テレビボードDIYのインテリア・手作りの実例


sakurako
リビングのテレビボード𝐚𝐧𝐝リビングテーブルをDIYしました🤗💕 テレビボードの扉はパタパタ開きます🚪 ̖́- 今年の集大成で作ったテレビボードの天板はチョットだけいい木材を使いました✨ そのおかげで?笑 いい感じに仕上がり良かったです🤎✨


mamyu
テレビボードやテーブル天板、壁紙をナチュラルウッドな雰囲気でDIYしたリビングです。
テレビの50kgほど重さに加えて各種プレイヤーや小物収納に耐えられるようにしました。
テーブル天板はオイルステインでネイティブな柄にペイントです。
工程はアイデアに載せてます♪


sakurako
リビングのテレビ背面にアクセントクロスを
貼りました。
カベラボさんの貼って剥せる壁紙です。
夏に向けてか明るめのYELLOW。
棚もナチュラルカラーから
白の棚に変えました。
黄色なのでグリーンの観葉植物が映えます。


sakurako
𝙷𝚎𝚕𝚕𝚘𓂃 𓈒𓏸◌
今年の集大成として先日テレビボードをDIYしました🤗✨ ずっと作りたかったデザインで何とか
カタチになりました✨ 2枚目のリビングテーブルもちゃっかりDIYです🤎 3枚目のbeforeのテレビボードは、歪みと棚の中が丸見えになっててすごく気になってたので今回は中が見えないように作りました👌💕 まだ仕上げのトップコートを塗ってませんが、このままでもいいかな?と思う出来になって良かったです❤️✨


sakurako
こんばんは☽
ラグを敷き忘れた自室𓂃𓈒
手前のボード?と
真ん中のテレビボードを
DIYで作りました♡
1番奥のシェルフ?台?もDIYで♩♪
それぞれちょっと色が違うかも!?
後日塗り直しました!(つ∀`*)アハッ


sakurako
こんにちは𓅫 ͗
わが家のリビングインテリアには
欠かせないニトリのソファ♡
ナチュラルインテリアが好きなのですが
この北欧っぽいソファが良くて
一目惚れで購入♩♪
後ろ側も格子になっているので
可愛いんです♡
凄く気にいってます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝


feuile
急に寒くなったので週末に早いかな?って思いましたが、こたつ出しました。土日は洗濯に衣替えに模様替えの忙しい日々でした。週末は天気も良く家事がはかどる💪はかどる💪今年は、秋が短くなりそうな感じですね🍁🌾


mamyu
アイアン脚はデザイン画を描いてオーダーし、天板は2×4をペイントして完全オリジナルのコーヒーテーブルです♪
裏も違うペイントにしてリバーシブル欲張り天板。笑
ペイントについてはアイデアに載せてます♪


ゆでまるDIY
シンプルテレビボードを作りました。
裏側の配線などは、床から浮かすように工夫しております。
YouTubeに動画上げてますので良かったらチェックしてみてください😁👍
アフレコはほんと難しいっすけど、
少しずつ喋れるようになってきたと思います^_^
それでは、良き夜をー🍁


me.27
先日テレビボードと間仕切り壁をdiyしました😊
テレビボードは1×4を3本買ったのみで後は廃材で作りました。子供がおもちゃ入れに使ってたボックス2つとベッドの側板を天板に、ガラス戸はキャビネットで使っていた、いらなくなったガラス戸の色を塗って取手を替えてリメイクしました。
ディアウォールで繋がっている間仕切り壁は裏側は高さのある物の収納で、これからPCデスクを作りたいなと思ってます😊
元々あった木材やディアウォール、ベニアで作ったので6千円位でできました。
テレビボードと合わせても1万円いかなかったです笑
賃貸なので引越しの時は解体が少し大変ですけど、自分で作ったのでたぶん解体も早いはず😂


mako.M
お気に入りの姿見は亡き母の鏡台の鏡を使ってDIYしたものです☺️
今は母にとってはひ孫が鏡を覗き込んでニコニコ遊んでます(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝୨୧)
ちょびっと写りこんでるソファーとテレビボードもDIYです😊


にゃあ
SPF材でテレビボードを作りました!
全てホムセンでカットしてもらえていたのであとは薄くWax塗りと組み立てるだけ❣️
扉の🚪蝶番と取っ手はセリアのもの❣️
初めてのビス留めが難しかった〜〜😅💦💦
見てくれていつもありがとう😊


田辺修一
サイズなど気に入ったものが見つからないから足場板等で作ってみました。棚は真ん中上段のレコーダー収納部以外はフラップ扉押し込み収納式
いつかは75インチテレビが置けるサイズで作ったから35インチが寂しいゼ💦(笑)
費用は3万ちょっとかな?


shabbycottage_saori
stay homeさおりんでーす❣️
テレビボードやっと完成☺️💕
お客様のお宅の家具に合わせてホワイトにグレーシャビーでお作り致しました。
丸い穴は配線コード用の穴です👀
ちょっと時間かかり過ぎたから次作る機会があればサッサって仕上げたいなぁ😅
今回のお客様は個人のお客様💓
大変長くお待たせ致しました🙇♀️
ありがとうございます🥰❣️


me.27
もう使わなくなってしまったIKEAのベッドの側板とIKEAの収納ボックス2つで簡易テレビボードにしてましたが、昨年、食器棚のリメイクでガラス扉が3枚余ったので、2枚こちらにつけてみました。
塗装し、取手を替えてガラスシートも貼りました。最後にLEDライトも入れて無事、形になりました^ ^


ガーナ
久しぶりにDIYしました!
テレビボードの両脇に棚を作って大きいテレビボードみたいにしたくて、朝からホームセンターに行き板をカットして貰ってせっせと作りました!(主に旦那が)
棚の段の高さを調整できるように棚ダボをいれて色んな物を入れられるようにしてもらいました。
結果、、、棚は上手くできたのですがペンキ選びを完全に失敗して、グリーンの壁紙と合わなすぎてやり直すことにしました。笑
子供達と一生懸命塗ったものの、やっぱり合わないのが気になる。
元からあったテレビボードも同じ水色に塗る予定だったんだけど塗らなくてよかった!!!笑
とりあえず来週リメイクシート買いに行く事に!
元々あったテレビボードに寄せた木目調のシートにするか、白系で考えてます。
あと両棚の一番上に板を一枚乗せてテレビの上にも何か飾ったりできるようにします!
完成したらまた載せる予定です😂


66mu0a1
AV (テレビ)ボードをDIY してみました。
ボ―ドはパイン材にワックス(ウォールナット)で塗装。
脚は何を使おうかと考えてる時にふと倉庫でアウトドアで使用していたcaptainstagの3段と2段のラックが目に入り即採用となりました❗
DIY とは言えない位シンプルですが結構気に入ってます~