葉牡丹のフォトまとめ


ベティ
①じゃじゃーん( ¨̮ )
畑のあぜ道に放置されたまま5日間💧
おじさん言ってくだされば・・・
②ニョッキリ↑↑↑
③〜 年末→12日前→5日前→昨日の朝→
昨日の夕方
ほーら、おじさんもみとれてる😆


でんみ
お正月飾り作りました。
リースの土台⁉️“藁”のその後の話…
よく見るアノしめ縄の編み方を動画で見てみたけど…できる気がしない😅
ここまでお世話してナシにもできんし、、
三つ編みでもするしかないかなぁ、、
その時知った“4つ編み”
『これだ~❗』と、やってみました。
藁を叩いてないので、しんなりせずカクカク感はありますが、私なりに⭕とします( *´艸`)❣️


sanae
お休みの日に葉牡丹の寄せ植えをしました
いつもこの季節になったら気になるお花(*´︶`*)
以前、娘と行った雑貨屋さんで購入したアイアンバスケットがちょうどいい感じでした♪
日に日に寒くなってきましたが、お庭仕事をしている時は寒さも少し和らぎます😊


じびちゃん
2022.6.2(木)☀️
①②息子🏠寄せ植え自宅庭にて撮影🤳
③息子🏠玄関前に置いてきました(スリムゴールド・オステオスペルマム・カルーナ・ノースポール)
④前回の寄せ植え(スリムゴールド・虹色スミレ・カルーナ・葉牡丹・ノースポール)


背番号7
いいお天気ですね〜💕
お花も満開🌸
今日、明日、1泊旅行の予定だったけど、
コロナの影響でキャンセル💦仕方ないなぁ。
家族4人で行くの、最後かな〜と計画してたんだけどね💦
まっ、
実は、それでういたお金で食洗機買いました👍


でんみ
♡ブリキプランター
寄せ植えをするためのブリキのちょっと大きめプランターを買ってきました📷️②
そのままでも十分かわいいけど
ふつふつと
何か手を加えたい病…
流木(廃材)と布のタグに
文字を書き込み…取り付け完了😁📷️①
布のタグはSeriaもの。。
布にも木にも、上からしっかりニス塗りしときました。


じびちゃん
2021.1.25(月)
今日は朝から良い天気☀️今週は気温も高め庭に少し雪が残ってるけど車庫から鉢植えを出し☀️お日様浴びて気持ち良さそう♪去年買ったミモザ🌼蕾が…☺️玄関前のビオラやパンジーも雪が降って寒かったけど元気に咲いてて少しずつ春が近づいてると感じ嬉しくなります😊


じびちゃん
雑貨屋SOUL GARDENで購入したお気に入りのブーツ型陶器プランターに葉牡丹2つとビオラで寄せ植えDAISOの🎄❄️クリスマスピックを挿して完成
⑤ましゅまろ葉牡丹・山形育ちの贈り物贅沢ビオラ
⑥⑦フォーク型ピックと一緒に玄関前で撮影
⑧玄関前を偵察する孫
⑨⑩雑貨屋SOULGARDEN


まきこ
⛄🎄✨おはようございます❗
12月8日(水)今日の記念日🎄🎅🎁✨
♡針供養 裁縫を休んで、折れた針を集めて社寺に納めたり、豆腐等の
柔らかいものに刺したりして供養
一般的には2月8日に行われるが、
関西地方や九州地方では12月8日に
行われる
♡事納め
その年の農事等雑事をしまう日
♡アルバムセラピーの日
過去に撮った写真、思い出の
アルバムを使って、自分自身を発見する事で「本当のしあわせ」を
見つけるセラピー
♡明治大学の創立記念日 1881年
♡ジュニアシェフの日 👩🍳
子供を対象にした料理の教授の事
教室の企画、開催、運営を刺す
♡有機農業の日
☆1871年 横浜毎日新聞創刊 🗞️
★レノンズデー 1980年
(ジョン・レノン忌)
ニューヨークで銃弾に倒れる
毎月8日
*果物の日 🍒🍌🍎🍓🍑🍈🍍🍇
*歯の日 🦷 *歯ブラシ交換の日
*カレーパンの日
*生パスタの日 🍝 *米の日 🌾
*なごやめしの日
*おみやげ感謝の日 などなどです☃️


よさむら
葉牡丹ドーム寄せ植え💕
昨日の休みに旦那がせっせと作りました😅👍
YouTubeで見つけてやってみたい❗って🤣🤣🤣なんでもやりたがり🙄ラブリーでしょ~💗旦那大満足です😜
2枚目 別角度から🤗
3枚目 真上から見るとまん丸😍


でんみ
♡葉牡丹
♡ドライフラワー
年明け(1/15)に、ドライフラワーにする目的でお迎えした葉牡丹。
夕べ、シリカゲルから出しました。
色も綺麗に残りました😊👌
バラにも負けない
気品をお持ちですw🌹


じびちゃん
*玄関前ガーデニング
今年(2023年)の干支ウサギの雑貨やガーデンピックを飾ってます🐰🐇
昨年12月中旬の大雪以来⛄️雪は降らず🪴鉢植えを車庫に避難させずにすんでます今週は晴れの日も多く春のように暖かくガーデニング楽しめてます♪