んだので、木々に氷が付く「樹氷」が起きてました。
かなり冷え込んで来てるので、普段は寒いのが辛いんですが…
こういうキレイなものが見れたりするので、寒いのも悪くないです(´- `*)


ひらた家具店
今朝のお店の前の道路。
アスファルトが真っ白になっておりました。
これ、凍ってるんですね~。
上に乗っかるとツルツルと滑ります。
ここ北海道の道東では、雪が少ない代わりに、こうやって道路が凍るので車の運転には気をつけないといけないのです♪
「ひらた家具店 標茶」でよく見られるフォト
「ひらた家具店 標茶」でよく使用されている商品
商品画像 | ![]() |
---|---|
ブランド | |
商品名 | アルコールハンドジェル 500mL×10本 |
カテゴリー | ハンドケア |
評価 | 4.2 投稿 1件 |
価格 | 12,899円〜 |
商品リンク | 詳細を見る |