中古マンションのインテリア・レイアウト実例


sai
我が家の玄関
マンションのドアを開けて直進する廊下のいわゆるお決まりな間取りが嫌でリノベーションの際にはクランクするようにプランをしました。
そのお陰でコーナーが出来、壁の厚みを利用したニッチが出来ました。
季節の物やお花を飾って楽しんでいます。
古い醤油甕に生けたツルウメモドキの花言葉は『開運』。新年に相応しくご満悦です(^-^)


株式会社LIXILリニューアル
<LDKのリフォーム事例>
中古マンション購入に伴い内装を自分好みのテイストに一新したいというご要望に合せて、統一感のあるデザインに♪
日差しが映える、明るいリビングになりました。極力間取りは変えず、建具・内装材の変更にてお好みの雰囲気を演出しました。


kasa
築48年のレトロマンションをフルリノベーション。
約60㎡の少しコンパクトなお部屋を、
㎡数を感じさせない、徹底したスペースのフル活用。
こまかく、こまかく、無駄をはぶき
広く、広く、感じるようなお部屋へ完成!
玄関開けたら2秒で手洗い。
ごはんの前に手洗い、うがいができますね。


収納名人SKEETO
香りのある生活🌼
お気に入り香りが家に帰ってほっとさせてくれます🏘
爽やか系の香りが好きです🌿
◇洗面所はニトリ
香りは【summer garden】
◇トイレは無印良品
香りは【グリーン】
◇玄関はプレゼントで頂いたモノ
香りは【カモミール】
この香りは家の香りだーとむすめに思い出してもらえるといいなーとひそかに思ってます✨


Reina
築45年のマンションをDIYしながら理想のお家に近づけてます♪
襖素材の古いドアはガラスマットと木枠で窓を付け、ベニヤを貼り付けて塗装しました!本棚は1×4材と合板でDIYしたもので、ドア横のライトは100均リメイクです♪(作り方載せてます)
窓から漏れる灯りが気に入ってます♪


ミサワリフォーム株式会社
中古マンションを愛犬との暮らしに合わせてリノベーション。リビングの壁面に違和感なく溶け込む犬小屋兼カウンターを造作しました。犬小屋の外側は墨を混ぜたモルタルのコテ仕上げです。微妙なグレーの色合いとモルタルの質感がオフホワイトの床タイルや壁紙と異素材ながら絶妙に調和しています。ゲージの扉は開けておいても邪魔にならない引戸で、格子はワンちゃんが噛んだりひっかいたりしても傷がつきずらい耐久性のあるスチール製角材を採用。匂い対策にはエコカラットが効果を発揮しています。やわらかな光を放つ間接照明もリビングのポイント。シアタールームも兼ねているのでスピーカーも埋め込んでいます。


ミサワリフォーム株式会社
中古マンションを購入してリノベーションしました。リビングダイニングキッチンの壁と天井は白で統一。キッチンの吊り戸棚の扉も壁の色に合わせたことで気になっていた暗さと圧迫感が解消されました。一方でフロアキャビネットの扉には濃いブラウン色を配し視覚的に安定感をもたせています。システムキッチンは床面を広く使えるよう壁際にI型でレイアウト。将来必要になったらダイニングとの間にカウンターを増設してL型にもできます。置き家具は高さの低いタイプをセレクトして視線の通りを良くしたことで広々した空間になりました。
ミサワリフォームのマンションリフォームブランド「マルム( Marm)」
http://www.misawa-homeing.co.jp/showroom/


ミサワリフォーム株式会社
中古マンションを購入してスケルトンリフォーム。造り付けの収納を各部屋にキチンと計画して、余計な家具を置かないスッキリ空間を目指しました。玄関にも壁一面にたっぷりと収納を作りました。対面側はエコカラットを貼ってデザイン性アップはもちろん、玄関の湿気や匂い対策にも一役かっています。ミサワリフォームのマンションリフォームブランド「マルム( Marm)」モデルルーム
http://www.misawa-homeing.co.jp/showroom/
リフォーム #リノベーション #住まい #インテリア #マンション #マンションリノベーション #マンションインテリア #マンションリフォーム #玄関 #玄関インテリア #玄関リフォーム #マンション玄関 #スケルトンリフォーム #マルム #marm #エコカラット #玄関収納 #壁面収納 #中古購入 #中古マンション #中古買ってリノベーション #ミサワホームイング #intelimia


ミサワリフォーム株式会社
中古マンションを購入してリノベーション。真っ白なインテリアにビビットなダイニングチェアがポイントです。間取りはキッチンとサニタリーをつなげて行き来ができるように変更。北向きで暗かったキッチンが明るく爽やかな光に包まれました。システムキッチンはIHクッキングヒーターにビルトインの食洗機、家電収納もたっぷりとり設備も充実。フロアキャビネットは引出し式で大きな鍋や食器の収納にも便利です。空間にあわせて造作したダイニングテーブルは、人数や用途に合わせて天板の一部を拡げられるバタフライタイプ。キッチンとリビングダイニングがつながり快適なワンルームになりました。


ミサワリフォーム株式会社
中古マンションの購入に合わせてリフォーム。温かみのある北欧家具が広々としたダイニングの主役です。ガラスブロックからの採光を存分に活かした広々リビングダイニングを実現しました。一面だけ淡いグリーンの壁紙でアクセントウォールに。仕上げはカラフルなストライプの窓掛でお部屋に彩りをプラス。


kasa
今日はどこに座ろうかな♪
ワークスペースや打ち合わせ、会議、
イベントや面談、そしてランチスペースという
いろんな顔をもったこの場所。
元々は従業員の方がランチをするだけのスペースだったんです。
もっとワクワクする、そして、いろんな人がたくさんのアイデアが生まれる
そんな空間へと生まれ変わりました😊


kasa
https://kasa-tt.co.jp/
”古きよきものと共に”結果、カッコイイにつながる。kasaコーディネートは、ビンテージ家具やビンテージ素材が現代の空間に溶け込めるような空間創りを得意としています。


kasa
今日はどこに座ろうかな♪
ワークスペースや打ち合わせ、会議、
イベントや面談、そしてランチスペースという
いろんな顔をもったこの場所。
元々は従業員の方がランチをするだけのスペースだったんです。
もっとワクワクする、そして、いろんな人がたくさんのアイデアが生まれる
そんな空間へと生まれ変わりました😊


kasa
"お菓子工房の秘密基地”
大阪市都島区で地元の人たちや市外の人からも愛されてきたお菓子工房。
新しい場所で心機一転することになりました。
お店のカラーである『ブルー』をポイントに、
異国の雰囲気ただようお店が完成しました。
トンネルの扉の向こうには、秘密基地のような厨房スペース。
おいしいお菓子がたくさん並ぶのが楽しみです。
店内で使われているアイアンも全てお手製。
kasa鉄工所で作られた、世界でたった一つのオリジナルアイアン。