拾って来た流木と廃材でchalkboardを作ってみました。
ボード自体はMDFに予め黒板塗料を塗っておいたものを使用したので、組み立てるだけの所要時間10分!
秋冬バージョン(ᵔᴥᵔ)白熊さん
welcomeサインを手作り❣️
玄関ホールを
季節の移り変わりと共に
何気ない変化を楽しみながら❣️
手帳 かいました♪
チョークボーイ さんのマンスリー手帳ー☆
シンプルで使いやすそうです!
レタリングの描き方なども載ってて面白い♪
キッチンすっきりラックの横につけた黒板で練習してみようかなー♪
陶芸❤️
焼き上がりみるとテンション上がりますね🍀
1枚目はkkmさんに頼まれたものです。
2枚目はTAKAさんに頼まれたものです。
あとは友人に頼まれましたが雰囲気が違うみたいで却下🤣
とりあえず試作の試作❤️
そのあとは素焼きに入るもの等たくさんありすぎて写真撮りきれなかった💧
そして、陶芸の仲間が
ケーキを差し入れてくれました❤️
どこのか知らないけど大宮のecuteのかな🤣
美味しかった🍀
娘のチョークアート、二枚目がいつのまにか出来上がってました~😁✨✨今日図書館で借りた絵本のイラストが気に入ったらしく、それらしく真似して描いてました🎵
孫にAラインのジャンパードレスを作りました。少し地味かなと思いましたが、着せると意外に似合ってて、満足。暖かくなったら、同じ型紙で何枚か明るい色のスカートをと思ってます。
手のひらサイズのお雛様☆彡
去年はお内裏様とお雛様だけだったけど、今年はペイントしたかまぼこ板に爪楊枝のぼんぼり等でバージョンアップして、キッチンカウンターの端っこで微笑んでくれています。
レジンで作ったストラップ。乗り物好きな子どものために飛行機モチーフです。
教えてもらいながら作ったつまみ細工のうさぎ雛人形。
春なので🌸
ディップアートで桜の花を作り、
ピアスにしてみました🌸
つけると春気分が増し、
テンションが上がって嬉しいです♡
孫の健康と幸せを祈り縫いました❣️10cm位の長さです。ベビーカーや鞄に吊るしても良いサイズです😊裏は娘とご主人のイニシャルを上に下は孫のイニシャルを入れました❣️気に入ってくれると嬉しいですが😆
今日は楽しい雛祭り🎎
ガラス細工以外は全部手作り💕
この前 やりかけていたチョークアート、完成しましたO(≧∇≦)O✨最後まで楽しく描けました(///∇///)💕
厚紙をオーバル型の箱に作成しカルトナージュを作りました❤
水で薄めたボンドで布を張り合わせました
オーバル型が可愛くできて気に入っています😁
香水瓶のレジンを作りました❤
色々な香りをイメージしてそれぞれに手作りのドライフラワーを封じ込めました❤
可愛くできて満足です😉
チーズの箱をカルトナージュました😁
デコパージュをしていたら このこもカルトナージュしたらいけるのではないかなと思い✨ 可愛くできて満足です😉
厚紙をオーバルの箱に作成し 水で薄めたボンドで布を張り合わせカルトナージュをつくりました❤
可愛くできて満足です😉
フェルトでマトリョーシカのガーランドを作りました❤
徐々に小さく作成したのがポイントです😁
可愛くできて満足しています❤
フェルトで動物のガーランドを作りました❤
チークをつけたりして可愛くできて気に入っています😁
フェルトに刺繍をほどこしてハナミズキを作成しました❤
一日かかりました😅
綺麗にできて満足しています❤
牛乳パックを使用してカルトナージュを作成しました❤
薄めたボンドで生地を張り合わせました
綺麗にできて満足しています❤
ディズニーリゾートで使うポップコーンケース
レギュラータイプ
お正月用に編み編み♪
ほとんど里子に出てしまい…😂
❀今日の献立🍱
.
.
❀牡蠣炊き込みご飯むすび
❀ほうれん草海苔巻き入りだし巻き
❀ヤングコーン高菜豚巻きフライ
❀海老フライ
❀アスパラオイル蒸し
❀紫キャベツガラ炒め
❀焼き鮭
❀金平牛蒡
❀ラディッシュ浅漬け
猫のモールドで遊んでみました❤
このモールドもダイソーのなのですが 穴が空いているためリピートしてます😁
ゆめかわ色にしてみました✨
先代犬のくりちゃんをモデルに毛糸のポンポンで作りました😊
コットンパールとリボンのピアス!
シンプルだから色んなコーディネートに合わせやすい★
どーも娘です😆新作描いたヨー💕「明けぬよるは無いから」という題名です❗東日本大震災をテーマに、「明日への希望を忘れないで」という意味が込められています。
紙バンドで作った
いちごとくまさんのコラボ作品
いちごくまさんෆ̈
猫ちゃん型ぬき付きチョークボード作りました☆猫部分はチョーク機能はないのでステンシルで英字を入れます♪ちょっとしたメモや伝言に便利♪
くるみぼたんのヘアゴム作りました。
可愛く出来ました!!
子供が女の子なら、お揃いで使えるのにな、、、
男の子やし、、、年長児には、もう無理ですね。笑。
黒板メニュー書いてみましたー(๑´∀`๑)」
ドリンクだけやけど。
しかも手頃なサイズの黒板見つけられず
DAISOのコルクボードにセリアの黒板シート(マグネット)を両面テープで貼ったとゆー…(;´-∀-`)ゞ
で、棚のあたりもまだごちゃごちゃしてますな( ̄▽ ̄;)