ネイティブフラワーのフォトまとめ


ニア
大好きなプロテア。
自分でもドライにして、いくつか持っています。
その姿を、R/Fさんにオーダーして、作って頂きました。
いつも華やかで可憐なお花を作られているR/Fさん……
ワイルドフラワーのドライなど、受けてくださるか不安でしたが、快く受けてくださり
とても素晴らしいプロテアのドライに仕上げてくださいました。
手にしてみてわかるその細やかなつくりに、ため息がでます。


ニア
使わなくなったクグロフ型に、最近購入したバンクシアをイン(*Ü*)
お気に入りのアーティチョークもそばにおいてみました。
それから、真夜中の2人女子会。
何でも話せる大親友。
元気充電٩( ˶˙ᴗˆ˶ )و


ニア
乾かすのに時間がかかりました。
ヘッドが大きく、存在感があります。
和室のセルフリノベを、のらりくらりと進めています。
その部屋にもいっぱいドライフラワーを置きたい……
なので、ちょっとヤル気だして、リノベ頑張ります✧٩(๑❛ᗨ❛๑)✧


でんみ
♡リューカデンドロン・トータム?
またリューカデンドロンに出会えました。
今回は前のとはまた違う品種。
うっすらピンクの小さいコ。
🌹のような…
開くと“カラマツの実”のようにも見える
いまはまだ、グニーさんと
お水に挿しています。
もうしばらくしてから
ドライにします💞


でんみ
♡切り花
バンクシア・フーケリアーナ
プロテア・ロビン
エリンジューム
ルリタマアザミ
ブルーファンタジア
ドライフラワーにするためのちょっと特殊なお花(南ア系・豪系)が欲しい時は、主人のお休みの日に、大型園芸店・産直・道の駅…のはしご🚗💨をしてもらいます😁
先週末は、いいお買い物ができました。
一部シリカゲルに埋めましたが
お掃除後、早速の吊るし作業も完了👍
((o(´∀`)o))ワクワク💞


でんみ
♡ライスフラワー
その名のとーり
米粒のような蕾のお花です。
簡単にドライフラワーになります。
咲いてからでも良いのですが
私は、この米粒状態でドライにするのがすきです。(そちらの方が人気なようです)
米粒の集まりがゆっくり時間をかけて
少しずつ大きくなって…
咲くのですが
その咲く一歩手前を見極めるのが結構難しかったりします。
今年は昨年の倍の蕾がついてくれてます。
香りも素敵なんですよ。
うちにお迎えして3回目の春です。
花後の剪定は結構思い切ってするのですが
それでも 今や
私の背丈を越えました💦
色は今はピンクですが
後から出てくる蕾はだんだんと白になっていきます💕⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾かわいいです
「ネイティブフラワー」でよく見られるフォト
「ネイティブフラワー」が写っている部屋のインテリア写真は30枚あります。また、雑貨,ハンドメイド,ドライフラワー,インテリア雑貨,ドライフラワーのある暮らし,スワッグ,ハンドメイド作家,ブーケ,ドライフラワースワッグ,ワイルドフラワーと関連しています。