先日 買い物途中のフォトまとめ


まきこ
おはようございます☺
2月16日(火) 今日は何の日⁉️
🌟寒天の日 2005年 NHKテレビ
番組『ためしてガッテン!』で寒天が
取り上げられたのを機に、寒天が
大ブームになった事に因んで
🌟全国狩猟禁止の日
2月16日~11月15日まで
🌟天気図記念日 1883年
日本で初めての天気図が作成される
🌟ニコライ祭 🌟似合う色の日
🌟もっそう祭 石川県輪島市久手川町
🌟『土佐日記』の旅終る
紀貫之が京に帰着 935年
何があった日⁉️
★日本社会人野球協会が発足 1949年
★『記憶にございません』が
流行語に
戦後最大級の疑獄事件と称される
ロッキード事件の証人喚問にて
★地球温暖化対策として二酸化炭素の排出量削減を先進国に義務付ける
京都議定書発効 2005年
★兵庫県に神戸空港が開港 2006年
★日蓮聖人が生まれた日 1222年
日蓮聖人降誕祭
千葉・鴨川市『宗祖御降誕祭』が
執り行われる
★1978年 シカゴにて世界初めてと
される電子掲示板『CBBS』が作成
される
★1937年 アメリカで、合成繊維
ナイロンの特許が取得される
などなど


まきこ
おはようございます☺
2月15日(月) 今日は何の日⁉️
🌟全日本スキー連盟設立の日
スキーは紀元前から存在する
🌟国旗の日 1965年
カナダの国旗がサトウカエデの葉を
モチーフした国旗に変更される
🌟春一番名付けの日 1859年
壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で
突風に遭い、全員か死亡
それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で
春の初めの強い南風が『春一』と
呼ばれており、これが春一番の語源と
される
🌟かまくら 秋田県横手市で行われる
小正月の行事 ・ 2月15日、2月16日に
甘酒やお酒を振る舞う
横手市の名物として、市内に100個
以上のかまくらが制作される
🌟コマーシャルフォトの日
何があった日⁉️
★You Tubeが設立 2005年
カリフォルニア州サンマテオ
★西行忌 1190年
平安時代から鎌倉時代に掛けて歌人と
して活躍した僧西行の忌日
★初の人間国宝認定 1955年
★ロシアに隕石が落下 2013年
ロシアのチャリャビンスク州に、直径
15mの隕石が落下 多数の負傷者が
出た
★涅槃会(ねはんえ):仏教
お釈迦様が入滅した(亡くなった)日
★1867年 オーストリアの作曲家
ヨハン・シュトラウス2世によるワルツ
『美しく青きドナウ』が初演される
★日本で司法省を廃止して、新しく
『法務庁』を設置する 1948年
などなど


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
1月19日(水) 今日の記念日❗
♡家庭消火器点検の日 1991年
♡のど自慢の日 1996年
NHKラジオ「のど自慢素人音楽会」
が開始
語呂合わせ
♡空気清浄機の日 2006年
♡信州・まつもと鍋の日
なべをしょくす
♡はっぴいおかん・大阪いちじくの日 大阪府羽曳野市の名産品である
いちじくを使った食品関連製品を展開
♡いいくちの日 花王株式会社
☆1993年 当時の皇太子徳仁親王と
外務省職員 小和田雅子さんの婚約が
正式に決定
☆明治30年 成田鉄道(現:成田線)が
開業 現在は成田エキスプレスも
走っている
☆1997年 パリ・ダカールラリーで
日本人が初めて優勝 篠塚健次郎氏
☆1978年 音楽番組 ザ・ベストテン
放送開始 などなどです🍊


まきこ
⛄🎄✨おはようございます❗
12月7日(火)今日の記念日🎄🎅🎁✨
📣大雪 特に日本海側では北風が
強く吹いて雪が激しく降り始める
ことから 🌊❄️
♡クリスマスツリーの日 1886年
神奈川県・横浜の明治屋で
外国人船員の為に、日本初の
クリスマスツリーが飾られた
✨🎄✨
一般家庭でもクリスマス・ツリーが
飾られるようになったのは戦後以降
♡神戸港開港記念日 1867年
外国船の停泊地として開港 ⚓
♡世界KAMISHIBAIの日 2001年
♡アポロ計画が終了 1971年🇺🇸🚀
♡国際民間航空デー 1992年 🛩️
♡ラグビー国際試合記念日 1901年
日本初のラグビー国際試合が開催🏈
☆1958年 東京タワーの公開開始🗼
☆1990年 サンリオピューロランド
が開演
などなどです☃️


