エスニック料理のフォトまとめ


gonta*
〈ぐっち夫婦レシピ〉ジンジャー香るココナッツミルクスープ de エスニック料理🇹🇭🇻🇳
こんばんは🌙
23日(金曜日)ギリギリセーフでしょうかね?
懲りずにお付き合い頂き、ありがとうございます🤗
滑り込みpostです😅
さてpicは、ココナッツミルクスープをメインに作ったエスニック料理🇹🇭🇻🇳
◉ジンジャー香るココナッツミルクスープ
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/2462
〈ぐっち夫婦レシピ〉料理で、今日の晩ごはんです♪
たまたま、ストックしてあったココナッツミルク🥥
それもお菓子用だったんです😅
でも料理に使えるとは思わなかったですよ!
それもエスニック料理にね‼️
何度がタイやベトナムに行っているので、エスニック料理は馴染みのある料理ですが、家族には、あまり振る舞ってきてません。
年一回有ればいいくらいでしょうかね!
こうやって作ってみると、材料も比較的に揃うものでできるのを知り、どんどん異国料理を作ってみたい…との創作意欲が湧いてきました✨
ココナッツミルクスープは、飲みやすくって、美味しいので、今後も作りたいと思いました。
おまけに、こんな細工を生春巻きでやってみましたよ😓
不器用なりに、頑張ったんですが、チーズが2色なかったので、目にリアルさが欠けてます💧
レシピにしましたので、ぜひGWに作ってみて下さいね!
◉簡単にできる♬鯉のぼり🎏生春巻き
👉https://cookpad.com/recipe/6749231
【材料】1本分
生春巻きの皮…1枚
きゅうりのスライス…18枚
生ハム…1枚
大根の千切り…35g
カイワレ大根…8g
人参の千切り🥕…8g
チーズ…適量
海苔…適量
【作り方】
レシピのURL、もしくはswipeして、pic4を参考にしてください!
うふふ、私がこんなの出来るってビックリでしょ‼️
私自身が一番驚いてます😅
今日は4つもpostして、お見苦しい点が多かったと思います😰
お付き合いくださり、ありがとうございます🙇♀️🙇🙇♂️
明日以降も、溜まったpic整理で、連投しますので、お許しください!
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/28867
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


ぶーちん
去年夫の在宅勤務でかなりの頻度で(・_・;
割としっかりした昼ごはんを作っていたので
キッチン周りをちょこちょこ買いました( ̄▽ ̄)
そんな一つ、Instagramで一目惚れした
野田琺瑯のレンゲです♪
外国製の似た感じのものと迷いましたが
こちらの方が和食の時にも
あわせやすいかと思い選びました☆
特に夏場、エスニック料理を作ることが多く
エスニック料理の際に使うとかわいですし、
キャンプでも使いました☆
色鮮やかで、お気に入りです


ぶーちん
ある日のおひるごはん 。
InstagramのKit Oisixのモニターで
バインミーをお試ししたので
それに合わせてベトナムメニューに🇻🇳
リエットのバインミー
揚げ豆腐のカリカリレモングラスのせ
揚げ春巻きのサラダ添え
ベトナム風フライドポテト
ベトナム風にんじんサラダのえびせん添え
そうめんでミニサイズのチキンフォー
久しぶりに作ったけど
やっぱりベトナム料理は美味しかったです😁


ぶーちん
いつかのおひるごはん 。
庭のレモングラスを刈り込んでしまう前に
タイカレーにしました♪
手作りタイカレー
カイチアオ(タイ風卵焼き)
豆腐とインゲンのオイスターソース炒め
にんじんのエスニックサラダ
紫キャベツのマリネ
野菜サラダ


yukiman
*
お夕食 𐂐.·˖*
*
南国の島🏝インドネシアの屋台飯
ナシゴレンを作ってみました♡
*
夏が到来した日本でも
南国気分〜٩(ˊᗜˋ*)وʓਡʓਡ〜♪
*
ごちそうさまでしたっෆˊ̖
*
*


