多肉ちゃんの植木鉢にのフォトまとめ
関連するキーワードのフォト


蘭くんのおうち
去年買った、ドラゴンズブラッド、
枯れそうなのが、復活じゃ〰️👍
これ、セダムらしく、チョンチョン摘んで挿したら、こんなに元気になったよ➰💮
多肉ちゃんは、すぐには捨てないでね🎵
セダムは雨にもめげす、増やしやすいし、初心者向きかも❗
小さいけど、かわいいよね💓
水やり大好きな人でも、大丈夫✴
40
8
0


蘭くんのおうち
みなさんの真似て、多肉ちゃんを守ります💖
ベランダの囲いの下は、風が当たらないから
さほど寒く感じないんですよね✨
ない上部は、冷た〰️い🥶
風を少しでもシャットできたら、
多肉ちゃんも寒くないかも~🎶
このクリップ、
気に入りました🎵
側面をくるっと巻いて、園芸支柱棒に
引っかけてますよ➰💮
簡単~~🥰
でも、上部は開いたままです~🤣
54
19
0


蘭くんのおうち
たしか、普通の玉綴り、あったはず❗
捜したら、ありました〰️👍
生きてました~🎶
今年3月にうちに来ました。
こちらはあまり成長してませんね😖
何故⁉️
新玉綴りのほうが丸っこいですね。
普通の玉綴りは、尖ってますね。
54
17
0


蘭くんのおうち
多肉屋さんにたくさんおまけ貰って、
ハッピー😆💕✨もたくさん頂きました💓
ありがとうございます🙇
大切に管理していきたいと思いますが、
枯らしたら、ごめんなさいね😊
あと、カラカラ状態のがひとつありますが、多肉花壇で様子見してます。
次回は、秋口にお伺いしたいと思います。
48
3
0


蘭くんのおうち
七福神とレティジアが、結構丈夫で増やしやすいので欲しかった品種です。
ポピュラーな苗ですが、もりもりの花壇には必須かと✨
七福神は、まだ、見つけられません😂
これは、先日、やっと見つけました💕
36
6
0


蘭くんのおうち
多肉ちゃんの魅力のひとつに、
増やす作業があります。
ひとつの株から、葉っぱを挿したり、
胴切りして、芽吹かせたり。
しかし、かなりの忍耐力が必要です。
成長は至って緩やか。
暑さ、寒さ、雨による被害もあり、
なかなかです。
私は多肉ちゃんと出会って1年余り。
もっと早く多肉ちゃんと出会い、
育てたかった~🤣
存在は知っていたけど、
こんなに種類がふえてるなんて‼️
予想だにしてませんでした😭😭😭
私の亡き後は、嫁っちに預けます〰️👍
可愛がってね😃💕
62
14
0


蘭くんのおうち
今年の母の日も虚しく過ぎ、誕生日プレゼントに続き母の日プレゼントを自分にはりこみました☝️😆
3回目の多肉専門店にして、おまけを付けてくれたのは初めてで、嬉しい😆⤴️💓です。
先日買った🐬ネックレスや持っているものですが有難いです💕
メダカが無事なら4匹いるはずですが、水草とメダカを分けてくれるので、お掃除しなきゃいけません。藻が繁殖して困ります😵
またまた、忙しく自分を追いたててますね。
50
23
0


蘭くんのおうち
黒法師、
好きだなぁ、
なんで黒法師って言うんだろ⁉️
誰か知ってる❔
夏は休眠するんだって💤
で、去年の6月に貰った挿し穂をダメにしちゃったんだわ😰
知識がないと失敗する。
予備知識も必要だな😊
38
12
0


蘭くんのおうち
新顔、御披露目タイム✴
パウダー、と名がつくから、粉物かな❔
葉っぱの表面に白く粉を吹いた種類です💕
気を付けないと、粉が取れます😁
今回の母の日シリーズでは、いちばん、大きいです😊
42
8
0


蘭くんのおうち
冬に枯らした白鳳、
茎に赤ちゃん苗が数個育った。
ポロっと剥がして、土に置いた状態で発根を待ちます🎵
動画で知ったのですが、弱いと思っていた白鳳は結構強くて大きく育つそうです。
ビッグサイズに挑戦しますかね🥰
47
12
0


蘭くんのおうち
早くも、メダカちゃんのお引っ越し。
植物も移動🚃
気に入ってくれるといいけど💕
睡蓮も欲しくなった‼️
3年しか寿命がないなんて❗
生き物育てると、避けられない別れが
ついてくるけど、仕方ないかな😂
45
14
0