まきこ
おはようございます☺
4月22日(木) 今日は何の日⁉️
🌟アースデー(地球の日) 1970年
🌟国際母なる地球デー 2009年
🌟ダイヤモンド原石の日
ダイヤモンドは4月の誕生石
🌟ミス日本の日
読売新聞社主催で初の
「ミス日本コンテスト」が開催
🌟カーペンターズの日
「トップ・オブ・ザ・ワールド」
などで有名なカーペンターズが
正式に活動を開始 1969年
🌟よい夫婦の日
4(よ)22(ふうふ)の語呂合わせ
🌟大人の日 🌟清掃デー
🌟バーバパパの日
バーバパパの誕生日が4月
🌟道の駅の日 1993年
🌟肩こりを労る日
何があった日⁉️
★まんが「サザエさん」が連載開始
福岡の地元新聞 1946年
★方丈記ぐ完成 1212年
★日本初の近代的国語辞典と目される大槻文彦氏著「言海」ゲンカイ
全4集が完結 1891年
★健康保険法が公布 1922年
★APSシステムが発売開始 1990年
★首相官邸が開館 2002年
東京・千代田永田町
★治安維持法公布 1925年
★スペースワールドが開園 1990年
★公立学校が学校週5日制になる
1995年 などなど


まきこ
おはようございます☺
6月5日(土) 今日は何の日⁉️
🌟芒種(ボウシュ)
米や麦など芒(ノギ)を持った植物の種をまく風習が
ある
🌟環境の日/世界環境デー
1993年 1972年
🌟落語の日/寄席の日
🌟熱気球記念日 1783年
熱気球が初めて空を飛ぶ
🌟Pepperくんの誕生日 2014年
🌟ロゴマークの日
🌟ロコモ予防の日
🌟老後の日
何があった日⁉️
★国立国会図書館が開館
★黒部ダムが完成 1963年
★池田屋騒動 1864年
★相互銀行法 施行 1951年
★東京新宿に京王プラザホテルが
開業 1971年
★パキスタンで最高気温51℃の
熱波 2003年
★フランス国内で初めての同姓婚が
承認される 2004年 などなど
関連するキーワードのフォト


まきこ
見事なドライが出来ていました👀‼️
おはようございます☺
1月21日(木) 今日は何の日⁉️
🌟ライバルが手を結ぶ日 薩長同盟
1866年
🌟料理番組の日 イギリスBBCテレビ
『夕べの料理』が放送開始 1937年
日本の料理番組の先駆けは日本テレビ
系列の『キューピー3分クッキング』1963年からの長寿番組
🌟瞳の黄金ひりつの日
🌟初大師/初弘法 弘法大師の縁日
🌟ユニベアシティの日 2011年
ディズニーストアのオリジナルキャラクター『UniBARsitz』ユニベアシティ
2011年に発売された事に因んで
ミッキーマウスたちの学校の宿題で
クマのぬいぐるみを作った、との
ストーリーから誕生したキャラクター
🌟スイートピーの日
何があった日⁉️
★高尾山ケーブルカーが開業 1927年
★間寛平氏がアースマラソン完走
2011年
★神奈川・川崎市
京急大師線 開業 1899年
★ラリー・モンテカルロ
モナコで初開催 1911年
★世界初となった 原子力潜水艦
ノーチラス号が進水 1954年
などなど


まきこ
おはようございます☺
1月23日(土) 今日は何の日⁉️
🌟電子メールの日 🌟アーモンドの日
🌟花粉対策の日 🌟アガるの日
🌟算額文化を広める日 🌟オメガ3の日
🌟ワン・ツー・スリーの日
🌟アート引っ越しセンターの日
🌟六次産業の日🌟碧南人参の日
🌟めかぶの日福岡県北九州市
和布狩(メカリ)神社
🌟一無二少三多の日
一無……無煙と禁煙
二少……少食と少酒
三多……多動(身体をより動かす)
多休(しっかり身体を休める)
多接(人や物や出来事に接する)
🌟『真白き富士の峰の日』
逗子開成中学校の生徒12名が乗った
ボートが転覆し、全員が死亡して
しまう事件発生 1910年
何があった日⁉️
★八丈島から、無人島だった南大東島への上陸記念 開拓の1歩を記した
1900年
★八甲田山雪中行軍遭難事件
兵士210名中、199名の死者を出す
大惨事『死の行軍』として記録される
1902年
★NHKが初めて国会中継を放送1952年
★アメリカのロックの殿堂が
最初の殿堂入り受賞者を発表 1986年
チャック・べりー、レイ・チャールズ
エルヴィス・プレスリーなど
★ニューヨーク局WNBCが
世界で初めてとされる『カラーテレビ放送』開始 1954年
★日本人女性が南極点に到達
2008年 続素美代氏
★寺田屋事件 1866年
★ニホンオオカミの最後の一頭が
奈良県にて捕獲される 1905年
などなど