NOIR
幸せわたしのごはん
昨晩はチリコンカン
ストウブのオーバル 23cmで作ってます。
作り方やレシピは牛尾理恵先生の
重ねて煮るだけおいしいおかずから
選んだレシピです。
簡単で美味しい。 チリコンカンは
ごはんに乗せてアボガドとトマトレタスでトッピングしてます。
😊タコライス風


ぶーちん
家で採れたハーブを使って
ペーストから手作りの
グリーンカレーを作りました♪
フレッシュハーブで作ると美味しいですし、
材料さえ揃えば、ミルサーで混ぜるだけなので
意外に簡単なんです( ̄▽ ̄)
やっぱり暑くなるとエスニック料理が美味しいです✨


ぶーちん
暑くなってくると、やっぱり
スパイスの効いたものや
エスニックなどが多くなります♪
ありがたい事に夫がパクチーやエスニック系も
普通に食べられる人なので
遠慮なくしょっちゅう作っています( ̄▽ ̄)
この日は私の誕生日だったのでいつもに増して
容赦なしのパクチー&スパイス祭り(笑)
タコス、セビチェ、ファヒータと
メキシカンメニューにしました♪
この日の食器とインテリアは
おうちキャンプ仕様です☆


ぶーちん
ある日のおひるごはん 、
インド料理のワンプレートにしました🍛
南インド風チキンカレー
Instagramのモニターのスパイスカレーキットを使って
野菜サラダ
ライタ(ヨーグルトサラダ)
インド風卵焼き(カレー粉入りで)
茄子のアチャール(レモンで酸味のあるスパイス炒め)
野菜のサブジ(スパイス炒め)
暑くなるとやっぱりエスニックが美味しい😁


ぶーちん
少し前のおひるごはん 、
庭のハーブでトムカーガ一イに
(鶏肉で作るトムヤムクンっぽいスープ)
おかずもタイ料理風にして
美味しいエスニックごはんになりましたd(^_^o)
暑い日はエスニック料理が美味しい( ̄▽ ̄)


ぶーちん
我が家の寒さ対策の一つ、
ニンニクや生姜、唐辛子のほか
カレー粉や山椒七味等スパイス、
豆板醤や具沢山ラー油など…
料理に香辛料を積極的に使っています♪
またおやつの時にもミルクティーをチャイにしたり、
カフェオレにシナモンを入れたり、
甘酒にたっぷり生姜を入れたり、
手作りおやつにスパイスを使ったりする事も。
食べているそばから体の中からポカポカします(о´∀`о)
2枚目&3枚目はそんな食卓の一例、
本格的な味付けのたっぷり麻婆豆腐と、
スパイス類を混ぜて本格的に作ったタイカレーです
辛いものは夏も好きでよく食べるのですけどね(^◇^;)


ぶーちん
暑くなってくると、毎年我が家では
エスニックやアジア料理ブームがやってきます♪
1枚目は鶏ガラから本格スープをとった中華粥と
中華のおかずのワンプレート
2枚目は台湾の朝ごはん風に
おぼろ豆腐スープのシェントウシャンと
卵焼きクレープのダンピン
3枚目はインド料理のワンプレート、
バターチキンカレー、タンドリーチキン
ライタ、サブジ、ナン
色々作りました٩( 'ω' )و