まきこ
おはようございます☺
1月26日(火) 今日は何の日⁉️
✡️太平洋側では空気が乾燥している
季節でインフルエンザや火災に注意が
必要‼️
🌟有料駐車場の日/パーキング
メーターの日 北海道庁設置 1949年
東京都では 1959年設置
🌟文化財防火デー 1949年
奈良の法隆寺金堂で火災が発生
日本最古の壁面を焼損
🌟携帯アプリの日 NTT
ドコモが初めて『iアプリ』の
サービスを開始 2001年
🌟コラーゲンの日 1960年
🌟モンチッチの日 1974年
🌟腸内フローラの日
🌟1ドア2ロックの日
🌟アフロの日
🌟帝銀事件の日 1948年
都衛生局員を名乗る男が
行員12人を毒殺、現金や小切手など
約18万円を強奪した
冤罪事件との見方が強い
事件の訓戒の意味も込めて記念日に
何があった日⁉️
★青森県に引南鉄道大鰐線開業 1952年
★皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)と
良子女王(後の香淳皇后)が御成婚
1924年
★史上最大のダイヤの原石発見
南アフリカのカリナン鉱山
3101カラットのダイヤモンド原石
『カリナン』 1905年
★第7回冬季オリンピック開催
イタリア・コルティーナ・ダッペッツォ 1956年 などなど


まきこ
寝坊して、投稿が遅くなりました🙏
おはようございます☺
2月7日(日) 今日は何の日⁉️
🌟北方領土の日 1855年
北方領土が日本の領土として認められた日、日露和親条約が締結された
🌟フナの日 茨城・古川市 2001年
フナ甘露煮店協会(古川鮒甘露煮組合)
🌟ふるさとの日(福井県) 1982年
1881年に福井県が誕生したことを
記念して制定
🌟ニブロブナの日
🌟ニキビに悩まないデー
何があった日⁉️
★聖徳太子の誕生日とされる 574年
叔父にあたる蘇我馬子の家で産まれた
厩戸皇子(ウマヤドオウジ)と呼ばれる
★源平合戦一ノ谷の戦い 1184年
★護国寺創建の命 1681年
★敵討(仇討)禁止 1873年
★オリンピックメモリアルデー
長野オリンピック開会式の日
★日本初の国際モーターグライダー
『日本式蜂型』が初飛行 1941年
★カナダの公用語が、それまでの
英語に加えてフランス語も追加される
1968年
★ビートルズ、アメリカで公演する為
初めてアメリカを訪れる 1964年
★スイスで国民投票が行われ
女性参政権が認められる 1971年
★冬季オリンピック『ソチ大会』が
開幕する 2014年 などなど


まきこ
おはようございます☺
2月15日(月) 今日は何の日⁉️
🌟全日本スキー連盟設立の日
スキーは紀元前から存在する
🌟国旗の日 1965年
カナダの国旗がサトウカエデの葉を
モチーフした国旗に変更される
🌟春一番名付けの日 1859年
壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で
突風に遭い、全員か死亡
それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で
春の初めの強い南風が『春一』と
呼ばれており、これが春一番の語源と
される
🌟かまくら 秋田県横手市で行われる
小正月の行事 ・ 2月15日、2月16日に
甘酒やお酒を振る舞う
横手市の名物として、市内に100個
以上のかまくらが制作される
🌟コマーシャルフォトの日
何があった日⁉️
★You Tubeが設立 2005年
カリフォルニア州サンマテオ
★西行忌 1190年
平安時代から鎌倉時代に掛けて歌人と
して活躍した僧西行の忌日
★初の人間国宝認定 1955年
★ロシアに隕石が落下 2013年
ロシアのチャリャビンスク州に、直径
15mの隕石が落下 多数の負傷者が
出た
★涅槃会(ねはんえ):仏教
お釈迦様が入滅した(亡くなった)日
★1867年 オーストリアの作曲家
ヨハン・シュトラウス2世によるワルツ
『美しく青きドナウ』が初演される
★日本で司法省を廃止して、新しく
『法務庁』を設置する 1948年
などなど


まきこ
おはようございます☺
2月16日(火) 今日は何の日⁉️
🌟寒天の日 2005年 NHKテレビ
番組『ためしてガッテン!』で寒天が
取り上げられたのを機に、寒天が
大ブームになった事に因んで
🌟全国狩猟禁止の日
2月16日~11月15日まで
🌟天気図記念日 1883年
日本で初めての天気図が作成される
🌟ニコライ祭 🌟似合う色の日
🌟もっそう祭 石川県輪島市久手川町
🌟『土佐日記』の旅終る
紀貫之が京に帰着 935年
何があった日⁉️
★日本社会人野球協会が発足 1949年
★『記憶にございません』が
流行語に
戦後最大級の疑獄事件と称される
ロッキード事件の証人喚問にて
★地球温暖化対策として二酸化炭素の排出量削減を先進国に義務付ける
京都議定書発効 2005年
★兵庫県に神戸空港が開港 2006年
★日蓮聖人が生まれた日 1222年
日蓮聖人降誕祭
千葉・鴨川市『宗祖御降誕祭』が
執り行われる
★1978年 シカゴにて世界初めてと
される電子掲示板『CBBS』が作成
される
★1937年 アメリカで、合成繊維
ナイロンの特許が取得される
などなど


まきこ
おはようございます☺
3月6日(土) 今日は何の日⁉️
🌟スポーツ新聞の日 1946年
日刊スポーツが創刊
🌟弟の日
🌟リニモの日 日本初の磁気浮上式
リニアモーターカーが運転開始
🌟世界一周記念日 1967年
世界一周渡航が解禁
🌟世界リンパ浮腫(ムクミ)の日2016年
🌟36(サブロク)の日 時間外・休日労働
に関する協定のことを通称
36(サブロク)協定と呼ぶことから
🌟THIS IS USの日 🌟ミロの日
🌟ミールタイムの日🌟スリムの日
🌟Miru(見る)の日
🌟日比谷サローの日
🌟エステティックサロンの日
🌟サロネーゼの日 🌟mil-kinの日🌟ダレデモダンスの日
🌟サンロッカーズの日
何があった日⁉️
★小説家 菊池寛氏の忌日 1948年
★「窓際のトットちゃん」が発行
1981年 発行部数800万部越え
日本で一番売れた本だと言われる
★「週刊女性」が創刊 1957年
日本初の週刊誌
★ハイセイコー誕生 1970年
★新横浜ラーメン博物館がオープン
1994年
🌟新日本プロレスが旗揚げを行う
1972年 アントニオ猪木氏が設立
などなど


まきこ
おはようございます☺
3月13日(土) 今日は何の日⁉️
☆ホワイトデーの前日です🎁
🌟サンドイッチデー
サンドイッチの由来となった
サンドイッチ伯爵の子孫(11代目)は
サンドイッチ店を経営している
🌟新撰組の日 1863年
新撰組の前身、壬生浪士組(ミブロウシクミ)
が発足した日 隊の名前を新撰組と
改めたのは、1968年9月18日
🌟青函トンネル開業記念日 1988年
青森と北海道を繋ぐJR津軽海峡線が
開通した日 1988年
🌟天王星を発見 1781年
🌟日本初のプラネタリウム
大阪市立電気科学館がオープン
した日 1937年
🌟漁業法記念日 1949年
🌟ペヤングソース焼きそばの日1975年
🌟崔さんの日
何があった日⁉️
★花幻忌 詩人・小説家の
原民喜の忌日 1951年
★九州新幹線開業 2004年
★春日祭 奈良県・春日大社
★寝台特急「北斗星」廃止 2015年
日本初の豪華寝台列車1988年から
走り続けた
★正義と勇気の記念日 1947年
【台湾】ニニ八事件
★ドイツの作曲家「メンデルス・ゾーン」氏のヴァィオリン協奏曲が
ドイツのライブツィヒで初演奏
される 1845年 などなど