ぶーちん
ある日のおひるごはん ʕ•ᴥ•ʔ
バジルがたくさん育ってきたので
野菜をたっぷり使ったガパオライス に、
おかずもエスニック風サラダにしました☆
暑い日のエスニック料理は
やっぱり美味しいd(^_^o)


gonta*
チキンフォー🇻🇳
こんにちは🌞
世間的には、今日からGWですね!
私は、関係なく、カレンダーの曜日で働くので、明後日がお休みかな?
長期連休欲しいけど、休むと、仕事に行くの嫌になりそうですね😅
さてpicは、だいぶ前に作ったフォーです♪
チキンを湯がくついでに出汁を取り、活用しています。
簡単だけど、レシピはこちら💁♀️💁♂️
◉簡単だけど本格派✨チキンフォー🇻🇳
👉https://www.eatpick.com/recipes/view/2525
【材料】3人分
フォー…150〜200g(我が家は150g)
鶏モモ肉…1枚(300〜400g)
●水…1.2L(6カップ)
●味覇…大さじ1
■ナンプラー…大さじ3
■塩(伯方の塩DRY使用)…小さじ1/4
もやし…1袋
パクチー…あれば、適量
【作り方】
①もやしは耐熱ボウルに入れて、600W1分半加熱する。パクチーはお好みの大きさに切る。
②●を鍋に入れて沸騰させて、鶏モモ肉を入れて湯がく。火が通ったら、鶏モモ肉を取り出して、お好みの大きさにカットする。
③②に■を入れて、味を整える。同時進行で、フォーを湯がく。
④器にフォーを入れ、スープを注ぎ、もやし、鶏モモ肉、パクチーを添えて仕上げる。
うふふ、簡単でしょ!
湯がくことで、スープに旨みが出て、美味しくなりますよ♪
フォーは、業務用スーパーや、カルディなどで買えます。
GWに、異国情緒漂う、フォー🇻🇳を楽しんでみてくださいね✨
『第4期伯方の塩アンバサダー』として活動中
@hakatanoshio_official
今日で、伯方の塩アンバサダーの募集が最終日ですね!
アンバサダーをやらせていただいてから、伯方の塩、伯方の塩DRY、フルールドセル、藻塩がある生活が、日常的になっている我が家。
どの塩も、単体でも美味しいのですが、素材の旨みを引き立てるのも上手で、なくてはならない存在ですね!
料理下手ですが、少しでも多くの方に、良さをアピールしたいので、また懲りずに、第5期伯方の塩アンバサダーにも立候補させていただいております。
#伯方の塩アンバサダー募集
明日でとうとう4月も終わり。
今年も、もう1/3が過ぎちゃいましたね!
早っ❗️
コロナ禍で、おうち時間が増えるGWです♪
家族が揃うので、家事が大変ですよね❗️
主婦のみなさん、この局面、頑張りましょうね!
私も手を抜きつつ、頑張りまーす🤩😎😝
いつも手抜きだけど🤣🤣🤣
#SnapDish #foodietable #ぽかぽかテーブル #wp_deli_japan #wp_deli_recipe #おうちごはんlover #フーディーテーブル #EATPICK #EATPICKアンバサダー #イートピック #てづくりごはん365 #サンキューグラマー #cooking_i_j #たべぷろ #マカロニメイト #レシピブログ #ネクストフーディスト #ネクストフーディスト4期生 #ランチ #フォー #ベトナム料理 #エスニック料理 #チキンフォー #簡単レシピ #伯方の塩アンバサダー #伯方の塩DRY #料理好きな人と繋がりたい #料理写真 #カメラ好きな人と繋がりたい
EATPICKのブログ(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/29020
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter✨
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
cookpadブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


ぶーちん
まだしっかり暑かった頃のごはん、
たっぷりのお野菜が入った、
自家製バジルなどとスパイスを組み合わせて
ペーストから手作りの
グリーンカレー作りました☆
手作りペーストだと油分が少なくて済みますし
カレーだと野菜をたっぷり食べられて嬉しい♪♪♪