まきこ
おはようございます☺
3月15日(月) 今日は何の日⁉️
🌟靴の記念日 1870年
日本初となる西洋靴の工場が開設
🌟オリーブの日 1950年
昭和天皇が香川県小豆島で
オリーブの種をお手撒きされた
🌟世界消費者権利デー 1962年
🌟万国博デー 1970年
大阪で日本万国博覧会が開催
🌟温泉娘の日 2017年
🌟「サイコ」の日 ヒッチコックの映画「サイコ」の公開記念
🌟眉の日 🌟最硬の盾の記念日
🌟田縣神社「豊年祭」の日
愛知県小牧市
🌟内黒田はだか祭り/四街道市
千葉県 内黒田熊野神社
🌟ドメインの日 ドメインが初登録1985年
何があった日⁉️
★「続日本紀」が完成 1797年
★不安神宮が創建される 1895年
京都・左京区
★「涅槃会」仏教の祖 お釈迦様が
亡くなったとされる日(釈迦入滅の日)
★大岡忠相が江戸南町奉行に就任
1717年
★自動車メーカー、ロールスロイスがイギリスで創業 1906年
★神奈川横浜市に山下公園が開園
1930年
★山陽新幹線、新大阪駅~岡山駅間
が開業 1972年
★ドラえもんシリーズ大一作目が
公開 1980年
「映画ドラえもん、のび太の恐竜」
★愛知県名古屋市に名古屋ドームが
開業 1997年
★醍醐の花見 豊臣秀吉が大規模な
花見を実施 京都の醍醐寺三宝院裏
などなど


まきこ
おはようございます☺
3月16日(火) 今日は何の日⁉️
🌟国立公園の日 1934年
雲仙国立公園・霧島国立公園・
瀬戸内国立公園=広島県「鞆の浦」は
ジブリ映画「崖の上のポニョ」の
モデル
🌟ミドルの日 株式会社マンダム
🌟財務の日
🌟十六団子の日 田の神が山から
戻ってくるとされる日で、東北地方の各地で団子を16個供える行事
🌟おかでんチャギントンの日2019年
🌟ミールオンデマンドの
給食サービスの日
🌟万国赤十字加盟記念日 1886年
「博愛社」がジュネーブ条約に加盟
翌年「日本赤十字社」に改称
何があった日⁉️
★北九州空港開港 2006年
★世界で最も古いサッカー大会の
優勝チームが決定「FAカップ」
イングランドフットボール協会主宰
1872年
★医学研究者鈴木梅太郎氏が
ビタミンB1の抽出に成功 1910年
★キリンレモンが発売開始 1928年
★国立歴史民族博物館が開館
千葉県佐倉市 1983年
★クノックス遺跡が発掘された1900年 クレタ島
★日劇ミュージックホールが開場
千代田区・有楽町 1952年
★NHKで半世紀にかけて放送され
続けたテレビドラマ「中学生日記」の最終回が放送された 2012年
などなど


まきこ
1.300投稿目になりました。
いつも見て頂き、いいねやコメントを有り難うございます🙏
これからも宜しくお願いします❗
綺麗なチューリップが咲いて
いました🎵
他のお花もとても手入れが行き届き育てて居られる方のお人柄が
伺えます❗
ずんぐりして、ちょっと茎(足)が短く
私みたいな体型です🤣


まきこ
おはようございます☺
3月24日(水) 今日は何の日⁉️
🌟世界結核デー
1882年 ロベルト・コッホ博士が
結核菌を発見した事に因んで
🌟マネキン記念日 1928年
大礼記念国際振興東京博覧会で
日本初のマネキンガールが登場
🌟檀ノ浦の戦いの日 1185年
🌟連子鯛の日 山口県下関市
🌟人力車発祥の日 1870年
(日本橋人力車の日)
🌟おもてなしの日/
ホスピタリティ・デー
🌟恩師の日/仰げば尊しの日
3月の後半は全国各地で卒業式ぐ
行われる事が多いことから
🌟未来を強くする日
🌟ブルボンプチの日
何があった日⁉️
★徳川家康征夷大将軍に就任
★国際電信電話株式会社が設立
1953年
★ショーメーカー・レヴィが
第9彗星を発見 1993年
などなど


まきこ
おはようございます☺
3月26日(金) 今日は何の日⁉️
🌟カチューシャの唄の日 1942年
🌟サク山チョコ次郎の日
🌟独立記念日 バングラデシュ
1971年
何があった日⁉️
★初のロケット発射実験が行われる
★南極に「あすか基地」が開設
1985年
★鉄幹忌 歌人や詩人として活躍
した与謝野鉄幹氏の忌日 1935年
★ドイツの作曲家ベートーベンの
忌日「楽聖忌」(ウィーンの自宅)
1827年
★「新古今和歌集」完成の宴が
開かれた日
★広島城の復興天守完成 1958年
★日本最初の観艦式 1868年
★ウラジミール・プーチン氏が
だいとうに当選 2000年
★富山県に日本初めての
「登山届け出条例」が公布される
1966年 などなど


まきこ
おはようございます☺
4月22日(木) 今日は何の日⁉️
🌟アースデー(地球の日) 1970年
🌟国際母なる地球デー 2009年
🌟ダイヤモンド原石の日
ダイヤモンドは4月の誕生石
🌟ミス日本の日
読売新聞社主催で初の
「ミス日本コンテスト」が開催
🌟カーペンターズの日
「トップ・オブ・ザ・ワールド」
などで有名なカーペンターズが
正式に活動を開始 1969年
🌟よい夫婦の日
4(よ)22(ふうふ)の語呂合わせ
🌟大人の日 🌟清掃デー
🌟バーバパパの日
バーバパパの誕生日が4月
🌟道の駅の日 1993年
🌟肩こりを労る日
何があった日⁉️
★まんが「サザエさん」が連載開始
福岡の地元新聞 1946年
★方丈記ぐ完成 1212年
★日本初の近代的国語辞典と目される大槻文彦氏著「言海」ゲンカイ
全4集が完結 1891年
★健康保険法が公布 1922年
★APSシステムが発売開始 1990年
★首相官邸が開館 2002年
東京・千代田永田町
★治安維持法公布 1925年
★スペースワールドが開園 1990年
★公立学校が学校週5日制になる
1995年 などなど


まきこ
おはようございます☺
6月9日(水) 今日は何の日⁉️
🌟音楽の「ロックの日」
「ロックデー」ともいう
🌟たまごの日 漢字の卵が「69」に
似ていることから
🌟我が家のカギを見直すロックの日
🌟サイバー防災の日
🌟まがたまの日
🌟つぼイノリオの日
🌟ポルノの日
🌟ロックアイスの日
🌟ザ・ロックアップの日
監獄レストラン
🌟ゼネラル・オイスターの
岩牡蠣の日
🌟ロックウールの日
🌟ログホームの日
🌟無垢の日
何があった日⁉️
★ドナルドダックの誕生日 1934年
★徳仁陛下 結婚の儀 1993年
★日本とインドで平和条約が調印
1952年
★赤とんぼで知られる作曲家
山田耕筰氏の誕生日 1886年
★イギリスの新聞にスコットランドのネス湖に怪獣が済んでいるという
記事が掲載される 1933年
★2002年 サッカーの日本代表が
ワールドカップで初勝利を収める
★FIFAワールドカップがドイツで
開催される 2006年 などなど


まきこ
おはようございます🙋♀️❗
9月17日(金) 今日の記念日
♡イタリア料理の日 🇮🇹🍕🍅🧀
♡キュートな日・キュートナーの日
いつまでも若々しいキュートな大人
♡東京モノレール開業記念日1964年
(日本初の旅客用モノレール)
東京浜松町~羽田空港駅間
♡台風襲来の特異日 ⚡🌀☔
(台風襲来の確率の高い日)
~🎑~🐇~~🎑~🐇~🎑~🐇~
☆1945年 枕崎台風が鹿児島県
枕崎市付近に上陸🗾日本列島を縦断
☆2011年
カップヌードルミュージアムが オープン 横浜市みなとみらい地区
☆2016年
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の少年ジャンプでの連載が終了
~🌰~🌰~🌰~🌰~🌰~🌰~🌰
《毎月17日》
*安全の日
*いなりの日
*国産なす消費拡大の日 🍆
*減塩の日
~🍄~🍄~🍄~🍄~🍄~🍄~🍄
などなどです😁


まきこ
おはようございます🙋♀️❗
皆さん台風の影響はありませんか?
9月18日(日) 今日の記念日☺
♡苗字の日 1875年
♡いけんの日/平和への思いを忘れ ない日
語呂合わせ
♡クイックルの日
♡愛知のいちじくの日
♡シュークリームの日
♡育児の日 👩👩👧👦
♡育休を考える日
♡九十九島の日
~🎑~🐇~🎑~🐇~🎑~🐇~🎑
☆1888年 世界初のミスコンが開催
ベルギー🇧🇪コンクール・デ・ボーテ
☆日本初のミスコンは1891年
芸者さんの人気投票として行われた
"東京百美人"
★1902年 子規忌/糸瓜忌/獺祭忌
俳諧人・歌人 正岡子規の忌日
~🌰~🌰~🌰~🌰~🌰~🌰~🌰
《毎月19日》
*トークの日
*食育の日 *共育の日
*熟カレーの日🍛 *熟烏龍茶の日
*いいきゅうりの日 🥒
*松阪牛の日(毎月9日・19日・29日)
*クレープの日( " " " )
~🍄~🍄~🍄~🍄~🍄~🍄~🍄
などなどです😁