gonta*
バーミキュラフライパンで作る🍳ミーゴレン🇮🇩
こんにちは🌞
扇風機の風にあたりながら、涼んでいるgonta*です♪
さてpicは、一昨日作ったミーゴレン🇮🇩
エスニック料理が美味しい季節ですね♪
バーミキュラフライパン🍳を使って作ってみましたよ!
入れた具材は、〈2人前焼きそば麺使用で〉
玉ねぎ…小1個
もやし…1/2袋
ピーマン🫑…2個
黄パプリカ…1/4個
海老🦐…適量
味付けは、
ケチャップ…大さじ2
ナンプラー…大さじ1
砂糖…大さじ1
オイスターソース…大さじ1
GABANクミンパウダー…小さじ1/4
GABANチリパウダー…小さじ1/8
【レシピブログの「食卓で旅気分を楽しもう!
夏に食べたい、世界のスパイスごはん<スパイシー&辛味編>」レシピモニター参加中】
※「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中です✨
※GABANスパイスは、モニターで頂きました✨
トッピングに
パクチー…適量
レモン🍋…適量
そして、バーミキュラで焼いた目玉焼き🍳
外がカリカリ、黄身がトロトロに仕上がるので、それだけでもご馳走です!
ミーゴレンの方は、というと…。。
もやしなどの野菜がシャキシャキ!
麺はもっちり!
うふふ、お店に負けない出来栄えですよ😍💕
売れるかもしれない🤣🤣🤣
さすが、バーミキュラフライパン🍳
水分が程よく抜けて、仕上がりが全然違うんですよね!
ますます、惚れてしまう、調理道具ですね🤩🤩🤩
味も、スパイスが効いて、南国🏝の味が楽しめました。
※松坂屋名古屋店本館6階 キッチンで取り扱っている 〈バーミキュラさんの『バーミキュラ フライパン』24㎝深型ウォールナット〉をモニター使用しています✨
お皿は、お気に入りの美濃焼を!
エスニック料理に、ピッタリです✨
松坂屋名古屋店 本館6階で取り扱っている 美濃焼 東山窯 トルコ貫入の器 7寸皿(22cm)をモニターで使用しています✨
一昨日の朝、mutsumiちゃん(@m__prost)から、誕生日プレゼントにリネン製のエプロンと素敵な色のふきんが届きましたーーー‼️
うふふ、早速使ってみましたよ!
素敵な色合いで、mutsumiちゃんのセンスの良さが光る一品です😍💕
mutsumiちゃん✨ありがとうございます🤗
EATPICKの投稿記事(@eatpick)
👉https://www.eatpick.com/articles/view/31858
Instagram📸
👉https://www.instagram.com/gonta3939
📲Twitter
👉https://www.twitter.com/gonta393939
アメブロ📝
👉https://ameblo.jp/kitchen-gonta/
クックパッドブログ🍽
👉https://kitchen-gonta.cookpad-blog.jp


低温調理器「BONIQ」
「ジューシー鶏もものアジアン風はちみつマリネチキン」レシピ動画
一口で、気分はタイ♪
肉汁あふれる超やわらかジューシーな鶏ももと、
はちみつの甘さ×ナンプラーのしょっぱさに、
やみつき!
▼材料(4人分)
・鶏もも肉 2枚(650g)
・パクチー お好みで適量
<マリネ液>
・おろしにんにく 小さじ1
・おろししょうが 小さじ2
・はちみつ 大さじ2
・ナンプラー 大さじ2
・ごま油 小さじ4
・塩 小さじ1
・こしょう 少々
▼レシピサイト
https://boniq.jp/recipe/?p=4051
▼レシピ動画
https://youtu.be/UWYl3aKdVyk
下処理した鶏もも肉を、
材料を合わせたマリネ液に漬け込み、
1日寝かせた後BONIQに投入して低温調理。
終了タイマーが鳴ったら取り出して、
皮目に焼き色をつけて出来上がり!
ランチにはもちろん、
ディナーにもおすすめです^^
レシピサイトへは、
「プロフィール欄>情報>レシピサイト」からもいけます^^


思考の整理収納塾 田川瑞枝
最近のお気に入り。
無印良品の食品は、手軽に作れるキットが豊富ですね。
エスニック料理を家で食べられるのも嬉しい。
生春巻きの皮、4本分と書いてありますが
7枚入ってました。