まきこ
おはようございます☺
11月12日(金) 今日の記念日❗
♡洋服の記念日 👗 1872年
和装礼服廃止
♡皮膚の日 [いい(11)ひ(1)ふ(2)]
♡いいにらの日 語呂合わせ
♡ベビーカーにやさしい 👶
まちづくりの日 語呂合わせ
♡パレットの日 荷役作業の効率化
に欠かせない物流用パレット
♡Hip Hop記念日 1973年
♡コラーゲンペプチドの日 2009年
♡「四季」の日
☆1972年 電話料金が3分10円の
時間制に変更 ☎️
☆1945年南極観測船「しらせ」
就役(退役) 🇦🇶
25回に渡って南極観測の輸送支援
★心平忌 1988年
詩人草野心平氏の忌日
などなどです☺


まきこ
⛄🎄✨おはようございます❗
12月3日(金)今日の記念日🎄🎅🎁✨
♡妻の日
1年の労を労い妻に感謝する日💐
♡カレンダーの日
太陽暦が採用になる 🗓️
語呂合わせ
♡奇術の日 手品に付き物の掛け声
[ワン(1)ツー(2)スリー(3)]より🌹
♡わらべうた保育の日 👦👧
♡プレママの日 👩
♡ひっつみの日
岩手県生めん協同組合
♡みかんの日 🍊
♡個人タクシーの日 💴🚕1959年
個人タクシーの営業許可が下りた
♡着うたの日 2002年 📱🎵
世界で初めて着うたの配信開始
♡プレーステーションの日 1994年
☆1979年 日本電信電話公社が
民間用として世界初の自動車電話
サービスを開始 🚗
☆1985年 NTTが 📞
フリーダイヤルサービスを始める などなどです☃️


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
1月20日(木) 今日の記念日❗
📣大寒です
西洋占星術では、大寒となる日が
水瓶座の始まりの日とされる ♒
大寒にちなんだ日は
♡甘酒の日 森永製菓が制定
・甘酒には疲れを癒し、身体を温める効果が期待出来る
・飲む点滴とも言われる
♡ぬか床の日 🍆🥒🥕
♡シマエナガの日 🐦
北海道に生息する野鳥
♡二十日正月
♡血栓予防の日
✴ナットウキナーゼが血栓溶解、
脳梗塞予防、筋梗塞予防に効果あり
“朝食に納豆を食べるのは健康に良い”と言われる
♡海外団体旅行の日 ✈️👜 1965年
日本航空が「JALパック」を発売し
海外団体旅行がブームとなる
♡玉の輿の日 祇園の芸者だった
お雪さんが、🇺🇸の大富豪ジョージ・
モルガン氏と結婚した日
・モルガン家は🇺🇸五大財閥の1つ
・お雪さんは「日本のシンデレラ」と呼ばれる様になった
・身請け金は4万円(現在だと8億円
相当の価値と言われる
☆1926年 東京・京橋電話局で
ダイヤル式電話交換を日本で初めて
開始
☆1976年 現在のヤマト運輸にあたる大和運輸が宅配サービスを開始
☆1954年 丸ノ内線が開業
東京地下鉄(現:東京メトロ) 🚇
池袋駅~御茶ノ水間
などなどです🍊
61
15
0


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
2月6日(日) 今日の記念日❗
語呂合わせ
♡ディズニーツムツムの日
♡お風呂の日 🛀♨️
♡抹茶の日 茶道で釜を掛けて湯を
沸かす道具“風炉”にかけて
♡フロスを通して歯と口の健康を
考える日 🦷
♡プロの日/
プロフェッショナルの日
♡ちゅる肌の日
♡C1000の日
1990年ビタミンドリンク誕生
♡海苔の日 1967年~
この頃が海苔の生産最盛期になる
☆1956年 週刊誌ブームの幕開け
初の週刊誌“週間新潮”創刊
☆1972年 札幌オリンピックで
日本人がメダル独占スキー70m級⛷️
☆1931年 チャップリンの
「街の灯」がアメリカで上映会社🎦
などなどです🍫❤


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
3月2日(水) 今日の記念日❗
語呂合わせ
♡ミニーマウスの日 🎀
♡ミニの日 BMWジャパン
♡ミニの日/ミニチュアの日
♡ミニぶたの日 🐷
日本ペットミニぶた普及協会
*ミニぶたは、ベトナムに生息していた小型の豚をヨーロッパで改良
♡ミニストップの日 🏪
♡春のサニーレタスの日
♡サニの日(サニタリー) ワコール
♡スーツを仕立てる日
♡出会いの日 💑
♡ご当地カレーの日 🍛
♡後楽園開園記念日 岡山後楽園
1884年
♡遠山の金さんの日
1840年 北町奉行に任命 🌸
☆明治13年(1880年) 徳島県が設置
☆1943年 野球用語が全面日本語化
*ルールも敵性語の影響で一部変更
・ユニフォームのロゴは全て漢字
・選手の途中交代は禁止
・打者は球を避けてはいけない 😱
・9回の表で勝敗がついても、敵を
徹底的に打ちのめす為、9回裏の攻撃も行った
☆1956年
モロッコがフランスから独立宣言
毎月2日は #みかんの日 🍊
#DIYの日
🎎などなどです


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
3月4日(金) 今日の記念日❗
♡バウムクーヘンの日 1919年
ドイツ人カール・ユーハイムが
広島県物産陳列館(現:原爆ドーム)で
行われたドイツ菓子作品展示会に
ドイツの伝統菓子バウムクーヘンを
出品
語呂合わせ
♡ミシンの日 ♡サッシの日
♡三線の日(蛇味線)
♡三姉妹の日 ♡雑誌の日♡差し入れの日 [3(さ)4(し)]入れ
♡スカーフの日
♡雑誌の日 2008年
♡円の日/貨幣円形を提案した日
1969年 円貨制度がスタート
💡トイレットペーパーの原料は
一万円札?
✴実は我々は知らないうちに
一万円札や五千円札でお尻を拭いて
いる🦆
💡破れたり、汚れたりして痛んだ
紙幣は細断してリサイクルに回される。なので、一万円札や五千円札
だった物がトイレットペーパーの
原料にも使用されている。
☆1968年 尾道大橋開通
☆1975年 チャップリンがナイトの
称号を受ける
🌸などなどです


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
4月17日(日) 今日の記念日❗
♡職安記念日/ハローワーク記念日
職業安定所から改称 1947年
♡恐竜の日 🦖🦕 1923年
アメリカの博物学者が、恐竜の卵の化石発見へ、ゴビ砂漠へ出発 🏜️
*ティラノサウルスは、声帯が無いので吠えなかった!
*また、足は遅かった
*プテラノドンな恐竜ではなく、
空を飛ぶ脊椎動物である翼竜
(*爬虫類の仲間)
*自力では飛べない
*崖などの高所から上昇気流を利用
してグライダーの様に移動していた
語呂合わせ
♡なすび記念日 🍆
[よ(4)い(1 )な(7)す]
♡五平もち記念日(飯田・下伊那の日)
♡クイーンの日(Queenの日)
1975年初来日
★1616年 家康忌 徳川家康の忌日
☆2009年 シアトル・マリナーズの
イチロー先週が日米で3.086安打を
達成 ⚾
などなどです🎒🏫


まきこ
おはようございます☀️🙋♀️
5月7日(土) 今日の記念日❗
♡世界エイズ孤児デー 2002年
国際こども特別総会 ニューヨーク
♡博士(ハクシ)の日 1888年
日本初の博士号が25人に授与
語呂合わせ
♡コナモンの日 [5(コ)7(ナ)]
🐙焼・お好み焼き・うどん等
粉を使った食品の魅力をPRする日
♡粉の日
♡ココナッツの日 🥥
(ココナッツサブレも?)
♡ブラックモンブランの日 1969年
(アイスクリーム) 🌰
☆1946年 ソニー設立
などなどです🌹


まきこ
おはようございます🙋♀️
7月15日(金) 今日の記念日❗
♡ホッピーの日 1948年
*ホッピーが初めて製造された
*“ビールは金持ちの飲み物”とされていた当時、ビールの様な味が楽しめる
“麦酒風炭酸飲料”として
*ホッピーにはプリン体が無い事から
“健康志向の焼酎割り”と言われた
♡盂蘭盆会(うらぼんえ)
♡中元 半年生存の無事を祝い、祖先の
霊を供養する日
*感謝を込めて中元を配る日
♡大阪港開港記念日 1868年
♡港大橋開通 1974年
大阪市を走る阪神高速道路の海上橋
*日本一のトラス橋 🌉
♡ファミコンの日 1983年
任天堂からファミコンが発売
♡世界ユース技能の日 国連総会 🇺🇳
♡マンゴーの日
沖縄県農産物促進協議会
♡うらかわ夏いちごの日 🍓
北海道・浦河町 語呂合わせ
☆宝塚歌唱隊(現:宝塚歌劇団)が設立
「先日 買い物途中」でよく見られるフォト
「先日 買い物途中」が写っている部屋のインテリア写真は7枚あります。また、👀📷✨と関連しています。